ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
廃墟バックカントリー 飯山市の廃村「堀越」を目指す
飯山市の秋津地区は斑尾山麓にあり、豪雪や独特の奥深さがあり、普通の里山とはひと味違う雰囲気があります。 そして、この地区は山中にいくつかの廃村集落を有しています。無雪期は林道でアプローチできるこれらの廃村も冬は豪雪により外界とは隔絶された環境になります
2015/02/27 23:06
廃墟バックカントリー 大町の廃村「大倉」を目指す
突然ですがバックカントリースキーって楽しいですよね。「雪」と「斜面」と「好奇心」さえあれば、そのフィールドは無限に広がっています。 そんなわけで、私は好奇心を満たすべく、大町市北部の美麻地区にある廃村集落「大倉」にスキーを履いて訪れました。 大倉集落は
2015/02/12 23:33
休廃業スキー場探検 白馬みねかたスキー場 クロスカントリーコース
閉鎖されたみねかたスキー場の特徴の一つに頂上部に5kmの「歩くスキーコース」が開設されていたことです。 このコースは日新不動産がみねかたの経営を担っていた昭和47年間頃、当時白馬体育協会のクロカン選手であった松沢博次氏と福島淳二氏のアドバイスを受けて造られ
2015/02/04 23:35
2015年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、裏山の探検隊さんをフォローしませんか?