ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中村副市長、お疲れ様でした!3月末で退任ということで、お花お贈りしました。
2期8年副市長を務められた中村さんが、2025年3月31日で退任されるということで、先週鯖江市役所に行ってお花お渡ししました。思い返せば17年前。鯖江市地域活…
2025/03/31 23:40
XRハッカソン開催。鯖江をエンタメ化するアプリを開発してくれました!
3月29日(土)、XRハッカソンを開催しました。会場はjig.jpオフィス。 エル・コミュニティのスタッフ(インターン生)は、久しぶりにHana道場のスタッフ…
2025/03/31 23:02
卒業おめでとう!Hanaインターン生大学院卒業。お土産やお礼の品持って来てくれました。
先月、みんなで送別会したHanaインターン生ののばちゃん。2月末で地元愛知県に帰っていたのですが、大学院の卒業に合わせて鯖江に顔見せに来てくれました。 大好き…
2025/03/30 22:01
お寺で国際交流「交流寺」の第5回開催!英語でパーセント当てゲームに○×ゲーム。
学生団体withが主催するお寺で国際交流「交流寺」の第5回が3月16日(日)に開催されました。数日前まで暖かったのに、この日は朝からめちゃくちゃ寒く、これはお…
2025/03/29 15:35
福島県いわき市で講演してきました。駅前ぷらぷらして商店街散策。
先日、福島県いわき市で講演してきたのですが、鯖江からハピラインで福井駅行って、北陸新幹線に乗り換えて上野駅に。上野駅からは特急ひたちでいわきまで2時間。合計約…
2025/03/28 20:42
第17回提案プラン「めがねボディビル」実現へ!まちづくり基金に学生団体withが挑戦プレゼン。
昨年第17回で最優秀賞に選ばれ、オーディエンス賞も獲得したチームカサゴのプラン「インテリボディビル」。プランコンテスト後、チームカサゴは翌週に開催されたメガネ…
2025/03/26 22:11
名物だという「梅ごまおろしそば」いただきました。「くらそば幸道」
3回目の「くらそば幸道」は、土曜日に。11時45分ぐらいに行ったので、並ばずに入ることができました。でも、我々で席はいっぱいになり、その後はみなさん待っておら…
2025/03/25 09:42
京都打ち上げ!@第17回鯖江市地域活性化プランコンテスト
11月に東京で。1月に鯖江で開催した第17回鯖江市地域活性化プランコンテスト打ち上げですが、先週は京都で打ち上げしてきました。京都の打ち上げはここ数年していな…
2025/03/24 19:42
学生団体withOBの奥田くんがパートナーと一緒に鯖江来てくれました。
プランコンテストメンター塙くんに続き、翌日は学生団体withOBの奥田くんが鯖江に来てくれました。今は地元大阪で働いているのですが、昨年結婚しまして、パートナ…
2025/03/23 17:10
鯖江市地域活性化プランコンテストメンター塙くんがカニ食べに鯖江来てくれました。
先週、「カニ食べに鯖江行きます!」と、プランコンテストメンター塙くんから突然連絡がきました。これまで、プランコンテストメンター達をセイコガニ丼(セイコ丼)食べ…
2025/03/22 22:05
サンドーム福井でのPerfumeライブに行ってきました。ダンス上手いしめっちゃかわいい。
東京で働いている頃から、仕事中によく聞いていたのがPerfume。ノリノリになりながらだと仕事が捗るので、集中する時に聞いていました。そしてPerfumeのダ…
2025/03/20 21:15
第17回提案プラン、「シンガーサバエライター」実現!La Tempoでみんなで作詞作曲&大合唱。
3月15日(土)、La Tempoで一風変わったイベントが開催されました。その名も、『シンガーサバエライター in La Tempo ~音のお土産を作る~』 …
2025/03/18 22:53
みんなで一斉一緒にプログラミング講義になった土曜スクール。小さい子達が頑張りました。
毎月2回開催している土曜IchigoJamプログラミングスクール。先日は、はじめての子ばかり4人での参加だったので、普段の土曜スクールではやらない一斉一緒に学…
2025/03/17 20:44
チームイカの3人も一緒に学生団体with会議。交流寺の直前準備で大盛り上がり。
3月14日の学生団体with会議は、昨年の第17回鯖江市地域活性化プランコンテスト参加者のチームイカの3人も参加してくれて、大盛り上がりの会議になりました。 …
2025/03/16 22:26
3月15日(土)第45回「さばぷら」開催!春らしいコト、お楽しみください。
3月15日(土)はさばぷらの日。春らしいコトがたくさんあるので、是非ぷらっとしてみてください。 さばぷらぷらぷらっと歩いて寄って鯖江の“まち”を楽しむ、コトを…
2025/03/14 18:43
3月15日開催!『シンガーサバエライター in La Tempo ~音のお土産を作る~』
昨年第17回鯖江市地域活性化プランコンテストで、過去一会場を盛り上げてくれたチームイカ。中央大学生の3人チームで、プレゼン順はトップバッターだったのですが、最…
2025/03/13 23:21
カムロボをプログラミングで動かしてみよう!大人気のロボットイベント開催します。参加者募集
平日スクールに通っている小学2年生の子から、「ロボットやりたい」という要望があったので、ロボットをプログラミングで動かすイベントを開催します。大人気で、午前の…
2025/03/12 22:16
満開の河津桜を愛でてきました。東京の広い広い公園で青空の元お散歩。
先週末、金曜と土曜はとっても寒くて天気も悪かった東京ですが、3月9日(日)は午前中から青空が広がって暖かくなりました。 河津桜が満開だというので、近くの公園に…
2025/03/11 18:33
学生団体withOBOG&第10回参加者とで東京ランチ。2025年3月。
鯖江市地域活性化プランコンテスト、今年で18回目になります。ということは、これまで17回に参加した学生、そして運営している学生団体withの学生を合わせると、…
2025/03/10 21:22
狭山市の職員さん向け研修会で講演。鯖江市の市民主役についてたっぷりお話してきました。
埼玉県狭山市で講演してきました。今回の講演は、狭山市職員さん向けの研修会。市民の方々も参加可能ということで、たくさんの職員さん(若手が多かったです)とまちづく…
2025/03/08 21:32
3月9日、福井駅構内でPCNこどもプログラマーフェアが開催されます!
今週日曜3月9日、全国の子ども達のプログラム作品が福井に集結します!プログラミングワークショップもあるらしく、プログラミングに興味のある子ども達は是非参加して…
2025/03/07 08:36
引っ越しや卒業の時期になりました。Hana道場プログラミングスクールでも卒業する子達が。
あっと言う間の3月。3月は、卒業式や送別のシーズンで別れの季節でもあります。Hana道場のIchigoJamプログラミングスクールでも、毎年3月は中学生になる…
2025/03/05 22:19
3月7日のLa Temopはお刺身ランチ!結の食堂。大好評のあら汁と揚げ出し豆腐等副菜も充実です
認知度も上がってきて、お客さんも増えてきた「結の食堂」のお刺身ランチ。3月7日(金)は、新鮮なヒラマサのお刺身定食だそうです。 毎回副菜もとっても美味しくて充…
2025/03/03 21:47
西武8階にある、特製の土鍋で炊きあげた土鍋ご飯が食べられる「米と魚 たて涌」。
西武でお買い物後、西武8階のダイニングスクエアでお昼ご飯。どのお店に入ろうかなーとうろうろしたのですが、お食事券があったので、普段は入らない入れないお昼にして…
2025/03/02 17:33
福井駅前のワークラウンジ「PLAYCE」で香り高い越前水仙を販売していました。
青空が広がり暖かくなった土曜日。母のお買い物付き添いで西武へ。お買い物が終わって、母がお土産を選んでいる間近くのワークラウンジ「PLAYCE」へ。 お天気がい…
2025/03/01 22:58
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、きらきらさんをフォローしませんか?