ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Hana道場では学生団体with運営で「お菓子釣り&ボードゲーム」@さばぷら
今日はとっても晴れて爽やかな1日でしたね。昨日が今日だったら良かったのに・・・・。 昨日4月29日のさばぷらは、あいにくの雨。しかも、寒いし風も強い1日。私は…
2022/04/30 22:20
さばぷら1周年!4月29日、私設図書館つぐみオープンに合わせてコラボ開催します。
4月、2回目の「さばぷら」は、29日のゴールデンウィーク初日に開催します! そしてそして。さばぷら、1周年を迎えました。 あっという間の1周年。地道にこつこつ…
2022/04/27 21:18
2022/04/22
いよいよ第15回鯖江市地域活性化プランコンテスト本格始動です。鯖江市地域活性化プランコンテスト、15年目に突入です。 昨夜はキックオフ!の実行委員会を開催し…
2022/04/22 23:16
軽井沢町、軽井沢観光協会の方が視察に来られました。
昨日は、いろいろアドバイスをいただいている日本ワーケーション協会の鈴木さんが、軽井沢町、軽井沢観光協会の方を鯖江にお連れしてくださいました。 福井県と軽井沢…
2022/04/21 19:12
北陸財務局で講演。「コンテンツの魅力で誘致する企業研修と教育旅行~オープンSABAE~」
今日は、金沢で開催された財務省 北陸財務局さんの会「北陸地域連携プラットフォーム」で講演してきました。 いつもは、だいたい「地域の担い手育成」、「鯖江モデル(…
2022/04/19 23:29
初参加!第10回焼き鳥合衆国FINAL@西山公園
コロナ禍で開催できずにいた「焼き鳥合衆国」。4月16日、17日の土日、2年半ぶりに西山公園で開催されました。 もう10回目なんですね。それなのに、初めて参加し…
2022/04/18 23:26
第9回開催。鯖江の“まち”を楽しむ、コトを巡る新しいまち歩きスタイル「さばぷら」
そういえば、何も告知しませんでしたが、「さばぷら」始めて1年が経ちました。昨日は1周年さばぷらでしが、4月29日にも開催するので、29日を1周年イベントとして…
2022/04/17 19:38
5月5日こどもの日は「センサー&モーター入門 〜ゲームのコントローラーづくり体験会〜」。
今年2022年のHana道場のゴールデンウィーク休みは、4月29日~5月5日にしました。長い。でも、4月29日は「さばぷら」なのでイベントやるし、5月5日もイ…
2022/04/16 23:35
さばえNPOセンターで活動中。学生団体with会議。
学生団体with、さばえNPOセンターに集って活動中です。学生団体withの拠点だった「らてんぽ」が3月末で閉まってしまいましたが、もちろん活動は継続中です。…
2022/04/15 23:32
4月16日(土)第9回「さばぷら」開催!春のプチパン祭りにワークショップ盛りだくさん。
4月はさばぷら2回やります!1回目は今週土曜日16日。そして2回目は4月29日(金祝)、ゴールデンウィーク初日にやります。 さばぷらぷらぷらっと歩いて寄って鯖…
2022/04/14 21:12
『子どもの弱視の早期発見・早期治療はなぜ必要?』トークイベントのご案内(みんしゃか)
サバヌシ総会実行委員会でご一緒させていただいている、NPO法人みるみえるの加藤さん。いろいろ活発的に動かれていますが、たぶん今一番力を入れているのが「みるみえ…
2022/04/13 22:30
大黒屋さんでイートイン!ソフトクリームや生菓子せっとをいただけます。
ここ数日の暑さにやられております。Hana道場は建物が古い上にガラスがたくさんあるので、ガンガン熱せられます。でもまだ4月。ここでエアコン付けたら負けだ。とナ…
2022/04/12 22:10
プログラミングの幅を広げよう!VRハッカソン。
4月10日(日)はVRハッカソンしました。コロナ禍でここ2年ぐらいハッカソン開催が減っていて、やっていてもオンライン。Hana道場エース達は自分でもくもくと成…
2022/04/11 21:35
西山公園の桜2022
桜満開になった西山公園。毎日青空が広がって、例年よりたくさん桜を楽しめました。 おととしはコロナで西山公園に入ることもできず。去年は入ることはできたものの、飲…
2022/04/10 16:21
鯖江商店街に美しい"しだれ桜"。新たな癒しスポット。
Hana道場に行く時に毎日通る道。毎日通っていれば右も左も何があるか把握しているかと言えば意外にそうでもないんですよね。車だと、まっすく前を見ているので左右に…
2022/04/08 22:42
本山 誠照寺の桜満開2022
私のパワースポット、本山 誠照寺。毎年、桜が咲くと写真を撮りに行きます。今年はほんとにもこもこ満開でしかも青空の時に行けました。 境内だけなぜか静かでいい気が…
2022/04/07 23:48
IchigoJam8歳!LEDサイコロはんだ付けすごろくゲーム作り開催。
4月1日はIchigoJamの誕生日。2022年で8歳になりました。春休み企画として、「LEDサイコロはんだ付けすごろくゲーム作り」を開催していたら、徳島県神…
2022/04/06 19:18
ハイキング気分で楽しめた三床山。Hana登山。
今年最初のHana登山は、鯖江にある三床山(みとこやま)。高さのある山は、まだ上の方に雪が残っているということだったので、低いお山に。三床山、とってもいい山だ…
2022/04/05 20:16
Hana Innovation Lab.(Hana工房)2周年!株式会社タルタとスタート。
4月2日は、コミュニティ シェアオフィスHana Innovation Lab (Hana工房)の誕生日。2周年になりました! Hana工房を拠点にした株式会…
2022/04/04 19:23
鯖江に新会社!Hana工房入居企業さんが、鯖江に法人登記した株式会社タルタを設立。
コミュニティ シェアオフィス「Hana Innovation Lab.(Hana工房)」が2020年4月2日にオープンした時から入居してくださっているD・WO…
2022/04/03 19:30
エル・コミュニティ卒業式。正一くん、真由子ちゃん、武将くん、お疲れ様でした!
鯖江に帰ってきてからの12年。3月31日というのは特別な日ではなく、普通の日でした。お世話になった鯖江市役所の方が定年退職された際にはお花を届けに行ったことは…
2022/04/03 15:57
学生連携活動拠点施設「らてんぽ」ありがとうございました。鯖江の活動の原点が閉館。
2022年3月31日をもって、学生連携活動拠点施設「らてんぽ」が閉館しました。15年前、鯖江市地域活性化プランコンテストを始めるにあたり、鯖江に学生活動拠点施…
2022/04/02 22:10
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、きらきらさんをフォローしませんか?