ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オンラインでの視察対応。野々市市の移住定住の施策を立案するワーキンググループの皆さん。
今日は、オンラインでの視察対応。「講演」ではなく、視察対応になるのだと思います。 お隣石川県にある野々市市の職員の皆さま。移住定住の視察を立案するワーキンググ…
2021/08/31 19:50
とってパスタランチがお得。「タベルナ ソリッゾ(SoRRiSo)」
久しぶりに「タベルナ ソリッゾ(SoRRiSo)」でランチ。時々猛烈に食べたくなるイタリアン。 店内にお客様いらっしゃったため、店内の写真は撮らず。そのため、…
2021/08/30 19:53
みっちり2時間。出続ける質問に答える鯖江人+地元高校生。第14回鯖江市地域活性化プランコンテスト
昨年の完全オンラインで開催した第13回鯖江市地域活性化プランコンテストから導入したオンラインでの「ヒアリング会」。今年も完全オンラインということになりましたが…
2021/08/29 23:07
アフリカからの留学生がHana道場でプログラミング修行
Hana道場モデルがアフリカ展開する日も近いかもしれません。昨日、株式会社ict4eにインターン中のベナン出身、セネガル出身のお2人がHana道場に修行体験に…
2021/08/26 19:12
味が染み込んだチャーシューが絶品。FREEのにぼし中華そば(塩)
福井県独自の緊急事態宣言延長。感染者数も減るどころか増えているし、収束の見込みが全然ないですね・・・ 飲食店さんは、お酒の提供の時間制限や営業時間短縮の指示が…
2021/08/25 18:14
新聞に掲載。「高校生版」第14回鯖江市地域活性化プランコンテスト
8月22日に開催した高校生版第14回鯖江市地域活性化プランコンテスト発表会が、昨日の福井新聞、日刊県民福井に掲載されました。 福井新聞 日刊県民福井 高校生た…
2021/08/24 23:47
高校生版!第14回鯖江市地域活性化プランコンテスト発表会。
昨日8月22日(日)は高校生版のプランコンテスト発表会でした。何気に高校生版というのは初開催。 第11回からは、全国の大学生3名と地元高校生2名が一緒にチーム…
2021/08/23 19:59
キックオフ開催!第14回鯖江市地域活性化プランコンテスト
今日から第14回鯖江市地域活性化プランコンテストの大学生版本格始動。キックオフ! 選考結果を通知して4日。選考を突破した18名の参加大学生と、運営する学生団体…
2021/08/21 22:40
18名の市長が決まりました!第14回鯖江市地域活性化プランコンテスト
選考を通過した18名の大学生参加者が決まりました。鯖江市地域活性化プランコンテスト鯖江市地域活性化プランコンテストとは、あなたが鯖江市長になって地域活性化プラ…
2021/08/19 19:54
8月のさばぷらコト紹介。「越前焼きの陶器展」「自家栽培の夏野菜詰め放題」
今週21日土曜日はさばぷら! さばぷらぷらぷらっと歩いて寄って鯖江の“まち”を楽しむ、コトを巡る新しいまち歩きスタイル「さばぷら」sabapura.com ゆ…
2021/08/18 21:54
ちょっと息抜きお散歩。芝生を裸足で駆け回る。
お盆休みの期間、ずっと雨。全国的にもずっと降り続いていて、被害にあった地域の皆さまには心よりお見舞い申し上げますと共に、皆さまの安全と、被災地の一日も早い復興…
2021/08/17 20:52
「苔テラリウム作り」さばぷら(8月21日)コト紹介。
8月もさばぷら!今週末、8月21日にさばぷらです。 今回ご紹介するのは、「苔テラリウム作り」。 人気の苔テラリウムをオリジナルで瓶の中にデザインできます。…
2021/08/16 23:50
第2期総合戦略KPI確認。鯖江市総合戦略推進会議出席。
先週金曜(8月4日)に、鯖江市総合戦略会議に出席しました。 改めての推進委員の就任のようで、最初に委嘱状をいただきました。と言っても、コロナ化なので手渡しはな…
2021/08/12 20:45
福井新聞にCyberSakuraについて掲載されました。「サイバー防衛 技術競え」
昨日8月9日の福井新聞に、サイバーセキュリティ教育プログラム「CyberSakura(サイバーサクラ)」について掲載されました。 9月5日まで、全国の中高…
2021/08/10 18:51
日本ワーケーション協会公認・ワーケーションコンシェルジュに就任しました。
今日から面接(オンライン)選考が始まった鯖江市地域活性化プランコンテスト。去年からZoomでの面接選考をしていますが、やはり顔を見ながら話すっていいですね。楽…
2021/08/09 20:56
とっても楽しめた東京オリンピック2020。選手の皆さん、ありがとうございました。
2021年7月23日に開会式を迎え、この後の閉会式まで約16日間。とっても楽しませていただきました。 オリンピック大好きなので、見れる競技は全部見たい。日本開…
2021/08/08 19:30
小樽ガラスの風鈴。夏の暑さをちょっと涼しげにするガラス模様と音色。
硝子工芸で有名な北海道小樽。その小樽の方に、小樽ガラスの風鈴をいただきました。 夏らしい青の模様。とっても涼やかな風鈴。 音色も、リンリーンというよりも、カ…
2021/08/07 22:23
お墓参り
昨日は、朝のうちにお墓参りに行ってきました。竹部家のお墓は鯖江にはなくて、県内のとあるところにあります。両親と弟家族と一緒に、車1台で高速に乗ってお墓へ。 ち…
2021/08/06 15:21
高校生版スタート!事前説明会&デザインシンキング体験。第14回鯖江市地域活性化プランコンテスト
今日は一段と暑かったですね。暑かったんですが、空の濃い青と雲のもこもこ真っ白のコントラストが美しくて、つい空を眺めてしまいました。そんな夏の日。 鯖江市地域活…
2021/08/04 23:03
「牛成」で焼肉ランチ。西武福井店の8階レストラン街(DINING SQUARE)
リニューアルされた西武福井店の8階のレストラン街。これからはDINING SQUAREと言うらしいです。(「DINING SQUAREに行こう」と言うようにな…
2021/08/03 21:47
お~い、お茶が届きました。第14回も伊藤園さんがスポンサーになってくださいました。
第8回ぐらいから鯖江市地域活性化プランコンテストのスポンサーになってくださっている伊藤園さん。第14回もスポンサーになってくださったのですが、本日、鯖江までお…
2021/08/02 22:17
全3回の事前説明会終了。第14回鯖江市地域活性化プランコンテスト
昨日は、3回目の事前説明会でした。第14回鯖江市地域活性化プランコンテストにエントリーしようかなぁ。と思っている全国の大学生・院生向けの事前説明会。去年からオ…
2021/08/01 19:30
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、きらきらさんをフォローしませんか?