ミスジマイマイ❤️交尾となり町のニャンコ😸今日のイモムシチャエダシャクの幼虫🐛20250424今日のかたつむり
今日の遊歩道今日いち-2025年4月24日
雨上がり、ミスジマイマイの子なんだかこころが急いていて、下手くそ😓殻径10㎜ほどのミスジマイマイの子🐌今日のなめちゃん小触角が可愛いナミコギセルも出てきた😊チャエダシャクの幼虫🐛ヒロバフユエダシャクの幼虫🐛20250423今日のかたつむり
今日の遊歩道雨上がり☂️今日いち-2025年4月23日
夜のなめちゃんニトベエダシャクの幼虫🐛ユ〜ラユ〜ラ🐛ブ〜ラブ〜ラ20250423今日のなめくじ
今日の遊歩道今日いち-2025年4月22日
珍しく擬木柵でキセルガイが休眠していました😊軟体部の色がみたかったので、連れ帰って写真を撮りました😄真っ黒でカッコイイ👍ナミコギセルどなたかわからないイモムシ🐛柵の隙間から坊主頭が!20250421今日のキセルガイ
今日の遊歩道現在15°今日いち-2025年4月21日
擬木柵に出てきたミスジマイマイ🐌猿山の滝の下で寄り添うアカゲザル🐒東武動物公園で20250420今日のかたつむり
今日は東武動物公園に行きました🐒なかよしアカゲザル今日いち-2025年4月20日
ミニチュアおもちゃのティーポット🫖オナジマイマイの子です🐌きみは?ニホンカナヘビのかなちゃん20250419今日のかたつむり
今日の遊歩道新緑の季節!今日いち-2025年4月19日
マルシタラガイ小さいかたつむり🐌マルカメムシクチブトゾウムシの仲間20250418今日のかたつむり
行ってみようかな今日いち-2025年4月18日
殻模様がきれいなウスカワマイマイ🐌えらそーなアズマヒキガエル🐸(再掲)カマキリ夫人⁉️20250417今日のかたつむり
今日の遊歩道現在19°今日いち-2025年4月17日
100均でみつけたいちご🍓のお皿小さいお皿の中でお散歩🐌ヒダリマキマイマイの子🐌可愛いシャクトリさん🐛20250416今日のかたつむり
都道14号今日いち-2025年4月16日
ブナシメジとヒダリマキマイマイの子🐌20250223撮影後ほど画像追加します😉今日のかたつむり
今日の遊歩道今日いち-2025年4月15日
うちのキセルガイ😉シマケンモンたぶんナナフシモドキ20250414今日のキセルガイ
今日の遊歩道今日いち-2025年4月14日
雨上がり、かたつむりが出てるかも!夜の探検に出ましたが、出会えたのはナメちゃんいっぴき🙂殻を持たないなめちゃんは乾燥に弱いので、こんな夜に活動しています😉オカダンゴムシキハラゴマダラヒトリニワトコヒゲナガアブラムシクロヒラタアブの幼虫20250411今日のなめくじ
今日の遊歩道雨上がり現在15°今日いち-2025年4月11日
そろそれ表に出て活動開始しま〜す😄君はだれ?アオスジアゲハの幼虫さん🐛20231012撮影20250410今日のなめくじ
さくら🌸マーク、日曜日までかな😊今日いち-2025年4月10日
飼育しているナミコギセルの子可愛いキュウリグサ葉を揉むとキュウリ🥒の匂いがすることから命名😊20250409今日のキセルガイ
今日の遊歩道新一年生とお母さん👩今日いち-2025年4月9日
ヒダリマキマイマイの赤ちゃん👶🐌オオミズアオのおちり🐛イモムシ🐛のお祈りポーズ🙏再掲画像です!20250408今日のかたつむり
今日の遊歩道現在15°快晴今日いち-2025年4月8日
ミスジマイマイの赤ちゃん🐌ハシボソガラスの子🐦⬛20250407今日のかたつむり
今日の遊歩道花見🌸日和幹線道路側から今日いち-2025年4月7日
頭に瘤が!飼育しているヒダリマキマイマイ🐌生殖期に性ホルモンを分泌する、大触覚の間にできるコブ状のつぶつぶ、頭瘤(とうりゅう)です🐌かたつむりって、不思議なことがいっぱい😊可愛いハクセキレイ😍20250406今日のかたつむり
今日の遊歩道現在14°好い感じ今日いち-2025年4月6日
ミスジマイマイの子🐌20230615撮影アオダイショウの子こんにちは🐍20250405今日のかたつむり
土曜日吉祥寺南口急性アルコール中毒かしら救急車🚑が来てます!今日いち-2025年4月5日
たまに飼育ケースから外に出して遊ばせます🐌ヒダリマキの子😊20250404撮影クワコのイモムシ可愛い😍20250404今日のかたつむり
今日の神田上水今日いち-2025年4月4日
パツラマイマイ🐌小さくて平べったいカタツムリです😊以前投稿した画像の再掲です😅おやすみなさい⭐20250403今日のかたつむり
可愛い月🌙現在7.1°雨はあがりました。今日いち-2025年4月3日
あれ?下にだれかいる!ツノがあるからかたつむり🐌さんだ!飼育しているオナジマイマイ🐌20250402撮影うちのクロちゃん🐈⬛20250402今日のかたつむり
今日の遊歩道現在9.9°くもり今日いち-2025年4月2日
殻径10㎜ほどのヒダリマキの子🐌今日は大好物のナス🍆美味しそうに食べています😋20250401撮影カラスの瞬膜❗️瞬膜とは、眼球を横切るように水平に動く、透明もしくは半透明の膜です。まぶたによるまばたきと同様、目を保護したり、目を乾燥から守るのが主な役割です。白目みたいでちょっとこわい⁉︎🐦⬛20250401今日のかたつむり
今日の遊歩道とっても寒いです☔️🥶今日いち-2025年4月1日
ブナシメジは食べない🍄ヒダリマキマイマイの子🐌20250223撮影昨日出会ったハシブトガラスさん🐦⬛20250331今日のかたつむり
今日の遊歩道雨が降っています☔️現在5°です🥶今日いち-2025年3月31日
かがやく✨ミスジマイマイの子🐌20230609撮影姪っ子はこの色合いが無理〜と近づくことができません😀スタイルの好いドバトさん🐦20250330今日のかたつむり
今日の遊歩道でくちばしの君ハシブトガラスさん今日いち-2025年3月30日
アロエにのった、ナミコギセル😀こんな写真もおもしろい⁉️20250329撮影なんだか楽しそうなドバトさん🐦20250329今日のキセルガイ
今日の遊歩道雨あがりました☂️今日いち-2025年3月29日
ヒダリマキマイマイ🐌20241023撮影ハシボソガラス🐦⬛とオナガ、縄張り争いでしょうか?威嚇し合っています😕20230618撮影20250328今日のかたつむり
今日の遊歩道🌸今日いち-2025年3月28日
ミスジマイマイ🐌230612撮影近所の公園、ハシブトガラス🐦⬛20250327今日のかたつむり
2年前の3月27日、山梨交通のボンネット🚌をバス好きさん達とチャーターして、撮影会🌸雨の中、ボンネットバスに乗って武田神社や甲府の街で夜桜見物!今日いち-2025年3月27日
飼育しているヒダリマキ🐌かたつむりにも春がやってきました🌸ケースを覗くと恋矢❤️が!カタツムリの恋矢💘とは交尾の相手に突き刺す恋❤️の矢です殻に恋矢をのせたまま、サンチュ🥬を食べています☺️20250326撮影井の頭公園のカワウさん20250326今日のかたつむり
今日の遊歩道今日いち-2025年3月26日
どんぐりに乗ったミスジの子🐌ちょっとピンボケ、ガビチョウさんウグイスの鳴き真似が得意です🙂20230624撮影20250325今日のかたつむり
遊歩道の桜🌸開花今日いち-2025年3月25日
なんか好き❤️2年前!20230324撮影コサギさん20250324今日のなめくじ
今日の遊歩道今日いち-2025年3月24日
雨後の活動中🐌ミスジマイマイ20230822撮影小石川植物園アオサギさん20230921撮影20250323今日のかたつむり
わたしの腕時計⌚️今日いち-2025年3月23日
個体数の多いウスカワマイマイ🐌近所のハシボソガラス🐦⬛20250322今日のかたつむり
今日の遊歩道今日いち-2025年3月22日
君、可愛い顔してるね💛カンムリカイツブリ20240311撮影20250321今日のなめくじ
漢方薬のお世話になっています😊今日いち-2025年3月21日
オナジマイマイ🐌近所のハシブトガラス🐦⬛20250320今日のかたつむり
すみっコぐらしのキャラクター「にせつむり」見た目はカタツムリだが、実は殻をかぶったナメクジ。嘘をついていることを後ろめたく思っており、すぐ謝る癖がある。今日いち-2025年3月20日
ヒダリマキマイマイの赤ちゃん🐌近所のハシブトガラス🐦⬛20250319今日のかたつむり
今日の遊歩道今日いち-2025年3月19日
ナミコギセルの幼貝👦ツインテールのコサギさん😃20250318今日のキセルガイ
今日の遊歩道今日いち-2025年3月18日
ミスジマイマイの子20231004撮影以前投稿した画像とはめの動きが異なります🐌近所のヒヨドリさん20250317今日のかたつむり
23時の遊歩道から耳が痛いくらい寒いです🥶今日いち-2025年3月17日
君はミスジマイマイの子🐌ダイサギ、チュウサギどっちかな?20250316今日のかたつむり
今日の遊歩道大粒の雨が降っています☔️今日いち-2025年3月16日
ミスジマイマイの赤ちゃん👶🐌アオサギさん20250315今日のかたつむり
今日の遊歩道この時、雨が降ってきました☔️今日いち-2025年3月15日
ナミコギセルの子現在ナミコギセルは100匹以上!コンビニの駐車場でよく出会うセキレイさん20250314今日のキセルガイ
手水のつかいかた今日いち-2025年3月14日
可愛いミスジマイマイの子🐌近所のハシボソガラス🐦⬛20250313今日のかたつむり
ガシャポン今日いち-2025年3月13日
今日いち-2025年3月13日
飼育しているヒダリマキマイマイ🐌昨日のヒドリガモ20250312今日のかたつむり
助手席2もう15年以上前に撮ったものです😉痛車のイベントで🚗今日いち-2025年3月12日
大人の貫禄!ヒダリマキマイマイ🐌ウミネコ久ノ浜で今日は風が強かった🌊20250311今日のかたつむり
久之浜は7メートルを超える大津波で600世帯以上が被災し、関連死も含めて69人の方が犠牲になりました。20250311今日いち-2025年3月11日
とっても小さいかたつむりマルシタラガイ🐌近所のカラス🐦⬛さん20250310今日のかたつむり
クロちゃんの耳今日いち-2025年3月10日
雨で柔らかくなった蔓の皮を美味しそうに食べるミスジマイマイ🐌虫界のバレリーナ🩰ハゴロモ科の幼虫いずれも20230823撮影20250309今日のかたつむり
身近な鳥ムクドリさん可愛いね💕今日いち-2025年3月9日
光を認識しているみたいナメちゃん😉黒黄下厚羽蛾クロキシタアツバの幼虫🐛幼虫はイラクサ科のヤブマオやカラムシの葉を食べます。20250308今日のなめくじ
霙🧊寒い夜今日いち-2025年3月8日
ヒダリマキマイマイの子🐌小石川植物園のカラスさん🐦⬛20250307今日のかたつむり
3月7日は消防記念日消防記念日は、昭和23(1948)年3月7日に消防組織法が施行されたのを記念して、同法施行2周年を迎えた昭和25(1950)年に設定されたものです。今日いち-2025年3月7日
ナミコギセル20230612撮影東日本蜥蜴の子ヒガシニホントカゲは三重県、和歌山県あたりから北海道にかけて分布する全長20~25cmほどの小さなトカゲです。2012年、遺伝子レベルの検討で西日本に生息しているものがニホントカゲ、関東等東日本に生息しているものはヒガシニホントカゲとして別種扱いになりました。この両種は基本的な姿かたちはほとんど同じとのことです。20250306今日のキセルガイ
「ブログリーダー」を活用して、玉つむさんをフォローしませんか?