ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
謎
実家を取り壊したのが3年前ぐらいだったかな。そのとき片づけていた妹が、私に関係したものをまとめて送ってくれました。面倒臭いのでそのままにしておいたのですが、家内にも促されて連休中に段ボール箱を開いてみ...
2019/04/29 23:05
あなた(大人の方も)のランドセルの中は?
学校帰りの小学生、彼らのランドセルの中を見せてもらえばだいたいの序列(とくに成績ですね)はどなたでも予想がつくと思います。私自身、昔は小学生もたくさん教えていました。彼らは場合によっては学校帰りに塾に...
2019/04/27 01:02
28日から
今年の休室日(教室自体が閉まる日)は4月28日~5月3日までで、その期間は基本的にブログもお休みします。1日ぐらいは何か更新しましょうかね。5月4日は授業はありませんが教室自体は開けています。翌日から...
2019/04/26 01:17
納骨の日に
先日、納骨のときにこういうことがありました。私はこの件に関して、超常現象が起きただの何だの、大げさな話を書きたいわけではありません。人間はささやかな物語に支えられながら生きていくものだということをお伝...
2019/04/25 01:27
残したりすること
先日、こういうことがありました。数学の授業、新しく入ってきた生徒がよくわからないと言い出しました。先月いなかったのであやふやなところが出てきた。先生に「わからないので教えてください」と申し出た。りっぱ...
2019/04/24 03:36
月曜日火曜日
私事になりますが、今週法事がある関係で連休をいただきます。 私は仏教という思想哲学体系は好きなのですが、いわゆる葬式仏教的なものにはあまり興味がないので、形だけですけどね。東京の西のはずれにある墓地に...
2019/04/21 07:31
人間の美しさみたいなもの
すっかり暖かくなりました。先週の水曜日は非常に寒かった。東京でも一部で雪が舞ったそうです。当日、仕事に来る前に私はあるクリニックに寄りました。あんまり寒いので、自宅を出るときに冬のコートを着ました。大...
2019/04/20 07:37
私は見ていないのですが
崎陽軒のシウマイ弁当について深夜のテレビで特集(?)をやっていたというお話を一緒に働く仲間から教えていただきました。すごく面白かったというので、見られなくて残念でした。わかっていれば私も見たのですが...
2019/04/18 08:51
立たされている子のことを通報
先日、玄関前で長い時間立たされていた小学生のことをご近所の方が警察に通報して保護されたという事件があり、いろいろ考えさせられました。ほかにもさまざまな体罰があったらしく、この件はどなたかが気づかれてよ...
2019/04/17 00:51
ハロウィン
まあ、そういうことですよ。昨日、お休みをいただいたので話題の映画「ハロウィン」を見てきました。昔のホラー映画のリメイク版みたいなやつですね。ジョン・カーペンターご本人も関係しているらしい。 お休みの日...
2019/04/16 09:52
いまの自分が夢と直結しているか
話題にする先生がすでに鬼籍に入られているので書ける部分があります。ご本人が存命であれば書かなかったでしょう。15年ぐらい昔、私と同世代(当時40代後半)の女性講師の方(他塾で教えていらっしゃった)から...
2019/04/14 07:36
本当に遊んで暮らしたいのかね?
こういうのは価値観の問題なので、いい悪いを決めつけたいわけではありません。ただ非常に考えさせられたので、ちょっとだけ書いてみます。 お休みの日、夜は自宅でだらだらワインを飲んだりしています。赤ワインで...
2019/04/13 01:59
元号のことなど
元号がかわることが大きな話題になっていますね。「令和」という元号、これをいい感じだという方と、どうかな? ととらえる方とに分かれるみたいですね。物事は何でもそういうものだろうと思います。 私は、すごく...
2019/04/12 08:40
自分の物語
先日、あるところで初老の男性が若い男女に向かって「うちのオヤジは厳しくてなあ、おれはいたずらをしてはよく桜の樹にしばりつけられたもんよ」と語っていました。彼らは深い知り合いのようなそうでもないような微...
2019/04/10 01:48
続いていくもの
私が渋谷教室に来てから丸8年になります。いろいろなことがありましたが、おかげさまでたくさんの生徒が通ってくださっています。これは個人的な思いですが、私はやみくもに人数を増やしたいとは考えていません。そ...
2019/04/09 09:00
価値観の変化
ときどき「受験でつぶれてしまった」という表現を目にすることがあります。中学受験が多いですね。どうしてそのようなことが起きるのか? これは私自身がまさしくそうだったので、非常によくわかります。やるのであ...
2019/04/07 07:01
好奇心
JR線のある駅ーー千葉県よりの大きな駅ーーで、25年以上昔、こういうことがありました。何の用事があって出かけていったのかは忘れてしまいました。 午後の3時ぐらいになって私はお腹がすいていたのでしょうね...
2019/04/06 08:12
どれぐらい参加しているか
授業を受けて「全員が同じことをやっているはずだから大丈夫」と油断していたら大間違いですよ。こちら側から見ているとそれぞれの生徒がやっていることは、かなり違ってきます。とくにこちらが話していることをどれ...
2019/04/05 08:40
犬の事件
困りますよ。犬の話です。先日、事件を起こしました。小さな犬に飛びかかっていった。自宅の前の大きな公園には犬(と飼い主)がたくさん集まっています。そこで飛びかかっていったそうです。 家内ははじめちょっと...
2019/04/04 04:50
気づいていたらいいこと
現在、春期講習中です。ふだんは通っていない講習生の方が相当数いらしてくださっています。初対面ですから、どれぐらい力があるかということはよくはわかりません。準備テストを受けていただいているのですが、たっ...
2019/04/02 00:22
現実化
先日、スラックスのベルトを忘れて仕事場に来る夢を見ました。 まれに本当にベルトを忘れて来るときがあります。落ち着かないので安いベルトを買ってきたりした日もあったのですが、とにかく今回そういう夢を見た...
2019/04/01 06:24
2019年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Z会進学教室 長野先生さんをフォローしませんか?