ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ウクライナ侵攻
令和5年(2023年)4月30日(日) 【今日の写真】今日の写真は、庭に鉢植えで、「石楠花」です。鉢植えの苗株を買って帰って植えたのが20年も前だったでしょう…
2023/04/30 14:34
コロナ対策
令和5年(2023年)4月29日(土) 【今日の写真】今日の写真は、庭に鉢植えで、咲いている「ゼラニューム」です。3鉢購入したのですが、遅霜に当たり枯れ込みま…
2023/04/29 15:02
ゴールデンウィークの天気
令和5年(2023年)4月28日(金) 【今日の写真】今日の写真は、庭に咲いている「釣り鐘水仙」です。白花とともに、咲き乱れています。ほかには「アイリスクリス…
2023/04/28 15:15
コロナ5類に移行。
令和5年(2023年)4月27日(木) 【今日の写真】今日の写真は、庭に咲いている「シャガ」です。いつどこからどう植えたのかも忘れるくらい記憶が残っていません…
2023/04/27 15:11
一票の重み。
令和5年(2023年)4月26日(水) 【今日の写真】今日の写真は、「山芍薬」です。もう何度もアップしていますので飽き飽きされるかも分かりません。でも、見飽き…
2023/04/26 14:16
令和5年(2023年)4月25日(火) 【今日の写真】今日の写真は、「マリーゴールド」の種をトレーにティシュペーパーを敷いて蒔いて、3~4日経って発芽した絵で…
2023/04/25 15:12
衆参5補選
令和5年(2023年)4月24日(月) 【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている「連翹」です。もう若葉に埋もれていますが綺麗に満開の時に逆光で撮影してみた一…
2023/04/24 14:42
バリ島のロシア人
令和5年(2023年)4月23日(日) 【今日の写真】今日の写真は、丸い鉢に植えている「雪餅草」です。一緒に植わっているのは「クロッカス」です。今年も二本の株…
2023/04/23 15:29
北のミサイルに対抗
令和5年(2023年)4月22日(土) 【今日の写真】今日の写真は、プランターに植えている「チューリップ」です。♪「咲いた 咲いたチューリップの花が~」と同じ…
2023/04/22 15:07
はげしい寒暖差
令和5年(2023年)4月21日(金) 【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている「花桃」です。新芽の緑と花の薄紅色のコントラスト、これぞ自然の造形美のように…
2023/04/21 14:34
夏日、熱中症対策を
令和5年(2023年)4月20日(木) 【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている「山芍薬」です。もうすでに花は終わってしまいました。いつもだと、花が散って種…
2023/04/20 13:34
熱中症にご用心
令和5年(2023年)4月19日(水) 【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている「夏椿」の枝に飛んできた「エナガ」です。尾羽が長くて、頭に白いすじが…
2023/04/19 15:32
陸自ヘリ事故
令和5年(2023年)4月18日(火)【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている「木瓜」です。深紅の花が枝問上田に重なるように咲いています。この株も元々は手乗…
2023/04/18 15:21
陸自ヘリ本格捜索。
令和5年(2023年)4月17日(月) 【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている「山芍薬」です。植えてから20余年、今年は花が20数個咲いて花壇を賑わせてく…
2023/04/17 13:56
陸自ヘリ事故。
令和5年(2023年)4月16日(日) 【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている「紅枝垂れ桜」です。もうすっかり散り去っていますが、満開時にズーミン…
2023/04/16 14:15
模倣犯
令和5年(2023年)4月15日(土) 【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている椿です。27年位前でしたが、家内と散歩していた時に見つけた「野良生え」の小さ…
2023/04/15 15:14
新紙幣に移行。
令和5年(2023年)4月14日(金) 【今日の写真】今日の写真は、庭のプランターに植えている「チューリップ」です。僅か6球ですが全部咲いてくれました…
2023/04/14 15:15
Jアラート
令和5年(2023年)4月13日(木) 【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている白花の「山芍薬」です。1株から約15年育てて、今年は20数輪咲いてくれました…
2023/04/13 14:35
大型黄砂襲来
令和5年(2023年)4月12日(水) 【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている「水仙」です。この種は、繊細な花びらや形がなんだか、水仙という響きに共感して…
2023/04/12 14:52
大規模黄砂
令和5年(2023年)4月11日(火) 【今日の写真】今日の写真は、庭に開いていた「蕗の薹」です。もう花の蕾が展開していて天ぷらにはなりませんね。見て見ると以…
2023/04/11 14:05
生態系破壊の危機
令和5年(2023年)4月9日(日) 【今日の写真】今日の写真は、室内で冬越しした、洋ランの「セロジネ」です。もう30年も前から育てている鉢植えです。松山に住…
2023/04/09 15:12
気温差にも注意
令和5年(2023年)4月8日(土) 【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている「紅枝垂れ桜」です。植えてから13年、初孫の記念樹と思って植えたのですが、ただ…
2023/04/08 14:38
春の嵐にご注意
令和5年(2023年)4月6日(木) 【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている「木瓜」です。ただ地面近くから直接花芽が出て来て咲いている少し変わった様子です…
2023/04/07 14:34
ムツゴロウさん逝く
令和5年(2023年)4月6日(木) 【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている「花桃」です。二本あるうちの一本です。小さな虻や蠅たちが賑やかに飛び交って…
2023/04/06 14:49
強制移送されたウクライナの子供たち
令和5年(2023年)4月5日(水) 【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている「夏椿」に飛んできた「エナガ」です。愛し苦しいかわいさが溢れています。小さ…
2023/04/05 15:16
NTT障害の顛末
令和5年(2023年)4月4日(水) 【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている「山茱萸」です。満開を少し過ぎたようです。ハナアブたちが忙しなく飛び交いま…
2023/04/04 15:04
坂本龍一さんの死。
令和5年(2023年)4月3日(月) 【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている「啓翁桜」です。満開を少し過ぎたようです。ハラハラと風に乗って散り行く…
2023/04/03 16:21
日中外相会談
令和5年(2023年)4月2日(日) 【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている「木瓜」です。三部咲きくらいの状態の撮影でしたが、もう八部咲き位になっています…
2023/04/02 14:50
中国の「一人っ子政策」
令和5年(2023年)4月1日(土) 【今日の写真】今日の写真は、庭に植えている「ムスカリ」です。球根植物で、繁殖力がかなり大瀬井のようで花壇以外にも繁茂して…
2023/04/01 14:29
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、久万の「ピエロ」さんをフォローしませんか?