久しぶりに演劇公演の作・演出に挑戦します!その経緯は以下の記事で書いているので、興味ある方は是非ご覧下さい!最近知り合った皆さんの多くは、私のことは「TVディレクターをしながら、アイドルプロデューサーだったり、俳優のマネージャーをやってる人」という認識
久しぶりに連絡を取りあったディレクターの友人。とある案件のご相談をうけ、彼の師匠とお話した。業界の大御所と言われるポジションのかたなのに、とても丁寧に親切に対応していただき、かえって恐縮するばかりだった。私の友人もとても丁寧に人付き合いをする人なん
私がプロデュースを務める社畜るーずが、初めて無銭ライブイベントに出演することになりました!無銭と言っても全くの無料では無く、2杯分のドリンク代はかかります(1200円)とはいえ、通常ドリンク代を含めると3,000円程度の入場料のイベントが、半額以下でご覧いただ
私がプロデュースしているアイドルグループ社畜るーずのメンバー、天職ゆいが『営業ができる声優アイドル』として日刊SPA!で紹介されています。彼女の新卒時代にどんなことがあったのかと言うお話を掲載していただきました。弱小アイドルグループにとって、こうしてメデ
ネットニュースでも話題になりましたが、私がプロデュースしているアイドルユニット・Nyan7のメンバー珠居ちづるが結婚と出産を発表しました!めでたい。(笑)去年、彼女から報告を受けたときの感動と歓喜がよみがえってきて、とても幸せな気分になりました。実は昨
ゴールド免許の私は、更新の締め切りが誕生日から1ヶ月の猶予がある。あまりにゆっくり考えていたらこんな時期に。スケジュールを無理矢理こじ開け、最寄りの警察署である世田谷警察署へと足を運んだ。車の運転はほとんどしないのだが、身分証として優秀な運転免許証は
向田らいむコラボ粥食べてきました!おかゆと汁なし担担麺のお店【CAYUZO】
Vtuberの向田らいむさんがマスコットキャラクターを務める、おかゆと汁なし担担麺のお店、「CAYUZO」に行ってきました!CAYUZOがどんな店かというと!当店のおかゆには厳選した秋田のお米を使用。生姜、鶏、貝柱の出汁の効いたおかゆはやさしくカラダに浸透します。化学
あのMAHARAJAでライブ!~MAHARAJA girl's PARTY vol.09
(写真:MAHARAJA ROPPONGI-オフィシャルサイトより)社畜るーずのメンバーが、あのMAHARAJAのステージに立つことになりました!バブル世代の生き残り(笑)の私には、自分の歴史を語る上で外せない場所となっているMAHARAJA。あの頃MAHARAJAで感じた、場所と人と音楽が持
今日は、自分の人生のページを閉じることをしてきた。ちょっとしたボタンの掛け違いから、大きなゆがみとなってしまってた。もううまくいかないことは分かっていたけど、なんとか立て直そうとあがいていた。だけど、これ以上続けたらもっとダメになっていく。だから自分
隣の芝生~Dr.Lolita・社畜るーずコラボ活動がスタート!
私がプロデュースしているアイドルユニット・社畜るーずが、医療系ロリータアイドル・Dr.Lolita(どくロリ)とコラボ活動をすることになりました!今回はその第一弾!社畜るーずのメンバーがどくロリの皆さんのサポートメンバーとして活動します!社畜るーず👔社畜アイ
「ブログリーダー」を活用して、メディアマックさんをフォローしませんか?
久しぶりに演劇公演の作・演出に挑戦します!その経緯は以下の記事で書いているので、興味ある方は是非ご覧下さい!最近知り合った皆さんの多くは、私のことは「TVディレクターをしながら、アイドルプロデューサーだったり、俳優のマネージャーをやってる人」という認識
誰かと何かをする時、タイミングって凄く重要なんだってことをここ数ヶ月感じている。自分のかけがえのない日は、他の誰かにとってもかけがえのない日で、いくらこちらの思いが強くても、その人の都合が合わなければ、こちらの思いに応えるのは難しい。逆もまたしかり。
先日後輩ディレクターから、「ナレーション録りが最近思うようにいかず、時間がかかってしまう」という相談があった。私は彼の年齢やキャリアから、すぐに原因が分かった。映像の現場においては、新人ディレクターにはベテランのナレーター。経験値が高いディレクターに
2011年3 月11 日、14:46。未曽有の大震災が東日本を襲った。地震と津波で街が壊滅し、多くの人命が失われた。間違いなく私の人生の価値観も生きることへの思いも大きく変わった日。濁流に呑まれる街並みを見て、心臓が止まりそうになった。心が折れそうになった。あ
SNSってコミュケーションツールなのに、その使いかたを自分たちで制限するのは、とてももったいないって思います。特にインディーズエンタメでの活用。いろんな考え方があるから一概には言えないけど、応援してくれている人への発信ツールとしてしか使わないのは…拡散
先日、いつも本当にお世話になっている、大好きな先輩の奥様から、素敵なプレゼントをいただきました。それは、世界中のクリエイターたちに愛用されているという、あの有名な「モレスキン」のノートでした。包み紙を開けた瞬間、目に飛び込んできたのは、情熱的で、私の大
怒涛のスケジュールに追われる日々。分刻みの予定を縫って、息つく暇もない。そんな時に、なぜか私の心に火をつけた衝動。それは、「焼豚を作りたい」という、なんとも大胆な欲求。冷蔵庫の奥で眠っていた、立派な豚バラ肉の塊。こいつを、芳醇な香りを纏った、至高の焼豚
先月(2025年1月)の中旬頃、かつて私の作・演出作品に出演してくれた俳優から連絡があった。その俳優を通じて、2025年7月上旬に開催されるオムニバス企画公演で、1本の作品を作・演出しないかというオファーをいただいた。その俳優は、現在この公演の主催者とともに芝居を
年末年始の慌ただしさがようやく落ち着き、2月に入って、ようやく新しい年が始まったという実感が湧いてきた。さて、今年も私の相棒は「ほぼ日手帳」。毎年、新しい手帳を開く瞬間は、新たな一年への期待と少しの緊張感が入り混じった、特別な瞬間だ。近年、スケジュール
今年に入って少しFacebookとInstagramの投稿を頑張って、私の発信の幅を広げ、私がプロデュースしたりマネージメントしている子たちの拡散力を上げるとともに、もう少し私自身“小野寺誠”を広め興味を持ってくれる人を増やしていきたいと思った。と言うわけで、Instagram
最近私は仕事でAIを使う機会がとても増えてきました。最近このブログの更新も滞りがちなので、今はやりのCatGPTを活用して、記事を作り更新頻度を上げていこうと企みました。以下の文章は、CatGPTにこのブログの私の文体や言い回しを意識して描いてもらった記事。本人的
ライブイベントだと、出演時間は限られているし、その限られた枠を厳守することが求められる。例えば、15分枠だとだいたい3曲。曲間の無音を削りたくて、動画編集ソフトで編集して1トラックにしてCDにしている。曲によってはアウトロとイントロを微妙にクロスフェードさ
エンタメに限った話じゃないけど、自分から手を伸ばす人じゃないと、引き上げることはできない。ディレクターでもデザイナーでもコンポーザーでもアイドルでも俳優でも。私みたいなお節介ジジィが、勝手に押し付けた!みたいになると、それはパワハラと捉えられちゃう可
皆さんは、Xのリスト機能活用していますか?タイムラインのアルゴリズムがどんどん変わってきて、自分が欲しい情報が遠のいてしまうと感じるケースもたくさんあると思います。エンタメ的な拡散にXを使っていると、むしろそうした知らないユーザーのタイムラインに自分の
エンタメ業界において、アイデアだけではお金にならない。そのアイデアをどう形にするかまでがワンパック。そこまでしてもアイデアだけ取られて弾かれることはたくさんある。何が問題かって、弾いた人はアイデアにはお金を払わなくてもいい思っていること。モノを動か
エマージェンシーは起こると思って行動する。そうすることで余裕が生まれ慌てなくなる。そのためには、自分の体力も能力の無さも駄目さ😁も過信せず、ちゃんと受け入れ常に自分自身で自分に保険をかける。自分を保つために肯定感を高めることも大事だけど、悪い部分も
ずっとそこに居たいならそのままでいいとは思うんだけど、メジャーな場で戦いたいなら、それを目指せる環境に居ないといけないと思うんだよね。目指せる環境かどうかを判断するのは自分なのだから、判断材料は常に自分で意識することが大事。あれっ?ここじゃ無理じゃね
集団の中で人間関係にまつわるトラブルが起こったとき、身近な大人やリーダーが一方の話だけを鵜呑みにするのはとても危険な行為。必ず双方に言い分はあるし、真実が1つとは限らない。話を聞いた上で、総合的に判断する事が必要。そのせいで壊れた集団をいくつも知って
エンタメで表に立つことを選んだら、自分が肖像権など権利を主張する側にいること意識しないといけない。だからSNSなどで権利侵害をしないように気をつけるべき。著作権、肖像権などなど。特に、メジャーを目指しているなら絶対に権利侵害をしないこと。メジャーに手が届
Xのタイムラインを眺めていて、私が凄く素敵だなぁって思うことがある。それは、エンタメで表に出ることを選んでいる(と思われる)人のアカウントで、ほとんどのポストが、フォロワー数と比較してインプレッションがとても多いとき。一般的には、インプレッションの平均
ライブイベントだと、出演時間は限られているし、その限られた枠を厳守することが求められる。例えば、15分枠だとだいたい3曲。曲間の無音を削りたくて、動画編集ソフトで編集して1トラックにしてCDにしている。曲によってはアウトロとイントロを微妙にクロスフェードさ
エンタメに限った話じゃないけど、自分から手を伸ばす人じゃないと、引き上げることはできない。ディレクターでもデザイナーでもコンポーザーでもアイドルでも俳優でも。私みたいなお節介ジジィが、勝手に押し付けた!みたいになると、それはパワハラと捉えられちゃう可
皆さんは、Xのリスト機能活用していますか?タイムラインのアルゴリズムがどんどん変わってきて、自分が欲しい情報が遠のいてしまうと感じるケースもたくさんあると思います。エンタメ的な拡散にXを使っていると、むしろそうした知らないユーザーのタイムラインに自分の
エンタメ業界において、アイデアだけではお金にならない。そのアイデアをどう形にするかまでがワンパック。そこまでしてもアイデアだけ取られて弾かれることはたくさんある。何が問題かって、弾いた人はアイデアにはお金を払わなくてもいい思っていること。モノを動か
エマージェンシーは起こると思って行動する。そうすることで余裕が生まれ慌てなくなる。そのためには、自分の体力も能力の無さも駄目さ😁も過信せず、ちゃんと受け入れ常に自分自身で自分に保険をかける。自分を保つために肯定感を高めることも大事だけど、悪い部分も
ずっとそこに居たいならそのままでいいとは思うんだけど、メジャーな場で戦いたいなら、それを目指せる環境に居ないといけないと思うんだよね。目指せる環境かどうかを判断するのは自分なのだから、判断材料は常に自分で意識することが大事。あれっ?ここじゃ無理じゃね
集団の中で人間関係にまつわるトラブルが起こったとき、身近な大人やリーダーが一方の話だけを鵜呑みにするのはとても危険な行為。必ず双方に言い分はあるし、真実が1つとは限らない。話を聞いた上で、総合的に判断する事が必要。そのせいで壊れた集団をいくつも知って
エンタメで表に立つことを選んだら、自分が肖像権など権利を主張する側にいること意識しないといけない。だからSNSなどで権利侵害をしないように気をつけるべき。著作権、肖像権などなど。特に、メジャーを目指しているなら絶対に権利侵害をしないこと。メジャーに手が届
Xのタイムラインを眺めていて、私が凄く素敵だなぁって思うことがある。それは、エンタメで表に出ることを選んでいる(と思われる)人のアカウントで、ほとんどのポストが、フォロワー数と比較してインプレッションがとても多いとき。一般的には、インプレッションの平均
2011年3 月11 日、14:46。未曽有の大震災が東日本を襲った。地震と津波で街が壊滅し、多くの人命が失われた。間違いなく私の人生の価値観も生きることへの思いも大きく変わった日。濁流に呑まれる街並みを見て、心臓が止まりそうになった。心が折れそうになった。あ
知人から、俳優になりたいという若者を紹介されることが多い。私は基本的に本気で目指している人、それもプロを目指している人以外、継続して応援しないと決めている。こういう話をすると大体相談に来た若者は、自分は本気だしプロになりたいという。それならと、まず
今から30年前、恵比寿に『香月』というラーメン屋さんがあった。私が東京に来て最初に“うまい”って思ったラーメン屋さん。東京に来たばかりの私は、仕事場と家の往復だけで精一杯。何しろ東京の地名もほとんど知らない。当時は携帯電話さえ普及していなくて、仕事で行
私がマネージメント提携している天職ゆいが、およそ半年ぶりに舞台に立ちます。彼女が出演する演劇公演「どうか、白き雷よ」は、2/14(水)から大塚萬劇場で行われます。アクトレスガールズに集中するために、去年の後半は芝居に出演していなかった天職ゆいが、今年最初
お金や効率性が活動の指針となり始めると、エンタメの舞台での成功がますます難しくなるって思う。自身が関わるするコンテンツが十分な品質を持たなければ、応援してくださるお客さまは確実に離れていく。自らが関わるコンテンツが本当に魅力的であるかどうかを常に意識す