ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2年ぶりの投稿、自分もこのブログもまだ生きてます。
まだ生きてます。生きる為のコストがバカになりません。早いもので前回のブログ...
2023/10/17 12:01
余命1年宣告記念日
2020年7月2日に受診して”ヤブ外科医”に「余命1年だね、オレが切る」なんて言...
2021/07/07 01:57
肝膿症
3月11日朝、定時連絡が来ないと次女から電話。「起きたくない。ちょっと怠い。」...
2021/03/20 01:21
元旦に大騒ぎ。
2,021年元旦。起きたら、左胸の肌着がビショビショ。「水こぼした?」着替え...
2021/01/07 22:29
12月11日
初診からはや6ヶ月。腫瘍マーカーは下がり続けていて、医師も「???」。初診...
2020/12/11 18:37
2020年7月6日
中4日で再受信。 担当医師は角道祐一医師と決まったようだ。Blood gluc...
2020/07/31 01:49
2020年7月2日
2020年7月2日。この日から新しい生き方を考えなければならないと教えられた。...
2020/07/31 01:26
PC換えて、SSDとHDDの速度を再比較。 2019/11/08
以前(2015年8月30日)に安物USBメモリの転送速度などをUPしてから早4年...
2019/11/08 21:10
「中子の桜」の地で「中子の天の川」を撮ってみた。 2019 05 30
令和になって最初の記事upです。というより昨年7月にキョロロからのISS写真up...
2019/06/03 01:16
明け方のキョロロでISS 2018_07_22
明け方近くの午前3時前、上空を通過するISSを撮りにキョロロまで遠征。ふと見...
2018/10/03 22:10
さくらの山公園のヒコーキ 2018_03_31
実に1年半ぶりの記事投稿。有料サイトで金を払っているのにメンテしていませんです。...
2018/04/05 20:05
Iridiumフレア 2016 11 22
やっと仕事が一区切り、ここ一ヶ月半は一日の睡眠3時間程度の日々が続きましたが、な...
2016/11/24 00:40
2016年の秋を撮りました 2016 09 25
何週間ぶりでしょうか?青空を見るのは。ちょっと嬉しい青空の下、写真を撮り廻りまし...
2016/09/26 01:17
群馬県には居ないハズの蝶 2016_08_22
群馬県高崎市内の温井川の堤防で空の雲を撮影しているとあまり見たことが無い蝶が舞っ...
2016/08/22 01:43
美人林を撮る 2016_04_24
昨年10月に記事をupして以来の更新です。ばたばたと仕事している間にあっという間...
2016/04/24 15:22
神流湖からISSを撮る 2015 10 25
ISSの出現時刻と軌道が夕方の西の空ということで撮影場所をどうするか?出現時刻は...
2015/10/28 18:12
安物Class10 SDcardをUSB2.0対応カードリーダでUSB3.0ポートに突っ込んでみる。 2015_09_22
仕事しようとPCに向かったらPCの前面パネルのUSB2.0ポートがふさがっている...
2015/09/22 13:44
HDDのバックアップの件 2015_08_30
K'sデンキのワゴンセールで16GbyteUSBメモリー(一応PCパーツとしては...
2015/08/30 15:30
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、先尾翼さんをフォローしませんか?