「ネムルバカ」 を観てきました。 ストーリーは、大学の女子寮で同じ部屋に住む後輩・入巣柚実と先輩・鯨井ルカ。ルカはインディーズバンド「ピートモス」のギター&…
映画好きな建築士です。 劇場と試写会を行ったり来たりして、めいっぱい楽しんでますよ〜。
好きなものは映画です。ブログも映画のブログです。 主に、試写会で映画を観ているのですが、交通費の事を考えると、近くの歩いて行けるシネコンに行った方が安いよなーと思う今日この頃・・・。でもね〜、公開されるまで待てないんだよね〜。 早く観たくて我慢ができなくなるんです〜。困ったもんじゃ〜。 わが社の社長も、我が家のだんなも、呆れてます〜。
「夢の中」感動シネマアワードのグランプリ脚本を映画化。都楳監督の長編映画初監督作品です。
「夢の中」 を観ました。 ストーリーは、血まみれで息を切らし「かくまってほしい」という男ショウと出会ったタエコ。生気がなくうつろな瞳をしたタエコは、そんなシ…
「リンダはチキンがたべたい!」アニメとしては評価しますが主人公や母親には共感が出来ませんでした。
「リンダはチキンがたべたい!」 を観てきました。 ストーリーは、とある郊外の公営団地に暮らす8歳の女の子リンダと母ポレット。ある日、母の勘違いで叱られてしま…
「パリ・ブレスト 夢をかなえたスイーツ」美味しくて美しいスイーツが沢山出てきました。食べたいな。
「パリ・ブレスト 夢をかなえたスイーツ」 を観てきました。 ストーリーは、母親に育児放棄され、過酷な環境で暮らす少年ヤジッド。そんな彼にとって唯一の楽しみは…
「ゴジラ×コング 新たなる帝国」ゴジラとコングはモスラの仲裁でとっても仲良しになりました。
「ゴジラ×コング 新たなる帝国」 を観てきました。 ストーリーは、怪獣と人類が共生する世界。未確認生物特務機関「モナーク」が異常なシグナルを察知したことから…
「シティーハンター」待ってました!もっこりリョウちゃんのカッコいいシティハンター!原作に近い!
「シティーハンター」 を観ました。 ストーリーは、現代の新宿。相棒の槇村秀幸とともに、有名コスプレイヤー・くるみの捜索という仕事を請け負った冴羽リョウ。その…
「異人たち」山田太一の原作をイギリスで映画化しました。感動作になっていて観た後ジーンとしました。
「異人たち」 を観ました。 ストーリーは、12歳で両親を亡くし、孤独に生きてきた40歳の脚本家アダム。ロンドンのマンションに住み、両親の思い出をもとにした脚…
「あまろっく」自分より年下の義母が来たら対処に困るよねぇ。お父さん、何とかしてよ。(笑)
「あまろっく」 を観てきました。 ストーリーは、リストラにより尼崎の実家に戻ってきた39歳の近松優子。ニートのような毎日を送っていた。ある日、父が再婚相手と…
「マリウポリの20日間」戦争の現実をマリウポリ内部から撮影しています。自国だからこその映像です。
「マリウポリの20日間」 を観ました。 ドキュメンタリー映画なので内容は、 2022年2月、ロシアがウクライナ東部に位置するマリウポリへの侵攻を開始。これを…
「人間の境界」難民の問題を2国間の国境での出来事で描いています。誰も悪人じゃないんですよ。
「人間の境界」 を観ました。Fan’s Voiceさんの独占最速オンライン試写会が当たり観せていただきました。(@fansvoicejp) ストーリーは、「…
「劇場版ブルーロック EPISODE 凪」初ブルーロックでしたが楽しめました。理解出来ました。
「劇場版ブルーロック EPISODE 凪」 を観てきました。 ストーリーは、「めんどくさい」が口癖の無気力な高校2年生・凪誠士郎は、W杯優勝を夢見る同級生・…
「陰陽師0」若い清明はごっつ元気でした。馬に乗らないで牛車に乗ってゆるゆるして欲しかったなぁ。
「陰陽師0」 を観てきました。 ストーリーは、呪いや祟りから都を守る陰陽師の学び舎であり行政機関でもある「陰陽寮」が政治の中心となっていた平安時代。青年・安…
「流転の地球 太陽系脱出計画」壮大なSF抒情詩です。上映が3時間なのでちとキツいです。
「流転の地球 太陽系脱出計画」 を観てきました。 ストーリーは、100年後に太陽が老化によって膨張し、300年後には太陽系が消滅するという予測が立てられた。…
「クラメルカガリ」前作と同じ世界観で面白いのですが、ちょっと詰め込みすぎだったかな。
「クラメルカガリ」 を観てきました。 ストーリーは、零細採掘業者がひしめく炭鉱町「箱庭」で生まれ育った少女カガリは、刻々と変化していく町並みを地図に書き留め…
「クラユカバ」昭和初期の世界観で現代的なアクションを描いていてとても面白い作品でした。
「クラユカバ」 を観てきました。 ストーリーは、探偵社を営む荘太郎は、近頃世間を騒がせている集団失踪事件の捜査に乗り出す。目撃者はおらず、犯人の意図も不明、…
「かくしごと」子供を守るために隠すことが必要なら周りも考えてあげて欲しい。法律が全てじゃない。
「かくしごと」 を観てきました。Fan’s Voiceさんの独占最速試写会が当たり観せていただきました。(@fansvoicejp) ストーリーは、絵本作家…
【横浜フランス映画祭2024】「めくらやなぎと眠る女」ごめんなさい。私理解が出来ませんでした。
横浜フランス映画祭2024 「めくらやなぎと眠る女」 を観てきました。 ストーリーは、 2011年の東京。東日本大震災から5日後、刻々と被害を伝えるテレビのニ…
【横浜フランス映画祭2024】「カネと血」ドラマシリーズ。2話しか観れなかったので先が観たい!
横浜フランス映画祭2024 「カネと血」 を観てきました。この作品は映画ではなく、フランスのTVドラマシリーズです。映画祭では2話分だけ上映され、全部で12話…
「毒娘」ホラーなんだけど私には彼女がダークヒーローに観えてしまいました。助けてくれたと思います。
「毒娘」 を観てきました。 ストーリーは、夫と娘と3人で中古の一軒家に引っ越してきた萩乃。ある日、外出中の萩乃のもとに、娘の萌花から助けを求める電話が掛かっ…
「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」今回のコナンはアクション多めで楽しいです!
「名探偵コナン100万ドルの五稜星(みちしるべ)」 を観てきました。 ストーリーは、北海道・函館にある斧江財閥の収蔵庫に怪盗キッドからの予告状が届く。キッド…
「インフィニティ・プール」自分のことが好きで嫌いな主人公はクローンと自分を重ねていく。
「インフィニティ・プール」 を観てきました。 ストーリーは、スランプ中の作家ジェームズと資産家の娘である妻エムは、高級リゾート地として知られる孤島へバカンス…
「ブルックリンでオペラを」楽しい展開で誰が観ても楽しめるし考える部分があるんじゃないかな。
「ブルックリンでオペラを」 を観てきました。 ストーリーは、ニューヨーク、ブルックリンに暮らす精神科医のパトリシアと、現代オペラ作曲家のスティーブンの夫婦。…
「ミッシング」娘が突然にいなくなってしまったら、警察以外に頼れる人はいるのでしょうか。
「ミッシング」 を観てきました。Fan’s Voiceさんの独占最速試写会が当選いたしまして観せていただきました。 ストーリーは、沙織里の娘・美羽が突然いな…
【横浜フランス映画祭2024】「Neneh Superstar」パリのオペラ座に入学した黒人少女
横浜フランス映画祭2024 「Neneh Superstar」 を観てきました。 ストーリーは、生まれながらにダンスの才能を持ったネネは、パリのオペラ座バレエ…
【横浜フランス映画祭2024】「Ama Gloria」乳母に育てられるって日本ではあまり無いよね
横浜フランス映画祭2024 「Ama Gloria」 を観てきました。 ストーリーは、シングルファザーの父親アルノーとパリで暮らす6歳のクレオは、ベビーシッタ…
【横浜フランス映画祭2024】「Vermines (原題)」クモクモパニック映画です。怖かった。
横浜フランス映画祭2024 「Vermines (原題)」 を観てきました。 ストーリーは、爬虫類を愛するカレブは見たこともない毒グモを手に入れた。以前はある…
【ひとりごと】今日は映画感想をお休みして、映画祭について書いてみようと思います。
今日は映画祭について書いてみようと思います。実は、今日からゴールデンウィークに開催される「イタリア映画祭」のチケット販売がありまして、全作品分を購入出来ました…
「オーメン ザ・ファースト」ダミアンが産まれる前のお話です。何故産ませたのか納得が出来ません。
「オーメン ザ・ファースト」 を観てきました。 ストーリーは、アメリカ人のマーガレットは新たな人生を歩むべくイタリア・ローマの教会で奉仕生活を始めるが、不可…
「ブリックレイヤー」レンガ職人の技術はCIAエージェントの仕事に役にはたってないと思うけど。
「ブリックレイヤー」 を観てきました。 ストーリーは、ヨーロッパでアメリカの諜報活動への抗議デモが広がる中、ギリシャのテッサロニキで米政府に批判的な女性記者…
「ラブリセット 30日後、離婚します」二人で一緒に記憶喪失になるほど仲が良いから離婚辞めたら?
「ラブリセット 30日後、離婚します」 観てきました。 ストーリーは、知的でハンサムだが不器用なノ・ジョンヨルと、家柄もキャリアも申し分ないが破天荒な性格の…
「ペナルティ・ループ」何が現実で何が空想なのか。頭の中が異次元に広がってしまいました。何が本当?
「ペナルティ・ループ」 を観てきました。 ストーリーは、岩森淳は素性不明の男・溝口に恋人の唯を殺されてしまう。自らの手で溝口に復讐することを決意した岩森は、…
【横浜フランス映画祭2024】「画家ボナール ピエールとマルト」心から繋がっていた二人の生涯は。
横浜フランス映画祭2024 「画家ボナール ピエールとマルト」 を観てきました。 ストーリーは、1888年に結成された「ナビ派」を代表する画家で、印象派とポス…
「貴公子」敵か味方か解らない不気味な貴公子にクギ付けです。アクションが速すぎて見えないですよぉ!
「貴公子」 を観ました。Fan’s Voiceさんの独占最速オンライン試写会が当たり観せていただきました。(@fansvoicejp) ストーリーは、フィリ…
「ブログリーダー」を活用して、ゆきがめさんをフォローしませんか?
「ネムルバカ」 を観てきました。 ストーリーは、大学の女子寮で同じ部屋に住む後輩・入巣柚実と先輩・鯨井ルカ。ルカはインディーズバンド「ピートモス」のギター&…
「山田くんとLv999の恋をする」 を観てきました。 ストーリーは、恋人から別れを告げられた木之下茜は、オンラインゲーム「Forest Of Savior」…
「リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界」 を観ました。Fan’s Voiceさんの独占最速オンライン試写会が当たり観せていただきました。(@fansvoicej…
「マリア・モンテッソーリ 愛と創造のメソッド」 を観てきました。 ストーリーは、20世紀初頭のイタリア、ローマ。マリア・モンテッソーリはフランスの有名な高級…
「ミッキー17」 を観てきました。 ストーリーは、失敗だらけの人生を送ってきた男ミッキーは“夢の仕事”で一発逆転を狙おうと契約書をよく読まずにサインしてしま…
「早乙女カナコの場合は」 を観てきました。 ストーリーは、不器用な早乙女カナコ。大学入学式で知り合った演劇サークルで脚本家を目指す長津田と付き合うこととに。…
「プレゼンス 存在」 を観てきました。 ストーリーは、崩壊寸前の4人家族が、ある大きな屋敷に引っ越してくる。一家の娘クロエは家の中に何かが存在しているように…
「女神降臨 Before 高校デビュー編」 を観てきました。 ストーリーは、冴えない容姿のせいでいじめられ不登校になった谷川麗奈。メイクによって「女神」へと…
「BETTER MAN ベター・マン」 を観てきました。 ストーリーは、イギリス北部の街に生まれたロビー・ウィリアムズ。1990年代初頭にボーイズグループ「…
「少年と犬」 を観てきました。 ストーリーは、震災から半年後の宮城県仙台市。職を失った青年・和正は、犬の多聞と出会うが、和正は家族のために犯罪の手助けをして…
「白雪姫」 を観てきました。 ストーリーは、かつて優しさと光であふれていた王国は、現在は邪悪な女王によって闇に支配されていた。純粋な心を持つ白雪姫は、人々が…
「教皇選挙」 を観てきました。 ストーリーは、全世界14億人以上の信徒を誇るキリスト教カトリック教会。その最高指導者で、バチカン市国の元首であるローマ教皇が…
「HERE 時を越えて」 を観てきました。Fan’s Voiceさんの独占最速試写会が当たり観せていただきました。(@fansvoicejp) ストーリーは…
「かたつむりのメモワール」 を観てきました。スペシャル先行上映に公式Xで当たりまして、観せていただきました。 ストーリーは、1970年代のオーストラリア。…
「フライト・リスク」 を観てきました。 ストーリーは、保安官補のハリスは、ある事件の重要参考人のウィンストンを、アラスカからニューヨークまで航空輸送する任務…
「お嬢と番犬くん」 を観てきました。 ストーリーは、幼くして両親を亡くし、瀬名垣組組長である祖父に育てられた瀬名垣一咲。高校ではその素性を隠して普通の恋と青…
「終わりの鳥」 を観ました。Fan’s Voiceさんの独占最速オンライン試写会が当たり観せていただきました。(@fansvoicejp) ストーリーは、病…
「ロングレッグス」 を観てきました。 ストーリーは、1990年代のオレゴン州。FBIの新人捜査官リー・ハーカーは、上司から未解決連続殺人事件の捜査を任される…
「劇場版モノノ怪 第二章 火鼠」 を観てきました。 ストーリーは、モノノ怪・唐傘との闘いからほどなくして、大奥に再び薬売りが姿を現す。大奥では歌山の後任であ…
「マッド・マウス ミッキーとミニー」 を観てきました。 ストーリーは、アレックスはアルバイト先のゲームセンターで店長から残業を頼まれ夜遅くまで働くことに。店…
横浜フランス映画祭2024 「画家ボナール ピエールとマルト」 を観てきました。 ストーリーは、1888年に結成された「ナビ派」を代表する画家で、印象派とポス…
「貴公子」 を観ました。Fan’s Voiceさんの独占最速オンライン試写会が当たり観せていただきました。(@fansvoicejp) ストーリーは、フィリ…
「オッペンハイマー」 を初日に観てきました。あらすじが長いですがすみません。ここまで書かないと伝わらないと思うので書かせていただきました。なので、ネタバレに…
横浜フランス映画祭2024 「けもの」 を観てきました。 ストーリーは、人工知能が生活を取りまく近未来、人間の感情は脅威とみなされる。感情を取り除くため、ガブ…
「ゴーストバスターズ フローズン・サマー」 を観てきました。 ストーリーは、真夏のニューヨーク。日差しが降り注ぐビーチに海の向こう側から巨大な氷柱が現れ、街…
「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章」 を観てきました。 ストーリーは、3年前の8月31日、巨大な宇宙船「母艦」が突如として東京に襲来し、…
「プリシラ」 を観てきました。Fan’s Voiceさんの独占最速試写会が当たり観せていただきました。(@fansvoicejp) ストーリーは、14歳の少…
横浜フランス映画祭2024 「コンセント/同意」 を観てきました。 ストーリーは、文学が好きな13歳の少女バネッサは、母親が招かれたパーティーに同席し、50歳…
「関心領域」 を観てきました。Fan’s Voiceさんの独占試写会が当たり観せていただきました。(@fansvoicejp) ストーリーは、何もない画面に…
「四月になれば彼女は」 を観てきました。 ストーリーは、精神科医の藤代俊のもとに、かつての恋人である伊予田春から手紙が届く。ボリビアのウユニ塩湖から出された…
横浜フランス映画祭2024 「BATIMENT5 バティモン5望まれざる者」 を観てきました。 ストーリーは、労働者階級の移民の人々が多く暮らすパリ郊外の一画…
「ビニールハウス」 を観てきました。 ストーリーは、貧困のためビニールハウスに暮らすムンジョンは、少年院にいる息子と再び新居で暮らすことを夢見ていた。資金を…
フランス映画祭オープニング作品 「愛する時」 を観てきました。 ストーリーは、1947年、ウェイトレスで小さな息子がいるマドレーヌは、ノルマンディーの海岸で、…
「青春ジャック止められるか、俺たちを2」 を観てきました。 ストーリーは、熱くなることがカッコ悪いと思われるようになった1980年代。ビデオの普及によって人…
「ゴッドランド GODLAND」 を観てきました。 ストーリーは、デンマークの若き牧師ルーカスは、植民地アイスランドの辺境の村に教会を建てるため布教の旅に出…
今日はひとりごとにさせていただきます。 先日、デューン 砂の惑星が公開となりまして、通常上映で観てきました。先行上映でIMAX版で観たので、通常だとどうなんだ…
「恋わずらいのエリー」 を観てきました。 ストーリーは、地味で目立たない女子高生・エリーは、同級生のオミくんの姿を遠くから眺めては、SNSで彼との妄想を「恋…
「FLY!フライ!」 を観てきました。 ストーリーは、アメリカ北東部、ニューイングランドの小さな池に暮らすカモの家族。父親のマックは、興味本位で池を飛び出し…
「変な家」 を観てきました。 ストーリーは、オカルト専門の動画クリエイター・雨宮はマネージャーから、購入検討中の家の間取りについて不可解な点があると相談され…
「銀魂オンシアター2D バラガキ篇」 を観てきました。といっても随分前です。感想を書いていなかったのですが、鳥山先生がお亡くなりになり、銀魂はドラゴンボール…