ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
妹島和世設計の住宅が美術館に
妹島和世設計で「S-HOUSE]とよばれ、建築雑誌にも掲載されていた建物が美術館としてオープンしているので行ってきました。この建物の特徴は改修せず、住宅空...
2022/06/29 10:41
パラミタ陶芸大賞2022
恒例のパラミタ陶芸大賞展に行ってきました。投票によって大賞が決まるという非常にユニークな陶芸大賞です。今年も6人の作家の興味深い作品が並んでいました。大賞...
2022/06/29 10:05
まちに出る
5/31に、学生が課題で考えた旧町の再生案を、まちのみなさんに発表した内容が新聞で掲載されていました。旧町に新しくできたスペースで。これからの設計課題に活...
2022/06/27 18:24
聴竹居見学会
聴竹居見学会 ベテランから学生まで惹きつける建築「聴竹居」。松隈さんからじっくり説明を受けての見学会でした。(日本建築家協会東海支部三重地域会主催)今年か...
2022/06/27 18:03
有本健司 展「じのかみさん、ちのかみさん、あんな、」
有本健司さんの個展のため私立大室美術館へ展示について有本さんに、庭園について大室さんに説明してもらいました。独自の世界観を持っているニュータウン仲間?の有...
2022/06/27 17:06
名張の民家改修 竣工
築60年の名張の民家改修これまでの生活を一新し、田の字型プランの1階を生活の場とすること、新たに通した土間空間が、暮らしの中心になるようにと計画しました。...
2022/06/27 16:52
名張養護老人ホームみさと園改修工事 竣工
名張養護老人ホームみさと園の移転改修プロジェクト。既存多床室の施設を個室化(50床)することと、中庭廻りの共用スペースの充実を図っています。このプロジェク...
2022/06/27 16:44
ゴールデンウイークの長谷寺
ゴールデンウイークの長谷寺です。例年、この時期は満開のボタンが迎えてくれるのですが、今年はすでに散り初めでした。残念。しかし美しい新緑を堪能できました。長...
2022/06/14 18:51
信楽陶器市
信楽陶器市に行きました。3年ぶりの開催、待ちに待った人たちで大いににぎわっていました。開始10分前に現地に着いたものの、駐車場までのわずかな道が大渋滞でし...
2022/06/14 18:32
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、けんちく小僧さんをフォローしませんか?