ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
雨の日のピアノ
雨の日はピアノの曲調が静か。湧き出てくる音はタケオの心模様。紫陽花がしっとり濡れて咲いています。
2023/05/31 12:16
ギャラリーカフェ「アルル。」
アルルではタケオの絵と兄の陶芸の「兄弟展」を時々開催させて頂いています。ギャラリーオーナーの社長さんはタケオとフリーで接して下さるので、大好きです。「社長...
2023/05/30 10:38
SENZOKU GAKUEN 100th ANNIVERSARY プレミアムコンサート
SENZOKU GAKUEN 100th ANNIVERSARY プレミアムコンサート打楽器オーケストラの世界プログラムj.s バッハ/トッカータとフーガ...
2023/05/29 10:10
全てに感謝
瞬間、瞬間を楽しむ。木々が、花々が、風が、空が、鳥たちが一緒。全てに感謝。
2023/05/28 06:13
体重減量作戦の成果
体重減量作戦の効果が出てきたようです。多くの方々に「瘦せた」「引き締まった」と褒められています。この調子で頑張ります。
2023/05/27 09:32
嬉しい出会い
スマホ地図を片手にライブハウスへの道がわからず、近くにいる方にお聞きしていると、「どこですか?」と声かけして下さり、その方に道案内して頂きました。夕方、お...
2023/05/25 12:28
第32回 中野区伝統工芸展
◇◇第32回 中野区伝統工芸展◇◇ 《実演•体験•即売会》特別参加 (里まち連携)群馬県みなかみ町道の駅たくみの里会期: 令和5年6月2日(金)...
2023/05/23 11:20
第22回定期コンサートは9月23日(土・祝)開催
今年のチラシの写真はステージ上で両手を挙げて喜んでいるショット。カッコいいと評判が良くて、タケオもお気に入り。家でもこのスタイルする。皆様のご来場をお待ち...
2023/05/22 10:03
雨上がりの散歩
昨夜から朝まで雨降りで、地面と草が濡れている。外ではたたけないのでお散歩。スイカズラ、エゴノキ、ガマズミなどの6月初めに咲く花々が開花している。タケオの歩...
2023/05/21 09:53
北里大学病院の検診日
体重マイナス7キロ達成し、数値は減る。お医者様に褒められました。「リバウンドしないよう、あと3キロ頑張って!」を神妙に聞く。コーヒー、紅茶もノンシュガーで...
2023/05/20 09:02
「芝の家」で遊ぶ
慶應義塾大学と港区芝地区総合支所が協働で運営する「芝の家」http://www.shibanoie.xn--net-rc4b/は芝地区地域事業「地域をつな...
2023/05/19 11:19
自然の音を拾う
赤黒く熟した桑の実がジャンベの音と共に、ポトリ、ポトリと落ちる。その様子を見て、セセをチャラチャラと鳴らす。自然の音を拾い、奏でる一時。
2023/05/18 09:32
扁壺
2023/05/17 09:30
「ヒカシューライブ in 樫友祭」
会場の小田原高校に雨が激しく降る中、長い急階段を登る。途中、途中でタケオの「もうダメ!」が久方振りに出る。若い高校生が通うとはいえビックリするきつい通学路...
2023/05/15 11:11
音楽三昧の生活
午前中、サバールやドゥンドゥンをたたく。午後、ジェンベを持って野外に出かける。「雨が降りそうだから、無理だよ」と諭しても、日課は変わらず貫徹。途中でポツリ...
2023/05/13 09:51
バラを愛でる
野津田公園のバラが咲き始めています。大輪の立派なバラが多いです。タケオは一株ごと話しかけるように見ています。遠く゚に居る人を見つけると、手を挙げて挨拶する...
2023/05/12 10:48
タケオの優しい表情
初夏の薫風と緑に包まれる。鳥やカエルたちも一緒に奏でている。タケオの優しい表情。
2023/05/11 10:27
日々、進む
桑の実が赤黒く熟し始めている。自然の移ろいは確実。タケオの演奏も日々、進む。元気で奏でられる幸せに感謝。
2023/05/10 10:11
「TDF presents 太鼓懇親会」
会場の町屋文化センターには街かどピアノがあり、太鼓懇親会前に弾く。音楽室で20数名の初対面の皆様とジェンベとドゥンドゥンをたたく。タケオは大勢で演奏するの...
2023/05/06 10:34
大國魂神社
大國魂神社の「くらやみ祭」府中はタケオをアフリカと繋げてくれた場所。大國魂神社にはこのご縁を深く感謝する。太鼓が息づく土地だからアフリカの太鼓のワークショ...
2023/05/05 10:01
「好きゆう才」
2023/05/04 09:30
散歩の成果
タケオの散歩の足取りは速い。体重減量作戦は予想以上に成果を上げている。次回検診日にはきっと褒められる。サクランボが赤く実り、微笑んでいる。
2023/05/03 10:52
「オマージュ と ヒストリエ」第一夜
コンサートプラン・クセジュ主催「オマージュ と ヒストリエ」連夜音楽祭の1日目。この公演はクセジュ代表佐原詩音さんが練り上げたの内容。オマージュは、芸術や...
2023/05/02 11:45
壁掛け土偶
康生(タケオの兄)が学生時代に製作した壁掛け土偶を時光窯の登り窯に入れて頂く。窯の中で灰を被り、窯変した作品と元の作品。陶芸はこの変化がたまらなく面白い。
2023/05/01 11:49
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、タケオさんをフォローしませんか?