ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
グアムで一番古いダム
フォンテダムは1910年、グアム首都ハガニア市に新鮮な水を送り込むためにアメリカ海軍により建設されたグアムで最も古いダムです。高さ約7メートル、幅約5メートルの小さなダムですが、レンガとコンクリートでとても頑丈に造られています。当時はダムとして使われていまし
2018/10/31 12:30
グアム版モアイ岩
ジャングルの奥深くには川の浸食で作られたグアム版モアイ岩があります。探検トレッキングツアーのお申し込みとお尋ねは、www.usesguam.comか090-4959-6456へ日本語でどうぞ。
2018/10/30 13:55
グアム アクティビティ(修学旅行)
グアム旅行というと「海とマリンスポーツ、ショッピング」が目玉であり定番となっています。 このグアム探検トレッキングツアーは、「遊泳が苦手な生徒の為に何かないか」という学生委員会の生徒が発案して始りました。遊泳器具もいらず危険性も少なく自然を満喫し、参加
2018/10/26 12:30
グアム平和学習ツアー(修学旅行)
70年以上前の太平洋戦争グアム戦の戦跡を探訪しながら当時の戦争がいかに行われ、その結果何をグアムと日本にもたらしたのか、を学習する体験学習。 ツアーは日本軍とアメリカ軍の闘いの模様をその戦場跡で学習し、ローカルが強制収容されたマネンゴンを訪問します。そ
2018/10/25 12:30
Perfumeの25thシングル「無限未来」のジャケット写真の場所
グアムで撮影されたPerfumeの25thシングル「無限未来」のジャケット写真の場所です。詳しくは、www.usesguam.comか090-4959-6456へ日本語でどうぞ。
2018/10/24 12:30
グアム 赤土の丘
グアムには粘土質の赤土がむき出しになっている場所が多くあります。その中でも有名な場所がグアムど真ん中にそびえ立つアルトム山の赤土の丘です。山肌が赤一面なのは鉄分をたっぷり含んだ酸性の土壌だからです。最近ではPerfumeの25thシングル「無限未来」のミュージ
2018/10/23 12:30
イナラハン天然プール Inarajan Natural Pool
グアム南部に位置するイナラハン天然プールです。太平洋の荒波や風によって岩が浸食し、海水がせき止められた自然のプールです。最近ではPerfumeの25thシングル「無限未来」のミュージックビデオで一部撮影されました。 グアム歴史散策ツアーのお申し込みとお尋ねは、
2018/10/22 12:30
グアムのインスタ映えスポット 天使の羽
グアムのインスタ映えスポット天使の羽は弊社オフィスがあるグランドプラザホテルの隣の隣に位置するアカンタモールにあります。最寄りの赤いシャトルバスのバス停は タモンシャトル北廻り17番:パシフィックベイホテル前(グランドプラザホテル)下車徒歩約2分Thi
2018/10/21 12:30
グアム鎮魂社とは Guam Chinkon Shrine
グアム鎮魂神社は日米戦没将兵と地元民犠牲者を祀り鎮魂することを第一の目的に、母国を愛し国民を守るという尊い犠牲的精神を次世代へ伝えその意志を繋げることを第二の目的に建立したものでグアム政府と地元民の献身的な協力によって完成されました。 かつて大東亜戦争
2018/10/20 12:30
人気No.1パワースポット! パガットケーブ ケン芳賀のグアム探検トレッキングツアー
現在人気No.1のパワースポットであるパガットケーブ、その見どころは真水の洞窟だけではありません。青く光る太平洋は写真を撮るには絶景のスポット、また太古の時代に住んでいた「チャモロ人」の村跡を歩けば彼らの興味深い文化や生活が体感できます。グアム探検トレッ
2018/10/19 12:30
グアムでのインスタグラムの聖地ピンクの壁(タモントレードセンター)
グアムでのインスタグラムの聖地ピンクの壁(タモントレードセンター) です。弊社オフィスのあるグランドプラザホテルの向かいフジタロードの右側にあります。最寄りの赤いシャトルバスのバス停は タモンシャトル北廻り17番:パシフィックベイホテル前(グランドプラ
2018/10/18 14:25
U.S. Explore & Study, inc.のオフィスの場所
U.S. Explore & Study, inc.のオフィスはホテルロードど真ん中という好ロケーションのグランドプラザホテル2階にございます。 飛び込みのご予約、コースへの質問、準備に不安のある方、トレッキングが初めての方でも安心して参加できるよう、スタッフがサポートさせてい
2018/10/16 16:08
2018年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ケン・芳賀さんをフォローしませんか?