ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
さざれ石
国歌にも歌われているさざれ石です。長い年月をかけて雨水で石灰石が溶解しその時に生じた粘着力の強い乳状液が細かい石をくっ付けて大きな巖となったものです。難題を乗り越え国民が心ひとつになって進み国が栄えていってほしいものです。さざれ石
2024/04/29 21:27
桃源郷
昨夜は後楽園の桃源郷に夜の9時前に行ってきました。綺麗でしたが夕方の明るいときに行って夜の景色を楽しむ方が良いかなと思いました。外国人の皆さんも意外に沢山来られていました。桃源郷
2024/04/29 12:24
和気町藤公園
朝の7時15分頃出発して8時過ぎに到着しました。8時開園ですが既に多くの人で賑わっていました。藤の花のほのかな香り、そして多種の藤が綺麗でした。帰りに和気神社に参拝してきました。帰りの道中は反対車線は凄い渋滞でした。行かれる方は朝か夕方がよさそうです❗️和気町藤公園
2024/04/28 11:39
国産上質おもて(ござ)
数年前に表替えした畳です。国産の上質おもてを使ったので裏返しでもこんなに綺麗になります。実際は画像ほど青くありませんが...(^_^;)もちろん何か大量にこぼした場合シミになることもありますが長期的に見れば良いおもてを使った方がお得ですね。(^-^)国産上質おもて(ござ)
2024/04/27 17:04
表替え
畳の表替えです。前に施工した畳屋さん上手に作っておられる。古い畳でコーナーが入っていたが緩みなし。お客様によると平成18年に張り替えたそうです。表替え
2024/04/26 18:13
雨
明日は晴れそう。納品と引き取りと忙しくなりそう。でも例年より仕事はおとなしい感じですね。雨
2024/04/24 17:27
国産畳おもて
国産畳おもて入荷しました。サンプルをお客様にお届けすると懐かしい良い香りがするとおっしゃいます。化学おもて(ダイケン健やかおもて等)にはない良さですね。国産畳おもて
2024/04/22 16:28
感謝
昨日、松浦お順作品展を無事に開催し終了することが出来ました。嫁いだ娘のために支えてくださるご主人ご家族の皆様、話を聞いて多忙の中お越しいただいたお客様そしてカフェZのマスターをはじめとしたスタッフさんに心より感謝します。またブログを通して応援してくださった読者の皆様ありがとうございました。本人も沢山の人達との触れ合いの中で多くの学びがあったようです。ありがとうございました。感謝
2024/04/22 06:31
松浦お順作品展
松浦お順の作品展は明日までです❗️よかったらお越しください。●場所岡山市南区浜野カフェZ●時間10時~17時松浦お順作品展
2024/04/20 19:56
少し古い切手
この80円切手は2015年3月31日をもって販売を終了したものだそうです。メルカリで購入した商品(FAX感熱紙)を梱包した封筒に貼ってありました。ある意味珍しい切手ですね。少し古い切手
2024/04/18 20:36
ダイケン健やかおもて
ダイケンおもての半端を並べてみました。ミニ畳の材料になります。色んなカラーと織り方があるのが分かります。よかったらダイケン健やかおもてはいかがですか?既存の畳の張り替えに使用出来ます。(畳床がしっかりしていれば...)素材は紙ですが丈夫です。ダイケン健やかおもて
2024/04/18 15:52
国産おもて
国産おもての品種ひのさやかです。最近は涼風という品種が多く栽培されているようです。どちらの品種も国産おもてなので綺麗で自信をもって提供できますね。国産おもて
2024/04/16 19:50
身の丈にあった楽しみ方
久しぶりにプールヘ。私のようにゆったりと50メートルを泳ぐ人もいれば元水泳部かと思うほど自由形、平泳ぎ、バタフライと様々な泳ぎを凄い勢いで泳いでいる若者もいる。私が25メートル泳いでいる間にその人は50メートル近く泳いでいたりする。かと思えば歩き専門の高齢者の方もいらっしゃる。それぞれに楽しみ方が違っていいのだ。岡山市ではシルバーカードを貰う(65歳)と無料でプールに入れるので今から楽しみです。身の丈にあった楽しみ方
2024/04/14 18:27
朝たん
朝にたんぱく質を摂ると筋肉をある程度維持できると聞いたので朝食はご飯に味噌汁と昨夜の夕食の残り(たんぱく質)を摂るようにしている。筋肉は合成と分解が行われており60歳を過ぎると分解と共に筋力低下が加速するらしい。(特に足の筋肉)意識して生活していきたい。9月の運動会に参加出来るよう鍛えたい。朝たん
2024/04/14 07:15
アートの世界へ
カフェZで父と一緒にランチでした。すぐ近くには凄いアート作品を描いている作者さんが座っていたりスタッフさんとして働いていたり...感激です。アートの世界へ
2024/04/13 13:40
すっかり春に
昨日は日中暑かった。寒暖差が激しいですね。身体のメンテナンスは大切です。画像は我が家の花です。すっかり春に
2024/04/13 07:20
つつじが咲き始めました。
色んな考え方をする人がいて当然。その人の人生経験によって形づくられた個性もありますし。表情だけでは読み取れない他人の想い。狭い日本だけで暮らしていないで外国での生活を経験すれば見方考え方がよりユニバーサルになるのかな?(ちょっと分かりませんが...)寛容でありたいですね🎵つつじが咲き始めました。
2024/04/12 13:49
カフェZ
娘が今日から作品展でお世話になるカフェZのサイトです。cafeZよかったらご覧になって下さい。カフェZ
2024/04/10 07:18
水彩画作品展が明日より
明日から松浦お順水彩画作品展が開催されます。場所は岡山市南区浜野のカフェZです。美味しいコーヒーを飲みながら観るのも良いですね🎵お気に入りの絵がありましたら購入してね🎵カフェZはaozora(パン屋さん)の隣です。今日は展示の手伝いに行ってきました。水彩画作品展が明日より
2024/04/09 16:51
桜
昨日は花見に行ってきました。青空に桜はお似合いですね。話は変わりますが私は岡山県畳組合(法人)の経理をしているので決算報告書を税理士さんにお願いするため帳簿整頓中の昨今です。世の中エネルギーや物価高騰のため節約モードになっているようですが環境整備は心を豊かにします。畳を綺麗にすることにも目を向けて欲しいですね🎵桜
2024/04/08 06:31
日曜日も
一週間前に寸法計測したお宅へ今日は畳の納品でした。倉敷市連島です。帰りには醤油とお菓子をいただきました。70代の女性のお客様に綺麗になったと、とても喜んでいただきこちらも嬉しいです。(^-^)日曜日も
2024/04/07 12:32
14年前の記事
2010年1月3日の下書きの記事です。(公開したか、どうか分かりませんが...)先日親父と私と妹の家族が集まり近くの寿司屋で食事。最初の乾杯の前に72歳の親父が一言。「身体を壊すくらい仕事せんでエエで。勉強もせんでエエ」父特有の言い回しで健康が第一ということを伝えたかったのでしょう。その通りですね。14年前の記事
2024/04/05 21:44
国産おもてはやっぱり綺麗ですね。生産者の気持ちがこもっています🍀温かくなってきましたので畳工事に合わせて掃除はいかがですか。国産畳おもて
2024/04/04 13:45
お客様によっては日曜日でないと畳工事に立ち会えない人もいらっしゃいます。昨日はお客様自宅の和室の寸法計測へ。待ち合わせの時間までの隙間時間に近くのお寺の桜を見に行きました。日曜日も
2024/04/01 07:20
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まつさんをフォローしませんか?