chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
税理士HIROの思考錯誤 https://ameblo.jp/h-kishihara/

兵庫県尼崎市で認定支援機関としてガンバッている岸原会計事務所の所長のブログです!

kishiharakaikei
フォロー
住所
尼崎市
出身
洲本市
ブログ村参加

2009/06/17

arrow_drop_down
  • 魚をいっぱい食べれるぞ!

    と言ってもいいのでしょうか?今まで中国が高く魚を買っていたので値段が吊り上がっていた気がする。これから魚が安く手に入ればいいのにね。 トリチュームはこの薄さ…

  • インボイス制度、1週間後に迫る。

    免税業者の悩みは尽きない。インボイス番号を求められていない会社の悩みは相当なもの。2割特例で一旦インボイス番号を取得した人から、どうしようの苦悩。周りは保留…

  • 日本シリーズは関西ダービーとなる?

    今まで関西ダービーは1度しかないそうです。1964年に阪神タイガースと南海ホークスで行われた日本シリーズのみです。スタンカ投手がなんと3回の完封勝利で南海ホ…

  • TKC近畿兵庫会の秋期大学に参加しました。

    当日の講演はTKC全国会の坂本会長とウェルビーイング経営を提唱する前野慶応義塾大学教授の2人でした。 坂本会長は税理士の役割でドイツで税理士が行っている保証…

  • ETCのインボイス対応が簡易になりました。

    ETCのクレジットカードの明細はインボイス番号に該当しないとの公表で大変だと以前警告した。 すると最近ETCの利用が多い場合は記録の取得は1度で良いとのQ&…

  • 今年のふるさと納税のシャインマスカットは?

    去年の感動は、ありませんでした。同じ市のシャインマスカットを最初の一口は美味しかった。大きいつぶは美味しいけれど今年は小さめのつぶが多かった。 スーパーマー…

  • 免税業者のインボイス番号について考える。

    10月からインボイス番号が動き出しますね。売上先にインボイス番号を提示しなければ、売上先は仕入額の8割しか課税仕入れにならない。経理が面倒になるので取引を見…

  • 外国籍でも生活保護を支給する市に問う。

    最高裁は、外国籍の人への生活保護の支給にNOを突きつけた。しかし無視して支給をやめない市があるという。この判決は、あまり知られていないのだろう。 昭和50年…

  • 京都の美しい庭園を見てきました。

    京都南禅寺の近くの庭園2つを見てきました。一つは白川通り沿いにある流響院という別邸のです。何度かテレビで紹介されていて見学はネットで応募で当選して楽しみで参…

  • 租税裁判は不服申し立ての後しかできない。

    面倒ですね。いきなり裁判所に取り消し訴訟ができないんです。調査を受けて更正決定に対して不服審判所に不服申し立てをして棄却されてからしか地方裁判所に提訴できな…

  • 阪神タイガース優勝に思うこと。

    去年岡田が監督就任。その時「優勝は十分狙えるチーム」と言っていた。本当かな?と疑っていた。 基本は、ボールは振らない。大山のフォアボールの数が物語っている。…

  • 国民年金の第3号被保険者は憲法違反?

    厚生年金の被保険者の配偶者を第3号被保険者という。この第3号被保険者は、国民年金を支払わなくても納付したことになるという奇怪な話である。 これに対して青色専…

  • プジョー一歩遅れで逃した。

    去年も欲しいと思っていた車がまた店にあった。何日か様子を見ていたら、ある日奥に引っ込んでいた。店主に聞くと手付が入ったという。なんてことだ。 シルバーの小ぶ…

  • Q様の解答に疑義あり。

    松本清張の「ゼロの焦点」の舞台で映像で崖が映し出された。そして問題はこの県は?私は、その崖は東尋坊だと思い福井県と声を上げていた。最初の解答者も「福井県」と…

  • 車の事故でパニック体験。

    他人事と思っていたが、まさか自分も。 ぶつかった後、自分がアクセルを踏み続けていることに気付くのに数分かかった。あっと思いアクセルを離してバックをして坂を降…

  • 通達の通り申告したのに不服審判所は!

    8月20日の元不服審判所長に聞きましたの書き換えです。通達通り相続税の申告したのに更正決定を打たれた。税務職員は通達遵守義務があるはずなのに。調査の段階で通…

  • 納付をしたが決算申告書の提出を忘れた。さてどうなる?

    これはK電力会社で実際にあった話です。なんと無申告加算金として12億円が決定されました。これに対して不服申し立てをしたが却下され、地裁で争っても敗訴。 コワ…

  • マイクロソフトの更新に苦言。

    やっとパソコンが戻ってきました。マイクロソフトの更新のあと調子が悪くなること多いですよね。しかしマイクロソフトは苦情を意に介さない。なぜか!搭載するメーカー…

  • メンテナンス切れのパソコンのCPUの不調。

    同じスタッフが使っているパソコンが不調になった。バッテリーが熱くなって画面を右往左往する症状。バッテリーを外すと少しだけ使える。 この症状をパソコン屋に伝え…

  • 元不服審判所長に質問しました。

      不服審判所は通達の遵守はないのでしょうか?(回答) 不服審判所は通達にこだわらずに採決を行うことができます。(感想) そうすると通達遵守義務のある税務署…

  • 事務所の誕生日ケーキにローソンのロールケーキ。

    スタッフの誕生日を祝うのは今までショータニのケーキでした。8月生まれは4人もいるので2回に分けました。1回目は、コメダ珈琲のどら焼きを買ったけど失敗かも。2…

  • 淡路島の西海岸の回転寿司に初見参。

    今日は墓参りのあと西海岸の回転寿司に行こうと向かった。洲本の安いガソリンを給油して七曲から五色町に向かった。なかなかの山道で結構時間がかかった。 高速道路で…

  • どのような時に贈与税が課されるかの基礎知識。

    不用意なお金の移動は贈与税が課されます。例えば父親がご健在なのに子供に4000万円と3000万円を振り込んだ。このままでは贈与税が課されるので元に戻した方が…

  • まさかの107年ぶりの優勝。

    仙台育英の絶対優位と思っていましたが。なんと慶応高校が優勝とビックリどんでん返しでしたね。陸の王者慶応が甲子園を占拠したことでしょう。野球は早稲田実業という…

  • 107年ぶりの優勝って凄いね。

    慶応高校が中等野球第二回大会の優勝以来の王手。さて、どうなるでしょうか。ワクワク楽しみですね。相手は連覇を狙う強豪仙台育英高校。がっぷり四つの熱戦を期待しま…

  • 丸ごと桃のケーキ

    つかしんの1階にあるケーキ屋の商品です。ここは、全てフルーツのケーキです。丸ごと桃は、見るからに美味しそう。思わず買ってしまいました。きれいに剥かれた桃は、…

  • 新幹線の不手際に思う。

    新大阪に集中させたと聞いた時、やばいかもと思った。過去には始発駅だった岡山にも分散すべきだったと思う。夜なら名古屋止まりが普通だし。三島止まりもあったよね。…

  • ザ・マインドマップの輪読。

    スタッフと二人で「ザ・マインドマップ」の輪読をしています。トニー・ブザン著神田昌典訳ダイヤモンド社の本です。 サンプルが少ない不満があります。マインドマップ…

  • 台風7号被害は線状降水帯か。

    宝塚市は、思ったほど酷い被害がなかった。今日の夜中に急に凄い雨音にビックリした。通過した後だったから。被害のポイントは線状降水帯が発生するかどうかに尽きるの…

  • 確認不足が露呈。

    昨日書いた上アルプス市でなく南アルプス市と判明した。調べてもないはずでした。人の記憶とは、曖昧なものですね。 南アルプス市に確認しました。寄付をしたのが去年…

  • 去年申し込みの「ふるさと納税」まだ届かない。

    8月11日発送予定とあったが届かなかった。「さとふる」のサイトでは2023年の申し込み分しか確認できない。長野県上アルプス市を検索しても出て来ない。まるで詐…

  • プラズマ乳酸菌は免疫力アップするのか?

    風邪をひいてからプラズマ乳酸菌を飲んでいます。風邪が全く収まらない。効果を実感できない。どうなんでしょうね。誇大広告?

  • 風邪で2種の検査を行う。

    日曜日から鼻水がひどかった。前にコロナが陽性の時も鼻水がひどかったので水曜日にインフルエンザと合わせて検査した。結果は両方陰性だった。 しかし今は痰がらみの…

  • 大谷申告敬遠に思うことあり。

    提案です。申告敬遠と敬遠は2塁に進めることにすれば減ると思う。そして同一選手に対して連続して使えないようにする。誰も敬遠を見に来ているわけではない。 まとも…

  • FOBとCIFって聞いたことがありますか?

    輸出入の時に使う言葉ですね。妻が伊藤忠商事に勤めていたので教えてもらったことがあります。FOBは裸価格でCIFは裸価格に保険や輸送費を足したもの。 昔の映画…

  • ゼンショーの株価どうなっているの?

    すき屋やCOCOSを運営している会社がゼンショーです。去年ロッテリアを買収する時の株価が3000円くらい。それが今は7500円。どうなっているの?約2.5倍…

  • 行列のできない料理屋さん。

    日曜日は西宮のガーデンズに行って次女の誕生日ディナーをと出かけかた。入った店で美味しそうなすき焼き御膳を注文すると、本日は売り切れました。ほぼ最初のページに…

  • 代診の役割とは?

    代診は診断だけすれば良いのか?治療はしなくても良いのか?木曜日は、点滴をその場で打てるのに入院できるところで打つようにと言われて仕事に向かった。時間が早かっ…

  • 虚血性大腸炎を患う。

    一昨日からお腹が痛くて、昨日ピンク色の下痢をした。それでかかりつけの伊丹のクリニックへ行った。あいにく代診の先生だった。入院施設のある病院を紹介するので入院…

  • 流響院って知ってますか?

    5月11日にBS朝日で紹介された京都4庭園の1つですね。この秋から公開されるというので申し込みました。どうか当選していますように。 ネット検索すると三菱財閥…

  • リボ払いの恐怖。

    アメックスでは、1万円以上の買い物は後からリボ払いにできる。ポイント欲しさにリボ払いを選択した。3月にして半年弱で残高がほとんど減っていない。 ポイントの魅…

  • ふるさと納税返礼品がやっと届きそう。

    昨年末に寄付をした長野県上アルプス市検索しても出てこない?さとふるで寄付をして返礼品をシャインマスカットにしました。まだ届かないと家では大騒ぎ。 検索をか…

  • 相続不動産の登記が強制化されます。

    不動産を相続した人は、登記を忘れないようにしてください。忘れていると罰則があるようです。その不動産を国家が拾得することを容認する法律ができました。 相続不動…

  • 電子帳簿保存法よりマイナンバーカードを優先すべき。

    電磁帳簿保存法は零細企業いじめと思うのですが。その辺の調整時間はすっ飛ばしてもマイナンバーカードを何とかしないと。病院医院にはマイナンバーカード読み取り器は…

  • 腫瘍マーカーにも種類がある。

    健康診断の腫瘍マーカーのランクが気になってクリニックを回って分かったことがある。胃腸内科で健康診断書を見て頂くと、このマーカーは泌尿器ですね。大腸検査をお願…

  • パソコンの電源が落ちたあと立ち上がらない。

    うろたえている自分がいます。専門家の通称パソコン屋さんに電話しました。「白いランプが点滅してパワーを押しても画面が立ち上がりません。」「それは強制終了の合図…

  • 睡眠は見たいしたいの折り合いが大事。

    睡眠を7時間取るには欲求の制限が必要と思うけれど。見たいしたいに負ける自分がいてる。すると寝不足で出勤する。これこそが生活習慣病の原因かな。 わかっちゃいる…

  • 寡婦控除と寡夫控除の不平等を争った裁判の研究。

    寡婦控除には金額設定がないのだから寡夫控除も同じにすべきだと訴えた判例研究。裁判所は税務の執行を判断するのに馴染まないとして訴えを退けた。 過去に伊藤正己東…

  • 社長が現金残高1億6000万円を放置した判例研究。

    社長が使い込んでいて決算の現金残高が1億6000万円。税理士として社長の横領を指摘できるのだろうか?判決では不正の調査は、依頼がなければ税理士の業務ではない…

  • 免税業者のための2割特例。

    1000万円以下なのにインボイス番号を知らせてくださいと言われてもねぇ。インボイス番号を取っても特例を使えば売上の2%の消費税で良い。だから所得してくださいね…

  • 免税だからインボイス番号を出さない業者への対応。

    課税売上が1000万円未満なので免税だから免税のまま行きたい。とインボイス番号を出してもらえない。インボイス番号が無くても、80%の消費税を引ける施策は取ら…

  • 家系図を作ろう。

    家系図を作ることが大事だと教えて頂いたことがありました。そのまま放置していました。 先日菩提寺で父の母親の名前を尋ねたら教えて頂けました。お寺の過去帳がどこ…

  • キツネと鶴(イソップ童話)を聞いて。

    はじめて「キツネと鶴」の話を教えて頂きました。キツネが鶴にご馳走すると招いて平たい皿にスープにスープを入れてだした。鶴が飲めないのを横目でみてキツネは鶴のス…

  • 睡眠の質と時間の関係は?

    座った状態の仮眠は睡眠時間に加えて良いのだろうか?ずっと座って寝ていることが多い。横になって寝る時間と座って寝る時間を足して考えても良いのだろうか?座った状態…

  • 円安と株高のねらい(仮設)

    急激な円安ですね。ガソリンがまた上がりました。それから株高も更新を続けています。ここから仮設です。海外投資家が株高で売ってそれをドルに交換すると、どうなります…

  • またまた継続購入に引っ掛かりました。

    ネット販売で継続購入はありませんというので注文したのですが。大手の会社は勝手に送り付けたりしませんが。アミノセルス製薬は送り付けて来ました。ネット勧誘の改正で…

  • 自分の強みは何だろう?お客様の強みは何だろう?

    いわゆるSWOT分析の一部ですね。強みと言われてもなかなか思いつかないかもしれません。子供のころ学生時代に何か好きなことはありませんでしたか?から考えていくな…

  • 今日は奈良で収納王子の話を聞く。

    積水ハウスのバス研修会のイベントでコジマジックの講演を聞けました。関東では、大人気だそうですが兵庫県の参加者にはピントこなかったので収納王子はズッコケてまし…

  • 伴走パートナーとして寄り添うとは?

    お客様に寄り添うことの難しさを知る。長年担当している事と後継者と視点が合わなくなる。経営状況から節税の提案をしている。その節税対策の保険を全部解約した。その解…

  • 泉前明石市長の話を聴いてきました。

    専修大学校友会兵庫支部の講師として講演をされました。泉さんは明石に生まれ10歳の時に明石市長になりたいと思ったそうです。 明石市長になったとき職員に「君たち…

  • SDGs車の窓を開けて走りませんか。

    今日はいい天気ですね。車の左右の窓を全て開けると爽やかな風が吹き込んできて気持ちいいですね。周りの車を見回しても窓を閉め切っている車ばかり。この気持ち良さを…

  • 昨日は、取得費不明のケーススタディに参加しました。

    不動産の譲渡申告を行う時、購入価格がわからない場合どうするか。これについて山下税理士・不動産鑑定士の話を聴きました。 購入時の契約書がなければ概算取得費5%…

  • 所得=消費+純資産増。

    昨日は近畿兵庫会の生涯研修に参加しました。講師は神戸大学法科大学院教授の渕圭吾先生でした。所得=消費+純資産増は分かりやすい算式ですが。これで所得を捕捉すると…

  • やはりUSPが大事なんだ。

    平成17年ジェイ・エイブラハムが初来日して成田で3日間のセミナーで学んだUSP。USPも既に広く知れ渡ったノウハウかな?ユニーク・セイリング・プロポジション。…

  • プーチン大統領はヒトラー以上の極悪人。

    ダムを満水にして爆破など人として許されない。悲惨な現地の報道を見るにつけ、怒りがこみ上げる。プーチンはヒトラーのような末路を辿るのだろう。

  • 奈良竜田川駅3分300坪3300万円高い?

    駅からすぐの土地で古家月約300坪3300万円は高いですか?場所はJR王寺駅で近鉄生駒線にのりかえ3つ目が竜田川駅です。地名は西宮。古家は木造の日本家屋と鉄筋…

  • 15年ぶりのカラオケ。

    中島みゆきの「糸」を始めてじっくり聴きました。「縦の糸はあなた、横の糸は私」しみました。また、あいみょんの「マリーゴールド」もじっくり聴いていいなぁと思った。…

  • 企業防衛の勉強会で参考になったところ。

    TKC関東信越会の女性税理士の企業防衛の取り組みのDVDをみました。見て驚いたのは保険証券を集める苦労したことがないと言い切るところ。そして集めた証券をファイ…

  • 900店舗展開の薬局と情報交換。

    クォールフォールディングという会社でした。聞きなれない社名でしたが大きい会社ですね。賃貸のクリニック向けの情報も頂きました。TKCでクリニック開業セミナーの時…

  • 行政書士との連携業務を話し合う。

    先輩税理士と行政書士との連携について話し合いました。先輩は歯科コンサルティングの協業を考えていました。これをするコンサル本をまとめるという考えを聞きました。投…

  • 昨日は旧知の税理士と10時過ぎまで飲んでしまった結果・・・

    栄養管理士の指導を受けた矢先にお詫びの接待のお誘いを頂きました。酒が入ると食べ過ぎますね。今朝、体重計に乗ると1.3キロ増えていました。ガックリ↓。話は行政書…

  • 刑事裁判と精神鑑定。

    精神鑑定がどこまで信頼できるのだろう?私は全く信頼していない。精神病と診断されていても殺意は存在していると聞く。社会から監禁する場所が精神病院がいいのか刑務所…

  • 今日燕を見ました。

    今日は大阪中央環状線沿いの緑に覆われたお寺でご奉仕させていただきました。車の喧騒のなかで小鳥のさえずりに心が癒される。そんな中黒い鳥がスースーと爽やかに飛び去…

  • ドットドーナッツの行列の謎に挑む。

    売り切れで買えないドーナッツ。今日4人くらいしか並んでないので店員さんに聞いてみた。すると午後2時から再開店しますから並んでお待ちください。中を見ると買い物し…

  • バド・パウエルのCDを買う。

    バド・パウエルはジャズピアノの名手ですね。以前「ウンポコロコ」という曲名に惹かれるようにレコードを買ったことがあった。その曲名を見つけたので買ってしまった。や…

  • 昨日は茶屋町のジュンク堂書店で本探し。

    DESと組織再編の本を入口の本の検索をしました。DESとはデット・エクイティ・スワップの略です。役員借入を資本金に組み込む時の税について学ぶためです。今更感が…

  • ハワイで灯籠流し3年ぶり。

    3年ぶりにアラモアナビーチで灯篭流しが行われました。アメリカ合衆国から多くの人が愛する人との別れを灯籠に託していました。私は昨夜の6時からスマホで式典を見まし…

  • 吉野家の唐揚げ10%OFF。

    朝霧まで夜に決算報告書をしにいきました。なので夜食は明石駅の吉野家で唐揚げ定食と思い足を伸ばした。ところが明石駅店には、唐揚げ定食がなかった。口は唐揚げ定食に…

  • 「やまぼうし」という木知っていますか?

    きれいな花を咲かせた木見たことありますか?白とかピンクの花を咲かせます。名前から想像できません。画像はFacebookに載せています。見てくださいね。

  • ドンキーでミチョのザクロ酢が値上がり。

    伊丹店で2本750円が1本598円に上がった。598円は、普通に売っている価格。伊丹店でいつも6本くらい買っていたからダメージ感がある。さて、またミチョ探しを…

  • 投資促進税制

    事前申請なく購入すれば税額控除を受けることができる。ここで貨物自動車の3.5トンも対象にある。すると建設業や運搬業にも適用がある。意外と面白いかも知れない。

  • IT導入補助金

    最大450万円の補助金を受けられます。クラウドシステムへの移行とかスキャナーの導入またはソフト代にも使えます。中小企業ですと3/4の補助となります。当社ではD…

  • インボイスを買主が一方的に決めて支払明細を出すのは適法か?

    ある大手の店舗から発注を受けて納屋の施行納品を行っている。こちらからの請求書のインボイス対応について相談した。すると請求書は発行しないでよいと言われた。発注書…

  • 落としたと思った財布が出てきた!

    先月の末にコインパーキングに行ったあと行方がわかりませんでした。警察に落し物の届出をまずして各クレジットカード会社に失くした連絡をして回りました。再発行に手数…

  • クレジットカード会社は消費税が免税って知っています?

    消費税施行間もなくは、カード会社に支払う手数料を課税仕入れにしていて修正申告となった苦い思い出があります。わけのわからない論理で免税となったのでしょう。そうい…

  • DXインボイスへの移行のネックはカード会社?

    DXインボイスは将来紙を介さないデジタライゼーションと言われています。今の段階でインボイスのネックがクレジットカードです。カード明細書はインボイスではない。店…

  • 土日祝に歩数が伸びない。

    歩数を伸びない時には何をしていますか?1000歩いかない時があるんですよね。雨だったらイオンモールに行って歩けば3000歩位になるかな。昨日もほぼ酒屋さんをウ…

  • AIと将棋対戦。

    今1級で戦っています。初手のパターンは2つ。1つのパターンは勝利に一直線。金を後手が上げるパターンは最初の飛車成りで優勢のはずが。あとの変化が多すぎて対応不可…

  • 50年前に戻って確認したい。

    50年前に仲良くしていた彼女。どうして離れたのか戻って検証したい。代議士宅でお手伝いをしていた彼女。足がきれいな彼女。今も足のきれいな女性に惹かれる自分。その…

  • テスラの発展のキーワード

    テスラの発展は社長のイーロン・マスクの知名度にあるのは間違いないが。本当の爆発した要因は別にある。それは、ネット注文を可能にしたこと。当初は、修理工場とセット…

  • 近鉄の「火の鳥」に乗りました。

    あの赤い色きれいですね。一度は乗ってみたいと思っていました。名古屋のすごい会計事務所の見学の帰り名古屋から「火の鳥」に乗りました。一列が二人掛け×2というスッ…

  • 泉佐野市が高等裁判所で敗訴。

    高等裁判所もいじめ側に回ったということですね。関空の開発で恩恵を受けるだろうと国が泉佐野市に市債の発行を強要した。登時は関空景気が永遠に続くかのような雰囲気が…

  • マイナンバーカードに健康保険証を連携しよう。

    連携ミスがあったら告訴しようと思う。知らなかった、こんな面白いことになっているなんて。どこで、やっているんだろう?探して早く作ろう。訴えるチャンスを逃してしま…

  • マイナンバーカードの保険証誤操作は犯罪か?

    これは愉快犯と同じ犯罪です。政府は、間違ってました、スミマセンで終わらす気なのか?有り得ない話です。原因を徹底的に調べて犯人を処罰すべきです。

  • マウスピースで睡眠の質が変わるか?

    睡眠中に歯を食いしばっているような気がする。歯に縦の線が入っている。食いしばっても大丈夫という安心感はある。睡眠の質が変わるかは、わかりません。兎に角、坂本龍…

  • マウスピースを作った思い出。

    だいぶ前に作っていたマウスピースを最近またはめだしました。マウスピースの始まりは無呼吸症候群の疑いで1泊で検査したことです。それを歯科に紹介状を書いて持って行…

  • 寝る時間をコントロールできない。

    早く寝なさいと言われても、ついつい3時になって寝る日が多い。頭の理想は、11時に寝て6時に起きる。7時間寝ると認知症の基を流してくれるという。午前3時に寝て午…

  • 今日は北野鮮魚店で刺身定食を食べに行こう。

    さて、今日イカ刺身のいいのがあれば嬉しい。また追伸しますね。

  • なか卯の親子丼。

    振ってください。プルプルします。というコマーシャルにつられて注文しました。振ってもプルプルしません。誇大広告かな?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kishiharakaikeiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kishiharakaikeiさん
ブログタイトル
税理士HIROの思考錯誤
フォロー
税理士HIROの思考錯誤

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用