ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
自己分析とはいうけども
今日は2月最終日。今年も6分の1が過ぎる。 明日から学生の就活広報活動が解禁となる。しかし就活の流れは全く変わった。以前なら3月1日に就活解禁というイメージが…
2024/02/29 08:52
寄り道するのもいい
先週の金曜日に走ってからしばらく走ってない。走るペースも落としている。ベースとなる体力が若いころより落ちているので無理しない。ようやく今夜走った。耳鼻科にも行…
2024/02/28 22:05
思い切って手放すこと
昨夜はオンラインで仕事。そしてメール相談のリピート。 何があっても、命まで取られることはない。人に嫌われようが命は取られない。何かを自分から終わらせることは大…
2024/02/27 09:05
疲れないように休める、ちゃんと眠る
昨日は全国的に寒かったようで雪のところもあった。ホテルに2泊して大阪に帰ってきたのが昨日の夕方。雨の大阪マラソンだったようで。昨年は大阪マラソンに出た。今年の…
2024/02/26 08:33
書を捨てて、町に出よう
東京は雪か。高松の朝は雨。飲み食いしすぎて胃の調子が今一つで、体重も増えているかも。まあいわゆる命の洗濯かも。 昨日の午後に電車で高知から高松に移動したけど、…
2024/02/25 07:48
住むところを変えるなら、地方で住むということもありかなあ
昨夜は高知でかつおの刺身、かつおのたたきなど食べた。かつおはやはりうまい。今朝もホテルで朝食はかつおのたたき。 今日は午前中に高知城に行き、昼は高知名物のチキ…
2024/02/24 18:52
久々の高知市にて
高知にて。今日の午後に伊丹空港から高知空港に。完全な家族旅行。飛行機に乗るのは2012年以来12年ぶりかなあ。あの時は仕事で沖縄に行った。関空からやったから伊…
2024/02/23 16:48
時間は過ぎていく、今手放すこと
今日は入籍記念日か。入籍したのが2002年2月22日、あれから22年。しかし今日の夜は飲みに行く予定。 今月も僅かやなあ。今年も6分の1が過ぎようとしている。…
2024/02/22 08:58
カスタマーハラスメントかあ
連日雨で、急に気温も下がる。雨が続くようやなあ。昨日は家で飲んだ。今朝久々に走り、体重を計ったら増えていた。 東京都がカスタマーハラスメントの条例を今年中に制…
2024/02/21 08:11
季節は春が近づいている
雨が続く。あと10日もすれば3月。冬も終わりか。今日までが気温が高く、明日から少し寒くなるそうだ。 球春も近い。最近はネットニュースでも野球の話題が増えてきた…
2024/02/20 07:51
続けられないこともあるという現実
一昨日に岩手で1000年続く祭が最後となった。理由の1つは後継者不足らしい。それだけ長く続いた祭が終わるのは決定に相当な葛藤があったと思う。変わることはいいの…
2024/02/19 08:34
ロボットみたいではなく、自分らしく
2月も下旬かあ。昨夜は隣駅のピザを中心にしたイタリア料理の店に家族で行った。昔は大人気店で10年ぶりくらいに行ったかなあ。ビール以外にワインも1本飲んだ。隣の…
2024/02/18 10:18
失敗したらあかんではない、失敗から学びがある。
以前、ガイアの夜明けで海上風力発電のプロジェクトを取り扱っていた。清水建設の若手社員が現場監督になったが、朝の寝過ごしで集合時間に遅刻するということがあった。…
2024/02/17 13:26
ドイツに抜かれてGDP世界4位
プロ野球もキャンプが後半。実力だけではなく運も左右する。全員プロなのでそれなりに実力はある。が、何年もやれるのはその中で一部だけ。自分の本意ではない位置で居場…
2024/02/16 08:02
手放すことは難しいけど、手放すことで次がある
かつて人気のあったNHKの番組、プロジェクトXが新プロジェクトXとして再開されるようだ。あの番組はなぜ終了になったのか思い出せないが、確かやらせがあったのかな…
2024/02/15 08:46
過ぎたことは仕方ない
バレンタインかあ。今日でチョコはばったり売れなくなるんやろうなあ。バレンタインも昔と状況が変わってきた。自分のためにチョコレートを買うとか。なんだかんだいうて…
2024/02/14 20:51
捨てること、もったいないではない
昨日は淀屋橋に電動自転車に乗って仕事に。昨夜も今夜も家で飲んだ。休肝日がないなあ。 慣れたことをするのは楽。新しいことをするのはしんどい。何かを捨てて、新たに…
2024/02/13 22:27
上り坂、下り坂、坂もいろいろ
淀屋橋まで電動自転車で行った。いろいろあったよなあ。でも見える風景が変わってきたかも。 かつてダウンタウンとしのぎを削ったとんねるず。石橋貴明が妥協して仕事を…
2024/02/12 19:41
昭和、平成、令和、変わること
鼻の薬を飲み始めて3日目。調子が悪かったのは今年に入ってからやけど、完治するまで意外に時間がかかるのかなあ。薬飲んで調子はいい方向やけど膿はまだまだある感じが…
2024/02/10 09:22
2日連続耳鼻科に行った
昨日耳鼻科に行って処方箋を再発行してもらったら450円だった。思ったよりは安くてよかった。さっそく薬を飲んでいるけど、鼻のとおりはましになってきた。鼻水は相変…
2024/02/09 08:19
変化を受け入れる勇気と決断
昨夜耳鼻科に行ったら蓄膿症。年末くらいからか鼻水が出るようになり、右だけやけど鼻水の色、においが通常ではない。かなりたったけど改善しないので耳鼻科に行った。C…
2024/02/08 07:29
目標をもって生きる
おじさんになったんやろうなあ。自分はおじさんやけど、その認識にずれがある。おじさんになったのを認めよう。 みんなおじさんやおばさんになって、おじいさん、おばあ…
2024/02/07 08:00
言うても仕方ないが、情けない
昨日、一昨日と走らず、今朝走った。やっぱり走るのは結構エネルギー使っているんやなあ。昔はそんなに負担には感じなかったけどやっぱり身体の衰えがあるんやろう。昔の…
2024/02/06 07:27
いい加減はいいこともあるけどしんどいこともある
昨夜は早寝、今朝走るつもりもやめた。結果長く寝た。睡眠も大切。10代のころにもっと睡眠をしていたらよかったなあ。あのときこうしていたらよかったということはいく…
2024/02/05 20:16
失敗は成功の・・・ではないのか
今日は終日淀屋橋で仕事。淀屋橋なら自転車でいってしまうこともあるけど、今日は電車で。昨夜も走らず、今朝も走らず、今夜も走らず。昨夜は巻きずしとイワシを食べたけ…
2024/02/04 19:36
節分バタバタやけど身体の元気が大切
節分やなあ。だいぶん日が長くなった。 昨日は子どもが発熱で学校を早退。子どものためにおじやを作り、近所でたこ焼き買って缶ビールを4本とワインを飲んだ。去年から…
2024/02/03 18:05
無理しないで、そこから離れることも
また寒さが戻ったようだが、平年並みか。ダウンタウンの番組が浜田だけで行われていた。普段と違うがその分、ゲストの良さが引き出されていた。でも全く違うもののような…
2024/02/02 08:21
時は流れ、時にはゆっくり、次に備え
2月が始まった。能登の震災から1か月。プロ野球キャンプが始まる。 昨年は一昨年より求人倍率がよくなった。2023年全体では1.31倍。2023年12月は1.2…
2024/02/01 08:46
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、naoさんをフォローしませんか?