ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
至福の宴、初「いまふく」さんで夜の宴
っということで、土曜日の夜、一人0次会の後、いまふくさんにうかがいました。いつもお昼にうかがい、その際は他のお客さんもいらっしゃるのでなかなかお話できませんが…
2021/07/13 07:28
どこの世に、
就業後立ち飲み2軒はしごして、ひらめのこを半額で買って興奮し、晩酌に向けてフルスロットルで仕込み開始する女がいるかというはなしで。つるな50円とか、、、京都は…
2021/07/12 18:52
お気に入りの立ち飲みになりそうです
仕事終わりにさくっと、1000円で酔い日本酒さくさく4杯。詳細後程投稿いたします。 kaikoのmy Pick …
2021/07/12 17:05
どこの世に昼休みに
新じゃがと玉ねぎを野菜だしで煮て2/3は潰し、その半分をポテサラに半分はビシソワーズにする女の子がいるかというはなしで。冷蔵庫で冷やし、こんばんはこちらで、ぐ…
2021/07/12 15:33
ジャパニーズジン、季の美の直営バーで一献
いまふくさんでの会の時間が迫ってきたわ、急いで家に戻って酒を持ってでなくては!っと思いながらすたこら歩いておりましたら、あら?こちらは?おお!いこうと思ってい…
2021/07/12 10:19
松井酒造さんの有料試飲で一献
出町柳商店街から鴨川を渡り、松井酒造さんへ。ただいまバーを再開しており、3種または5種の飲み比べを有料で楽しむことができるのです。お酒はもちろん、グッズも買う…
2021/07/12 08:21
出町柳商店街酔い酒あるお寿司屋さん、「ふじ井」さんで一献
すたこら歩いて出町柳商店街に到着、その入り口近くのお寿司屋さん、ふじ井さんにうかがいました。2019年にできた新しいお店で、明るくカジュアルな店内と雰囲気は女…
2021/07/12 07:45
寺町通りを出町柳までぶらぶら
一昨日、出町柳まで歩いて行きまして、ひたすら寺町通りを歩いたので、その記録でございます。つばめちゃんと戯れつつ、すたこら。ヌーベルバーグってどういう意味だった…
2021/07/12 05:48
中目黒の人気焼鳥店さん、スエヒロガリさん京都店で一献
新風館に入っていて、気になっていたスエヒロガリさんにうかがいました。ムーディーな大人の空間。ムーディーですが、照明はニワトリです。こけこっこ〜。。。。えー、h…
2021/07/11 06:40
三条通りを物色、自分用メモ
昨日田歌さんに向かうために、ルート間違って三条通りから行ったので、すたこら三条通り記録。烏丸通くらいまではあるのですが、それより西(地図上)に行ったことがなか…
2021/07/10 15:39
初〇の肉もいただいた、美山ジビエのハンターズ&ファーマーズ田歌さん
京都美山のジビエにこだわったお店があると知り、予約してランチにうかがいました。最寄りは大宮駅。 開店しているのにclosedになっているので、予約で一杯なの…
2021/07/10 09:57
早割りセットがお得な海鮮居酒屋「あんじ」さんで一献
一昨日の仕事終わり、目をつけていた早割セットがある「あんじ」さんにうかがいました。今までに見たことがない個性的な日本酒表現。面白いですね~。まあ、辛口をこう…
2021/07/10 07:14
京都と滋賀の酔い酒呑める、鮨しんさん SUINA店で一献
前回うかがって美味しいし雰囲気もよかった鮨しんさんにうかがいました。前回は非常事態宣言ちゅうでお酒の提供がなかったので、どんなお酒があるのかな?っと偵察も含…
2021/07/10 05:01
侵入者発見!侵入者発見!
隊長!我らが聖地冷蔵庫に大幅に侵入しているものがいました! なにー!DATE7を求めて日帰り遠征していたからな、そのすきを突いたか。。。成敗してくれるわ! …
2021/07/10 04:26
焼き枝豆、丸ごとトマトのサラダ、トウモロコシのフラン、鮎と玉蜀黍の炊き込みご飯
今週のおかえりモネの予告で「りょーちんのお父さんなくなったって」と言っていて、とんでもないネタバレ予告だなと思ったら「お父さんいなくなったって」の聞き間違い…
2021/07/09 16:22
こちら
何のお肉でしょうか?さしものわたくしも初めてです。どきどき。 kaikoのmy Pick …
2021/07/09 12:26
格之進 ハンバーグ&バルさんの金格ハンバーグで一献
京都駅で鯖寿司で呑み、新幹線でホヤでハイボールを呑み、そしてソーセージとハイボールで呑み、餃子でおビアを呑んだあと、ハンバーグでワイン呑みました。。。 別に…
2021/07/09 08:46
東京ギョーザスタンドウーロンさんで手作り餃子とギョウザエールで一献
グランスタで一人はしご酒、続きましては以前から気になっていたミシュランシェフ監修の手包み餃子屋さん、ギョーザスタンドウーロンさん。クラフトおビアと餃子を楽し…
2021/07/09 07:40
東京駅ではしご酒、洋食の老舗、東洋軒さんでハッピーアワー
奥様、本日アサイチのゲストはりょーちんですよ。ゴミ出しや掃除は8時までにお済ませください。昨日のおかえりモネは涙なしでは見ることができませんでしたね。 兎に…
2021/07/09 06:31
爆買!叶屋さん
どこの世に、、、地方遠征でもないのに興奮して野菜を爆買いしてしまう女がいるかというはなしで。。。 うっ、八百一さんも安いし産地が酔いのですが、叶屋さんは…
2021/07/08 19:01
どこの世に、京都から東京へ向かう新幹線で
ホヤを食べる女がいるかというはなしで。。。居酒屋のぞみ、発進! 伊勢丹さんで2合呑んだので、移動中はチェイサーでハイボールを。 ええ、、、500で呑むなとい…
2021/07/08 17:32
京都伊勢丹さんの「酒のTASHINAMI」で一献
祝!営業再開。大阪伊勢丹さんのtashinamiには何度かうかがったことがあるのですが、京都伊勢丹さんにできてからは伺ったことがなく。引っ越してすぐうかがい…
2021/07/08 15:16
昼酒の誘惑
せ、セットドリンクが!ダメ、絶対! kaikoのmy Pick 楽天市…
2021/07/08 12:11
どこの世に午後半とって
東京のDATE7 finalお披露目イベントに参加する女がいるかというはなしで。。。 昨日、なんとか午前中で仕事を終え、電車に飛び乗り、京都駅で一献してから…
2021/07/08 10:28
こちらの雑賀、一杯おいくらと思いますか?
伊勢丹様の中です。。。。なんと200円!ありえません。 kaikoのmy Pick …
2021/07/07 13:29
京町家のイタリアンバル、Daniel's sole さんで前菜盛り合わせランチ
日曜日はマルゲリータ半額!のポスターが気になっていたdaniel's soleさんにうかがいました。大丸裏にある生パスタのダニエルズさんの支店(?)で、こち…
2021/07/07 09:31
夏野菜たっぷり膳、すじなし豆の玉蜀黍和え、ズッキーニのマリネ、モロヘイヤの冷製スープ、玉蜀黍炒飯
ジャバ、「シバンムシについて色々調べちゃったよ。本人には害がないんだけど、それに寄生する蜂がいるんだって、その名前がさ、シバンムシアリガタバチっていうんだよ…
2021/07/07 06:04
あー!美味しかった!「ハンバーグ ラボ 西洞院 」さん
一献するなら、和牛雌ハンバーグで赤ワインよね、っと思いました。わー!現時点で、わたくし的京都ナンバー1ハンバーグとなり、総合的にこちらを超えてくるお店があるの…
2021/07/07 05:25
しまった、、、
数年前のスカートのファスナーは概ねしまらないので捨ててやりましたが、、、一応しまりました。決算はね。 明日、最後の追い込みしたら、、、っと思ったら1/4期末…
2021/07/06 21:48
猛烈月次決算真っただ中の晩酌、鱧のソテーとズッキーニのカルパッチョ
実は新しい家に引っ越してきてから、、、虫を見るんです。最初に見たのは引っ越しの際に盛ってきた乾物段ボールの近くを歩いているところでした。1,2ミリほどなので…
2021/07/06 10:31
どこの世に、朝4時30に起き
焼き茄子、鱧とボタン海老の塩焼き、自家製きずしを食べる女がいるかというはなしで。 注 ノンアルです。 朝、人の話し声がしたのでびっくりしたら、視聴予約をして…
2021/07/06 06:04
家庭内格差
わたくしの1万円のべっどと敷布団?ぺっらぺらです。しかしなれると別に身体は痛くありません。なんせ床で寝る人ですから。 対してジャバの10倍の値段するベッド…
2021/07/05 15:42
「いまふく」さんの福は至福の福か、口福の福か、昼から一献
お酒の為の宝箱や~っと思わず言いたくなる、軽く4合は呑めてしまういまふくさんの酒肴盛り合わせ。。。。実際昼から4合呑んでしまいましたがね。 兎にも角にも、 …
2021/07/05 10:33
アスパラとカニカマの竹輪づめ、きくらげと長芋・ヤングコーンの梅和え、鰹餃子のラタトゥイユがけ
いまふくさんで4合呑んだ後、大星岡村さんの7月のレシピを作って写真を撮ってから、呑みながら作った晩酌です。作ったといいますか、、、まあほどんど茹でただけ、切…
2021/07/05 08:02
出町柳をぶーらぶら
本日は「いまふく」さんに伺いました。最寄りは京阪の藤森駅ですので帰りは出町柳に降りて松井酒造さんで呑んで仕入れしようと。ぐふふ。 えー、日曜日が定休日なの…
2021/07/04 17:48
おほほ!
本日はお酒解禁の京都にて、念願のこちら!この肴盛り合わせでどちらがお分かりですね。 おほほ! うほほ! kaikoのmy Pick楽天市場キリン 本搾…
2021/07/04 16:24
女蕎麦屋酩酊記、「有喜屋(うきや)京都文化博物館店」さんで一献
昨日、「人生最高レストラン」に佐々木蔵之介さんが出ていらっしゃいました。アナザースカイでべろべろになり、旅サラダでべろべろになり、どこに行ってもしこたま呑ん…
2021/07/04 13:36
高知素材で作る、飯烏賊の冷製ラタトゥイユパスタ
昨日、テレワーク昼休みにラタトゥイユを作り、タッパーに入れて冷やしておきまして、、、ぴゅーっと電車に乗って京都に行き、さくさく6杯呑んだ後、作りながら呑み、…
2021/07/04 09:24
どこの世に、トイレに行く暇惜しんでテレワークし
電車に飛び乗って京都に行き、浅野日本酒店にハクレイ酒造の岸田さんがいらっしゃっているというので駆け付け一杯呑む女がいるかというはなしで。 ま、間に合った! …
2021/07/04 07:30
The Final Countdown!
残り数日でDATE 7 FINALが発売になる!っというのに予約がとれていない、、、ぎゃふん。。。昨日は7月3日でなみの日、若波の日だったのに、若波の99周…
2021/07/04 06:20
どこの世に、休日テレワーク前に
朝4時から野菜をしこたま刻み、炒めてから トマト缶、日本酒、宮城のローリエ、伊達な旨塩と実山椒で煮込む女がいるかというはなしで。。。 昨晩、、、10分おき…
2021/07/03 19:32
新風館(Thisis)SHIZENさんで”もすいなり”と限定澤屋まつもとで一献
餃子の亮昌さんと同じ新風館さんに入っている、ちょっと目を引くお店、THISISSHIZENさんにうかがいました。体感型ボタニカルショップを経営されるDAIS…
2021/07/03 16:26
どこの世に、テレワーク休日出勤の昼休みに
石川どれの生さば買ってしまう女がいるかというはなしで。。。 だってきずしできますって書いてあるんですよ?買わざるをえないじゃないでかっ! しかも298円!…
2021/07/03 13:50
京都の人気の餃子店「亮昌 新風館店」さんで一献
出来たらな、っと思いながら水を呑む平日ランチタイム。 京都って実は餃子の消費量全国3位という隠れ餃子王国であることを知りました。人気店もいくつもあり、その中…
2021/07/03 11:15
京都の真ん中で京都酒蔵巡り気分を味わえる、「京都酒蔵館」さんで呑み比べ
先日の仕事終わり、すたこら歩いて京都酒蔵館さんにうかがいました。名前や雰囲気が京都酒造組合っぽい感じがしますが、別にそうではないようです。 カウンター席と…
2021/07/03 08:35
ざく、さく、ふわ、、、揚げ物嫌いも通いたくなる「まつ井」さん
揚げ物は罪悪感を食べている感じがし苦手、、、とりわけ唐揚げ、フライは作ることも食べることもありません。んが、天ぷらは技術をいただいている気がし、好きなんです…
2021/07/03 06:11
高知けんかまさんのロングカニカマ「かにっちょロング」
高知遠征の時、、、酔っぱらっていたので失念いたしますが、恐らく土佐久礼のサニーマートさんで買ったその日特売で98円だったロングカニカマ、かにっちょロング。 …
2021/07/02 16:50
一貫88円から握っていただける、「板前にぎり 金扇」さんで一献
寺町通りアーケード内にある金扇さんにうかがいました。 寺町アーケードを歩いている際、気になったお寿司屋さん。しかし、ランチ営業はやっていらっしゃらないので…
2021/07/02 15:01
にらとカニカマの酢の物、ちちこと空心菜の中華炒め、大豊蒟蒻としめじの炊いたん、鰹バーグ
先日、朝のニュースで男性が女性に「金を出せ、殺すぞ!」と脅し、手にしていた紙袋を奪ったとやっておりました。その後、男性は無事逮捕されたのですが。。。 奪われ…
2021/07/02 06:00
いい烏賊とヤングコーンのトムヤムぬた、しし唐焼きびたし、鰹のコーン皮巻き、焼はらんぼ、腹肉で一献
現在関西で再放送中の「信長協奏曲」が毎回涙腺崩壊だし面白いものの、先日NETFLIXで映画版を見たところ、???っという感じでした。なので、あれ?原作ってど…
2021/07/01 16:50
ランチも夜も人気、「まんざら亭」三条高倉店さんの煮込みハンバーグ
昨日のランチは三条高倉の「まんざら亭」さんの煮込みハンバーグをいただきました。まんざら亭さんは京都で複数飲食店を経営されているstepさんのお店の一つのよう…
2021/07/01 09:59
創業大正十年、錦市場「大安」で宮城、北海道、石川の牡蠣食べ比べ
ぷり~ん。 一昨日、仕事終わりに、すたこらっと錦市場入口近くの「大安」さんにうかがいました。えっと、漬物の大安さんではありません。 引っ越してきてから、ほぼ…
2021/07/01 07:07
2021年7月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、kaikoさんをフォローしませんか?