ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
NuPhy のカスタマーサポート
NuPhyのキーボードが好きです。ポップな感じととめも滑らかなキータッチが素敵なキーボードです。初めて購入したのがAir60でとても良かったので仕事用にAir96を追加購入、そして今年 Kick75をプレオーダー時に購入しました。プレオーダーがかなり前だったので品物が届いた時
2025/07/03 22:56
GOLF 8.5R 試乗レビュー
2025年型いわゆる8.5のGOLF Rを試乗したので報告します!もうね、駐車場から出た瞬間8Rヴァリアントとは明らかにアクセルレスポンスが違ってビンビンなのが伝わるぐらい違いました。やはりハッチバックは車体が軽いのですごくやんちゃな仕上がりでした。とにかくいつでもどこ
2025/06/30 22:35
BMW S1000XR 走ってないけどオイル交換
S1000XRですがマジでぜんぜん長距離走っていません。前回オイル交換をしてからまだ 1800kmしか走ってないのですが、2年2ヶ月以上も経っているのでさすがに夏になる前に古いオイルを交換しなきゃ!と思い本日朝からオイル交換を行いました。オイルを抜くとやっぱりすごくキレ
2025/06/28 22:39
藤原タイヤセンター タイヤ交換作業収録動画
先日の藤原タイヤセンターでのタイヤ交換作業を撮影していましたので動画を公開します。360°映像から無理矢理引き伸ばしている映像なので4Kってなってるけど拡大しずぎて粗い映像になっているのはご容赦ください。Insta360 X5を手に入れた次の日だったのでその辺りの加減が
2025/05/17 16:54
Insta360 X5 撮って出し映像
Insta360 X5 物欲に勝てず購入してしまいました。というコトで、素人が何も考えずに録画ボタンを押しただけで撮影して、スマホアプリのAI編集(フル自動)した映像をYouTubeにアップします。なんの忖度も無い映像ですが、はっきり言ってものすごく綺麗に撮れるカメラだし、編
2025/05/12 22:24
BMW S1000XR 藤原タイヤセンターでタイヤ交換の巻
今年の秋に5年目の車検を迎えるにあたりタイヤのスリップサインが出ていたので暑くなる前にタイヤ交換を藤原タイヤセンターにて行いました。(走行距離は8900km)S1000XRには最初METZLER ROADTEC 01が装着されていたのですが、このタイヤがすごくイイんですよ。色々乗ってきて
2025/05/11 20:59
ポータブル電源 FOSSiBOT F1200とソーラーパネル LVYUAN 200W
昨年の年末に購入したポータブルバッテリーとソーラーパネルについて書きます。実は12月に撮影したんですが編集しようと思いつつズルズルと放置してまして報告が今頃になってしまいました。昔500Wのポータブルバッテリーとソーラーパネルを購入したんですが、スマホやパソコ
2025/05/04 21:47
New Passat 試乗レビュー
めっちゃ久しぶりにYouTube動画アップしました。実は1月12日に試乗した時の様子なんですけどなかなか編集できず、やっと今日アップしました。色々ネタは溜まっているので頑張って動画編集の方もやっていくのでヨロシクです。
2025/04/13 22:51
3Dプリンターやっぱり多色化に手を出してしまい右往左往する
3DプリンターのBamb Lab A1 mini を購入時、単色プリントで問題ないと本体のみの最小構成で導入したのですが、MakerWorldのカラフルな造形物を見ているとやはり多色化したくなってしまいました。最初にセットで買っておけば安かったのにと後悔は先に立たずですが、欲しいモノ
2025/04/06 14:40
3Dプリンター Bambu Lab A1 mini を買いました!
バイクにGoProを取り付ける際のマイク等の配線処理するステーとか自作するのに3Dプリンターがあればな~と思いながら、なかなか高価だしセッティング等も面倒なので手を出せずにいたんですが、最近久しぶりに見ると3Dプリンターがめちゃ安くなってるんですよ、それに調整
2025/03/18 22:23
靴下買うハズが靴を買う
我が家はりんくうアウトレットが近いのですが、ブランド品とかあまり興味は無いのでですが、靴下だけは福助のワゴンセールのヤツを買いに定期的に行くのです。昨日もそのつもりで行ったんだけど、ヒマだったのでちょっとぶらぶらしようかとウロついたのが行けなかった。BRUNO
2025/02/10 23:15
読書専用端末 BOOX Palma 2
前から読書用にKindleを使っていたのですが、なんとなく持ち難さと、出掛けた時に外で使うのもなんか特別な感じがあったりするので、結局自宅外ではスマホで読書するコトが多くなっていました。そんな時にBOOX Palma 2を発見したのだ。今使っているiPhone 15Plusとほぼ同じサ
2025/02/09 21:04
OAKLEY HELUX
毎日パソコン画面を一日中見つめている仕事をしているので、目の疲労感がけっこうあり、最近少し目が弱ってきている事もあってAmazonで安いブルーライトカットなメガネを買ってみたんだが、評価が良かったけど安物なのでレンズの作りがあまいのか、像のブレがあり余計に疲れ
2025/01/11 21:43
年末年始ハードな日々を過ごしています
最近ブログの更新が怠り気味ですけど、なんとか生きてますよ~2025年は6年ぶりに毎年恒例行事の正月休みスキー復活しました(実際行ったのは年末だけど)12月は29日から仕事が休みに入ったんだけど、この日は年末恒例のガチャリックスピンのライブ Gacharic Spin × DOLL$BO
2025/01/03 21:40
もう油圧ジャッキ無しではムリ
昨日、「社用車がパンクしてます」って連絡が入ったので見に行くと、タイヤの空気が完全に抜け切ってぺったんこになった悲惨な状態であった。いつもなら社内でフォークリフトの点検をしている方に交換をやってもらうのだが、遠くの事業所で出掛けていたので、事務所の若いヤ
2024/12/17 21:55
ゴルフ R Variantにスキーキャリア inno RH728装着
コロナ禍や子供の結婚やら色々あって長い間スキーに行ってなかったんだが、孫も3歳になったのでいよいよスキーデビューさせようかと年末に長男家族と一緒にスキー旅行に行くコトになったので、ゴルフRにもスキーを積むための準備をしました。今まではキャンプにも行くのでル
2024/12/08 15:18
誤発注のそーらぱねる
コレ、すごく大きなソーラパネルどす。昨日、佐川急便から思い当たるフシが無い配送のお知らせメールがやってきた。Amazonからとなっていたので、注文履歴を見るとソーラパネルが「発送済」になってるねん。なんで?思い返してみると、確かAmazonのブラックフライデーで何を
2024/12/03 22:08
OZホイール ボルトホールが狭いのよ
今日は天気が良かったので朝から Golf Rをスタッドレスタイヤに交換しました。大阪在住なのでこんなに早くスタッドレスに替える必要はないんだけど、来月スキーに行くコトが決まっているし、12月に入って冷たい北風が吹きつけるクソ寒い中で作業をするのがイヤなので余裕のあ
2024/11/30 22:23
今日は雨のため途中棄権でした
全然S1000XRに乗れていないので、寒いけど重い腰を上げてバイクで出掛けてみたんですが、紀の川広域農道を北上していると、R480の交差点を過ぎた辺りでヘルメットにポツリと雨が来たなと思ったら土砂降りに会いまして・・・てきとーに走るだけだったので、普段着にライディン
2024/11/24 17:19
純水器用イオン交換樹脂交換
純水器のイオン交換樹脂の寿命が来たので交換しました。前回と同じようにDK-WORKSのイオン交換樹脂です。今年1月に交換したので約10ヶ月の寿命でした。今年は結構手を抜いていたので洗車回数は例年より少ないのに1年持たなかった。本当は水量計付けて水量比を確認してイオン
2024/11/24 17:01
モンキー125 オイル交換 たった4892kmですが・・・
モンキー125全然走ってないけど 1年半以上もオイル交換してなかったので今更ですがヒマつぶしにオイル交換をしました。(11月3日)走行距離はなんと 4892kmってほとんど走ってないに近い感じです。あんまりブログに出てこないけど、このOPMIDのメーターは交換して良かったと
2024/11/04 19:44
ゴルフVariant R やっぱりカッコイイ
ちかおじさんのGolf R Variantレビューです。こうしてみると自分のマシンと同じですがカッコイイです。自己満( ̄ー+ ̄)動画のマシンは車高調に交換しているけど乗ってみた感想は私のノーマル車と同じ感想です。ちかおじさんも言ってる様に飛ばすと速いんですよ。自分のこん
2024/11/01 22:02
う~ん やっぱり実店舗では買えんよな
モンキー125なんですが、オイル交換をしようと朝からバイクや工具類を用意して、さあオイルをと思い物置に置いていたオイル缶を出そうとしたら、なんと保管していたオイル缶が空だったのだ。2缶あったのでどちらかは新品だと思っていたのですが、なんと2缶とも空だったので
2024/10/20 11:48
YZF-R3 全然走ってないのに車検だけはやってくるのである
長男のYZF-R3も早5年、2回目の車検がやてきました。購入してすぐに突然結婚して家を出たのですが、住み始めた所にバイクを停めておく場所が無くてずっと我が家に置いたままだったので全然走ってないのですが車検だけはやってくるのである。もちろんそんな乗ってないマシンの
2024/10/16 21:34
夏の装い
みなさんこんにちは、かまりん生きてますよ!けっこう長い間ブログを放置していたので、知り合いからも◯んだの?って聞かれるぐらいだったんですが、特に理由は無くて暑すぎて出掛ける気がしなくて、ましてやバイクや車いじりもするのも一旦落ち着いたのでちょっと一息入れ
2024/08/15 16:32
モンキー125 OPMID OPマルチメーターとCAT’S FACTORY 右サイドカバー
モンキー125に OPMID オプミッド マルチメーター を取り付けました。ノーマルのクロームメッキがキラキラメーターがモンキーらしくて可愛いので取り替えるべき迷ったんですが、このマシンの主である長官さまが走行中にギアが何速に入っているかわからないからシフトインジケ
2024/07/07 18:31
S1000XR やっと新しいナビに交換しました
パナソニックのゴリラの後継機としてNikoMaku バイク用 スマートディスプレイ ナビ SM-1C V2.0を購入していましたが、やっと取り付けてテスト走行してきました。縦方向の大きさはゴリラとほぼ同じで、ワイド画面になった感じです。アマゾンでよく売っているBMW用の汎用スマホ
2024/07/01 23:08
Golf R Variant ソフトウェアアップデート
先々週 Golf R Variant の12ヶ月点検を済ませたのですが、またディーラーに行って来ました。点検の際に、センターに備え付けられているモニターが稀にブラックアウトするコトがあり、そうなるとエンジンを切って再始動してもモニターが消えたままで、そうなるとバックモニ
2024/06/23 17:30
吉野家って昔の方が良いと思うのはおっさんなのかな?
家の近所にあり吉野家が長い期間の改装工事を終えてオープンしたので行ってきました。なんか最近のマクドの様にちょっとシックな外観に変わり、店内はどうなったのかなとワクワクしながら入ったら、いきなり入口のすぐぞばにレジがあって先に注文して決済するとういうマクド
2024/06/23 16:52
ぼちぼち進行中
昨日加工したスマホホルダーにモニターをセットしました。ホルダーの上側と左側面の上下3点に強力両面テープを貼り付けるコトで、走行時の振動でモニターがズレて飛び出すのを防止しました。今日は月曜日、土曜日にはこの両面テープが強力に固着するハズなので、例えホルダ
2024/06/17 23:05
S1000XR用カーナビホルダー製作なのだ
先日購入したスマートディスプレイなんだけどバイクに取り付けるためのアダプターをどうしようかと考えた結果、中華製のスマホホルダーを使う事にしました。で、購入したのがコレですわ、BMWのナビホルダーに取り付けるやつで2000円程度のやつです。Amazonで購入したんだけど
2024/06/16 18:15
GOLF R Variant 12ヶ月点検
納車されたのは7月初めなんだが登録が6月度だったので12ヶ月点検の案内が先月あったので本日行ってきました。特に不具合は無いけど・・・GOLF 8いえばソフトウェアの不調が多くて私の車もモニターが固まるとか、ブラックアウトしてしまって何も操作出来なくなるコトがしば
2024/06/08 19:46
NuPhy Keycaps:Maya Imprint nSA
仕事で使っているキーボード NuPhy Air96 けっこうお気に入りです。キートップの汚れが目立たない様にブラック基調の nSA Shine-throughキーに一部のキーを交換していたんですが、なんかブラックだと目立たなくて・・・でね、Maya Imprint nSAキーが発売されてすぐ飛びつい
2024/06/05 21:22
モンキー125のエアフィルターを密なヤツに戻してみた
モンキー125のエアクリーナーを交換した際に、オマケで付いている目が粗いフィルターを付けたのですが、やっぱり最初から付いてきたフィルターが気になったので一度付け替えてみたので報告します。前回交換した時ビデオを撮影していなかったので、あらためて交換作業を撮影し
2024/06/02 18:44
モンキー125のエアクリーナー実は交換していました。
ちょっと色々あって報告しわすれていたんだけど、モンキー125のエアクリーナーをタケガワのモノに交換しました。ヨシムラのマフラーを購入した後に、どうせならエアクリも交換してしまおうかと思って買ったんです。それでマフラーを交換した1週間後に付け替えました。フィル
2024/05/29 21:59
バイク用スマートディスプレイ
現在バイクのナビはパナソニックのゴリラを装着しているのですが、やっぱりあまりにも処理能力が低くて操作性が悪く、ツーリングの最中に目的地検索なんかやれるような状態ではなく、スマホで場所を探してだいたいの周辺地図を頭にインプットした上で走行中はゴリラのマップ
2024/05/27 21:43
GOLF R 1年目のボディ鉄粉処理の巻
来月でGOLF Rを納車して一年となります。なのでボディに付着した鉄粉を一度取っておこうと思って鉄粉クリナーによる処理を行いました。まあ職場の周辺環境が悪いのもあるけどけっこう鉄粉が反応しました。以前YouTubeに上げた下記のプリウスの映像が強烈なのでGOLF Rは全然反
2024/05/26 09:55
葛城ツーリング
今日は久しぶりに一人ぽっちなので自由にS1000XRで走ってきました。天気が最高ですね、これぐらいの気温だと暑くもなく、寒くもなく走っていてほんと気持ちイイです。紀ノ川広域農道から北上して橋本市民病院の上のローカルな道を進んでK261→K30を進むルートを走りました。
2024/05/25 15:23
iPad Pro M4 降臨!
なんかね、新しいiPad Pro見てたらその薄さだけで買っちゃった。汗もともと初代12.9インチの iPad Proを8年以上も使ってるから、そろそろ買い替えないとと思っていたんですよ。それなら今回新しく出た iPadAir 13インチで十分なんですが、この薄さとM4ですからその魅力に負
2024/05/15 21:40
応急処置で入れたガスケットの抜けが悪いので交換するの巻
土曜日のツーリング中に発生したマフラー脱落事件で、バイク屋さんで応急処置をしてもらったんだけど、手持ちのガスケットが純正品に比べて内径が少し小さいモノしか合う物が無かったので、乗ってみてエンジンの吹けが悪い場合は純正サイズのガスケットに交換してくださいと
2024/05/07 19:50
エッ!走行中にマフラー脱落!?
昨日、長官さまとプチツーリングに出掛けたんですけど、和歌山へ入ってすぐに「なんか変な音がする」と長官さまが言うのでバイクを停めて確認すると・・・エンジン側のネットが抜けてマフラーが脱落してました。見た瞬間「ウソやろ!?」ってボー然原因は明らかにマニホール
2024/05/05 10:49
広島旅行記
4月はじめに二泊三日で広島旅行に行ってきたのでその様子をビデオにおさめたモノを載せておきます。久しぶりの旅行だったので楽しかったです。またヒマが出来たらボチボチ行ってみたいと思います。まっぷる 広島・宮島 尾道・呉・しまなみ海道'24 (まっぷるマガジン 中国 05
2024/04/30 23:26
GOLF R Variant の実用燃費
先日、広島旅行へGOLF Rで行ってきたので高速道路長距離走行燃費とか、普段の燃費について動画でお話していますのでもしよければご覧ください。GWの渋滞なんか巻き込まれたら泥沼燃費になろそうなGOLF Rです。
2024/04/28 10:07
物欲の果にあるモノ
また、ポチってしまった。でも後悔はしていない。DJI vlogカメラ Osmo Pocket 3 クリエイターコンボ 1インチCMOS 4K 120fps 動画対応 Vlog用カメラ 3軸スタビライザー ジンバルカメラ アクションカメラ 顔 被写体トラッキング 高速フォーカス マイク同梱DJI2023-10-25
2024/04/24 22:38
ノンダストブレーキパッドって結局どうなのよ!?
ゴルフRのブレーキダストが醜すぎてノンダストタイプのブレーキパッドに入れ替えたんだけど、結局どうなの?ってコトでビデオを語っていますのでご覧ください。動画の方はモザイクをかけるのが邪魔くさくなってきたので思いっきりオッサン顔出しですので気分が悪くなるかもし
2024/04/21 10:20
モンキー125 ヨシムラ ストレートサイクロン装着と走行動画
WAKOSつい先日モンキー125はヨメ用なのでノーマル路線でいくと言ってたのですが、実はそろそろ少しは手を入れたいなと思っていたんです。そんな時、先日バイク屋で同じモンキーにこのマフラーを装着したマシンを見てカッコイイと一目惚れして付けてしまいました。このヨシム
2024/04/14 19:57
モンキー125のカスタムを改めてご紹介
今更なんですがモンキーー125のカスタムの紹介ビデオを作りました。ほとんどが新車時に装着したパーツですが、長官さまもそろそろコイツに慣れたので次の段階への変身前に現状の姿を記録しておくために映像にしました。
2024/04/07 09:46
エビフライバガーを食いに行くツー
昨日は天気が良く暖かったので今年はじめての長官さまモンキー125出撃ツーリングに行ってきました。で、久しぶりなので近くの加太方面へウォーミングアップです。とりあえず何か無いとな、と思い加太国民休暇村の近くにある深山第一砲台跡に行ってみる事にしました。あるのは
2024/03/31 18:01
もう少しで事故るところだった
今朝、家を出てすぐ事故りそうになりました。なんとかギリギリで回避できたけど自分への戒めのために記録しておきます。自宅から近くの国道の交差点まではすぐ近くで、カーポートに停めている位置から信号が見えるのでいつも青信号になってから出発するのですが、今朝は家か
2024/03/28 23:12
YZF-R3 ECU書換えサービス・キャンペーンっていうヤツ
先日レッドバロンからYZF-R3のECU書換えサービス・キャンペーンなるお知らせがやってきていたのだが、昨日YAMAHAからも同じ内容の通知がやってきました。金曜日は朝から運転免許更新のため休みを取っていたので、土日は雨なのでレッドバロンに電話予約してからキャンペーンと
2024/03/23 10:26
くそ寒いのに洗うハメに
このクソ寒いのに仕事から帰ってから洗車しましたよ、もぅ・・・微妙な天気が続いていたのでしばらく洗って無かったんだけどね、会社帰りにスーパーにお買い物に行ったんだが、買い物を済ませて車を見たらルーフが汚い斑点だらけになってましたねん。朝の雨かな???純正ホ
2024/03/20 22:39
GOLF 8 タイヤ交換&TONEエアーインパクトレンチのレビュー動画
昨日行ったGOLF R Variantのタイヤ交換の動画です。GOLF 8のジャッキアップとTONEのショート エアーインパクトレンチでのホイール脱着作業の参考にアップしておきます。昔は十字レンチでボルト緩めてたけど、もう戻れまへんわ、 ↓↓↓トネ(TONE) プロテ
2024/03/10 17:17
GOLF R Variant 夏タイヤに戻して改めて感じたコト
もう私の生活圏では雪が降る可能性はほぼ無いのでスタッドレスから夏タイヤへの交換作業を行いました。パサートはジャッキアップポイントとサイドスカートがギリギリで作業し難かったけど、GOLFは流石に世界的に売れてる車なので真っ当な所にジャッキアップポイントがあり作
2024/03/09 22:59
Gacharic Spin TOUR 2024「Ace」
GORILLA HALL OSAKAどす!こんなライブ会場ができたのん今回のライブで初めて知りました。南大阪方面在住者としては行きやすい位置のです。(住之江ボートレース場の横)電車で行くと面倒だけど、周辺に駐車場もたくさんあるので便利です。なによりもライブが始まるまでの時
2024/03/03 21:50
CarPlayのナビはコッチかな?
GOLF8の純正ナビは使い物にならない酷い仕様なので最初からナビはCarPlayによるスマホナビを利用しています。ティグアンの時からYahoo!ナビを利用していたのですが、無料なのでやっぱりちょっとした不備も多いので有料のNAVITAIMEを使っていました。でもね、NAVITIMEってマ
2024/02/25 18:21
長官さまJTBでブチ切れ!
うちの会社は永年勤続表彰の制度があって、おいらも今回10万円分のJTB旅行券をもらったので旅行の予約をするためにお店に行ってきました。以前はJTBの店舗が近くにあったがコロナ禍で店仕舞いしてしまったので、朝イチで和歌山イオンまで出向いてきました。でね、店に着いた
2024/02/18 21:21
S1000XRは元気みたい
ちょっと暖かくなってきたので久しぶりにS1000XRでいつものコースを周回してきました。放置していたバイクは特に問題もなく絶好調なんだが、身体の方が久しぶり過ぎてなんか乗れてない感じがしたので超絶安全運転しました。コーナーリング時の倒れ込みがちょっと不自然なのは
2024/02/17 17:59
GOLF R 低ダストブレーキパッドのインプレ
低ダストなブレーキバッドに交換してから約400kmほど走りました。現在スタッドレスタイヤを履いているので過度な急ブレーキは試していませんが、一般的な走行で感じたコトを書きます。あくまでこのレビューは私の運転スタイルによるものであり個人的な感想だという事を勘案
2024/02/06 22:26
インパクトレンチ エアーか電動か迷う
もうすぐスタッドレスから夏タイヤに履き替えるのであるが、いつもタイヤ交換は自分でやっているが昨今歳のせいか固く締まったボルトを緩めるがツライのである。フォルクスワーゲンはホイールボルトの締付トルクが120Nmと固めに締まっているのだが、いつもディーラーで点検の
2024/02/05 21:35
4ヶ月で鉄粉だらけ
今日も仕事だったんだけど、土曜日という事もあり周りの連中が休みを取っている方が多くて仕事が進まないので社用車の鉄粉取りをするコトにしました。一応車両管理も仕事の家なので・・・この新型プリウス、たしか昨年10月ごろに納車だったのであるが、今週乗った際汚れが酷
2024/02/03 22:35
雨が降る前にタッチアップしました
やっとタッチアップペイントと、その他のツールが揃ったので明日は雨予報なので、夕方ですが今日中にタッチアップ作業をするコトにしました。とは言っても飛び石による傷を発見してから何度も雨にあってるから今更なんですが、少しでも早い方が気分的にイイでしょ、というコ
2024/01/30 22:35
タッチアップペイントも高いのね
先日GOLF Rを洗車したらボンネットの助手席側前方の面にけっこう目立つ飛び石による塗装剥がれを発見しました。ちょっとした塗装ハゲ程度ならタッチアップする方が目立つので放置するのですが、これはアカンっていうほどの目立つ傷(ほぼまん丸)で、ブレーキパッド交換の際
2024/01/28 18:02
GOLF R Variant ブレーキパッド&オイル交換
GOLF R Variant の醜いブレーキダスト対策のために購入していた低ダストタイプのブレーキパッドに今日交換をしてきました。作業はVWディーラでお願いしました。パッド残量センサーの使い回しがどうのこのうととか言ってましたが「やってください」とゴリ押ししましたが、やっ
2024/01/27 21:53
ハグモッチがすごくイイ♪爆睡できるぞ
ワタクシいわゆる枕難民で、色々な枕を使ってみるものの何か違う?って感じがあり熟睡に至っていなかったのですが、先週このハグモッチを購入して解決したかもと思っております。購入したきっかけは、年末に子供がYogibo(ヨギボー)を購入したので、なんかオレもそんなのが
2024/01/21 23:38
GOLF R 低ダストブレーキパッド
正月休みにこんな動画を見てて、やっぱりパッドを換えなきゃあの醜いダストはどうしようも無いよな、って洗脳されてしまいました。ネットストアで確認すると在庫が2個とかなっていたので、在庫切れになると次いつになるかわからんのでとりあえず確保するためにポチりました
2024/01/09 22:07
DK-works イオン交換樹脂に入れ替えるの巻
Amazonで日曜の夜に注文したイオン交換樹脂ですが到着予定が 1/13だったのに翌日月曜にやってきたので早速交換する事にしました。送られてきたダンボールはけっこう小さいので本当に10Lの樹脂が入ってるの?って感じです。開封すると黒い組み立て式の紙の漏斗が入っていまし
2024/01/08 00:00
GOLF Rにフルバケット+5点式シートベルト装着
なんというか法的な規制もあるのでGOLF Rにも専用シートを購入しました。孫専用チャイルドシートどす。(フルバケット+5点式シートベルトだ)孫も少し大きくなってGOLF Rにも単独で乗せるコトも多くなるので、安いヤツを購入しました。まあ、めったに使用しないのでいざとい
2024/01/07 12:04
イオン交換樹脂の寿命が来たけど、早過ぎじゃないの?
洗車に純水器を使っているんだが、昨日洗車した時にふとTDSメーターの数値を見るとなんと 16~32ぐらいをフラフラしてますねん。先月確認した時は0を維持していたのに、それに去年交換してからまだ半年も経ってないのだ。過去2回イオン交換樹脂の寿命は1年2~4ヶ月はもったの
2024/01/06 22:13
災害対策
我が家はライフラインが止まった際の対策のためにポリタンクに水を入れて保管しています。サイフに余裕がある時にボチボチとポリタンクを買い足していたのだが、この頃平和過ぎてすぎてすっかり忘れていました。1日の大きな地震を見て改めてそのコトを思い出したので、今日も
2024/01/05 22:24
ピカピカレイン ホイール ガラスコーティング
ゴルフRの純正ホイールが微妙に洗い難いので、スタッドレスを履いている間にコーティングをしておこうと買っていたのがこのピカピカレインのホイールコーティングなのだ。実はOZのホイールを買う前からすでに手元にあったのですが、正月休みで暇な今日やっと施工することにし
2024/01/04 18:18
Golf R 8 Variant レビュー
Golf R 8 Varinatも納車して約半年乗ったのでレビュー動画をアップしてみました。実はかなり前に撮影は終えていたのですが、めっちゃ長い映像だったので編集が邪魔くさくて放置されていたのですが、なんとか今年中にアップしなきゃと頑張って今日編集を上げました。動画が長
2023/12/24 21:57
IKEA おままごとキッチンの組み立てと引っ越しでHP激減
この土日は長男の引っ越しの手伝いに行ってまた。業者を使わずに自分たちだけで引っ越ししたので、けっこうハードで月曜日の今日は身体中が痛くて動けません。とまあ、たいへんな作業だったけど、一軒家なのでバイクも置けるスペースも作ったのでやっとYZF-R3も引き取ってく
2023/12/18 21:42
乗り心地が悪かったのはやっぱりアレが原因
ゴルフRのホイールを換えてからどうも乗り心地が硬い。タイヤ屋の納品時の空気圧は280kPaで、純正タイヤのメーカー推奨値が270kPaなので、新品時はタイヤとホイールが馴染むまで少し高めの空気圧にするので、まあこんなもんだろうと思ったのであるが、タイヤ交換の後 車を走
2023/12/13 22:23
紀の川フルーツロードを西から東へ
今日は久しぶりにS1000XRに乗って前から走らなきゃ、と思っていた紀の川フルーツロードへ切ってきました。この道自体は何度も走っているのですが、全線開通してか端から端まで完走したコトがなかったんですよ。なので今更ですが天気も良かったので走りに行ってきました。今日
2023/12/10 23:16
iPhone 15 Plus ケース 色違いを買うの巻
以前YMXPYのシリコンバンパーケースを購入した事はお伝えしていたが、その記事の中で液晶画面側から見えるプラスチックが安っぽいのが気になったので、あの記事を書いた時点で色違いのブラックを注文していました。ブラックな方はもうかなり使ってるのですが、もうね装着した
2023/12/07 20:36
マニアックスに問い合わせてみたら・・・
スタッドレスタイヤのためにOZ Leggera HLTを入れたらめっちゃカッコよくて夏タイヤもマニアックスの特別色のLeggera HLTを入れてしまおうかな?と思ったが、ノーマルの車高のままでタイヤのハミ出しが無いのか心配なのでマニアックスに昨日の深夜問い合わせたら、なんと早朝
2023/12/05 20:07
Golf R Variant スタッドレスタイヤに交換 ホイールはOZなのだ!
今日はGolf R Variantのタイヤをスタッドレスに交換しました。大阪南部に住んでいるので特にスタッドレスの必要性は無いのだが、一応趣味はスキーだし他にも冬に色々出掛けたいから安全性を確保するために早目に交換する事にしました。タイヤ&ホイールを購入したのはカーポ
2023/12/03 19:03
Golf R 寒くなって燃費がちょっと良い
なんか急に寒くなりましたよね、おかげで空調のエアコンはONのままですが、実質的には寒くなってエアコンのコンプレッサー負荷が無いので燃費が 2km/lぐらいアップしています。今日は京奈和道を走っていたんだけど橋本から30kmほどのんびり走っていたら 15.6km/lまで伸びま
2023/11/16 21:26
Golf R 8のエンジンカバーがやっと来た
今日もまたディーラーにドッグインです。朝一番に持って言って夕方引き取りに行ってきました。何をしたかと言うと私がこの車を契約する前に発生していたエンジンの熱によるエンジンカバーの変形が原因で、Golf Rにはエンジンカバーが無い状態で納車されていたのですが、やっ
2023/11/12 18:35
Golf R ホイール洗浄方法
GoLF R Variantに乗るようになってからの悩みといえばブレーキダストの多さでホイールが尋常じゃ無いぐらい汚れるんだわ、でね、わりとこまめに洗ってはいたんだが洗車した次の日に見とすぐに汚れているのだ。その汚れと言うのが洗い残しによる汚れが残っていた水分によって
2023/11/11 22:19
イチゴが美味しい「いわつるfam」に行ってきたヨ!
土曜日久しぶりに長官さまを無理矢理連れ出しちょこっとだけバイクに乗ってきました。もう半年ぐらい乗ってないので今乗らないとまた「寒いから乗らへん」と言うに決まっているので引きずり出してきました。久しぶりに遠出したかったんですが、久しぶりなので短距離でお願
2023/11/06 19:44
メディアモジュラー用の長いネジ
もうすでに昨日の記事で写真には出ているが先日GoPro用の長い止めネジをやっと見つけました。ご存知の様に外付けマイクとか使う際にメディアモジュラーを取り付けるのだが、普通のネジだとメディアモジュラーの凹みに入ってめっちゃ回し難いんだよね、なので前から色々探して
2023/11/01 20:14
GoPro12とバイク用インカムの接続
GoPro HERO12 BlackはBluetoothでマイク接続ができる様になったのですが、発売当初どこ見ても普通のBluetoothマイクか、AppleのAirPodsに接続した例しか無かったのでヘルメットに付けているインカムはダメなのかな?と思っていたのですが、今日ちょっとヒマだったので中華イ
2023/10/31 19:35
久しぶりに休日のんびりしてみた
先週の土日わたしの体調が悪くて倒れていたんですが、それが長官さまに感染ってしまい調子を崩していて、今朝もまだ頭痛が残っていたけどちょっと気晴らしした方が良いのではと思い近所のアウトレットモールへお散歩がてらまったりしに行ってきました。そんななんてコトはな
2023/10/29 21:47
やっぱり電気系に影響あったのかも?
今日GOLF Rに乗っていて気が付いたんだけど、修理から帰ってきてからアンビエントライトの光量が明るい気がする。実は光量をMAXにしてもイマイチ暗いので色合いを変更しても面白みが感じられなかったのですが、今日よくよく確認すると明らかに今までよりも明るいのだ。特に助
2023/10/23 20:13
GOLF R リモンキーの不具合の原因
GOLF R Variantが一ヶ月ぶりに修理から戻ってきました。今回修理に出していたのはリモコンキーの効きにムラが有り、調子の良い時は普通にリモコンキーが機能するのに稀にポケットにキーを入れた状態だと施錠・解錠ができないコトがあったので原因調査と修理のためにディラー
2023/10/21 11:06
アルテオン シューティングブレイク試乗レビュー
GOLF R Variantが修理に行ってる間代車として借りていたアルテオン シューティングブレイクについて語っている動画アップします。この車は2023年型の最新版だと思います。借りたときは走行距離が300km程度の新車でした。約1ヶ月間乗っていたのでこのレビューをした時は3週間
2023/10/20 22:05
YMXPY iPhone15plus シリコンバンパーケース
先日届いたiPhone 15 Plusだけど実はこのバンパーケースを先に注文していました。発売日が遅く間に合わないのでとりあえずありきたりなシリコンケースを装着していたんですがやっと今日届きました。モノは YMXPYのシリコンバンパーケースというヤツです。Amazonにはシリコン
2023/10/16 20:40
ジジイ用 iPhone 15 Plus に機種変更
なんかね今年はiPhoneを買い替える気は無かったんだけど、予約開始日に購入した息子の iPhone 15を見てるとなんかムズムズ来てしまってポチったのがこの iPhone 15 Plus (512GB)どす。しかしなんでこんなに高いのよ、ほとんど Macbook Air やん。やっぱり購入を躊躇してい
2023/10/11 23:00
純水洗車でスポンジ洗いも拭き取りも無しで綺麗になるのか実験
いつも純水で洗車をしているけど、水滴が付いたまま乾いても痕が残らないというがいまいち信じられず自分の車は洗車の後はきっちり水分を拭き取ってるのであるが、今回この純水の水滴を残したまま乾かしても大丈夫なのか検証するのにもってこいの車が代車でやってきたの
2023/10/08 18:00
大きな車だと気を使うんだよね
まだ代車のアルテオン シューティングブレイクに乗ってるんだけど、最近会社の駐車場が変わって平面の広場から立体駐車場的な所に停めているのですが、通路が狭くて角を曲がるのがけっこうギリなんだわ、まあ、曲がれんコトは無いんだけど、けっこうな高額車の代車、それも走
2023/10/05 23:11
小さいMini使っているのに大きなPlus買っちゃいました
かなり迷った末に iPhone 15購入に踏み切りました。今使っているのは、iPhone 13 mini という小さなモデルで、携帯電話は小さくなくちゃ!主義なんですが、老眼には勝てず大きな画面の iPhone 15 Plusを選びました。13miniは通常使用でそれほど問題は無いのですが、LINEの細
2023/10/03 22:35
ケルヒャー保証で新型の新品をゲッチュー
先日本体の底からどぼどぼ水漏れが発生したケルヒャー K3ですが、3年保証に入っていたので引き取り修理をお願いしました。ウワサでは修理なんかせずに新品が返ってくるというので楽しみにしていたんですが、運送業者が引き取りに来たが、何の伝票も残さずに行ってしまったの
2023/10/02 20:44
GoPro HERO12 Black + MAX LENS MOD 2.0レビュー
GoPro HERO12 Blackですが実は予約購入していました。購入する気は無かったのですが、サブスク割引とメールでもらった割引コードを用いると、本体が約37、000円と破格だったのでツイいっちゃいました。割引額が大きかったのでMAXレンズ2.0も一緒に購入しました。(←今回はこ
2023/10/01 18:56
Kaedear(カエディア)ポータブルコンプレッサー
Kaedear(カエディア)ポータブルコンプレッサーを購入しました。自宅には静音型のコンプレッサーがあるのですが、めったに使用しないため屋内に保管してあり奥の方から引っ張り出してきて、窓からエアーホースを出したりという作業がなかなか大変だったりするので、ちょっと
2023/10/01 07:39
帰宅早々カーシャンプーを浴びるの巻
洗車もしてないのにカーポートの土間を流れる液体が・・・日曜日久しぶりにモンキーを動かそうとしたら、またエンジンがなかなか始動しませんでした。まあ、かなり長い間セルを回してやっと動いたのでそのまま調子が戻るまで走ったんだけど、まだまだ古い燃料が残っているの
2023/09/25 18:14
エアコンが2台とも壊れたので購入しました
ゴルフRの修理が伸びたので、昨日からアルティオン シューティングブレイクに乗っています。また詳しくレビューするけどエエ車ですわ、こんな高級車に乗っていると自然とサイフのヒモも緩くなってエアコン買ってしまいました。 実は先週の3連休中にリビングのエアコンが動
2023/09/24 21:44
長官さまJOGで散るの巻
病院の前で涙の記念撮影です。実は今日、めずらしく長官さまが遅くまで残業していたんですが、突然電話がかかってきて「今バイクで倒れて体は痛いし、頭も打って朦朧としているので、もうバイクに乗れないから迎えに来て・・・」と幸いにも転倒した場所が自宅からでも見える
2023/09/23 00:05
玄関ドアが開かなくなるの巻
この連休が始まって スタッドレス&ホイール購入で金が無いのに、ケルヒャーが故障、その後リビングのエアコン故障ともうこれだけでかなり凹んでいるのに更に追い打ちをかけるように玄関ドアが開かなくなりました。原因はドアクローザーの不具合なんですが、写真のぐらいしか
2023/09/18 16:18
ケルヒャーK3のお漏らし
昨日洗車していて気付いたんだけど、本体から水漏れしてるねん。実は2~3回前ぐらいから洗車時にケルヒャーを待機している時に「ブルン、ぶるん」とモーターが断続的に回るのでなんかおかしいな~とは思っていたのです。でも最近夕方に洗車するコトが多いので土間が濡れて
2023/09/16 14:23
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、かまりんさんをフォローしませんか?