ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
久しぶりの「ケンタッキー フライドチキン」
2022/01/31 14:34
ポラリスの「エチオピア・イルガチェフ・G-1・コチャレ」
食後は、館山焙煎工房カフェポラリス(現在、感染対策をして営業中)の「エチオピア・イルガチェフ・G-1・コチャレ・アリーチャ」を、挽きたて淹れたてで味わった
2022/01/31 06:59
えび天月見カレーちからモチうどん
2022/01/31 06:54
1月30日現在:安房で33人(館山19人)
県内の新型コロナ感染者数(1月30日午後6時30分現在)千葉県全体で4,258人で過去最多を記録。新規クラスターは6件確認された。データは「千葉日報オンライン」の無料公開から
2022/01/31 06:00
館山市新型コロナウイルス感染者状況
令和2年7月からの「館山市新型コロナウイルス感染者状況」は、令和4年1月28日現在で次の通りだ(館山市HPから)。
2022/01/30 07:15
1月29日現在:安房で42人(館山20人)
県内の新型コロナ感染者数(1月29日午後8時00分現在)千葉県全体で3,365人(過去3番目の多さ)と、3日連続で3千人を超えた。病院や高齢者施設で新規クラスターが4件発生。データは「千葉日報オンライン」の無料公開から令和2年7月からの「館山市新型コロナウイルス感染者状況
2022/01/30 07:09
煎りたてハマ珈琲の「ゲイシャジャスミン」
食後は、煎りたてハマ珈琲の「エチオピア・グジ・ゲイシャジャスミン・G1・ナチュラル」を、挽きたて淹れたてで味わった
2022/01/30 07:07
カット揚げ de たっぷり生姜の鴨だしそば
2022/01/30 07:03
1月28日現在:安房で36人(館山17人)
県内の新型コロナ感染者数(1月28日午後8時00分現在)千葉県全体で3,745人と過去2番目の多さ。学校や医療機関で新規クラスターが11件発生。データは「千葉日報オンライン」の無料公開から安房地区(館山、鴨川、南房総、鋸南)の「感染者の状況」や「病床使用率」は・・・
2022/01/29 07:43
香り爽やか「エチオピア・イルガチェフェ・モプラコ」
食後は、「Vida Cafetera(ヴィーダ カフェテラ)」(東急目黒線 西小山駅 徒歩5分)の「エチオピア・イルガチェフェ・モプラコ(浅煎り)」を、挽きたて淹れたてで味わった
2022/01/29 07:33
カット揚げ de おろし生姜うどん
2022/01/29 07:27
訂正版:安房地区コロナ感染者の状況(1月27日時点)
最新(1月27日時点)の安房地区(館山、鴨川、南房総、鋸南)のデータをまとめてみた。
2022/01/28 14:09
安房地区コロナ感染者の状況(1月20日時点)
安房地区の病床使用率が思いのほか高かった(1月25日現在:60~65%)ので具体的な数字が気になり、久し振りに3市1町(館山、鴨川、南房総、鋸南)のデータをまとめてみた(1月20日時点)。最新(1月27日時点)のデータは今日の午前中に公表されると思われるので、のちほど
2022/01/28 06:03
1月27日現在:安房で42人(館山19人)
県内の新型コロナ感染者数(1月27日午後8時30分現在)千葉県全体で3,802人と2日ぶりに過去最多を更新。高齢者施設、児童福祉施設、学校、病院で計10件のクラスターが確認された。データは「千葉日報オンライン」の無料公開から
2022/01/28 05:21
蒲田カフェの「エチオピア・シャキーソ・ディカフェ」
食後は、蒲田カフェ(大田区西蒲田)の「エチオピア・シャキーソ・ディカフェ」を、挽きたて淹れたてで味わった。ディカフェを飲むのは初めてだが、こんなに美味しいものとは思っていなかった(午後の紅茶みたいな香りもする)
2022/01/28 05:18
出石そば de ざるそば
2022/01/28 05:13
1月26日現在:安房で32人(館山9人)
県内の新型コロナ感染者数(1月26日午後8時00分現在)県全体では2,621人の感染が判明。21日から5日連続で過去最多となっていたが、前日の3,251人を下回った。一日の感染者数が2千人を超えるのは6日連続。保育施設や学校、高齢者施設などで9件の新規クラスターが確認された。
2022/01/27 08:00
バッドアスコーヒーの「Hula Pie(フラパイ)」
食後は、バッドアスコーヒーで購入したフレーバーコーヒーの最高傑作と言われる「フラパイ(Hula Pie)」を、挽きたて淹れたてで味わった
2022/01/27 07:49
親子カレーうどん
2022/01/27 07:27
安房地域の「感染率」や「病床使用率」
安房地域の感染率は県内で最も低い(1月25日現在)地区別の感染率の推移(千葉県HPから)気になる医療体制(病床使用率)は・・・
2022/01/26 17:40
今日のシモさんぽ・・・8,907歩 ♪
散歩の途中でバッドアスコーヒーに寄り、6年ぶりくらいにフレーバーコーヒー「フラパイ」のお試しサイズ(100g)を購入した
2022/01/26 13:24
1月25日現在:安房で16人(館山4人)
県内の新型コロナ感染者数(1月25日午後7時00分現在)千葉県全体で3,251人と一日の感染者数が初めて3千人を超え、5日連続で過去最多を更新した。保育所や高齢者施設などで7件の新規クラスターが確認された。データは「千葉日報オンライン」の無料公開から
2022/01/26 06:58
びーちらいふ倶楽部の「ウエウエティナンゴ」
食後は、「びーちらいふ俱楽部」で購入した「グアテマラ・SHB・ウエウエティナンゴ・ウォッシュド」を、挽きたて淹れたてで味わった
2022/01/26 06:55
焼きとり温玉ちゃんぽんうどん
2022/01/26 06:49
今日のシモさんぽ・・・8,662歩 ♪
県内の中学校の「修学旅行」ではないかと思われるバスが、何台かとまっていた
2022/01/25 14:09
猪ジャーキーと猪カツ
ジビエ料理がちょっとしたブームになっているが、先日あるところで猪の肉のジャーキーを食べる機会があった。
2022/01/25 08:34
1月24日現在:安房で13人(館山6人)
県内の新型コロナ感染者数(1月24日午後7時00分現在)千葉県全体で2,760人と4日連続で過去最多を更新。保育所や大学などで6件の新規クラスターが確認された。データは「千葉日報オンライン」の無料公開から
2022/01/25 07:22
ボタリズム(千倉町)の「エチオピア・イルガチェフェ」
食後は、南房総市千倉町の「ボタリズム(Botarhythm A Coffee Roaster)」で購入した「エチオピア・イルガチェフェ・G1・イディド・トゥルセ・ナチュラル」を、挽きたて淹れたてで味わった
2022/01/25 07:20
焼きとり肉汁ぶっかけうどん
2022/01/25 07:15
1月23日現在:安房で37人(館山24人)
県内の新型コロナ感染者数(1月23日午後7時00分現在)千葉県全体で2,382人と3日連続で過去最多を更新。小学校や幼稚園などで5件の新規クラスターが確認された。館山市の「24人」は単純に東京都の人口で換算すると「7,466人」となる。データは「千葉日報オンライン」の無料公
2022/01/24 06:05
館山焙煎工房カフェポラリスの「エチオピア・イルガチェフ」
2022/01/24 06:03
生姜たっぷり「えび天温玉鴨だしそば」
2022/01/24 05:58
館山焙煎工房「カフェポラリス」
今日は久し振りに「館山焙煎工房 カフェポラリス」へ行き、焙煎を待つ間にサービスの一杯(今日は、コスタリカ・エルボバルハニー)をいただいた
2022/01/23 12:52
1月22日現在:安房で17人(館山4人)
県内の新型コロナ感染者数(1月22日午後8時00分現在)千葉県全体で2,296人と2日連続で過去最多を更新。小中学校など複数の施設で新規クラスターが確認された。データは「千葉日報オンライン」の無料公開から
2022/01/23 07:11
コストコの「しいたけチップス」
コストコのしいたけチップス(DJ&A・しいたけ・マッシュルーム・クリスプ)が美味い
2022/01/23 07:08
2022/01/23 07:01
たっぷり生姜の ダブルワンタン ♪
2022/01/23 06:48
1月21日現在:安房で40人(館山16人)
県内の新型コロナ感染者数(1月21日午後8時00分現在)千葉県全体では過去最高の2,215人を記録し、新たに6件のクラスターが確認された。データは「千葉日報オンライン」の無料公開から
2022/01/22 06:38
2022/01/22 06:36
業スーのカレーうどんの素で「月見カレーひもかわうどん」
2022/01/22 06:31
1月20日現在:安房で22人(館山14人)
県内の新型コロナ感染者数(1月20日午後7時00分現在)千葉県全体では1,596人で先週(13日:633人)から倍増し、3日連続1,400人を上回った。新たに確認したクラスターは8件。データは「千葉日報オンライン」の無料公開から
2022/01/21 08:41
食後は、大田区西蒲田に先月オープンした「蒲田カフェ」の「エチオピア・シャキーソ・ディカフェ」を、挽きたて淹れたてで味わった。ディカフェを飲むのは初めてだが、こんなに美味しいものとは思っていなかった(午後の紅茶みたいな香りもする)
2022/01/21 08:32
えび天月見おじやカレーうどん
2022/01/21 08:26
酒を楽しむ 料理を楽しむ 会話を楽しむ
お酒の味は、一緒に飲みに行く友人、店主の人柄、お店に集う人々の雰囲気によって、一段と美味くなる
2022/01/20 07:17
1月19日現在:安房で22人(館山8人)
県内の新型コロナ感染者数(1月19日午後8時30分現在)千葉県全体では1,605人で先週(12日:465人)から約3.5倍に増え、認定こども園や小学校でクラスター(感染者集団)が判明。データは「千葉日報オンライン」の無料公開から
2022/01/20 06:54
食後は、先日「びーちらいふ俱楽部」で購入した「グアテマラ・SHB・ウエウエティナンゴ・ウォッシュド」を、挽きたて淹れたてで味わった
2022/01/20 06:51
こういう日は「茶そば」に限る ♪
2022/01/20 06:46
1月18日現在:安房で22人(館山5人)
県内の新型コロナ感染者数(1月18日午後8時00分現在)岸田首相は昨日、千葉県を含む1都12県について「まん延防止等重点措置」を適用する方針を表明した(期間は1月21日から2月13日まで)。データは「千葉日報オンライン」の無料公開から
2022/01/19 07:14
ボタリズム焙煎「エチオピア・イルガチェフェ」
2022/01/19 07:12
えび天親子鴨だしそば
2022/01/19 07:06
新型コロナ感染をのりこえるための説明書(オミクロン株編)
<コロナに関する医師の見解 >実際の医療現場に立つ、玉井道裕医師の作成した手書きの説明書です。非常に分かりやすいので2020年4月6日には初期編「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書」を、2021年8月19日には「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明
2022/01/18 17:38
なかぱんの「夏橙のチョコレート」
久し振りに、なかぱんの「夏橙(なつかん)のチョコレート」を食べてみた
2022/01/18 07:48
サルビアの、ドミニカ・AA・バラオナ(期間限定商品)
食後は、珈琲館・沙留美亜(サルビア)で購入した、期間限定商品の「ドミニカ・AA・バラオナ」を、挽きたて淹れたてでたっぷり味わった
2022/01/18 07:22
これは美味い!・・・石臼挽きそば
2022/01/18 07:17
1月17日現在:安房で3人(館山2人)
県内の新型コロナ感染者数(1月17日午後8時00分現在)安房地区の17日現在の数は極端に少ないが、全県的には横ばいもしくは増加傾向にある。データは「千葉日報オンライン」の無料公開から
2022/01/18 06:26
何が出るかな・・・?
2022/01/17 11:59
1月16日現在:安房で42人(館山22人)
県内の新型コロナ感染者数(1月16日午後6時30分現在)館山市の22人は、単純に東京都の人口で換算すると「6,800人」となる。※館山市:45,000人、東京都:13,998,000人(R3年12月1日現在)データは「千葉日報オンライン」の無料公開から
2022/01/17 06:16
芳醇な香りの ゲイシャジャスミン ♪
2022/01/17 06:13
麺ぬきの 月見ちゃんぽん ♪
2022/01/17 06:05
Bakery Kuu(ベーカリー・クウ)
昨日の夕食は、松戸の小さなパン屋さん「Bakery Kuu(ベーカリー・クウ)」で買ったハード系のパンをいただいたが、とても美味しかった
2022/01/16 07:38
1月15日現在:安房で15人(館山7人)
県内の新型コロナ感染者数(1月15日午後6時00分現在)第6波が気になるが、津波も気になる。データは「千葉日報オンライン」の無料公開から
2022/01/16 07:24
シモさんブレンド・トリプル・スペシャル ♪
食後は、ブラジル屋の「エチオピア モカ・イルガチェフ」とボタリズムの「エチオピア・イルガチェフェ・G1・ドゥメルソ・ナチュラル」がともに残り少なかったので、サルビアの「ドミニカ・AA・バラオナ」と混ぜて、挽きたて淹れたてで味わった
2022/01/16 07:18
茶そば
2022/01/16 07:06
1月14日現在:安房で16人(館山5人)
県内の新型コロナ感染者数(1月14日午後7時30分現在)間違いなく第6波に突入していると思われるが、たとえ感染してもバッシングされず、謝らなくてもよい世の中になってほしいと願う。データは「千葉日報オンライン」の無料公開から
2022/01/15 06:48
2022/01/15 06:46
黒胡椒 de ざるそば
2022/01/15 06:36
Vida Cafeteraの「エチオピア・イルガチェフェ・モプラコ」
オンラインで購入した「Vida Cafetera(ヴィーダ カフェテラ)」の「エチオピア・イルガチェフェ・モプラコ(浅煎り)」が届いた
2022/01/14 16:25
菓子匠やまもとの「花びら餅」
デザートは、菓子匠やまもとの「花びら餅」
2022/01/14 16:17
よっちゃん工房の 手作りパン ♪
今日の昼食は、道の駅「富楽里(ふらり)」で販売している「よっちゃん工房の手作りパン」。どれも美味いが、シモさんお気に入りの「キャベツメンチバーガー(キャベツの量が半端ない)」と初めて見かけた「アジフライバーガー」をいただいた
2022/01/14 16:13
1月13日現在:安房で12人(館山2人)
県内の新型コロナ感染者数(1月13日午後7時00分現在)昨日も安房の3市1町すべてで感染者が確認された(合計で12人)が、千葉県全体でも4か月ぶりに600人を超え、学校などで集団感染が確認されている。データは「千葉日報オンライン」の無料公開から
2022/01/14 05:47
食後は、大田区西蒲田に先月オープンした「蒲田カフェ」の「エチオピア・シャキーソ・ディカフェ」を、挽きたて淹れたてで味わった
2022/01/14 05:45
生姜えび天おじやカレーうどん
2022/01/14 05:41
安房の3市1町すべてで感染者を確認
県内の新型コロナ感染者数(1月12日午後8時30分現在)不安をあおるわけではないし予想していたことだが、およそ4か月ぶりに安房の3市1町すべてで感染者が確認された。データは「千葉日報オンライン」の無料公開から
2022/01/13 07:02
食後は、昨日「びーちらいふ俱楽部」で購入した「グアテマラ・SHB・ウエウエティナンゴ・ウォッシュド」を、挽きたて淹れたてで味わった
2022/01/13 06:19
山盛り生姜の ワンタンうどん
2022/01/13 06:11
ZENさんの「びーちらいふ俱楽部」
今日の午前中、およそ2年ぶりにゼンさんの「びーちらいふ俱楽部」へ行き、珈琲豆(グアテマラ・SHB・ウエウエティナンゴ)の購入をしながら挽きたて淹れたての一杯をごちそうになった
2022/01/12 12:55
シモさんブレンド・サルビア・スペシャル ♪
食後は、珈琲館・沙留美亜(サルビア)で購入した、期間限定商品の「モカ・イルガチェフェ・G1コチャレ」が残り少なかったので、同じくサルビアの期間限定「ドミニカ・AA・バラオナ」を足して、挽きたて淹れたてで味わった
2022/01/12 08:04
生姜焼きとり鶏白湯キャベツうどん
2022/01/12 07:57
香り華やか イルガチェフェ(ボタリズム)
2022/01/11 07:04
焼きとり温玉カレーうどん
2022/01/11 06:53
木更津:ブラジル屋の「エチオピア モカ・イルガチェフ」
食後は、木更津の自家焙煎珈琲「ブラジル屋」で購入した「エチオピア モカ・イルガチェフ」を、挽きたて淹れたてで味わった
2022/01/10 07:56
鴨だしつゆ de 越後名水仕込み「へぎそば」
2022/01/10 07:50
ふたごの イチゴ ♪
2022/01/09 07:01
2022/01/09 06:59
鴨だし月見九条ネギそば
2022/01/09 06:55
食後は、珈琲館・沙留美亜(サルビア)で購入した、期間限定商品の「ドミニカ・AA・バラオナ」を、挽きたて淹れたてで味わった
2022/01/08 06:47
麺ぬきの 半額野菜月見ちゃんぽん ♪
2022/01/08 06:44
ブーランジェリー・スルジェ
2022/01/07 15:20
イチゴ狩り閉園(残念)
2022/01/07 15:16
サルビアの「モカ・イルガチェフェ・G1コチャレ」
食後は、珈琲館・沙留美亜(サルビア)で購入した、期間限定商品の「モカ・イルガチェフェ・G1コチャレ」を、挽きたて淹れたてで味わった
2022/01/07 07:12
えび天白味噌うどん
菊水の「白味噌」スープ、マツキヨの「うどん」、マルちゃんの「えび天ぷら」
2022/01/07 07:07
16年前の「大ちゃん」ねぎ味噌チャーシュー ♪
16年前(2006年1月6日)の訪問
2022/01/06 11:48
何が出るかな ?
2022/01/06 07:22
ボタリズム(千倉)の「エチオピア・イルガチェフェ・G1」
食後は、南房総市千倉町の「ボタリズム(Botarhythm A Coffee Roaster)」で購入した「エチオピア・イルガチェフェ・G1・ドゥメルソ・ナチュラル(Ethiopia Yirgacheffe G-1 Dumerso CWS Natural)」を、挽きたて淹れたてで味わった
2022/01/06 07:18
鴨だし月見そば
2022/01/06 07:11
2022/01/05 06:57
えび天月見うどん(博多風スープ)
2022/01/05 06:53
10回目を迎える「三匹のおっさん」
細かな計画は一切立てず、蕎麦を食べ、温泉に入り、地酒を味わい、楽しくハイキングするという「三匹のおっさん」・・・ゆったりとした時間が流れる贅沢なキャンプだ
2022/01/04 06:50
食後は、大田区西蒲田に最近オープンした「蒲田カフェ」の「エチオピア・シャキーソ・ディカフェ」を、挽きたて淹れたてで味わった
2022/01/04 06:37
えび天鴨だし更科そば
2022/01/04 06:34
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シモさんをフォローしませんか?