ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マスク着用のランチ会
ロックダウン前に届くはずだったドアと窓。納期を約半年も遅れたにも関わらず、窓のノブは金、ドアノブは銀と色が違うといういい加減さ、、、。以前も同じところでオ...
2020/09/29 04:08
オンライン合奏
朝晩はひんやりとするほど気温の下がったフィレンツェ。空の色は、真っ青な真夏に比べると、秋だな~という色。ここ数日、来週のビデオ撮影のセッティングの準備や楽...
2020/09/27 05:41
自転車泥棒とコンクールの予選
雨が多くなり、夏から秋へと季節の変わり目のフィレンツェ。暑くもなく寒くもなく外出が楽しい季節です!街をあるいていると、フィレンツェらしい風景と思ったので一...
2020/09/24 02:35
市場と今年のコンクール
毎月第3日曜といえば、サントスピリト広場の有機栽培市。いつもなら忘れずに行くのに、「コンクールに参加しない?」とお引越ししてしまった先生から連絡があり、急...
2020/09/21 03:09
日本の良さを再発見
学校が始まり1週目だというのに、娘のお友達のクラスは、コロナ感染者が出て学級閉鎖プラス、生徒さんたちは2週間の隔離(自宅)なのだとか、、、。幸い、お友達は...
2020/09/18 21:13
学校は始まったけれど、、、ロックダウン経験後の様々な価値観
フィレンツェ育ちの夫は「サラダと言ったらトスカーナでは緑のトマトだよ!」と、ずっと緑トマトを押していたのに、イタリアに来てから約20年、頑なにトマトと言っ...
2020/09/16 22:15
ビデオ電話と鏡を買いに【アパート改装】
お引越ししてしまった先生。1週間経ち、ネット環境などが整ったので、ズームでビデオ電話をしました。今の時代は、世界のどこにいてもネット回線があれば簡単に話せ...
2020/09/14 01:34
壁塗り完了!【アパート改装】
先日アマゾンでオーダーして1週間くらいかかると思っていた教科書。3日で届きました!!スーパーでオーダーしていた時はなんと1ヵ月以上!!今まではイタリアのス...
2020/09/11 02:05
学校の準備
9月に入り、涼しくなると新学期が始まるイタリア。イタリアでは学校によって使う教科書が違うので、学校が必要な教科書をネット上で発表したら、コープや近くのスー...
2020/09/09 02:42
決断の日
先日訪れた楽器工房。そこで試しに弾いた楽器と弓が素晴らしくて、、、、。驚くほど弾きやすい弓に後ろ髪を引かれましたが、こんな時期なのでグッと我慢をし、楽器だ...
2020/09/08 03:59
さよなら
6月初旬に出会ったバイオリンの先生。今の娘に必要なものを与えてくれる、まさに運命の出会いだと思ったのに、コロナの影響でイタリアでは演奏活動やマスタークラス...
2020/09/07 04:10
恋に落ちるとは
先日、フィレンツェの老舗の楽器工房で衝撃的な出会いがあり、寝ても覚めてもため息ばかり。ただ単に今後のために楽器工房の職人さんを紹介してもらうために行ったの...
2020/09/04 18:58
出発日
昨日から急に涼しくなったフィレンツェ。暑すぎて寝苦しかった数日前が嘘のように涼しく、街中では薄手のダウンを着ている人も。そのお隣には半そでに短パンという人...
2020/09/02 18:06
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SHIHOさんをフォローしませんか?