ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ほい
ちなみにそのブログはこちら。誰得。http://gogola.jugem.jp/
2011/02/21 16:36
実は
中2から書いているブログがあるのだけど、やっぱりそっちに書きためたいと思うのでここはもうただの倉庫になります。
2010/03/15 16:17
かわいこちゃん
先日ギブソンのSGを買ったのですがなかなか活用できず悲しいかぎりです。たまに触るくらいの今のままじゃまさに宝の持ち腐れ状態!3月にライブがあるのでたくさん練習しなきゃ。きのうエクステンションとやらをひさびさにしてきまして。いまだに鏡を見ると
2010/01/27 10:53
ストレートな表現
さいきん素晴らしい曲を発掘して悦にひたっています。とてもとてもストレートな言葉でストレートな感情。やっぱりこういうのってすごく大事だよなあ。こころからの感情の爆発を見るのがだいすきです。やっぱり芸術は爆発だよ。携帯をなくしてしまいましたー。
2010/01/25 13:54
笑ってサヨナラ
昨日(もうおとといか)、先月亡くなったフジファブリックのVo.志村さんのお別れ会である「志村會」に行ってきました。行く前に花屋に寄って、献花の知識だとかなにもわからないままになんとなく目に入って気に入ったデルフィーという、大きくて長くて、小
2010/01/23 02:25
君の声はこの世界にない
なんだかぼうっとしているあいだに世界のすべてが加速していくようだー。置いていかれないように、でも、からっぽで。それよりはぽつりと取り残されて、みたほうがいいんじゃないかとか。どんどんどんどん依存していると思う。きみがいるからこの世界は輝いて
2009/12/23 00:27
総天然色のきおく
ウイルス性胃腸炎にかかってしまいました。猛烈な腹痛と高熱と下痢と倦怠感のあらしでした。もう5日目なのでだいぶ回復しています。なにやら流行っているらしいのでお気をつけて。ありがちな話ですが不健康になると健康の大切さを実感するという愚考!わたし
2009/12/14 16:55
夢であいましょう
お久しぶりです。今年も、もう終わろうとしている。繰り返しの単調な日々のなかで成長していくことこそがいちばんむずかしいと思うなあ。逆境ではなく、平坦な道で、いかに幸せに生きられるか。めまぐるしいときの中に放り出されている!
2009/12/07 13:14
車みたいなギター
自己責任とどう付き合っていくかが大人になるステップだと思う。誰にも頼れない状況に行く覚悟を早くしなければ。夢を塗るひまはできたけれどそれで安心する心の余裕がない。
2009/07/21 02:21
壁にもたれかかっている
久々によくわからない感情におそわれています。悲しいことがあるわけではないのに涙が出るこの感情。なんなんだ。レポートがたくさんあって、バンドで練習しなきゃいけない曲もたくさん(ではないけれどわたしには十分すぎるくらい)あって、寝食してるひまが
2009/06/28 01:42
深淵をのぞきこむように
昨日はすごく暑かったですね。ひさびさに強いたいようの光を浴びた気がする。梅雨の花もたじたじ。(湯島聖堂)水元公園に行ってきました。ちょうどしょうぶ祭りをやっていて、菖蒲の花があちこちにたくさん揺れていました。菖蒲の花。きれいなもよう。凛々し
2009/06/08 10:30
君を歌うよ
友達宅で久々に料理というものをしました。レタスチャーハン。美味!スピッツの「僕のギター」という歌がすばらしくいいです。というかスピッツは捨て曲がなくて困るね。すべていい曲なんだもの。マサムネ何者なの。君を歌うよ小さなことが大きな光になってい
2009/05/21 23:17
You smile and cry say good bye.
さいきんひどく堕落的な生活を送っています。坂口安吾の「堕落論」なんて通用しないくらいの、堕落。寝食忘れて性にまみれて愛に盲目になって。でも、おかしいかな。なんだか掴みたい未来は、近付いてくる一方な気がするんだよ。そして僕は冒険にでるのさ!そ
2009/05/19 00:50
Like a flower
花になりたいとおもうだって花は無害なんだもの人間以外はすべて、無害なんだもの
2009/05/15 21:29
She Hates December
めがねめがねめがねー降り始めの雨のにおい、きらい。
2009/05/12 22:14
君の胸騒ぎがほんとうになるといいなあ
お久しぶりです。さいきん自由帳を買いました。ズボンのポケットよりも少しだけ大きい手のひらサイズの表紙がかわいいメモ帳です。これに、なんでも書くのです。思ったときに、思ったことを、自由に、誰にもじゃまされずに、書き記すのです。絵でも文字でも意
2009/05/10 18:16
愛不是死
先日からテストが始まっているのだけど勉強をろくにしていない。前日の徹夜なんて大学生らしくない。わたしの思う大学生は凛としていて学びに敏感で知的好奇心にあふれているイメージだった。いざ自分がなってみると大学なんて何てことはない合法ニートの巣窟
2009/01/14 22:09
marm
こいびとはわたしの気持ちをすごくよく汲んでくれる。それなのに嘘ついてないかとか疑心ばかりでごめんなさい。信じるって決めたのに支えるって決めたのに、裏切るのは容易いね。苦しいぶん、きっと嬉しいこともあるよね。苦しいことはひっそり自分のなかで処
2009/01/13 22:10
あいのうた
ずいぶんと久しぶりになってしまったなあ。ここのところずっと慌ただしくてゆっくり自分と向き合って気持ちを言語にしていくことができなかった。でもいろいろなことが終わって、今すこしだけゆとりがあります。まず、こいびとというものができました。わたし
2008/12/30 15:16
不安な朝
朝、どころじゃないけどね。さいきんやたらめったら不安になる。それは目の前のことから、はたまた先の見えない大きなことまで。わたしはこれでいいのかな、って。生き方がぜんぜんわかんないなぁ。今のサークルにいると、だめになる気がする。好きすぎて、自
2008/11/14 15:33
この冬の過ごし方を知らないわけじゃない
自分が幸せになる方法ばかりを探している。それはたぶんすごく紙一重で、自分を犠牲にしたり他人を傷つけたりすることも多い。生きていると、いろいろなしがらみに捕らわれていつのまにか両手両足どころか自分の心ひとつでさえ、自分の意志で動かすことが難し
2008/11/13 03:02
Be my master of life
東京も一気に冷え込んできたね。沖縄から上京してきたばっかりのわたしとしては明日にでも凍死しそうな勢いなのだけど。無事に越冬できるのかしら。この季節になるといつも感じる孤独。人肌恋しいとかそういう類ではなくて、人生のなかで人間はただただどこま
2008/11/11 02:00
FREE
いま練習しているストレイテナーの曲。ちなみにわたしはギターをやっているのです。フリー。フリーダム。自由、って獲得することがとても難しいと思うのです。ほんとうの自由って、社会や苦役から逃れることではなくて、自分自身からの解放だと思う。でもそれ
2008/11/10 01:33
いつだったか
もう少し楽に生きようと思ったことがあった。でもその防衛はバラのそれのようなものではなくて悪徳詐欺みたいなもの。だから必死に生きて生きて生きる。生きて苦しみを味わうこの行為。それを少しでも軽減するためのブログ。始めてみます。
2008/11/08 22:21
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、kyanchiさんをフォローしませんか?