ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
奥入瀬渓流散策(2)@星野リゾート
奥入瀬渓流散策(2)@星野リゾート14:00のシャトルバスに乗り込み出発!私達夫婦以外に2組だけが乗車してきた。平日という事もあるんだろう。「三乱の流れ」で下…
2025/07/05 12:04
奥入瀬渓流散策(1)@星野リゾート
奥入瀬渓流散策(1)@星野リゾート下車駅を変更して無料送迎バスをキャンセルしてタクシーでホテルに行ったのは、明日は「雨」が確定していて、今日が晴れだからだった…
2025/07/01 17:24
奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート@緑が芽吹く5月
奥入瀬渓流ホテル by 星野リゾート@緑が芽吹く5月どこかにビューーン!の行先が「新青森駅」に決定。この3年で4回目の青森県へ行くことになった。せっかくなので…
2025/06/29 19:00
どこかにビューーン!途中下車旅スタート
どこかにビューーン!途中下車旅スタート25年国内旅行の第1発目は、長野→富山と黒部立山アルペンルート旅。絶景に出会えて満足いく旅だった。第2発目は、ミステリー…
2025/06/28 06:12
立ち喰い鮨 人人@富山の鮨屋
立ち喰い鮨 人人@富山の鮨屋長野→立山→宇奈月温泉と3泊した。最後、宇奈月から富山へ移動しランチだけして東京へ戻ることにした。マダムが富山へ立ち寄って「鮨」が…
2025/06/24 19:00
黒部・宇奈月温泉 やまのは@富山の名産朝食ブッフェ
黒部・宇奈月温泉 やまのは@富山の名産朝食ブッフェマダムが問いかけてきた。「旅館やホテルブッフェで夕食or朝食のどちらが楽しみ?」当然、「俺は朝食ブッフェ」だ…
2025/06/23 19:00
宇奈月温泉やまのは@夕食ブッフェの感想
宇奈月温泉やまのは@夕食ブッフェの感想古い旅館だったが、オリックスリゾートが買収して館内をフルリノベーションしたお宿。そのため、外観より内側が綺麗で豪華。ロビ…
2025/06/22 17:00
鎌倉の紫陽花@地元民の楽しみ
鎌倉の紫陽花@地元民の楽しみ久しぶりに週末の晴れ間が戻った!梅雨入り宣言してから晴れ間が多くなり、今は真夏を彷彿させる気候がひと足早くやってきたようだ。6月と…
2025/06/21 19:22
黒部・宇奈月温泉やまのは@絶景風呂と富山の山海の幸
黒部・宇奈月温泉やまのは@絶景風呂と富山の山海の幸3泊目の宿は、オリックスグループが展開する「黒部・宇奈月温泉やまのは」。ここに決めたのは絶景露天風呂とお値段…
2025/06/21 10:40
賞味期限10分!幻のアルペンチーズケーキ
チーズケーキ専門店「アルペンチーズケーキ」なんでも賞味期限が10分というチーズケーキがあると言う。せっかくなので食べてからホテルへ向かうことにした。宇奈月温泉…
2025/06/20 11:13
黒部峡谷鉄道トロッコ電車に乗車して
黒部峡谷鉄道トロッコ電車に乗車して絶景を能登半島地震で橋が被災し、一部区間が運行できなくなっている黒部峡谷鉄道。2025年5月時点では「宇奈月駅」―「猫又駅」…
2025/06/19 13:50
立山駅から宇奈月温泉へ移動
立山駅から宇奈月温泉へ移動立山黒部アルペンルートの旅。1日目は長野に宿泊。2日目に長野駅→扇沢→室堂へ移動。2日目は「ホテル立山」へ宿泊。3日目に室堂→立山→…
2025/06/18 19:11
和食堂 たてやま@ホテル立山の朝食ブッフェ
和食堂 たてやま@ホテル立山の朝食ブッフェ昨日から久ぶりの大自然に触れ感動しっぱなし。海好きだった自分の旅行史を考えてみると、印象に残っているシーンは実は「山…
2025/06/17 18:01
ご来光@立山の絶景
ご来光@立山の絶景25年4月30日の「ホテル立山」宿泊は、凄く運に恵まれた宿泊だった。4/30も5/1も大晴天で、これぞ立山日和というお天気。人生初の立山黒部…
2025/06/15 19:00
見上げれば満天の星@ホテル立山
見上げれば満天の星@ホテル立山ここに来るまではメインディッシュは「雪の大谷」と思っていた。が、大自然が織りなす夕陽のスペクタクルショーが凄かった。そして、夜の…
2025/06/14 18:10
洋食堂つるぎ@ホテル立山で本格フレンチ
ホテル立山 夕食UPグレードホテル立山は1泊2食付きプランで予約となる。2食とも和食堂「たてやま」で食べるプランがノーマルなプラン。だけど、追加料金(1人3,…
2025/06/13 17:45
夕陽が雲海に沈む一日の終わり@立山の絶景
夕陽が雲海に沈む一日の終わり@立山の絶景25年4月30日(水)は、昨日とうって変わって雲1つない晴天だった。そして風もない。日本全国の天気予報を見ても「晴れ」…
2025/06/11 19:00
標高2,450mの日本一高い場所にある『ホテル立山』@予約困難
標高2,450mの日本一高い場所にある『ホテル立山』24年8月に長野にある王ヶ頭ホテルに宿泊した。あそこは標高が2,034mだった。それよりも標高が高い場所に…
2025/06/09 18:17
真っ白な雪解けのみくりが池
真っ白な雪解けのみくりが池1回目の「雪の大谷」を楽しんだ後、そのまま「みくりが池」へ。「みくりが池」は室堂のシンボルで、約1万年前にできた周囲約630m、水深…
2025/06/08 19:00
雪の大谷 25.4.30@白銀の世界にある巨大な壁
雪の大谷 25.4.30@白銀の世界にある巨大な壁立山黒部アルペンルートの旅。ハイライトは2日目の「雪の大谷」ウォーク。遅めのランチを食べた後、立山ホテルへチ…
2025/06/07 05:55
室堂のランチはブラックカレー@ティーラウンジ りんどう
ホテル立山「ティーラウンジ りんどう」でランチ室堂に到着するや否やお腹が空いていたので、ホテル立山のティーラウンジりんどうへ直行した。既にお昼時間のピークを過…
2025/06/06 06:35
立山黒部アルペンルート☆彡乗り物に乗り継いで室堂へ
立山黒部アルペンルート☆彡乗り物に乗り継いで室堂へ長野駅からは特急バスで扇沢へ。扇沢から黒部ダムまでは、関電トンネル電気バスで。ここで黒部ダムを堪能し徒歩で移…
2025/06/01 19:35
たっぷり見たい!黒部ダム☆迫力コース
たっぷり見たい!黒部ダム☆迫力コース扇沢から黒部ダムまでは、電気バスで16分で到着した。ここからは2コースに分かれる。「らくらくコース」or「迫力コース」。我…
2025/05/31 08:30
立山黒部アルペンルート(長野ルート)出発!
立山黒部アルペンルート(長野ルート)出発!行き方は、富山ルートと長野ルートの2通りある。長野で善光寺参りをしたかったので長野ルートで立山黒部アルペンルートを行…
2025/05/29 19:00
ホテルJALシティ長野の朝食
ホテルJALシティ長野の朝食長野駅周辺は、特段、朝食に拘ったお店が無さそうだった。それならばホテル宿泊は「朝食付き」にすることに。 ホテルJALシティ長野の朝…
2025/05/27 19:00
信州蕎麦の草笛☆彡大盛りな手打ちそば
信州蕎麦の草笛 MIDORI店ホテルJALシティ長野へチェックイン。部屋に荷物を入れ、少し休憩して外へ。夕食は結局予約せずじまいで長野へやってきた。お目当ての…
2025/05/26 18:26
ホテルJALシティ長野☆彡2025年GW旅1泊目
ホテルJALシティ長野2025年ゴールデンウィークのシニア夫婦旅。1泊目は長野。目的は立山黒部アルペンルートを巡り、最後は富山から東京へ戻るパターン。長野では…
2025/05/25 07:40
朱雀モンブランを☆彡長野鉄道ロマンスカーで
小布施で買う「朱雀モンブラン」ランチを終えて、小布施をぶら散歩。目指すは、雁田山の麓にたたずむ「古刹・岩松院」。歩いて約30分の道のりだ。お天気も快晴で気持ち…
2025/05/24 06:39
小布施 寄り付き料理 蔵部☆彡ランチ
小布施 寄り付き料理 蔵部☆彡ランチ小布施は小さな町だった。ここでランチしようと思い、検索するとこのお店に行きつく。 なんでも、江戸時代から酒蔵で働く蔵人たち…
2025/05/20 18:20
新緑の小布施へGO!
新緑の小布施へGO!善光寺訪問後は、ホテルに戻らずそのまま「小布施」へGO!小布施は北信濃にあって千曲川東岸に広がる豊かな土地。江戸時代は人、物、情報が集まる…
2025/05/19 17:41
忘れられぬ、信州の味☆彡八幡屋礒五郎
忘れられぬ、信州の味☆彡八幡屋礒五郎善光寺参りの後、趣きある参道をぶらぶらと歩く。午後は、「小布施」を訪問予定なので、駅までぶら散歩だ。参道の両脇には歴史的建…
2025/05/18 19:23
一生に一度は善光寺参り(2)☆彡長野
一生に一度は善光寺参り(2)☆彡長野善光寺本堂 黒の闇の回廊。お戒壇巡りを終えた。時間にして5分足らずのお戒壇めぐりだったが、この時間が不思議と長く感じられた…
2025/05/17 19:29
一生に一度は善光寺参り(1)☆彡長野
一生に一度は善光寺参り(1)☆彡長野「旅」はコース料理に似ている気がしてきた。前菜、スープ・サラダ、メイン(肉・魚)、デザートと続く。これらを全て自前で企画し…
2025/05/16 09:35
25年 GWは長野へGO!!
2025年 ゴールデンウィークは長野へGO!!25年のGWは日程が悪く、4/26-27が土日。4/28(月)は平日。4/29(火)が祝日で4/30-5/2の3…
2025/05/12 17:41
備忘録!2025年夫婦ハワイ旅の総額☆彡約48万円
備忘録:2025年夫婦ハワイ旅行の総費用2025年2月に夫婦でハワイ旅行へ出掛けた。経済環境は、円安とインフレ基調で春闘での賃上げが争点となる時期だった。後の…
2025/05/09 19:00
ハワイアン航空 エクストラコンフォートの感想☆彡帰国便
帰国便!ハワイアン航空 エクストラコンフォートの感想ハワイ最終日は、ほとんど時間が無かった。午後12:25ホノルル発羽田便に搭乗しなければならなかったので「H…
2025/05/07 19:00
Umi by Vikram Gargで朝食(4)☆彡ハレプナの無料朝食
Umi by Vikram Gargで朝食(4)☆彡ハレプナの無料朝食帰国日の朝!楽しい時間はあ!ッという間に過ぎてしまった。多い時は年3回程渡ハしていたけど…
2025/05/06 20:00
ハイズステーキハウス(Hy's Steak House)☆彡極私的ハワイNo.1のステーキハウス
2025年2月ハワイ滞在最後の晩餐はハイズ・ステーキハウス4泊と短い滞在だった2025年2月のハワイ旅行。最後の晩餐はステーキを食べる事に決めていた。悩んだの…
2025/05/05 08:57
ワイキキのサンセット☆彡マジックアワー
ハワイの夕暮れ風景/マジックアワーオアフ島滞在時の一番の楽しみが夕暮れ時。無料で楽しめるマジックアワーだ。ワイキキは勿論、コオリナも西向きに海があるので地平線…
2025/05/03 05:29
ハワイ 夫婦の時間☆彡マジックタイム
ハワイ 夫婦の時間☆彡マジックタイムこの日は「日曜日」だった。出発前の日本にいる時は、せっかくなので、この日はサンデーブランチに出掛けるか?どうしようか?迷っ…
2025/04/29 16:10
再現が難しいブルーベリークリームチーズスコーン☆彡ダイヤモンドヘッドマーケット&グリル
ハワイに行ったらアレ!食べよハワイ滞在中に土曜日があった。KCCファーマーズの帰り際に寄り道してダイヤモンドヘッドマーケットグリルへ立ち寄り、名物のブルーベリ…
2025/04/27 19:45
ハワイの魅力を再発見☆彡オーセンティックな観光
ハワイの魅力を再発見する観光彼是20回以上は訪問しているHAWAII。何度訪問しても楽しい観光地で、最大の魅力はハワイが織りなす自然と快適な気候だと思う。母国…
2025/04/26 05:24
日曜日はビショップミュージアムへ
日曜日はビショップミュージアムへハワイで日曜日と言えば、我が家にとっては思い浮かぶのが「サンデーブランチ」だった。ワイキキの太陽と海と空を眺めながら優雅な食事…
2025/04/23 18:19
Umi by Vikram Gargで朝食(3)☆彡ハレプナの無料朝食
Umi by Vikram Gargで朝食(3)☆彡ハレプナの無料朝食我々夫婦は、朝食がインクルードされているより、毎朝違うレストランで食べたい派です。が、こ…
2025/04/21 19:00
ハレプナ ワイキキで迎える朝
ハレプナ ワイキキで迎える朝4泊6日のハワイ旅。日曜日の朝を迎えた。毎晩、大型車両の音や人々の声などで悩まされる事なく(*カラカウア通り沿い、クヒオ通り沿いは…
2025/04/20 07:31
ナプレ 横浜高島屋店☆彡裏メニューランチ
ナプレ 横浜高島屋店☆彡裏メニューランチ久しぶりに娘が我が家に戻ってきた。一緒にランチしようという事になったが、遠方まで出掛けるのは面倒なので横浜駅近くでラン…
2025/04/19 14:30
L&L ハワイアンバーベキュー☆彡TO GO ディナー
L&L Hawaiiian BarbecueでTO GO!!ディナー土曜日の夜。今日は休肝日と決めていた。ディナー初日はチャートハウス、2日目夜はミッシェルズ…
2025/04/16 17:30
「ハウス ウィズアウト ア キー」で夕暮れが海を包むマジックタイム
2025/04/13 17:30
土曜日の午後☆彡ようこそ!ハワイへ
土曜日の午後☆彡ようこそ!ハワイへ山下達郎さんの「土曜日の恋人」が好きで通勤時によく聴く。憂鬱な気分も爽やかな気持ちになるからだ。25年2月、ハワイ滞在の土曜…
2025/04/12 04:58
土曜のランチは、ハレクラニベーカリーをラナイで
ラナイで頂くハレクラニベーカリーKCCから徒歩でハレプナへ戻った。丁度いい運動になる。シニア夫婦にはこれぐらいの運動がベストなような気がした。今回宿泊したハレ…
2025/04/08 08:25
アラワイ運河沿いをお散歩☆彡KCCの帰り道
アラワイ運河沿いをお散歩☆彡KCCの帰り道KCCからの帰り道。DHMGに立ち寄ってホテルまで戻る。2月の土曜日。暑くもなく、寒くもない丁度いい気候。お散歩日和…
2025/04/06 05:30
モンサラット通りの名物スコーン☆彡KCCの寄り道
KCCの寄り道_モンサラット通りの名物スコーン今回の旅ではKCCに来たものの食べ物は購入せず、雰囲気だけ味わった(*ホテルで無料朝食があったので)。往路はウー…
2025/04/05 05:40
ハワイ 土曜日の朝はKCC☆彡ウーバー初利用
ハワイ 土曜日の朝はKCC!!人間には習慣ってものがあるようだ。今日(25.2.8)は、土曜日。朝は適当に起床。今日も憎たらしいぐらい晴れている!!ハレプナの…
2025/03/31 18:22
Umi by Vikram Gargで朝食(2)☆彡ハレプナの無料朝食
やっぱり美味しいハレプナの朝食ハレプナ滞在の2回目の朝食。4泊したので、まだ中盤だが、やっぱり美味しいこの朝食。これまでのハワイ朝食と一線を画す朝食を提供して…
2025/03/30 07:00
ミッシェルズ(Michel's)ハワイの美味しい夕食☆彡アラカルトがイイね!
ミッシェルズ(Michel's)はアラカルトがイイね!2025年2月ハワイ旅行のテーマはオーセンティック。「王道」は、「最も確実で、誤りが少ない方法」を意味す…
2025/03/28 16:56
ミッシェルズ ハワイでロマンティックディナー☆彡Michel's(1)
Michel's at the Colony Surf でロマンティックディナー(1)25年2月「夫婦で行くハワイ旅」のテーマは「オーセンティックなハワイ」。…
2025/03/23 19:30
夕暮れ時のワイキキ☆彡ホロホロ時間
ハワイらしい時間 夕暮れ時朝も、昼も、いつもでもハワイ時間を感じることが出来る。私が一番ハワイらしい時間を感じることが出来るのが夕暮れ時。何度HAWAIIを訪…
2025/03/22 06:00
プールでまったりタイム☆彡ハレプナ
プールでまったり過ごす午後子連れHAWAII旅行をしていた頃。午前と午後で違うアクティビティを計画して存分にHAWAII時間を過ごした。でも、今は無理。そんな…
2025/03/20 05:07
ナルヘルスバー&カフェ☆彡ベストオブホノルル受賞のアサイーボウル
ラージサイズを注文すれば良かった。。ナルヘルスバー&カフェハワイに行くと、「アレも食べたい」「コレも食べたい」となる夫婦。今日は朝食も食べたし、夕食も予約して…
2025/03/16 19:23
みんなの宝物に出会う旅☆彡ホノルル美術館
ホノルル美術館(Honolulu Museum of Art)の宝物ワイキキから30分もあれば到着する美術館。お手軽な距離感だけど永久貯蔵品は50,000点以…
2025/03/15 10:29
ホノルル美術館☆彡無料で楽しむハワイのアート
ホノルル美術館(Honolulu Museum of Arts)を無料で楽しむ今回のHAWAII旅で我々シニア夫婦のマストな訪問先だったホノルル美術館。到着日…
2025/03/10 11:27
グットモーニング!ワイキキ
ハワイらしい1日の始まりハワイ到着2日目(金曜日)。ハワイ旅行のテーマは「オーセンティックなハワイ旅」だけど、実は何も決めていない。その日のお天気や気分で行き…
2025/03/08 19:30
Umi by Vikram Gargで朝食(1)☆彡ハレプナの無料朝食
ハレプナの無料朝食(Umi by Vikram Gargで朝食)ハレクラニの姉妹ホテル ハレプナ。ハレクラニとハレプナを運営するのは、ハレクラニコーポレーショ…
2025/03/07 15:00
夜のワイキキショッピング☆彡カラカウア通り
夜のワイキキショッピング久しぶりのワイキキ。ハッピーアワーで腹を膨らませ、ビーチ散策を終えた後は、ワイキキ屈指のショッピングストリート「カラカウア通り」を散策…
2025/03/05 08:03
夕方のワイキキビーチ散歩☆彡2025年新春ハワイ
到着日の夕方、ワイキキビーチ散歩「チャートハウス ワイキキ」でハッピーアワーを楽しんだ。大改装したけど、良い所は残し、変えるべき所は変革するリノベーションだっ…
2025/03/03 19:00
チャート・ハウス・ワイキキでハッピーアワー☆彡改装を終え再オープン!
チャート・ハウス・ワイキキが改装を終え再オープン!今回のHAWAII旅のテーマは「オーセンティックなハワイ旅」。ハワイ旅行に夢中になっていた頃は、誰よりも早く…
2025/03/02 08:00
ハレプナ ワイキキ バイ ハレクラニ☆ルームツアー
ハレプナ ワイキキ バイ ハレクラニ☆ルームツアー子育て中は毎年のように海外旅行をした。当時は「旅育」に夢中だった。20年前はまだ「旅育」という言葉が浸透して…
2025/02/28 18:43
ハワイ限定品を求めて☆彡ショッピング
ハワイ限定品を求めて。。。到着日の行動は悩ましい。ホテル部屋に入ってゆっくりすると眠ってしまいそうだし、海で泳ぐ気力や体力もない。初日に「お土産」探しとその購…
2025/02/26 18:03
ハレプナ ワイキキ バイ ハレクラニ☆彡特典付き宿泊
宿泊は、ハレプナ ワイキキ バイ ハレクラニ今回はJALマイルを利用してハワイアン航空の特典航空券でHAWAII旅。7.720円/1人という国内日帰り旅行より…
2025/02/24 08:00
ただいま!ハワイ☆彡7,720円で行く夫婦ハワイ旅
ただいま!ハワイハワイ便の往路は6時間30分でホノルルに到着する。座席に着いて、機内食食べて、うとうとすればあっという間だった。あまりベトナムや台湾など行くの…
2025/02/22 05:39
ハワイアン航空 狙い目エコノミー座席☆彡快適に過ごせる
初!ハワイアン航空 狙い目のエコノミー座席を物色今回は、JALマイルを利用してハワイアン航空の特典航空券を押さえた。ホノルル⇔ハワイ島・マウイ島・カウアイ島…
2025/02/17 19:00
ハワイアン航空チェックイン(羽田)☆彡2025年新春ハワイ旅行
ハワイアン航空チェックイン(羽田)☆彡2025年新春ハワイ旅行いよいよHAWAIIに向け出発準備。チェックインカウンターは一番端に追いやられた印象の場所にあっ…
2025/02/16 04:57
搭乗チェックイン前の夕食☆彡羽田空港第3ターミナル
搭乗チェックイン前の夕食 「和豚 かつ仙」うきうき気分で羽田空港第3ターミナルへ到着した。この日はJALでなくハワイアン航空利用なので「さくらラウンジ」が使え…
2025/02/15 10:07
7,720円!で行くハワイ旅行☆彡JALマイルでハワイアン
2025年新春 7,720円で行くハワイ旅行!(事前予定投稿:UPされる頃はハワイ滞在)コロナ明け、最初に行った海外旅行はベトナムだった。ここは再訪したい場所…
2025/02/11 17:57
Vlog:2024年11月夫婦で行くベトナム旅行
2024年11月 夫婦で行くベトナム旅行 ~ちょっぴり贅沢してみる旅~久しぶりの海外旅行。まとまった休日で行きたい場所に行ってきた。旅行中に記録はカメラでの写…
2025/02/09 19:00
夫婦で行くベトナム旅行 最終章☆彡ちょっぴり贅沢してみる旅
夫婦で行くベトナム旅行 最終章7泊9日のベトナム旅行も最終日となった。最終日は特に何か観光したわけでないが、ホテルに巣ごもりして、のんびりと過ごした。ここはそ…
2025/02/08 18:00
ちょっぴり贅沢体験☆彡スパ カップルトリートメント
ちょっぴり贅沢体験☆彡SPAベトナムやタイ、台湾など行くとマッサージに行くのが常だけど、滞在先のホテルで施術を受けるのは今回が初めてだった。そもそもキッカケは…
2025/02/06 18:00
ベトナムのフォトジェニックなホテル☆彡イェントゥMギャラリー
ベトナムのフォトジェニックなホテル2024年11月のベトナム旅行で泊まりたかったホテルは、泊まるだけでテンションUPしてノンビリと過ごせるホテル。いろいろ調べ…
2025/02/04 18:00
ファーマーズマーケットのような朝食ブッフェ☆彡イェントゥMギャラリー
ファーマーズマーケットのような朝食ブッフェイェントゥ滞在3日目の朝。今日は「夫婦で行くベトナム旅行~ちょっぴり贅沢してみる旅」の最終日だった。今日の深夜便でハ…
2025/02/02 18:00
不意のはしご酒(ホテルディナー)☆彡イェントゥMギャラリー
不意のはしご酒(ホテルディナー)ベトナム旅行の最終ディナー(6日目の夜)。昨晩はホテルのレストランで食べたので、外、といってもイェントゥ村しかないけど、村で何…
2025/01/31 18:43
忘れ られない。瞬間。☆彡レガシー イェントゥMギャラリー
忘れ られない。瞬間。ベトナム仏教の聖地イェントゥ山の麓に建てられたイェントゥMギャラリー。朝からヨガ教室に参加し、聖地巡礼した後にホテルへ戻ってきた。自然の…
2025/01/29 18:00
天空のパゴダを目指して(2)☆彡聖なる山イェントゥ(ベトナム)
天空のパゴダを目指して(2)ロープウェイを乗り継いて行く山登りなので「舐めてた」。最後の最後が急こう配で垂直に登る感じになったので、普段使わない足の筋肉が悲鳴…
2025/01/27 19:45
天空のパゴダを目指して(1)☆彡聖なる山イェントゥ
天空のパゴダを目指して(1)昨日から晴天が続く。ハノイ旅行のハイライトは、ハノイから車で3時間のイェントゥ。ここに来たいからハノイ旅行を決行したと言っても過言…
2025/01/25 10:00
ヨガリトリートとホテル朝食と☆彡イェントゥMギャラリー
早起きしてヨガリトリートと朝食とイェントゥMギャラリー宿泊2日目の朝。夜は部屋に戻るとTVが無いため早めに就寝することが出来た。観音扉の重厚な内扉を閉めると真…
2025/01/18 06:30
イェントゥ村の無料ショー☆彡毎晩開催
イェントゥ村の無料ショー☆彡毎晩開催ここは、ホテルと村と仏教施設が一体となった広大な敷地がある。ホテルから村までは歩いていくことも可能だけど、ホテルのカートで…
2025/01/14 19:00
ホテルディナー1日目(レガシーイェントゥMギャラリー)☆彡トークアン
ホテルディナー1日目(レガシーイェントゥMギャラリー)ハノイ旧市街だったら心配すること無い夕食レストラン。ここイェントゥは、ホテルに1軒のレストランとバーがあ…
2025/01/13 19:00
ベトナム仏教の聖地イェントゥ山で心の浄化
聖地 イェントゥ山の麓で宿泊したイェントゥMギャラリーは、イェントゥ山の麓にある。おそらくだが(*完全な個人の憶測だけど)、元々、地元にはコミュニティがあり、…
2025/01/12 19:00
旅の記憶を彩る素敵なラウンジ☆彡イェントゥMギャラリー
ザ・ラウンジ(Thien Quan)今回のベトナム旅行は主要な場所でバーラウンジへ立ち寄った。ベトナム物価からすると高いけれど贅沢な気分が味わえた。イェントゥ…
2025/01/11 06:05
レガシーイェントゥMギャラリーのお部屋☆彡デラックスルーム with ヴィレッジビュー
レガシーイェントゥMギャラリーの宿泊したお部屋ホテル外観やロビー同様にお部屋も素敵なレガシーイェントゥ。最新式でもモダンでも無い、どちらかと言うと山小屋のロッ…
2025/01/06 19:00
レガシーイェントゥ M ギャラリーへ逃避旅☆彡心のメディテーション
心も身体も癒される滞在@Legacy Yen Tu - MGalleryベトナム・ハノイから車で3時間のウオンビという地方にイェントゥ山と呼ばれる神聖な場所が…
2025/01/04 19:00
ベトナムの聖地に浸る贅沢な滞在☆彡レガシーイェントゥ M ギャラリー
ハノイから車で3時間 ~ベトナム仏教の聖地 イエントゥ山へ~今回のベトナム旅行は7泊9日。11月の貴重なお休み。最大限海外旅行を楽しむ計画だった。行先はベトナ…
2025/01/02 19:00
ハノイ最終日の朝食ブッフェ☆彡ペリドットグランドラグジュアリーホテル
お世話になったホテルブッフェハノイ最終日の朝を迎えた。ブッフェも5日目になると少し飽きがくる。移動前の腹ごしらえ。宿泊したペリドットグランドラグジュアリーホテ…
2025/01/01 19:00
パリ気分で朝散歩☆彡ハノイ最終日の朝
パリ気分で朝散歩とうとう5泊後の朝を迎えた。旅行って楽しいのですぐに時間が過ぎる。この段にいたってハノイの天気は回復してきて、今日は晴天のようだった。朝食前に…
2024/12/31 19:00
夜のトレインストリートはパーティー
ハノイ観光スポット:トレインストリートは夜がイイね!昼はツアーで世界遺産二ンビンを巡り、ハノイ旧市街に戻ってきた。ブンチャーも初めて食べたし、エッグコーヒーな…
2024/12/30 19:00
エッグコーヒー発祥の老舗「カフェザン」☆彡特等席で
エッグコーヒー発祥の老舗「カフェザン」美味しいご飯を食べた後は、食後のコーヒー。ハノイ名物のエッグコーヒー発祥のお店に立ち寄っていくことにした。ブンチャーを食…
2024/12/29 19:00
Ô Bún Chả(オー ブンチャー)で夕食☆彡ハノイ旧市街
ブンチャーは滅茶美味しいベトナムと言えば「フォー」「バインミー」だと思っていたが、ここハノイに来て、これは訂正せねばならぬと感じた。2日目に食べたブン・ボー・…
2024/12/28 19:00
500段の急階段を登ると絶景が広がる☆彡ムア洞窟
ムア洞窟☆彡無理して登った甲斐があったニンビンには、古都ホアルー(Hoa Lư)やチャンアン(Tràng An)、タムコック(Tam Cốc)などから成る「チ…
2024/12/27 19:00
世界遺産チャンアン☆彡納得の景観
二ンビンで絶景を!古都ホアルーでベトナムの歴史の始まりを感じた後、ツアーでやって来たのが「チャンアン」。ここは、奇岩・奇峰が連なる風光明媚な場所でボートに乗っ…
2024/12/26 19:00
古都ホアルーを訪問☆彡ベトナムの歴史のはじまり
古都ホアルーを訪問ベトナム(ハノイ)旅行のPART5(DAY4)。ハノイで丸1日過ごす最後の日となった。到着から今日までどんよりとした天気だったが、今日は午後…
2024/12/25 19:00
ハノイ4日目の朝ごはん☆彡ペリドットグランドラグジュアリーホテル
ハノイ4日目の朝食☆彡ペリドットグランドラグジュアリーホテルハノイ旧市街滞在は5泊。4日目の朝ごはん。この頃は少しホテル朝食に飽きてきた所だ。 【2024年1…
2024/12/24 19:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、橘さんをフォローしませんか?