ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【集団走行】ショップのチーム朝練に参加してみた【トレイン】
カナブンを購入したショップはチームを持っていて誰でも参加OKな「朝練」とやらを毎週末、土日にやっているとのことで参加してみました。まずは集合場所まで一人で走る。そこから朝練開始4グループくらいに分かれて走るんですが一番ペースの優しいグループに入れてもらい、
2013/08/31 00:22
【お盆】大切な思ひ出【完】
最終日朝から車で色々連れてってもらい四万十を堪能しました。そして電車で輪行し、東京まで帰宅列車の一番後ろの席を予約できたので邪魔にならないように輪行できたと思う。瀬戸大橋からの風景岡山で新幹線へ乗り換え20代最後の夏は終わった三年前に自転車を買って去年、自
2013/08/18 01:38
【四国】ゴール地点は天国【四万十】
朝から走る川で遊びたいし海でも遊びたいなので走る七子峠を越えるはじめて何度でも登ってみたいと思った峠だったそれから四万十川で遊び海で遊んだその後、チームメイトの実家へあげてもらい20代最後で最高の思い出を作りました。生まれてきて良かったな俺
2013/08/17 21:39
【四国】吉野川と大歩危と小歩危【徳島~高知】
景色が良すぎて、写真をほとんど撮っていない徳島県三好市から出発吉野川にそって南下文才が無く、表現できないとてもいい景色だった。高知県入りし、南国市にて最後のチームメイトと合流。仁淀川まで走り、キャンプ場付きの公園で就寝
2013/08/16 16:07
【四国】チームパラダイスと合流【徳島】
徳島港にて、チーム3名と合流3人も色々あって疲れていたため今日はゆっくり行こう、ってことにみんなキャリアとかパニアつけて重装備自分は手ぶらも同然なんか凄い木三好市のキャンプ場にて、就寝
2013/08/15 23:30
【300km超え】計画その3ぶっちぎり爆走の夏!!【プチキャノンボール?】2
浜松の快活クラブで昼過ぎまで仮眠ちょっと寝すぎた輪行状態にして、一緒にネカフェへ持ち込んでた自転車を組み立てるそうこうしているうちに15時近くにやっと出発浜松を越えるとすぐに浜名湖先行しているチームメンバーは伊良湖港から鳥羽港までフェリーに乗ったらしい自分
2013/08/15 22:59
【300km超え】計画その3ぶっちぎり爆走の夏!!【プチキャノンボール?】1
とうとう計画その3です。これに全てを注ぎ込みすぎたのでもし成功してみんなと合流できたら高知なんてどうでもよくなってるかもしれません。まずは8月13日(火)仕事を終えて帰宅家で輪行の仕度をする駅が近いので、輪行袋に入った状態で、津田沼駅へ22時頃の横須賀線に乗る惜
2013/08/13 21:35
【三回目の】計画その2待ち伏せヒルクライム【箱根旧道】
8/11(日)チームパラダイスは6時に東京出発とのことでこっちは先回りするため朝5時出発しかも千葉出発なのでちょっと焦りつつ箱根手前まで走る!新兵器のGARMIN EDGE 810jたまに誤計測して、速度とかケイデンスがサイヤ人になるがなかなか見やすくて楽しい色々とありました
2013/08/11 22:37
【無謀】お盆ツーリング計画【策略】
チームパラダイスは8月11日(日)~8月18日(日)の8日間で高知まで走り、輪行で帰ってくるという楽しそうなツーリングを計画していた。自分の休みは8/11と8/14~8/18と残念な感じであるよって自分なりに楽しめる計画を練った題して「20代最後の夏!!自分の限界を超えまくって新し
2013/08/10 21:41
【防犯】zefalの盗難防止クイックリリース【スキュアー】
ホイールごと盗まれたくないので防犯スキュアーを探したところ見つけました。クイックリリースのレバーがロックされており自転車を逆さまにしないと開けられない構造です。早速購入し使用したところ最悪でした・・・。しっかり固定されないうまく締め付けられずに、何度かや
2013/08/08 00:23
【望馬】BOMA Refale CT-RE【疾風】
メーカー:BOMA(日本)モデル:Refaleモデルナンバー:CT-REカラー:ホワイト×ブルーサイズ:M480コンポ:SHIMANO ULTEGRA 6800クランク:50-34Tスプロケ:11-25TBB:TNIセラミックBB(ブルー)ハンドル:ZIPP Vuka Sprint 420mmバーテープ:リザードスキン(white)ステム:3T
2013/08/05 21:30
【カーボン】新しい相棒購入までの道のり5【ロード】
2013年8月4日新しい相棒がやってきました。名前はカナブンこいつと一緒に沢山の景色を見に行こう何処へだって行ける行ける!!!!
2013/08/04 22:10
【カーボン】新しい相棒購入までの道のり4【ロード】
ハンドルは何にしようやっぱりBOMAのハンドルでしょ!ってことでGH-01にしようと考えました。扁平でエアロ感があってかっこいい!これしかないね。しかし!!380mmしかない、だと!!今回、420mmで考えていたのですが420mmは廃盤で、入手困難。。。しかたなく、扁平なカーボ
2013/08/01 21:40
【カーボン】新しい相棒購入までの道のり3【ロード】
さて、フレームはBOMAのリファールに決定ホイールはというと最初からチューブラーのカーボンディープリムしようと決めていました今回のカーボンロードは「レース決戦用ロード」にしたかったからですそして、BOMAはカーボンホイールも作っているのでせっかくだからホイールもB
2013/07/31 18:51
【カーボン】新しい相棒購入までの道のり2【ロード】
既に購入しているのにいろいろと迷ったときのことを書いてもあれなので結果から言いますと沢山の候補の中からBOMAのRefaleに決めました決め手は、直感です。試乗したわけでも実車を見たわけでもなくわけもなく、Refaleが欲しいと思いました。カラーがグリーン、ブルー、レッ
2013/07/30 21:32
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、のやさんをフォローしませんか?