ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
キレた―やり直しの英語
今週は久しぶりにキレた。 ある女性が失礼なことを言ったからだ。 学校をよくするために言ってるのだと言ったが、 重箱の隅をつついているとしか思えない。 もうあなたとは話したくないと言って、席を立った。
2020/10/31 14:33
ええ訳かな?―やり直しの英語
自分は元々内向的な性格で、だからこそ社会とのつながりを持っていかなくてはいけないと思ってきた。 定年退職した後も働き続けるのは、そういう意味でも意義がある。 いわゆる第2の人生でたくさんの人と知り合え
2020/10/26 00:00
アウトプットを増やす―やり直しの英語
英語は、自分の場合何をやっても話せるようにならない。 アウトプットとインプットを比較すると、アウトプットが圧倒的に少ない。 これが原因かなと思う。 In regard with English I won't be able to speak fl
2020/10/25 10:05
成績をつける―日本語教師として(10)
専任講師として、自分が最初に取り組んだのは、 期末テスト作りと成績処理だ。 成績は、文字・語彙、文法、読解、聴解の4科目に分けてつけることになっていたので、 テストも4種類作らなければならなかった。
2020/10/23 06:19
4年の経験―日本語教師として(9)
私事になるが、自分の住んでいた所には日本語学校がなかったので、 関東まで出てきて、日本語教師をしている。 単身赴任だ。 アパート代を稼がないといけないので、 最初から常勤講師狙いだった。 幸い勤め先
2020/10/17 17:26
進学について―日本語教師として(8)
もう一つ、二つ分かっていないことがあった。 日本語学校の学生は、2年間日本語を勉強した後、 専門学校や大学に進学を希望する者が多いということだ。 アルバイト目的で日本に来ているにしろ、 2年では短過
2020/10/07 05:39
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、織田やかんさんをフォローしませんか?