ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「勉強、がんばって」と言ってはダメー日本語教師として(7)
国内で教えるのは初めてだったから、 分からないことがたくさんあった。 引っ越ししたが足りない荷物があって、 実家に取りに行ったときに、 事務の人から電話がかかってきた。 成績表にデータが入ってない
2020/09/28 06:32
連休最終日のラウンド―長瀞カントリークラブ
連休最終日は長瀞カントリークラブでラウンドした。 ここはちょうど1年ぶりだ。 去年は4回ぐらい行ったんだが、 最近は近場の河川敷ゴルフ場にばかり行っていた。 過去の記録を見ると100を切ったり、切らな
2020/09/24 06:10
何か気が乗らなくて―東我孫子CC
最近は毎週のようにラウンドしているが、 気が乗らないというか、集中できないことが結構ある。 昨日は東我孫子CCでのラウンドだが、 緊張感が足りないのか、パットが全然決まらなくて、 スタートホールからダ
2020/09/21 05:21
授業ボイコット―日本語教師として(5)
夏休みが明けて授業が再開されると、 午後の学生がクラス分けに抗議して授業を受けないということが起こった。 その学生達は夏休み前は午前だったのが、午後に移されたのだ。 午前クラスの方がアルバイトをやり
2020/09/18 05:29
パニックになりそう―日本語教師として
その日本語学校は、ある株式会社が設立・運営しているのだが、 専任講師が1人では少ないということで、 10月に教務主任と専任講師が入ってきた。 教務主任の男性は、海外でも教えたりして 日本語教師として
2020/09/15 06:14
学生達―日本語教師として(4)
その中国人の女性教師は、 学生に対して「こんなことも分からないのか」と 半ば怒るように教えていた。 在籍している学生は前年の4月に来日本した4月生と 前年の10月に来日した10月生から成っていた。 日本
2020/09/12 07:31
授業開始―日本語教師として(3)
その学校の学生数は90人弱で、 午前クラスが3つ、午後クラスが2つあった。 国籍はベトナムが最も多く、次いでスリランカ、ネパールだった。 中国やモンゴルも1、2名いた。 夏休み明けの授業開始は8月29日
2020/09/10 06:15
採用当時を振り返る―日本語教師として(2)
東京へ行って、模擬授業をやった。 グループ校の先生が試験官だった。 そうしたら、判定結果が良くなかったみたいで、 初め常勤講師で雇うことに難色を示した。 結局、1ヶ月間の試用期間を置くということで、
2020/09/07 05:45
採用当時を振り返る―日本語教師として(1)
私が今も専任で日本語教師をやっていられるのは、 2019年8月下旬に、ある日本語学校の面接を受けて、 採用されたことがきっかけだ。 その日本語学校は専任講師が2人いたが、 2人とも退職して、 夏休み明け
2020/09/06 06:37
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、織田やかんさんをフォローしませんか?