ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
洗濯槽の清掃
洗濯槽のそうじしていますか 定期的にやらないと洗濯物に茶色のカスがついてきますよね 今回はそういったことがなかったですが定期的にやらないとな、とやってみました…
2022/01/28 05:16
バザーに出すものを寄付
息子が通っていた中学校は秋になるとバザーをPTAが主催しその売り上げを学校に寄付していました 寄付したお金で子供たちに演劇などを鑑賞させていたようです ここ2…
2022/01/26 05:25
ルーターの移動
家のネット回線でルーターの置き場所に迷っています ルンバとブラーバを使っているのでぶつかると倒れる 光回線の有線に繋がっているのでそれが届かないとだめ 邪魔に…
2022/01/24 06:11
掃除道具の置き場所
風呂掃除用の洗剤など一度洗濯機の横に置きなおしましたがよく考えたら毎日使うものじゃないしここじゃなくてもよくないと洗面所下に移動 洗面所下の収納を整理して全部…
2022/01/22 05:23
不燃ゴミに出す
不燃ごみ待ちのモノ達 床下収納にあったビンや息子が使っていたヘッドフォンなど うちの地域では不燃ごみは月2回 それに合わせてゴミ出しです いろいろとみていくと…
2022/01/20 05:24
バブルーン
バブルーンって知っていますか Youtubeでも動画上げている方結構いていろいろと汚いものが出てきて私的には面白くよく見ているのですが 自分の家はどうなのって…
2022/01/18 05:17
一軍の菜箸の置き場所
先日ペーパーナプキンの場所を変えたことで行き場のなくなった1軍のお玉たち 2軍のおたまなどと一緒にしたら取り出しにくい 普段使うものって限られているのでそれら…
2022/01/16 05:22
ペーパータオルの置き場所
先日You Tubeをみていたらペーパーナプキンをキッチンのガスコンロの隣の小さな引き出しに収納している方をみかけ真似してみました それまではラックにマグネッ…
2022/01/14 05:21
ウーマンチェックカレンダー 2022年版
あな吉手帳のいいところは自分でカスタマイズして使いやすくできるところ ここ数年使っているのが、これ布ナプ普及協会が作っているウーマンチェックカレンダー 布ナ…
2022/01/12 04:38
ペーパーカッター購入
ずっと購入しようと思いつついつも買わなかったDaisoのペーパーカッター300円商品 やっと購入しました やだ、なにこれ使いやすい 当たり前ですが紙をおさえて…
2022/01/10 04:15
2022年の手帳
2022年 寅年そんな年にふさわしい手帳カバー mameさんのカバーです mameの手帳カバーmameさんのブログです。最近の記事は「☆≪mameのてしごと部…
2022/01/08 04:26
階段下収納
うちは結構収納が多いので色々と収納出来るのですが微妙な大きさのところも多く入れるものを工夫する必要があります その一つがここ階段下の収納 左奥に見えるのが階段…
2022/01/06 05:23
食洗機の法令点検をしてもらったら
先日行ってもらった食洗機の法令点検その時にあった話です 特に問題もなく終了しついでに出した引き出しの奥も掃除もできてしまったのは前に書いた通り その時に言われ…
2022/01/04 05:28
不用品の買い取り価格
家にある使わないもの 売れるものは売ろうと捨てないで置いてありました やっと売りに行けました 第一●命のタオルや未開封のカセットテープなど 売れるのと半信半疑…
2022/01/01 05:24
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、momohimeさんをフォローしませんか?