ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
LOVE in THE BIG CITY..♡
ふと空き時間に見た映画です。 しかもスタンプがたまったので無料券で・・。 (いよいよ17作目です) ラブ・イン・ザ・ビッグシティ 映画「破墓 パミョ」や ドラマ「トッケ
2025/07/04 08:03
おいしいふくやさん..(*^^)v
今週も保護者による読み聞かせの時間、 昼休みに図書室は大賑わい。 おいしいふくやさん それぞれに好みに合わせて おしゃれな装いに 子ども達、うきうき どきどき。
2025/07/03 07:01
Ordinary days...。o○
義実家を売るに当たって家を取り壊すことになり、 隣の幼馴染の家に挨拶に出向いていた夫。 色々とお騒がせすることになるのでと、 箱折を持って伺っていたんです。 その時は、 「はい、分かり
2025/07/02 05:55
君を想う..♡
長男、今週も元気に帰宅しています。 髪の毛も更に上が濃く、広く生えてきてますよ。 週末しか帰宅しないので、 それでもニューモ効果が出ているって凄いです。 きっと肌に合っているんでしょうね
2025/07/01 07:15
風の坂道...♫
中学生の職場体験が今年も始まっています。 近所の中学校から3人一組で 約4週間に渡り12名の生徒が訪れています。 住宅地なのであまり他に選べる体験場所がないのでしょう、 店長も今年も快く受
2025/06/30 07:15
YUME日和...♬
会社にスマホを返却したからと 新たに1円携帯を購入してきた夫です。 末っ子と、長男もまだ同じドコモで私と連携していたので 一緒に入ってくれるのかと思いきや、 こういう所は割と独裁者のようです
2025/06/29 09:45
あなたを見つめて..♬
最初に夫が受けていた支援員の募集、 残念ながら採用に至らずでした。 今まで挫折を味わったことの無い人だったので、 まして、採用されるとばかり思っていたので、 かなりの落胆様です。 ただ、
2025/06/28 14:45
小学校~それは小さな社会~..⌂
ほぼ1週間ぶりの映画鑑賞。 (いよいよ16作目です。) 小学校~それは小さな社会~ 日本の公立小学校に通う1年生と6年生の学校生活を 春夏秋冬にわたって描いたドキュメンタリー。 イ
2025/06/27 07:31
てんてんきょうだい..(^_^)/(*^^)v
暑い夏日が続く中、 昼休みに図書室で、 保護者による読み聞かせの時間があったんです。 広い図書室も一年生で埋め尽くされ、 かなりの混みようでも、 みんな肩を並べて 聞き入っていましたよ。
2025/06/26 08:05
明日きっと..✉
夫が家にいるようになり、 この日はガス点検が来ていたようです。 普段、平日は さほどでない限り 家に人を招き入れることがないので、 それも週明けだけに、 家の中はごった返し・・。 そ
2025/06/25 07:00
『名探偵コナン 隻眼の残像』..(^0_0^)
前々から予定していたけど、 少し下火になってから、空いた頃に 観に行こうと目論んでいた夫。 すっかり忘れていたようで、 「暑くなったので映画でも・・」 と打診すると そういえば、と漸く重
2025/06/24 07:57
楽し過ぎるカップヌードルミュージアム横浜..♡
長男、今週も元気に帰宅しています。 昨日は待ちに待ったバスハイク。 作業所を9時過ぎに出発し、 11時前には横浜赤レンガ倉庫に到着。 散策し、お土産を購入後、 11時半には「ブッチャーリリパ
2025/06/23 07:15
メロディ-..♬
運動会などの主な行事の合間に、 避難訓練や、縦割り班遊びなどが 中休みに、昼休みなどに 組み込まれています。 そして今週は初めてのプール、 体験した1年生です。 最後まで靴下や下着を
2025/06/22 06:56
Blue Amber...。o○
昨日、今日と二つの面接に臨んだ夫です。 面接には自信があると、 まるで心配していなかったので、 後は結果を待つのみです。 次男も心配しているようで、 あれこれと探りを入れて来るけど、
2025/06/21 05:03
真っ白..♬
まだ歯科通院が続いています。 歯科医が変わってから本当に 治療に明け暮れる日々。 どうなることかと思っていたけど、 漸く先が見えてきましたよ。 作業所でも歯科検診があり、 長男は磨き
2025/06/20 06:31
僕らをつなぐもの..♡
明日の次男の誕生日を前に、 昨日は、デパートに寄った序でに、 ベルンのスムージーの詰め合わせを贈ることに。 【スムージー・10個入】BeRNE ベルン トロピカルフルーツスムージー 『10個入り』定番 お
2025/06/19 06:59
かくかくしかじか..(._.)
話題の映画を観に新宿へ。 (いよいよ15作目です) かくかくしかじか 「海月姫」「東京タラレバ娘」 など数々のヒット作を生み出してきた 人気漫画家・東村アキコが自伝
2025/06/18 06:31
Rain..☂
運動会が終わり、休む間もなく、 今月の参観日の発表の準備が始まっています。 1年生は先般の学校探検を元に、 更に深く調べたこと、知ったことを中心に 報告会を予定しています。 一人一人が発
2025/06/16 21:34
そのままの 君が好き..♡
今週も長男、今朝に元気に帰宅しています。 そして、今日は水慣れの水泳教室。 いつもなら徒歩でプールのある施設を往復するんだけど、 雨だったので、夫は車を出すことに。 車で行くとなると
2025/06/15 18:00
緑の日々..(^_-)v
生活科の時間では、 1年生は毎年恒例の朝顔の観察、 2年生は、植物の球根を植えて きゅうり、なす、とまと、などから 好きなものを育てています。 陽当たりもよく、ほどほどに雨も降ってくれるの
2025/06/14 20:30
鱗..♡
通勤路は、以前一年余り通っていた中学校周辺を 横切って行くんです。 昔、遊びに寄った友人宅は 既に他の方の表札が出ているけど、 住宅自体は昔のままで、 その前を通る度に 当時にフラッシュ
2025/06/14 06:36
明日きっと..(^_-)-☆
1年生の水泳の授業が始まる前に、 今年はご丁寧に着替えの練習をした上に、 プールサイドまで出て 実際に確認作業をさせています。 昨今では水泳の授業の事故が増えている為、 去年は業者を呼んで
2025/06/13 02:00
こんな時..♡
夫が支援員の求人に書類を出していたのが2件。 実は隣の市でも募集があり、 取り敢えず応募したんです。 既に募集は締切、 後は先方からの連絡を待つのみ。 会社の人事からは、 昼食のお誘
2025/06/11 23:55
すべて去りがたき日々...。o○
運動会の振り替え休日。 細々と用事に追われています。 夫は、今までの経験を生かして 証券会社などの ファイナンシャルプラナーの求人に 数件応募していたけど、 尽く書類選考で落とされて、
2025/06/11 08:05
折りたたみ傘..☂
今週も長男元気に帰宅しています。 グループホームに入り、食生活も安定しているようで、 お腹もすっきりしてきてベルトが緩そうだけど、 一度決めた穴は変えられず、 あまりベルトの意味を果たしてい
2025/06/10 07:00
チェッコリ玉入れのルーツとは\(◎o◎)/!
いよいよ運動会本番とは言え、 悪天候の恐れがあったので、前々日から 短縮で開催の通知がされていたけど、 当日になって、雨が夕方の予報に変わり、 結局、予定通り全項目を網羅できたんです。 コ
2025/06/09 07:00
フジとダルトン..(*_*)
全く知らなかったけど、次男から知らされた話。 弟がフジの対応にダルトンから選ばれていたということ。 フェイスブックで繋がっているので 常に気に掛けてくれているようです。 「フジの取締役候
2025/06/08 08:46
風と君を待つだけ..( ^^) _旦~~
O先生とお会いすることとなり、 前回はコメダだったんだけど、 今回はちょっと行ってみたい喫茶店があり、 我が儘を言った私です。 初めていく場所で、外からは お洒落なカフェの印
2025/06/07 08:30
いつわりの日々...。o○
今月末は、次男のお嫁さん、Aちゃんの誕生祝いに、 二人で北京へ出向くようです。 実は先々週にも、グアムへ二人で行っていたようで、 合間を見ては、旅を続けている二人、 なんとか仲良くやっている
2025/06/06 07:00
Go Go Go...(^_^)/∇
運動会を控えて、各学年、練習に力が入ります。 開会式で1年生が宣誓を言うのが仕来りで、 各クラスから一人ずつ、候補を募って 台詞の練習も中休みに入っています。 人前で発表することで 自信
2025/06/05 07:15
GET BACK..(^_-)v
実は昨日は盛り沢山な一日。 綴り切れなくて一日ズレてしまっています。(__) 前夜に飲み会帰りの次男が来てくれたんです。 そして、長年の夫の頑張りを労う為に、 夜は駅前の居酒屋へ、 珍しく
2025/06/04 07:00
サブスタンス..∴
久しく二週間ぶりに昨日は映画鑑賞。 公開したばかりの、 アカデミー賞受賞の衝撃的な作品です。 (いよいよ14作目となります。) サブスタンス バイオレンス映画
2025/06/03 09:30
ぽよよん行進曲..♬
NHKの放送予定日。 ちょうど長男も帰宅前に 自室で見てくれていたかな 土壇場で、O先生に放送の連絡を入れると、 ちょうど始まった頃に、 「今、見ています」 と返信。 「また、お茶し
2025/06/02 08:00
ひとりごと..♡
来週に39歳の誕生日を迎える長男の為、 先週、またシャトレーゼでケーキを注文。 今回は、アソートのカットケーキにしましたよ。 切り分ける手間もなく、色々と楽しめて 選ぶ楽しみもあるんです。
2025/06/01 07:31
元気ですか?..(?_?)
夫、早速に昔の友人が経営している、 中野の老人向けリハビリ施設を尋ねたようです。 ただ、遊びに来てくれたと思ったその友人、 昔の銀行の同期で、 息子さんが次男と同い年。 以前社宅で一緒だ
2025/05/31 07:01
紡ぐ..❤
週末に長男をグループオームへ送って行く序でに、 衣替えの用意をしてきたんです。 何も親が行かなくても とも思うけど、 折に触れて日々の様子を垣間見れるチャンス、 部屋には週末に洗濯した物を
2025/05/30 09:35
ゆうき100% ポッピングダンス..♬
2年生の音楽の時間を覗いていましたよ。 今年の運動会のテーマは忍者。 黒いTシャツを頭の部分だけ顔を潜らせ 残りは頭で巻き、忍者になり切ってのダンスです。 ゆうき100%を元気に歌いながら
2025/05/29 10:10
僕にはどうしてわかるんだろう..('_')
中休みにふとメールを見ると 夫からで 「やっぱりダメでした・・。」 そう、1年延ばして貰っていた定年を 誕生日前にいよいよ、 人事から退職勧告されたようです。 もう既に昔の銀行の同期
2025/05/28 09:20
予感..♡
連休後も体調崩すことなく凄し、 今週も長男、元気に帰宅しています。 そして、今日は予定していた区の水泳大会の日。 かなりの人数が出場予定で、 待ち時間もあったので、 私は
2025/05/27 07:00
悲願..(.人.)
自動車を運転していると 自転車に歩行者やバイクが気になるけど、 自転車に乗っていると 何より怖いのがバイクが突然 自転車レインに車を追い越す為に 入ってくること。 本来追い越すのは右側で
2025/05/26 06:15
あゆみ...。o○
1年生は毎年この時期に、心電図検診があります。 小学1年生の心電図検査は、 学校健診の一環として義務付けられており、 心臓の異常を早期に発見し、 突然死を防ぐことを目的としています。 運動時の
2025/05/25 07:57
マリオのダンス..♬
早くも月末の運動会に向けて 練習が始まっています。 1年生はマリオの音楽に合わせて 色々な生き物、乗り物に成り切って 踊ります。 ゲーム好きの子ども達には マリオは打ってつけの音楽のよ
2025/05/24 07:01
もっと強く..(^_-)-☆
3年前、今の4年生が1年生の時に、 お友達間の揉め事で不登校を起こし、 保健室に行ったり、スクールカウンセラーと 面談をしていたHちゃんが 2学期が終わる直前に 忽然と田舎に引っ越して行ったんです。
2025/05/23 07:00
YUME日和...。o○
連休最終日、グループホームに入居して初めての連休、 長男はゆったりと楽しめたようで、 今日は、夕方にはまたグループホームに戻るので、 朝カラに出向いた後は、 家でのんびり過ごしていましたよ。
2025/05/22 06:56
ひだまりの詩..♪
義実家の風通しを兼ねて 今日も父子でカラオケのドライブへ。 義実家の近くのカラオケ店は長男のお気に入りで、 なぜかそこへ行くと曲に合わせてダンスするようです。 リトミックの影響なのか、
2025/05/21 06:30
純愛ラブソディ..♡
だいぶ車が空いてきたので、 早朝からお墓参りへと出向いた父子です。 以前は用意して持たせたお供え用のお菓子などを 行きの車の中で全部食べ切っていた長男。 ちゃんと説明して お供えしてか
2025/05/20 06:51
満ちてゆく..(^_-)-☆
連休も後半、朝食後に帰宅した長男です。 朝一番で朝カラへ出向き、 午後は、早めに散髪へ。 連休入りとあり、割と空いていて良かったです。 その後の長男の頭髪、 天辺がすっかり髪がなかった
2025/05/19 06:29
来(こ)し方、行(ゆ)く末..(._.)
そして今週も時間を工面して映画館へ。 (いよいよ13作目です) 来(こ)し方、行(ゆ)く末 脚本家として成功するという夢にやぶれた男性が 弔辞の代筆業を通じて成長する姿を描い
2025/05/18 08:10
光と影..☀
5月に入り、 1年生はアサガオの種植えを始めています。 毎年恒例のことでも、 何かと準備に追われます。 準備が整ってようやく 各クラスお天気に左右されながらも 校庭の隅っこで作業に取り掛
2025/05/17 07:30
オハ!よ~いどん..(^^)/✌
以前から依頼のあったNHKの撮影訪問。 撮影当日の洋服は「キャラクター」「ブランドロゴ」 のないものを着用ください。 や 撮影に参加頂ける児童の方でも、 放送尺など、制作上の理由で撮影した
2025/05/16 06:50
Ordinary days..♬
今日は祝日なので、朝食後に長男は帰宅、 そして飛び石連休なので 今夜は自宅泊まりとしてくれたようです。 なので朝カラへ行った後は 午後は買い物に長めの散歩を満喫した長男です。
2025/05/15 06:46
Sincerely...。o○
学校探検もいよいよ最終段階。 色々と質問を用意して 改めて各教室に訪問します。 校長室で見た大きなテーブル、 来客用の応接セットがあるんだけど、 なぜにそんなものがあるのかと 疑問に
2025/05/14 06:31
一番の宝物..♡
今週も長男元気に帰宅しています。 そして今日は、月一のリトミック。 中の様子を垣間見ることはできないけど、 始まる前に担当の先生とすれ違うと、 音感がピカイチ優れているとお褒めの言葉を頂き
2025/05/13 06:31
花まんま..◨
久しぶりの映画鑑賞。 (12作目になります) 花まんま 大阪の下町に暮らす兄妹の不思議な体験を通して、 人の哀しみや温かさを繊細な筆致で描き、 2005
2025/05/12 07:00
FIND THE WAY..♫
去年から売りに出していた義実家。 三社に掛け合っての売家から一年、 特に成果もなく、新たにもう一社に依頼していたんです。 すると、なんとも頑張り屋の担当者で 家の取り壊し料の負担で ちょ
2025/05/11 07:00
虹が消えた日..☀
長男の母校の自閉症クラスの親の会から 最後の封書が届いたんです。 今まで毎年会費として納めていた残金を これまで発行していた 会報のバックナンバーを収めたものを冊子にして 最後の事業にする
2025/05/10 07:30
キズナ..♢
今年も聴覚障害の児童が入学してきています。 去年も片耳だけ補聴器の女児がいたけど、 今年は両耳とも補聴器で 話し言葉も聞き取りにくい男児です。 担任は始業式の翌日に クラスのみんなに
2025/05/09 07:00
かけがえのない詩..♡
1年生の学校探検は続きます。 いよいよ校舎の2階、3階へと足を延ばします。 目指すは、理科室、音楽室に視聴覚室、図書室、 また兄弟の居る教室へも立ち入っていいことに・・。 なんとも有難い受
2025/05/08 07:02
ひとりごと..♬
夫の家族カードとして渡されている、JALのクレジットカード。 殆どの引き落としはこれを使っているんだけど、 去年の年末に一回、 そしてこの度二回目の カード作り直しの要請が・・。 何かあっ
2025/05/07 06:00
Answer..♡
作業所から長男の、 今年度の個別支援計画書が届いています。 二者面談だったので、 あまり本人から語られることはなかったまでも、 今年も同じグループで働くと意思表示したようです。 (総合的
2025/05/06 10:03
紡ぐ...。o○
長男、今日も元気に帰宅しています。 そして早くも作業所からは、来月の選択食アンケート。 塩焼きそば か 上海風しょうゆ焼きそば のどちらかを選んでをつけて提出するんだけど、 選ん
2025/05/05 10:34
はじまりの季節..(^^)/✌
初めての学校公開日。 まだ授業も覚束ない中、 初めての名前書きを展示して漸く準備完了。 平日なのに、先日の引取り訓練と言い、 お父さんの参加が多かったです。 コロナ禍を乗り越え、 在
2025/05/04 09:00
にじいろ..♥
1年生の学校探検が始まっています。 校舎内を区切って今週は一階のみ。 職員室や給食室、図工室、守衛室、保健室 に家庭科室など、 中で教員が待ち受けていて、 中の様子を見て回れるようになっ
2025/05/03 09:01
虹...。o○
震災に備えての引取り訓練、 毎年新年度の初めにあります。 午後の定刻に地震の避難訓練から始まり、 その時点で学校から各家庭へ 今から迎えに来るようにと 一斉に呼びかけがされます。 子
2025/05/02 07:49
にじ..♬
今年から1年生に 音楽の専科の先生が配属になっています。 やっぱり担任の負担が多いからかの試みのようで、 今までは担任が各自受け持っていたので 進度もバラバラで授業数も・・。 でも専科が
2025/05/01 07:48
桜と君と..♡
先週は、5年生が給食の配膳を手伝ってくれたけど、 今週からは1年生が実際にエプロンを着て 給食当番を始めます。 どうなることかと思ったけど、 各クラスとも、 事前に担任が丁寧に流れを説明して
2025/04/30 07:52
悲願..♬
週末は、長男は自宅で土曜の一泊になり、 さほど予定を余り組めず、 昨日はカラオケに、午後の散歩に留めています。 それでもあまり疲れた様子はなく、 新しい流れも難なくこなしているので ホッと
2025/04/29 09:19
終わりの鳥..^v^
続けて梯子してみた作品の紹介です。 (そして、11作目ですね) 終わりの鳥 命の終わりを告げる鳥と対峙する母娘を描いた 奇想天外なドラマ。 クロアチア出身の新鋭ダイナ・O・プス
2025/04/28 09:25
アンジーのBARで逢いましょう..(^_^)/☝
新学期に入り、やっと一息の気分転換。 映画の梯子をしたんです・・。 先ずは、10作目は・・ アンジーのBARで逢いましょう 突然ある町に現れ、 いわくつきの物件でバー
2025/04/27 08:30
僕らの手には何もないけど..(^^)/✌
私が校長に勧められていた職に 自分は就くことはなかったけど、 新年度を迎えて その職で配属になった方が居ます。 お子さんが小学校2年生の双子ちゃんのお母さんで、 漸く2年生になって落ち着いた
2025/04/26 07:16
FIND THE WAY..(._.)
今日から2年生以上の給食が始まり、 韓国籍の新任の王先生は まだ配膳に慣れていないので お手伝いを頼まれたんです。 大体、初めての給食はカレーライスです。 以前に、ボランティア時代に
2025/04/25 07:00
さかさことばでうんどうかい..(#^.^#)
いつも新学期は、近隣の図書館から 各クラスに推薦図書ボックスが届くのが 早くても連休明け。 1年生の自由時間に読める絵本が 4月は無かったんです。 そこで今年は、 図書室から
2025/04/24 07:00
賜物..❀
新年度の始業式のあとに、入学式。 今月に入り、急に転入生が増えて、 6年生は双子が転入してきたことで ギリギリ3クラスだったのを 4クラスに編成し直していたんです。 その影響で4年生の担任
2025/04/23 07:54
守るべき宝物~愛する我が子へ~♡
今日は、早朝から夫と9キロの散歩に出た長男です。 夫は先回りして先に帰宅するも、 俊足なので長男も5分後には帰宅しています。 今季、また水泳教室の抽選があり、 今回も水中歩行と水慣れの当選
2025/04/22 06:58
あたしが隣にいるうちに..(^_-)-☆
予定通り、今週から土曜の朝に 朝食を済ませて帰宅した長男です。 グループホームは卒業した高等専修学校の近くで 作業所より更に10分ほど離れた距離なので、 徒歩帰宅だと約40分。 現役時代は
2025/04/21 06:31
片思い世界..❤
気分転換の映画鑑賞。 (やっと10作目です。。) 片思い世界 「花束みたいな恋をした」 の脚本・坂元裕二と監督・土井裕泰が再タッグを組み、 広瀬すず、杉咲花、清原果耶の3人を主
2025/04/20 07:30
紡ぐ..♡
引き続き歯科治療は続いています。 9つ見つかった未治療歯の内、 まず、 左側の上から治療を始め 本来ならブリッジを入れるはずだった場所に 見事にその前後の歯も含めて 被せる形にしてくれて
2025/04/19 09:01
プレゼント..( ^^) _旦~~
作業所の施設長から配布された異動の挨拶文は 感動モノでした。 中抜きして紹介します。 「私たち支援者は、ご利用者から学ぶことで育っています。 そしてまた、ご利用者の代弁者であるご家族からも
2025/04/18 06:30
メッセージ..✉
新年度の始まりです。 作業所の施設長が交代しました。 長男が入所以来、ずっとお世話になっていた方、 元の施設へ施設長として戻るようです。 なので、長男には 週末に絵葉書にお礼のお手紙を書
2025/04/17 07:01
光と影...。o○
ここの宣伝に出てくるOISIX の体験箱を頼んでみたんです。 5日分献立セットx2人分 12000円相当が75%OFF の2980円。 ちょっと魅力的だったし、 普段食べないような
2025/04/16 06:31
満ちてゆく...。o○
ボランティアとして2年間通ってくれた留学生の王さん、 今年の都の採用試験に一回で受かり 職員室はお祝いムードだったけど、 大学卒業を控えて、 「出勤最後の日はいつ」 と何気なく尋ねたら、
2025/04/15 07:00
優しさで溢れるように..♡
2025/04/14 07:17
明日への手紙..✉
2025/04/13 13:21
I still..♡
次男、年度末を控え、 会社で大きなイベント開催があったようで 夫がフェイスブックを覗いて 教えてくれました。 お仕事が忙しいようで 結局あれから実家にも訪れず仕舞いだけど、 元気に活躍し
2025/04/12 10:10
FIND THE WAY..♬
春休みに入り、まずは気になっていたインタフォン。 訪問のチャイムは鳴るんだけど、 相手からの呼びかけに応答ができず、 一方通行で困っていたんです。 修理に来て貰うも、 故障なので直せば工事
2025/04/11 11:00
桜色舞うころ...。o○
まだ桜は蕾の卒業式。 6年生の旅立ちです。 一年は無難に過ぎれば早いものですね。 支援員仲間が今年息子さんも 小学校と中学校を卒業されるとのこと。 思えば、小学校の卒業式は行ったけ
2025/04/10 09:30
最後の春休み..✿
明日の卒業式を控えて、今日は終了式。 本当はもう春休みの予定だったけど、 今日は離任式の予定もあり、 最初に勤務した学校でお世話になった先生が その後、今の学校へ異動されて6年経ち、 こち
2025/04/09 09:45
声は風...。o○
長男、今週も元気に帰宅しています。 昨日は今期最後のスイミング、 そして今日は月一のリトミックです。 体調も頗る元気で、 宅配で届いた段ボール入りの飲み物を 軽々と運んでくれたり、 私
2025/04/08 09:58
春の香り..✾
最近は、邦画に癒されます・・。 (いよいよ9作目です。) 春の香り 脳腫瘍と闘いながら 漫画家を目指した坂野春香さんの実話をもとに、 フィクションとして描いた青春ドラマ。 春
2025/04/07 09:37
日天さんと月天さん..☀☽
書写の先生は定年を迎えたベテランの国語の教師が 時間講師として低学年を教えて下さっています。 そして一年の終わりに、 ペーぷさーとの紙人形劇を披露してくれています。 今年は、初めてそれを子
2025/04/06 09:46
明日への扉..(^^)/✌
祝日は朝食を済ませて帰宅した長男。 昼間はカラオケに軽く散歩を済ませ、 昼食後はのんびり・・。 そして夕刻にはまたグループホームに 送り届けましたよ。 祝日は早々とこの体制が整い、
2025/04/05 09:30
Goodbye Day..♬
来週に終了式を控え、最後の出勤日。 一年間の記録に三学期の振り返りを記入し、 若い担任に渡してきましたよ。 子ども達は、明後日のお楽しみ会や、 一年生を迎えるための飾り作りに夢中で、 や
2025/04/04 07:30
そんな暮らしの中で..♡♡
4月から長男のグループホームが生まれ変わります。 先日の説明会でも知らされたけど、 なるべく休暇中もグループホームを利用して欲しいとのこと。 それだけの人員を確保しての運営が見直されたようで
2025/04/03 08:30
春を待つ..❀
今年最後の避難訓練は、不意の雨で 今月は中止となりました。 でも、それが主事さんたちに告げられず、 中休みの訓練予定だったので、 皆さんそれぞれの位置で待機されていたんです。 急いで中止
2025/04/02 08:50
現実は小説より奇なり..(*_*)
先日、昼過ぎからグループホームで保護者会があった日、 午後一番で長男が昼食中にそっと家を出た夫。 (出かけるところを見ると、一緒に出掛ける支度をしてしまうんでね。) そして、私が仕事だと知らな
2025/04/01 07:30
Flow..。o○
今週も頑張っての映画鑑賞。 (これで9作目ですね。(^_-)-☆) Flow.. 洪水に呑まれゆく世界を舞台に、 1匹の猫の旅路を描いたラトビア発のアニメーション映画。 監督・製作
2025/03/31 08:55
White Love..♡
ホワイトデーだったけど、 何も音沙汰なく、 夫も、 「そんな日があるなんで知らなかったよ。 じゃ、明日はドーナツでも買ってくるか」 ですって・・。 35年以上も一緒に暮らしていて 知らなかっ
2025/03/30 07:50
命をいただく~みいちゃんがお肉になる日..( ^^) _旦~~
いよいよ図書も借りた本を全部変換の時、 一年の最後に読み聞かせの時間です。 命をいただく~みいちゃんがお肉になる日 最近では親の仕事に触れることはないけど、 昔はこう
2025/03/29 06:30
35年目のラブレター..( ..)φ
先週に観た映画をアップし忘れていました。。 (8作目になります) 35年目のラブレター 笑福亭鶴瓶と原田知世が夫婦役を演じ、 最愛の妻にラブレターを書くため文字の勉強に奮闘する夫と
2025/03/28 08:02
僕らをつなぐもの..♬
今月は作業所で今年度最後の保護者会と連絡会があります。 保護者会は、保護者主催で開催されていたけど、 保護者の高齢化が進み、 これが最後の保護者会となることで 多数決で既に決定されています。
2025/03/27 07:30
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、alisa.さんをフォローしませんか?