chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kzm.の雑記帖・・My Favorite Things https://kzmblog.exblog.jp/

ゆっくりと日々の生活の中での自分の好きなものの事を綴れたらと思います。

病気持ちの夫と病気持ちの自分の二人暮らし。フルタイムの公務員です。時折わけのわからない愚痴が入ると思います(笑)

kzm
フォロー
住所
北区
出身
恵庭市
ブログ村参加

2009/05/01

arrow_drop_down
  • ファスナーポーチ

    またあの方法でポーチ作りました。今回は袋部分の作り方も撮っておきます。表布と裏布です。表布の裏には、接着キルト芯が貼ってあります。裏布と表布を中表にして、...

  • オールドメディア

    インターホンが鳴って、よく聞き取れないままに玄関ドア前まで訪問者を挙げてしまいました。もう一度聞くと新聞の勧誘。ちょっと考えましたが、ちょうどデジタル版を...

  • 不適切な選挙ポスターを規制する公職選挙法の改正案

    久しぶりに硬い話題、いきます。「不適切な選挙ポスターを規制する公職選挙法の改正案」が衆議院の特別委員会で与野党の賛成多数で可決。去年の東京都知事選挙で候補...

  • いよいよ来週雛祭りです。サイドボードの上を整理し、雛人形を並べ直しました。雛人形の両サイドに雛人形と同じく、夫さんとの旅行で集めた青い陶磁器を集めました。...

  • 超簡単ファスナー付け

    昨日作ったポーチの袋部分。これにファスナーを付けました。まずは、ファスナーの両端に布を縫けます。ファスナーのテープ部分を袋の表に待ち針でとめ、しつけ縫い縦...

  • 今日の手仕事

    今日の手仕事いろいろ。まずは、大きな型紙づくり。手とテーブルが鉛筆の汚れで真っ黒クロスケになっちまった。(;^_^Aアミプのオホもちょっとずつ進んでます。...

  • 針山

    父の趣味が囲碁なので、幼いころから碁盤と碁石は身近にありました。碁盤を踏み台にしたり、碁石をお弾きにしてずいぶん姉弟で怒られましたが。(;^_^A那智黒石...

  • カパラミプのファスナーポーチ、になる予定。

    あのファスナー付けの方法を試したくて、ポーチを作り始めました。カパラミプのポーチです。ちょっと布は地味だけど。叔母からの電話を待っている状態の、父も私も落...

  • 小豆煮てみました

    余り甘くないあんこが食べたくて、お恥ずかしながら、生まれてはじめて小豆を煮てみました。つくり方を記録しておきます。一度、炊飯器をつかいました。小豆は250...

  • くるみスナップ

    くるみスナップやくるみボタンが好きです。学生時代はボタン代を安く上げるためにつくった服のボタンはくるみボタンにしました。作ってもらったのは、カナリヤの隣の...

  • エマージェンシーコール 〜緊急通報指令室〜 京都篇

    録画していた、「エマージェンシーコール 〜緊急通報指令室〜」をやっと視聴。思わぬ事件や事故、ケガや病に見舞われたとき、24時間365日、どんなときも応答し...

  • 感謝

    通院日でした。病院は北光記念クリニック。内科と循環器の専門病院です。2004年、町内会のゴミステーションの雪かきをしていて夫さんは心筋梗塞の発作で倒れ、そ...

  • やっとオホ一本。(;^_^A

    なかなか進まない、前身頃から後見頃の下の部分のオホ。毎回、いったいどこからその日、スタートしたのかがわからなくなる。思いついて、赤いしつけ糸でその日のスタ...

  • 今日の針仕事

    作っているアミプのテープが余っているので、去年作ったタペストリーから一部デザインをもらってルウンペを刺しました。もともとはここの部分。藍のはぎれに、テープ...

  • クィールアイヌの腰布

    クイールアイヌ(千島アイヌ)のベルトのタペストリです。トップには鉄輪とビーズ。二風谷が買ったキーホルダーをばらしたビーズとアイヌ彫りの梟を一番下に。全体は...

  • ファスナー付け

    いゃあ、「オールドメディア」からしばらく遠ざかっていて、昨日がバレンタインデーってこととんと忘れてました。(;^_^A昔だったら職場の帰り道に閉店間際に飛...

  • 靴の滑り止め

    黒いパンプスが近々に必要になるかもしれません。革底なので濡れた床などでは滑りそうで、滑り止めを貼ってもらいにいきまきした。ところが行った修理店にはベージュ...

  • 刺繍見本

    ちいさなカパラミプ。だけど、モレゥ(渦)とキラゥ(角・棘)、カガリ縫い、イカラリ、ツノなど、キホンのキが詰まってる。改めて感じる単純だからこそ、きれいに刺...

  • クイールアイヌのベルトの仕立て。こんな感じ。

    クイールアイヌのベルトの仕立てに時間がかかりました。(;^_^A実はもともと下に敷いている麻織りの生地が手に入ったので、もう一本のベルトと揃いにするため作...

  • ほうれん草の洗い方

    このマンションに越して来た時、キッチンもシンクも狭くなるのでものを整理して必要最低限にしました。大きい鍋・笊・ボールは殆ど処分。一人なので100均の小さい...

  • 一日針仕事

    昨日は針が止まらず一日針仕事。なので、画像だけです。ごめんなさい。(m´・ω・`)m ゴメン…このベルトを作った民族の事を調べたくて、千島アイヌの歴史を...

  • クイールアイヌの腰帯制作中

    着物を一休みして、クイールアイヌの腰帯制作中です。やはり、中に赤が入ると元気が出ます。藍・赤・白・グレー・ベージュの五色しか使ってませんが、色を選ぶのも楽...

  • 正体 見比べ

    NETFLEXで映画「正体」視聴。WOWOWのドラマも観ていたので、改めて観比べしてみた。映画「正体」2024年11月29日監督:藤井道人原作:染井為人出...

  • 偽物水草。

    ベタの水槽の水が最近汚れがち。原因は、入れている水草が枯れたり溶けてしまうこと。こんなきれいなアクアリウムに憧れるけれど、水草の管理は結構難しい植物なので...

  • あったっ‼ (o(*゚▽゚*)o)

    やぁ、探していた、あのスプーン、見つかりました。前取り寄せた厚いのを返品しようとしてあれこれネットを開いていて、見つけました。取り寄せてみたら、これ。これ...

  • また、今年も。

    2月2日の節分。また、スーパーやコンビニには恵方巻が並んでました。7種類というリッチな具材の恵方巻は美しいし、「あぁ、節分なんだなあ」と季節感を感じはする...

  • どこからはじめたらいいのか、わからん

    オホの印付けは終わったものの、広大過ぎて、いったいどこからスタートしたもんだか、わからん。印を何度かなぞって、頭がくらくらしてきた。(;^_^A針に糸は通...

  • スプーンを捜す

    好きなディナースプーンが家にあります。先が少し細くなっていてどちらかというと浅めで、私の口にちょうどいい。調理で混ぜたりするのもやりやすい。ただし、なぜか...

  • 藍に飽きちゃって・・・

    去年から藍の着物を作ってきて、身の回りには藍・蒼・碧・青・瑠璃・青々藍・・指も毎日藍に染まり、だんだん藍に飽きてきちゃいました。(-_-;)時々、他のもの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kzmさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kzmさん
ブログタイトル
kzm.の雑記帖・・My Favorite Things
フォロー
kzm.の雑記帖・・My Favorite Things

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用