ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
3月議会 一般質問
一般質問を終えました。詳細は後日アップしたいと思いますが、市長から、
2014/03/18 17:31
一般質問、3年が経過して。
一般質問は3月18日(火)の13時45分に登壇予定です。
2014/03/12 14:15
お母さん方の集まりに参加
浅田選手、素晴らしいです。午前中、お母さん方の集まりにお邪魔しました。お母さん方ばかり40人くらいみえて、男一人という状況にびびっていたんですが同級生もいてほっとでき、楽しい会でした(^-^)ほとんど全員のお母さん方から、子育て支援に対する御意見をいただ
2014/02/21 23:13
戦え!受験生!
高校生はセンター試験を終えて、私立受験の真っ只中、中学生は受験直前。進路の事で悩んだり、考えたりと大変な時期です。自分が中学生の時に何を考えていたかあまり覚えてないんですが、はっきり覚えているのは、大人になったらいろんな事を迷わないんだろうなぁって思っ
2014/02/07 12:30
天国のような村
天国のような村」と呼ばれるドイツのレッテンバッハ村のフィッシャー村長さんの講演とパネルディスカッションを拝聴しに明宝へ行きました。
2014/01/22 12:46
東京3日間
17から19日まで二泊三日で東京に行って来ました。
2014/01/21 00:13
2014 成人式
今日は、郡上市成人式が挙行されました。新成人の皆さんはもとより、ご家族の皆さんにとっても感慨深い日になったのではないかと推察されます。おめでとうございます( ^^ )
2014/01/12 18:45
< 商工振興 >
お正月が過ぎ、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?私は元気にやっています!今年、初投稿は<商工振興>
2014/01/09 18:52
少子化対策の新たな交付金
岐阜新聞の一面にも掲載されていますが、政府が新たな交付金を新設し、自治体の少子化対策を支援するようです。具体的には、婚活支援や出産・妊娠、子育てのしやすい環境整備など、当該自治体が現在やっていない新たでユニークな取り組みを支援するようです。皆さんのご
2013/12/23 23:02
一般質問回答抜粋
前回の一般質問の質疑の抜粋です。
2013/12/14 07:29
12月定例会一般質問
本日、行った一般質問全文です。答弁はまた紙面でもらったのちに、正確なものをUPします。
2013/12/09 18:03
12月定例会 一般質問通告
12月定例会前の全員協議会が開かれ、一般質問の通告を出してきました。私は12月9日の13時45分ころの予定です。
2013/11/25 23:56
地方制度調査会
首相の諮問機関である第30次地方制度調査会で、市町村の住民サービス維持に必要な制度の創設などを求める答申が出されています。本市にとって影響があると思われるのは大きく2点です。
2013/11/19 12:15
文化の日に考える憲法と議会制民主主義
文化の日の今日は郡上市吹奏楽合同演奏会にお邪魔しました^ ^白鳥中、郡南中、八幡中、大和中、郡上高校、市民吹奏楽団の皆さんの演奏会。最後の合同演奏の栄光の架け橋、ふるさとは特に素晴らしかったです。1946年の今日は、日本国憲法が公布された日です。
2013/11/03 22:24
九月議会一般質問②
「住民自治について」(地域内分権を進める組織の在り方)背景として、過疎化・高齢化など地域を担う人的資源の枯渇、限界集落など集落の維持が困難。住民意識の多様化、行事の継承などのコミュニティ活動の継続が困難。今後、ますますこの傾向に拍車がかかってしまう。
2013/09/25 12:18
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、田中やすひささんをフォローしませんか?