ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
エノテカ・グランフロント大阪店のランチ
グランフロント大阪 うめきた広場 「テッド・イベール」という作品名のアート。この緑のくまさんはテディベアか? 大相撲3月場所に因んで、まわしを締めていました。 水を張った池から、階段状に流れ落ちる水は、地下に続いています。 滝を想わせるように、水が流れ着
2023/04/30 20:00
ピカソとその時代展~国立国際美術館
大阪中之島美術館 真っ黒で四角い建物が威容を誇るが、中に入ると広々としていて解放感があります。 中之島美術館の1階にはデンマーク発のインテリアショップやカフェレストランがあります。 「美と健康の美味しいカフェ」をテーマとした「ミュゼカラト」に。外にはオ
2023/04/27 20:00
オステリアレーヴ~大阪で見つけた名店も閉店か
大阪の中之島にあるイタリアン コロナ前にも訪れており、今回は4年ぶりになります。 グランドメニューを単品で頼むと結構高いのですが、ランチは安いので助かります。 見事な国産のアスパラ 九州沖縄農研機構の新品種、「恋みのり」の特大サイズのイチゴもありました。左
2023/04/24 20:00
大阪駅屋上~天空の農園を早朝散歩
早朝の大阪駅を散歩 阪急レスパイト大阪は、ヨドバシカメラ梅田のビルにあり、大阪駅やグランフロントに隣接する便利な場所にあります。チェックアウトタイムは12時なので、ホテルを起点に行ったり来たりと、散歩を楽しみました。 何度も上ったことのある大阪駅の屋上農
2023/04/21 20:00
ホテル阪急レスパイア大阪
ホテル阪急レスパイア大阪 ヨドバシカメラ マルチメディア梅田の35階ビルの中上層階にあるこのホテルは、大阪駅やグランフロント大阪と、2階のペデストリアンデッキで接続されているというアクセスのよい場所にあります。これはペデストリアンデッキから2階の入口を撮った
2023/04/18 20:00
ラベッタラダオチアイのランチ
ラ ベッタラ ダ オチアイ メニューは半透明の樹脂ペーパーに印字してありおしゃれ。 ランチと言えども料理、接客、雰囲気のどれをとっても外れない、ハレの日に利用したいお店です。 生ハムを巻いたグリッシーニとジャガイモのスープ。スープはきめが細かくてトロト
2023/04/15 20:00
兼六園のサクラ
桜が満開となり、兼六園へお花見に行きました。 21美の桜 21美の桜 犀川 河原を歩いて兼六園へ お堀通り 石川門 見事なこぶ 日本最古といわれる噴水 夕顔亭 ことじ灯籠 成巽閣の赤門 池の鯉を狙うサギ
2023/04/13 20:00
工芸館と旅する世界展~国立工芸館
金沢21世紀美術館を通り抜けて、国立工芸館へ人気のオブジェ このオブジェが1億8百万円で購入されたことを当時新聞で知り、目からウロコ。テレビで兼六園の松がいくらになるかというネタをやっていたのを見たところ、1本1千万円として300本あるから30億円だって。いや、
2023/04/06 20:00
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、広太家さんをフォローしませんか?