ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
カプセルトイその後
ブラックベリーが赤くなってきましたブラックベリーだからこれからもっと黒っぽくなるのよね?また忘れていたけどカプセルトイ種まきから1ヶ月そして2ヶ月経ちましたコ…
2025/06/30 14:04
忘れていた夏対策
ムクゲが咲き始めました見るからに夏って感じよねまだ梅雨は明けてないけど 暑い車に乗るとまずはエアコンでも、その①の仕事は通勤時間 車で3分エアコンが効き始める…
2025/06/29 11:43
梅雨はあけたの?
まだ東海地方は梅雨明けしてないけどもう、真夏のような暑さです遅咲き?なアジサイやっぱりもっとピンク色だったのに色が濃くなってる気がする来年は紫色になりそうよパ…
2025/06/28 13:37
小田さん in 四日市
一度は行ってみたかった小田和正さんのライブへ行ってきましたあいにくの雨だったけどトラックの写真は撮れましたイラストがかわいい四日市ドームは横長場所を確認小田さ…
2025/06/27 16:18
ウリ科三兄弟
グリーンカーテンなウリ科三兄弟キュウリ、カラスウリ、謎ウリキュウリはキュウリらしい実がなってきました謎ウリは花は咲くけどいまだに何なのか?わからず雄花ばかりで…
2025/06/23 14:14
梅雨の中休み終了?
ホオズキが色づいてきましたこちらはまだ青いでもね色付く前に落ちてるものもあるどれだけ残るかな?今までの梅雨の中休みから今日は朝から曇り空照度アプリで計るとこれ…
2025/06/22 15:19
ギボウシと備蓄米
ギボウシが咲いた時から何か変?2本の茎がくっついている?同じところから花芽が2つ先っぽは何個付いてるん?どんな風に咲くのか楽しみ近所にスーパーに備蓄米が入荷し…
2025/06/20 15:06
6月の寄せ植え
今月もCAINZの寄せ植えワークショップへ行ってきました今回はこの細長い葉っぱは何だったんだろう?聞いてこなかったあとはペンタス2色とニチニチソウワイヤープラ…
2025/06/19 09:43
エアコン室外機の上に
ギボウシの花が咲いています今年は花数も多くて賑やかですGWに買い換えたエアコンそろそろ出番ですまだ6月だと言うのに暑すぎるよねでもね室外機の上は物置状態何とか…
2025/06/18 10:42
植え替え
昨年、種蒔きしたカラスウリ1つしか発芽しなくてそのまま放置していたもうすっかり忘れていたら芽が出てる一年越しの発芽です捨てなくてよかった先輩カラスウリのプラン…
2025/06/17 10:42
夏がくる
梅雨入りしたばかりだけど明日から晴れが続き気温も上がるみたいだねまだ今日は雲もあるもう夏の準備をしなきゃね庭の多肉ミニ温室照度計アプリで測ったら22万ルクスも…
2025/06/16 13:48
センペルビウム
こちらも梅雨入り前に急いで植え替えた話もりもりな『センペルビウム』植えた時は 『センペル丼』以前から少しずつ実家から持ち帰ったセンペルさんこれまた実家で庭に転…
2025/06/15 13:48
植木鉢タワー
梅雨入り前に少しずつ進めていたまだ途中だけど見てねこのスペースに作りたいものがある以前、ホムセンでお買得品となっていた植木鉢?枡ブロック?周りにレンガを張って…
2025/06/14 13:54
庭チェック
ナツツバキが咲いています一日花なので次の日には落ちているけど今年はつぼみがいっぱい付いているのでまだまだ楽しめそうですアジサイも咲いていますピンク色だったのに…
2025/06/13 13:59
セダム
モリモリに繁ったセダムこのままでは蒸れちゃうよね花芽も切らなきゃだしバッサリ切りました切りすぎ?切った花芽は花壇に蒔いておきました勝手に生えているのよねこれで…
2025/06/12 13:00
ビアーポップ
梅雨入り前に急いで作業した多肉事のびのびのビアーポップ頭が重すぎてすぐに転がっているなのでかご入り思いきってカットしました根元には子株も出てきているから長くな…
2025/06/11 08:44
縮毛矯正
梅雨入りまでに絶対にやっておかないといけないこと『縮毛矯正』くせ毛が酷くてバサバサボサボサになっちゃうのよね行けてよかった美容院で頭を洗ってもらった時に以前は…
2025/06/10 12:48
剪定
東海地方が梅雨入りしましたね梅雨入りまでにしておきたかったことじゃがいも収穫が間に合ってよかったそしてこちらも終らせたかった1つ『剪定』玄関前のさつきボサボサ…
2025/06/09 13:47
じゃがいも収穫
花が咲いて1ヶ月の明日が収穫予定日だったけど明日から雨が続くようなのでもう収穫します少し葉っぱも黄色くなって倒れてきたのよ地上に出ている部分を抜いてもうコロコ…
2025/06/08 13:30
綿花種まき
いい加減蒔かなきゃと思いながら放置していた綿花昨年の綿花を取ってあります中の種を取り出して水に浸けてまたそのまま放置カビちゃってる?綿の部分だけ?こんなことも…
2025/06/07 10:39
実りの初夏?
びっくりグミが色付いてきました食べ頃かな?とても甘酸っぱく美味しい来年も食べられるかな?そしてビワも美味しそうもう少しかな?収穫時がわからないこちらもブラック…
2025/06/06 09:58
空き巣 その後
仕事終りに実家へやっと帰ってこれましたGW前に空き家になっている実家が空き巣被害にあったその後 『またやられた』今年もスズランが咲きましたかわいい『アジュガ』…
2025/06/05 18:26
愚痴らせて
先に昨日の進捗だけ載せておきます昨日は1日雨だったから61.69%HAED SAL 2025それでは本題(そんな話しは聞きたくないって人はごめんなさい)その①…
2025/06/04 13:50
雨の日には
やっとその②の仕事が終りやりたかったことがいっぱいでも、朝から雨それも相当な雨こんな日はこれを進めないとね7月には次の図案が送られてくるからそれまでに少しでも…
2025/06/03 13:46
カルスNC-R
今回はこれを試してみたかった『カルスNC-R』野菜くずや雑草と古い土に混ぜると古い土を再生してくれるらしい元は大根畑今は植物残さ(スイートピーや絹さや等の収穫…
2025/06/02 13:47
ツルバラの花芽切り
あっという間に5月が通りすぎ6月になりましたね梅雨までにやっておきたいことがまだまだあるのになかなか終わらないそのひとつにツルバラもうそろそろ終りかな?花びら…
2025/06/01 13:41
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、侑実さんをフォローしませんか?