ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
梅雨までにやりたいこと その②
こちらの花壇パイナップルリリーが今年も元気に伸びてきましたでも、相変わらずのごちゃごちゃ片付けなくちゃね点在していたレンガは防草シートを押さえるために置いてい…
2025/05/31 14:00
梅雨までにやりたいこと アリッサム
梅雨までにやっておきたいことがあるスーパーアリッサムがだいぶ伸びてきたキレイに咲いているように見えて中の方は花がらがナズナのように伸びているだけ葉っぱずっと奥…
2025/05/30 06:57
ランタン風木製ケース
今月二度目のCAINZワークショップ今回は『ランタン風木製ケース』フタを外して中を入れ替えれます何を入れようかな?『セダム粉雪』う~んなんかパッとしないなぁ~…
2025/05/28 20:08
つぶつぶ多肉
待ちに待った荷物が届きましたわくわくオープンう~んオープンまだ見れない出しました私が多肉にはまった頃から毎日のように見ているつぶつぶ屋さんのYouTubeとて…
2025/05/28 09:28
ほおずき
ほおずきの花が咲いています雄花と雌花があるのかな?こちらのガクとこちらのガクは違うよねもうほおずきの形をしている花が萎れてきたら苞に飲み込まれる感じほおずきっ…
2025/05/27 13:24
クリームスムージーと種まき
何とも美味しそうなお名前『クリームスムージー』王冠さんの多肉がホムセンで買えるんです少々日光不足はしょうがない花芽も伸びまくっているしよく見ると花芽を通り越し…
2025/05/26 13:40
ウリ科三兄弟
やっと植えました野菜苗最近まで絹さやが植えてあったプランターを再利用マメ科からだから大丈夫なのかな?とも思いながら土の改良材を入れてみました土にも混ぜ混んで苗…
2025/05/25 11:36
カラスウリ
昨年、種から育てた『カラスウリ』2年目の今年順調にツルを伸ばしてきましたあれ?こんなところにもツルが伸びているプランターを除けてみると地面から直接 生えてきて…
2025/05/24 12:55
サンスパークラー
GW頃に購入したちょっとお高いセダム『サンスパークラーワイルド ファイヤー』耐暑性・耐寒性セダムで育てやすいみたいセダムだから増やしやすい?根元スカスカなので…
2025/05/23 12:37
グミの木の緊急剪定
びっくりグミの実がだいぶ色付いて来ましたそれにしても繁りすぎだな剪定しないとなぁ~グミを収穫したら切ろうかな?って見てたら蜂を発見それもアシナガバチよりも大き…
2025/05/22 08:53
花芽の葉っぱ
花芽を切って花芽に付いていた小さな葉っぱをもいで忙しくてそのまま放置小さな葉っぱから根っこが出ているはやく植えてあげないとね培養土多めの土に小さな葉っぱをばら…
2025/05/21 11:02
花盛り
昨日でその②の仕事が終りましたやっとゆっくり出来るかな?やりたいこともいっぱいあるしでも、明後日にはまた始まりますそこまでにどれだけ出来るかな?それにしても暑…
2025/05/20 11:34
おにやんま
梅の木の下にアシナガバチが飛んでいる粘着シートを付けてみたけど自分から貼り付いてくれないとダメだなんて意味がないんだよねそこで一度試してみたかった『おにやんま…
2025/05/19 14:15
旦那の実家
昨日は旦那の実家で義父の27回忌の法要もうそんなになるんだ長男がまだ小さかった頃だもんね旦那の実家へはお正月以来かな?行ったら欲しかったものがある草刈り機の刃…
2025/05/18 14:03
渋滞を考える
クレマチス『ダイアナ』さんが咲き始めました下向きにベル状に咲くと思っていたけど咲き始めは上向きだったのね『サマリタン・ジョー』も花数を増やして存在感を出してき…
2025/05/17 10:37
DAISO多肉
いつもは行かないちょっと離れたDAISOまずは多肉チェック行ってみるもんだね近くのDAISOでは見かけないたぶん『ミニベル』と『高砂の翁』両方と『エケベリア』…
2025/05/16 10:23
オステオスペルマム
オステオスペルマムが咲いています色々な色があったり色が変化するものもあったり華やかになっていいよね問題はこちら昨年のオステさん切り戻しをしなかったから伸び伸び…
2025/05/15 13:29
花芽を切る
セダムが花盛りセダムの花芽も切った方がいいのか?かわいいお花たちこちらはクラッスラの紅稚児紅稚児のお花はかわいいからこのままにしておこうとも思ったけどやっぱり…
2025/05/14 15:10
びっくりグミ
びっくりグミの木が繁りすぎ木の下に吊るしたオリヅルラン全く日が当たらない下に置いている多肉ちゃんにはキノコまで生えてきた冬に剪定しなかったから新芽がわんさか出…
2025/05/13 14:46
そうなるよね
雨が降ったり晴れたりでその度にビニールを上げ下げ内巻きにして留めていたけど内巻きって巻きにくいまたすぐに雨が降るだろうから巻きやすい外巻きにしてもいいか雨が降…
2025/05/12 14:23
サンタフェ
2月に続きまたサンタフェに行ってきました安城で開かれる多肉イベントですそしてまたいっぱい買っちゃった今回はセンペルさん狙い4種のセンペルさんを購入オレンジ色っ…
2025/05/11 14:18
雨の日は
一日中雨が降ってましたこんな日はクロスステッチ以前のここから58.91%進んでるんだか進んでないんだか?微妙な進捗具合です ねむねむうさちゃんかわいい
2025/05/10 12:14
オダマキ
セッコクが咲き始めましたとてもいい香りがします放置でも毎年、キレイに咲いてくれてありがたいじゃがいもが花を咲かせました『ジャガイモの花』花が咲いたら30日後に…
2025/05/09 13:25
机を作る
CAINZのワークショップへ行ってきました今回は『机』色は脚と本体とで分けました引き出し付きです引き出しはこの形の木箱に取っ手を付けただけそして合わせて色も塗…
2025/05/08 11:39
雨を考える
庭のミニ温室普段は風通しがいいように屋根だけにしている雨が降ってもこのままでも、やっぱり手前2列ほどは雨に濡れるまぁ何日も降り続くわけでもないから今は大丈夫そ…
2025/05/07 15:26
それ どうするの?
実家へ行ってきました4月に空き巣に入られた時以来の実家センペルさんは今日も元気です今回は今月は父の命日なのでお墓参りもかねてね今回は次男も一緒に来ました建築学…
2025/05/06 13:51
増やします
『ポロポロ取れる葉っぱは増やしやすい』もうねちょっと触れただけでポロポロ取れるのよプロリフェラ(プロリフィカ)と姫秀麗こちらは『プロリフィカ錦』花芽が伸びてそ…
2025/05/05 13:11
早すぎる?
クレマチス『春姫』が咲きましたほんのりピンク色がかわいいでも、相変わらずクレマチスは他の花に圧倒されて後ろの方でこじんまり咲いていますこっちの『エジンバラ』も…
2025/05/04 13:20
大雨の中のエアコン工事
前日エアコン室外機までの通り道を確保して待っていたエアコン工事朝から大雨でこんな天気にするのか?と思っていたらちゃんと工事の方は来ていただきました雨の中 ご苦…
2025/05/03 12:58
庭を片付ける
庭全体に敷いてある防草シート将来、このシートの上にレンガを敷き直す予定なのでレンガで仮押さえあちこちにレンガが点在これが結構邪魔水やりの度にホースが引っ掛かる…
2025/05/02 13:45
くまちゃん
Seriaで見つけたかわいいくまちゃん鉢これはあれに使えるかも小鉢なのか?もちろん穴は空いていません内側にテープを貼って外にもテープ土に埋めてポンチでガンガン…
2025/05/01 13:35
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、侑実さんをフォローしませんか?