ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
NH2015便
本日チャーター便にてエアージャパン機材の Boeing 767-300 (JA617A) が飛来しました🛬どうやら定期的に飛来するアレだった様です。因みにフ…
2022/11/30 20:11
”シーラスSR20”
今日は朝からブログへのアクセスが多いので確認したら下記の記事に集中していた! てっきり事故でも起こしたのかと調べたらNHK朝ドラ「舞いあがれ!」に登場したか…
2022/11/29 19:53
中間市地域交流センター
遠賀川水源地ポンプ室の見学に行った際に集合場所で中間市歴史民俗資料館も見学させていただきました。一部撮影禁止の資料も有りますので興味のある方は是非現地でご覧下…
2022/11/28 19:06
航路工事状況③
ホーバークラフト航路空港側工事の進捗ですが遮音フェンスの施工が終了した様です 土台のコンクリートが無かった箇所は航路への出入り口のゲートが付きました🚪 …
2022/11/27 17:32
違法無線局取締
いつもの場所で同業者と飛行機撮影しているとパンダネコが停まり無線免許の提示を求められた。10年振り位に違法無線局の取り締まりに逢いました。マニアにはちょっと嬉…
2022/11/26 20:23
ザ・ライフ「人工衛星作るばい〜チーム福岡・町工場の挑戦〜」
いま九州で人工衛星ビジネスが熱い。ベンチャー企業を中心に、町工場などが結集し36機を打ち上げる壮大な計画。まさかのイプシロン6号機の打ち上げ失敗…挑戦の行方は…
2022/11/25 19:52
飛行訓練
本日より宇宙港にて宇宙飛行士が飛行訓練実施の模様、今回の機材は何だろう?
2022/11/24 20:27
COCOA削除
イベント参加時にインストールを推奨されていた新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) 機能停止版(Ver.3.0.0)の配信通知が来たのでアップデート…
2022/11/23 20:03
初撮影機材
通常は国際線で運行されているB767-300(JA620J)がJL669便で飛来!大分空港お初か? 羽田便のJAL機材は7番スポットに入るが手前の8番スポッ…
2022/11/22 20:22
小城展望公園工事中
昨日はコロナワクチン接種後だったので自宅で安静にしていたのですが、空港に行っとけば航空写真家のA☆50/Akira Igarashiさんにお逢い出来たかも!ヾ…
2022/11/21 19:19
ワクチン4回目接種
昨日、オミクロン株対応2価ワクチンを接種しました。24時間後から微熱が続いています💉
2022/11/20 19:40
海自練習機
今日は2機が飛来しました。海上自衛隊 Beechcraft 90 King Air (6834) 海上自衛隊 Beechcraft 90 King Ai…
2022/11/19 19:42
比較明合成
天体撮影にしか比較明合成モードを使っていなかったが、先日の航空機撮影で目からウロコだったので夜間の地上風景撮影でも試してみた。ゴーストが酷いが使えない事は無い…
2022/11/18 20:42
eneloop再び
デジタル一眼の予備バッテリーが欲しいなと思いネット検索していたら単三電池用バッテリーマガジンを発見!定価4,400円が中古で1,100円也は普通なのですが何と…
2022/11/17 18:42
埴生神社
遠賀川水源地ポンプ場見学で中間市に行った際にすぐ前に神社があったのでお参りしました
2022/11/16 20:21
DENCHA再び
世界遺産「遠賀川水源地ポンプ室」の見学に行った際に集合場所の近くに筑豊本線が通っていたので日豊本線では見れない列車が見れると思い筑前垣生駅に立ち寄ってみた。 …
2022/11/15 20:20
秋篠宮ご夫妻御帰京
世界遺産の見学が思ったより早く終わったので空港へ直行!お見送りに間に合いました 秋篠宮ご夫妻、並びに警察他関係者の皆様2日間大変お疲れさまでしたm(…
2022/11/14 20:32
ブラアスト《世界遺産編》
遠賀川水源地ポンプ室が「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産に登録されて7周年になる事を記念し敷地内の特別公開が行われました。抽選に当選したので行って参りま…
2022/11/13 18:55
秋篠宮ご夫妻来県
安倍元総理襲撃事件の影響で従来の皇族方の来県とは対応が違っていました。通常は到着出口から出た際に一度止まり手を振られ撮影する時間があるのですが、今回はVIP出…
2022/11/12 19:40
駐車場再配置工事③
第2駐車場は稼働開始しましたが、周辺の工事は続いています。明日に間に合うのかな?
2022/11/11 21:58
サイレンサー
誘導路をF-2戦闘機がトーイングされてるので何事かと思ったらエンジンテストだった様です。
2022/11/10 19:58
いさぶろう・しんぺい
「専用列車で行く!大分県北グルメ旅」企画で大分県内を走ったいさぶろう・しんぺい🚊 撮影ポイントに早めに行って下りのED76を撮っていたら、上りにまさかのハ…
2022/11/09 20:14
皆既月食&天王星食
皆既中に惑星が月に隠れるなんて滅多に無いのですが、機材を準備する時間がなくコンデジで撮影📷、マニュアルモードも無いカメラですが専用モードを上手く使って撮りま…
2022/11/08 22:35
太平電業ピーチ
何度か飛来していましたが昨日やっと撮れました。左右でキャラクターが違うんだ!(^^;)🍊
2022/11/07 19:30
続・月面通過
昨夜の月面通過リベンジは国際宇宙ステーション🛰直前まで晴れ渡っていたのですが… またしても雲の襲来があり設定変更に焦りデジイチでの撮影は失敗してしまいまし…
2022/11/06 18:09
月面通過
月の前を航空機が偶然通過するのを撮るのは至難の業です。今夜リベンジしてきます🛰
2022/11/05 21:21
誘導路脇のカワセミ
定期便の間隔が空く時間帯はバードウォッチングなど…今回はカワセミちゃん!🐟
2022/11/04 19:28
稚児行列
地元寺院の晋山式にて数十年ぶりに稚児行列が執り行われました。オメデトウございます!
2022/11/03 20:18
コキ発売!
ブロ友さんの記事でセリアから貨物コンテナ用にコキ106が発売されたと知り早速購入!これならコンテナを何処に置いても様になる。同じく100円(税抜き)にも感謝 …
2022/11/02 20:16
目からウロコ
いつも常備しているNikon COOLPIX B500ですが夜間撮影では夜景モードをよく使います ■夜景(手持ち撮影)焦点距離8mm/ISO125/F5.4/…
2022/11/01 20:34
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アストさんをフォローしませんか?