ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
町内子供神輿が来ました・・・
2025/07/06 15:49
退院しました、花も開いて祝福してくれました (*^_^*)♪
2025/06/29 16:05
道の駅になっていた”たっぷの湯”、ここで「後期高齢者になった同窓会」に参加しました(*^_^*)
2025/05/30 12:12
菜種畑の向こうに、観覧車(北海道グリーンランド)が見えます。
2025/05/29 14:46
閑話休題、
2025/05/23 10:23
食事の変遷、そして一時退院・・・
2025/04/28 11:11
札幌の病院に入院してました・・・
2025/04/28 10:40
10年経った「マイナンバーカード」を更新して、受け取りに行ってきたらとまチョップに会った(*^_^*)
2025/03/01 14:41
ポタ電(ANKER SOLIX C1000)を買いました、「Solar Panel PS100」とセットでセールをしていたのです♪
2025/02/23 15:33
「にゃんにゃんにゃんの日」、わんわんわんの日はいつ?
2025/02/22 15:43
今年は僕が持って来たよ、バレンタインチョコ? をどーぞ♪
2025/02/14 15:50
米が下がるどころか上がるらしい(>_<) 横浜の業者が2,980円で出した「ななつぼし」を買いました!
2025/02/03 12:04
”樽前山神社”のどんど焼きに行ってきた、今年は最初から・・・
2025/01/15 16:07
空いた頃に、初詣に行ってきました(*^_^*)
2025/01/03 16:53
2025年(昭和100年) あけましておめでとうございます
2025/01/01 12:28
白老の温泉ホテルに1泊してきた、展望室からの「樽前山」!
2024/12/30 16:22
快晴の中、帰省した息子を迎えに行ってきた♪
2024/12/28 14:18
Merry X'mas (ネタが無くて、更新が・・・)
2024/12/24 15:52
初雪が降りました、霙で草の上に少し積もりました!
2024/11/08 14:16
鬼皮~渋皮と剥いて、「栗ご飯」を作って食べました♪
2024/11/04 12:00
やっぱり、色づきは今一でした・・・
2024/10/26 11:55
”苫小牧演習林”を散歩してきた、歓迎されてます♪
2024/10/26 11:54
これは何でしょう?
「羊蹄ふきだし湧水」池の中に沈んでいる、コインとどんぐりです!
2024/10/16 14:32
朝9時には観光バスが来た「名水の郷きょうごく」ふきだし公園を散策!
手持ちの為、ブレブレですが「羊蹄ふきだし湧水」撮った!
2024/10/15 10:54
ニセコの駅前には、ハロウィンかぼちゃだらけ・・・五階建ての撮影スポット!・・・
2024/10/14 17:01
日本海に出て、ソーランラインを暫く走ります・・・
2024/10/14 15:33
羊蹄山をアップで撮ります、日中の姿と朝焼けの情景・・・
2024/10/13 14:36
紅葉ドライブに行ってきた・・・まずは、サイロ展望台からの洞爺湖!
2024/10/12 14:31
5日に栗拾いに行った場所、9月中旬にはこんなに成っていました。 超人気場所なので沢山の人が来るのです(^_^;)
2024/10/06 17:57
秋のお彼岸、第二霊園にお墓参りに行ってきた。 今年は団栗・栗が豊作です♪
2024/09/23 16:56
窓下花壇の「コスモス」が満開です (*^_^*) ♪
2024/09/14 15:30
「MIRAI FEST 2024」に行ってきた、セコマで昼買って端っこまで歩かされて入場したら、有料ゾーンが半端なく迫っていた! 10,704歩でした。
2024/09/08 17:07
快晴の中”第二霊園”に墓参に行って、気持ち良い汗をかいてきた♪
2024/08/15 16:47
1周忌法要とお墓参りに行ってきた、30℃越で良い汗かいた (^_-)
2024/08/14 10:40
孫を連れて「さば釣り」に行ってきた (^_^)v
2024/08/01 15:03
”樽前山神社”まで散歩に行ってきた・・・・・人がいっぱい居ました(^_^)v
2024/07/15 15:55
11回目の釣り行きは、結構風が吹いた中、頑張りました♪ 「37cm以下サバ18匹・33cm以下クロ3匹他」お持ち帰りでした。
こんなのもつれました・・・
2024/07/13 16:24
雨が止んでいる間に「子供神輿」が来ました、普段の行いが良いようです(*^_^*)
ちびっ子が見当たりません・・・
2024/07/08 11:15
10回目の釣り行きは、33cmアブラコと今年はアブちゃんがよく釣れた、カレイ類は小物ばかりになりました!
2024/07/02 14:12
9回目の釣り行きは、北西の風が強くなった中「五目超えの色々な魚」が釣れました♪
2024/06/22 11:57
8回目の釣り行きは、寸詰まりクロガシラとか色々たくさん釣れて楽しかった(^o^)
2024/06/13 16:30
7回目の釣り行きは、2番目に入りましたが、35cm宗八以下7匹の持ち帰りでした(*^_^*)
2024/06/05 16:52
6回目の釣り行きは、竿を持って行かれた42cmアブちゃん、「どんだけ大物」と思わせた32cmスレ掛かり宗八くんと楽しい釣り行きでした (*^_^*)♪
2024/05/31 11:30
4泊目は”道の駅 忠類”、ナウマン象の親子♪記念館・温泉アルコ・公園・キャンプ場・JA直売所といろいろな施設が有ります!
温泉に入って帰ります・・・
2024/05/30 14:42
2022年に場所を移して、ニューアルオープンした”道の駅 なつぞらのふる里 おとふけ” 敷地面積が広い!
某局テレビ番組のセットが見学出来ます♪
2024/05/29 17:08
「道の駅 オーロラタウン93りくべつ」ポケモンマンホール、銀河鉄道999が2両もありました♪
松本零士のサインを見つけた♪運転体験が出来ます!
2024/05/27 16:14
「北の大地の水族館」を見た気分になって、この時間に出発しました!
2024/05/27 15:58
”道の駅 おんねゆ温泉”裏手に有る、「からくりハト時計塔 果夢林」とその内部♪
2024/05/26 15:47
今回は「サロマ湖」をゆっくり見て廻りました (^_-)
「ホタテ漁」、ホタテを捕っている?
2024/05/25 14:32
道中の”道の駅”を廻って・・・・・
2024/05/25 11:36
巷では見れない種類のチューリップ達・・・
2024/05/24 15:17
「かみゆうべつチューリップ公園」の風車と博物館を中心に・・・
2024/05/23 17:18
遊覧車で一回りして、てっぺんまで行き、その後あちこち散策する(*^_^*)
2024/05/22 14:23
ここも3回目の訪問、”第三展望台”からの眺めは神秘的です!
2024/05/21 10:39
3回目の車中泊訪問地”道の駅しらぬか恋問”、うねりが凄くて怒濤の波音!
2024/05/21 10:35
「オホーツク花見・車中泊の旅」に行ってきました、取りあえず貼ります♪
2024/05/19 15:37
5回目の釣り行きは、産卵に集まったクロガシラ(雄達)とアカハラ達が釣れました(*^_^*)
2024/05/11 15:40
たくさんの人が来ています・・・
2024/05/04 14:13
「金太郎の池」明日は公園祭り開催です♪ それにしても、鯉がデカくなりすぎでは・・・
2024/05/04 14:05
ゴールデンウィークは天気が良すぎる、ハイランド入り口の「ソメイヨシノ」満開!
2024/05/04 14:02
「住吉桜」満開です♪ 花見客がひっきりなしに来ます・・・
2024/05/01 14:25
「住吉桜」開花宣言します(*^_^*)
2024/04/27 15:37
4回目の釣り行きはここに来てみた、結果見事に「ボーズ!」今年は居ないのか?
2024/04/24 16:54
75歳の誕生日は、ここのシュークリームで祝いました(*^_^*)
2024/04/13 17:30
2回目の釣り行きは、朝日が綺麗で5時過ぎに大物が来た♪
隣の釣り人が「見せてくれ」と来て、「47.5cmあるぞ!」で、新記録でした\(^O^)/
2024/04/07 14:35
春の訪れを歓迎 (^_-)-☆
2024/04/01 11:12
今年の初釣り行きは、6時過ぎに35cmクロちゃんが来ましたが後が続きませんでした!
周文埠頭工事は表面的には分かりませんが、浚渫した土砂が沢山積んでありました!
2024/03/27 14:35
春の墓参、平地より雪が多いです。~樽前山が綺麗!
2024/03/20 16:13
この時期はネタが無い"(-""-)" 1号公園での「強剪定」作業です!
2024/03/15 14:14
昨日綺麗に融けたのに、20cm程の所もあります"(-""-)" どーせ融けるのに降らなきゃよいのに・・・
2024/02/16 16:56
ビールを頂いた今年のバレンタインデー(*^。^*)
2024/02/14 14:36
「野球しようぜ!」(大谷グローブ) 遠くには持ち出さないで机のまわりでさわってください。だって、野球しないのかい?
2024/02/09 14:43
左の"GUN POWER"は四半世紀前の品で、今回は新しく「ノンフロン」を購入!
2024/02/07 11:30
苫小牧は17cmでした・・・
2024/01/17 14:44
午後一で”樽前山神社”の「どんど焼き」に行ったら、午前で終わっていた "(-""-)"
鹿さん一家に会いました、ドウダンツツジを食事中です。
2024/01/15 15:43
東京マルイ U.S.M9 GAS BLOWBACK 対象年齢18才以上となっております。 意外と大きいです( ゚Д゚)
2024/01/12 14:42
「鏡開き」今年は切り餅で頂きました(^_-)-☆
2024/01/11 14:29
羽田の事故で”新千歳空港”は超混雑していました、70分遅れで出発した。
2024/01/04 16:16
”樽前山神社”に初詣して来ました (^_-)-☆ 結構な人出でした ♪
2024/01/03 16:16
今年も良い釣果に恵まれます様に・・・
2024/01/03 10:32
あけましておめでとうございます、皆様にとっても良い年であります様に・・・
2024/01/01 12:10
”新千歳空港”に迎えに行って来た・・・
2023/12/29 12:15
ささやかに「X'mas」気分、プレゼントも並べて・・・
2023/12/25 14:50
「マルゼン ワルサーP38 ブローバック (ac41)ブラック」、サバゲー不向きのコレクターアイテム! 人気ありで再販されたガスガンです。
50年前の固着していたモデルガンを引っ張り出しメンテナンス、20年前にブームだったエアーガンを引っ張り出して弄っていたら、無性にほしくなりました(^_-)-☆ 一人サバゲーをしましょうか・・・
2023/12/16 10:48
「渋皮煮」が完成しました\(^O^)/~甘さ控えめで、栗の味がしっかりと・・・
2023/11/06 16:09
冷蔵庫で暫く寝かせた栗で「栗ご飯」、2日続けて食べました。 新米で焚いたので、凄く美味しかった (^_-)-☆
2023/11/01 11:32
翌朝は雨降りでした、紅葉は綺麗だが中島は霞んでいます・・・
2023/10/21 11:55
今年の紅葉は?・・・洞爺湖温泉に行ってきました・・・
2023/10/21 10:37
近くの栗林に拾いに行って来た、100個ほど良いのがあった (^_-)-☆
2023/10/10 17:44
リニューアルされた「道の駅 ウトナイ湖」に寄って見たが・・・
2023/10/06 16:51
水族館内のさかなクンを少々紹介します・・・
2023/09/29 15:18
突然上空から爆音がしたら、これが飛んできた・・・
2023/09/29 14:48
サケの遡上が確認されたので、"サケのふるさと千歳水族館"に行って来た。
インディアン水車はまさに、作業としか思えませんね・・・
2023/09/28 17:10
「暑さ寒さも彼岸まで」の通り、一気に涼しくなりました。
2023/09/22 15:46
乗客約300人載せて、横浜に向います・・・・・
2023/09/17 10:19
4年振りに苫小牧港にクルーズ船が入ってまいりました \(^O^)/
2023/09/16 16:34
散歩がてら「TOMAKOMAI MIRAI FEST 2023」を観に行って来た (^_-)-☆
「年寄りスマホ」に付き動画取って出し画像は粗い・・・
2023/09/04 17:28
夏休みの思い出作りに釣りに行って来た、激渋の中たくさん釣れて、4匹お持ち帰り ( ..)φメモメモ
60周年記念モニュメント♪ 椅子になります(^_-)-☆
2023/08/21 11:05
岩見沢緑が丘霊園32.8℃、苫小牧第二霊園32.4℃と連日「真夏日」の中での墓参でした! 汗だくになりました。
まさか、この10日後に姉が亡くなるとは・・・
2023/08/13 15:16
最後は、今となっては懐かしい「ケンとメリーの木」。 実家にもあったポプラの木ですが・・・
2023/08/01 11:18
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、nintamurajyaさんをフォローしませんか?