コンビニ、スーパーなどで売られているスイーツのご紹介。
今やコンビニやスーパーのスイーツも値段の割りに良くできています。夜ネットしながら食べてます。
森永乳業が森永製菓の人気商品チョコボールとのコラボ商品『チョコボールドリンク』を4月9日に6月までの期間限定で発売しました。 ピーナッツ風味のドリンクは香ばしい香りですが、チョイ薄味でビミョ〜〜〜
ポッカコーポレーションから「プリンシェイク」なる 不思議な飲み物がでています。 ポッカといえば「ポッカレモン」「ポッカコーヒー」 が一番に思いつくのですが。。。 あのポッカコーヒーのキャラクターの男の人の顔 今まで何度も変わっているんですよね。 グリコのキャラクターもかわってるけど。。 この今回のプリンシェイクはなんと5代目に なるそうで、第1弾は1991年に登場している。 で今回のプ…
ついにと言うか、予測どおりと言うか 手軽に買える生キャラメルが出ましたね。。 カバヤ製菓の生キャラメル ローソンで198円で買いました。 全国のコンビニで今のところ買えるようです。 で中身は
某オフ会のときに、明石の某所にビッグなスイートポテトがあると言う話を聞き、オフ会の帰りにみんなで寄ることになりました。時間も22時前だったんですが、この方がまえもって店に伝えていてくれたようで、看板の照明は消えていましたが、店主は待ってくれていたようです。 看板には「芋と焼豚の専門店 芋屋金時」と書かれています。しかし、アトピーの子供などでも安心してたべれるようにと、無添加でスイートポテトを作り…
明治製菓 お祭り横丁シリーズ 見た目は。。。ですが。お好み焼きの味がしました
ローソンで見っけた「パティシエのたまご」 名前と見た目で買ったんですけど、いったいどんなジャンルのスイーツなのか分りませんよね。。
メロンパンとあんぱん好きにはたまらん組み合わせですね。。
先日のドリプレで花畑牧場にバナナ味が出たって言ってたの見て作ってみました。 レシピと動画はこちらに10日の朝公開していますので宜しくお願いしまぁす。
「チーズ好きに捧げる」。。。 この言葉に釣られて買いました。
スクエアの小型弁当サイズのスイーツ。株式会社オイシスの『たっぷりモンブラン』385円。ローソンで買いました。 これは今まで色々シリーズがあったみたいですけど、私ははじめて食べました。 先日食べた、
意外と簡単でしたよ、詳しいレシピと動画はこちらに公開しましたので見てください。 今日のスマップ×スマップのビストロでも生キャラメル作…
株式会社ドンレミーの鈴まるチーズ。近所のスーパーで買いました。 198円
明治のミルクプリンシリーズのメープルソース入り 200gのビッグサイズでありながら105円とは安…
ガトーずんだ スーパーのライフで買った。。 ずんだ餅も好きなんで珍しいなぁと思って思わず購入。 値段忘れた、150円くらいだったかな? 横から見ると、茶色と緑の2層になってます。上には薄いお餅が乗っています。 ガトーとは焼き菓子のこと ず…
おなじみヤマザキの「もちぷよ」シリーズのカスタードです。 ミスドのポンデリング以来、もちもち感を出した食べ物が多いですけど。コンビにスーパーで売っているこの「もちぷよ」もそのもちもち感を出したもの。 チョコや苺クリームなどもありま…
「ブログリーダー」を活用して、たにやんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。