ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2019年ありがとうございました。2020年イベントのお知らせ。
村上建築設計室です。昨日の雨模様からの、おだやかな大晦日です。今年は、娘の高校受験のため今日まで冬期講習、私たちも仕事をしつつ、家のおおそうじをしつつ、通...
2019/12/31 10:27
宇都宮岡本・売り建て住宅プロジェクト!
村上建築設計室です。生まれ育った地元・栃木では、ハピケンという設計グループで活動しています。定期的にイベントを開催しておりますが、年明け3連休には、モデル...
2019/12/29 13:52
メリークリスマス!
村上建築設計室です。メリークリスマス♪皆様どのようなクリスマスをお過ごしでしょうか。クリスマスが終わると、あと1週間で2020年!驚きです。。さて、今年は...
2019/12/25 15:29
勉強する場所
村上建築設計室です。およそ10年前にお引き渡ししたお宅のダイニング横の勉強コーナーです。小学生だったお子さんたち、どんなお兄さんになったのかしら。わが家で...
2019/12/19 08:57
融通無碍な畳の空間
村上建築設計室です。リビングの一角に畳の間を設けたいというご希望は、多いものです。障子やブラインドで仕切れるようにしています。障子など、にほんの間仕切りや...
2019/12/17 08:36
ぴったり!サイズ
村上建築設計室です。こちら、設計時は、特に何をしまうか決まっておらず、お雛様などを飾る場所になるかな?と話していた和室の棚です。日常にはゲーム用のテレビが...
2019/12/16 09:05
火のある暮らし
村上建築設計室です。寒くなってきましたね、クリスマスももうすぐ。CMなどでも暖炉の風景が出てくるようになりました。 ...
2019/12/15 06:52
玄関からの家族の動線と物の動線
村上建築設計室です。下足履きの玄関土間からも、靴を脱いだ廊下からも、両方からのアプローチをしたいという、玄関クロークです。建具の工夫で実現しました。3枚扉...
2019/12/14 20:03
こんなところに二宮金次郎
村上建築設計室です。先日、街角にこんな方が…自分が通っていた時代の小学校にもありましたが、最近は見かけなくなったなぁ…そして…トレードマークの本が無いのは...
2019/12/13 13:46
続・縁側空間のすすめ
村上建築設計室です。先日、「縁側空間のすすめ」という記事をかきましたが、こちらは、かれこれもう15年前に設計した縁側空間。左側の建具を閉じると室内になる縁...
2019/12/11 09:45
大地に立つ
村上建築設計室です。のどかな田園地帯でも、住宅密集地でも。住まいはその土地に立ちます。大地と空との間にある家の形とそこに住む人の暮らしはどうあるべきか、考...
2019/12/10 12:25
勝浦の海へ
村上建築設計室です。私たちは、週末にお客さんと打ち合わせをすることが多く、土日連続で休むことは、稀です。子ども達が保育園の時は、平日に旅行に行く、なんてこ...
2019/12/09 09:44
サッカーの聖地
村上建築設計室です。今日は、はじめて京成線の四ツ木駅を利用しました。はじめて知ったのですが、キャプテン翼の作者・高橋さんが葛飾出身となんですね。そういえば...
2019/12/07 18:17
家づくりの哲学と暮らしの哲学
村上建築設計室です。1年の終わり、2019年を振り返って、思うこと。選択肢が多すぎる現代では、自分なりの哲学を持っていないと大変!ということです。哲学とい...
2019/12/06 09:01
家の一部を開くということ
村上建築設計室です。「家開き」という言葉を聞いたことがありますか?家の一部を開いて、「住む+α」のライフスタイルを実現する人がいます。昔の縁側空間のように...
2019/12/06 08:51
かぞくの図書室
村上建築設計室です。自分たちも本が好きなので、本棚がある住まいが大好きです。建築本も、図鑑も、小説も、新書も、マンガも、絵本も、占い本も。背表紙のにぎやか...
2019/12/05 09:24
子どもの育ちを見守る
村上建築設計室です。子どもが育つ場(住まい)をつくるとき、家が、子どもの育ちを見守るような、そんな住まいをイメージしています。吹抜け越しに。部屋の小窓から...
2019/12/04 08:40
住まいは自分をプレゼンテーションする
村上建築設計室です。この夏にお手伝いした増築のお部屋です。1階にビルトインガレージのある住宅のガレージ部分に、2㎡弱の物置の増床です。(寝室からつながりま...
2019/12/03 09:05
2019/12/02 13:20
2019年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、村上さんをフォローしませんか?