ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大杉勝男~ 月に向かって打った心優しき強打者は誰と打ったか?
4月30日は優しき強打者、大杉勝男氏の命日(1992年)1965(昭和40)年に東映フライヤーズに入団、1975(昭和50)年にヤクルトスワローズに移籍し両リ…
2024/04/30 13:00
★4月30日は優しき強打者、大杉勝男氏の命日(1992年)
1992(平成4)年4月30日に突然その訃報が入ってきた。 あの、大杉勝男が亡くなったのだった。プロ野球ニュースで流れたその訃報は今も鮮明に残っている。 大…
2024/04/30 08:00
育てる野球、打ち勝つ名将 西本幸雄②~ 4月25日誕生日
西本幸雄1920年4月25日~2011年11月25日和歌山県和歌山市出身左投左打 1961年11月に阪急ブレーブス一軍コーチに就任し、1962年11月に監督に…
2024/04/27 08:00
育てる野球、打ち勝つ名将 西本幸雄①~ 誕生日(4月25日)大毎、阪急、近鉄で監督
西本幸雄1920年4月25日~2011年11月25日和歌山県和歌山市出身左投左打 野球で名門だった旧制和歌山中学に入学。1938年に立教大学へ進学その頃は監督…
2024/04/25 13:00
★鬼頭数雄~川上哲治と熾烈な首位打者争いをし制し、戦火に消えた名選手。
4月25日は大東京-ライオン-南海で活躍した鬼頭数雄 外野手の誕生日です。 1917(大正6)年4月25日愛知県名古屋市生まれ 1936年から1940年まで…
2024/04/25 08:00
◎消えた球団「大東京-ライオン-朝日軍-大陽-松竹ロビンス」の個性を考える②
松竹ロビンスを調べると監督も選手も個性的すぎて驚きます。 当初、調べ始めた頃は田村駒次郎オーナ一は一流が好きで、チームより選手がいい成績を残すと喜ぶ傾向が見…
2024/04/24 08:00
★守備職人、馬鹿肩遊撃手~木塚忠助(南海)4月23日は生誕日。
木塚 忠助1924(大正13)年4月23日~1987(昭和62)年12月16日佐賀県唐津市出身 右投右打 佐賀の唐津中学で野球をはじめ、鉄道省門司鉄道局に就職…
2024/04/23 08:00
★消えた球団「大東京-ライオン-朝日軍-大陽-松竹ロビンス」の個性を考える①
2017年12月に発売された野球雲10号は消えた球団シリーズ第3弾として「松竹ロビンス」を特集しました。 三代目田村駒次郎氏と奇跡的な出会いによって、それも、…
2024/04/22 08:00
4月21日は成田文男投手の命日~速球とスライダーでマウンドを守った下町のエース!
1946年10月2日~2011年4月21日東京都足立区出身右投右打 修徳高校で1964(昭和39)年第46回夏の甲子園大会に出場。1965年東京オリオンズに入…
2024/04/21 08:00
4月19日は命日★永井武夫~就任直後に解任された大東京の監督。
永井武雄 1904-1938 年4月19日兵庫県出身 球歴 大東京軍(1936)4月19日はNPB草創期のオリジナル球団大東京軍の初代監督永井武雄の命日です。…
2024/04/19 08:00
史上最低打撃時代の1942(昭和17)年の首位打打者と最低打率選手
朝日軍時代の広田修三(左)広田-坪内道則-伊勢川真澄 野球の記録の中で打撃成績を見ていくのはシーズン中だろうが、シーズンオフだろうが楽しいものです。その中で打…
2024/04/18 08:00
4月17日は 南村侑広(不可止)の命日~サラリーマンから野球をやりたくてプロの世界へ
南村侑広(不可止)1917年4月17日~1990年4月17日大阪府出身 右投右打 旧制市岡中学を卒業後早稲田大学に進学し東京六大学リーグで2度(1938年春季…
2024/04/17 08:00
4月16日は 別当 薫~紳士と言われた強打者の命日
別当 薫1920年8月23日~1999年4月16日兵庫県西宮市出身右投右打 外野手 旧制甲陽中学時代はエースで4番。甲子園大会に3回に出場。卒業後慶應義塾大学…
2024/04/15 16:05
4月15日(1947年)は黒人大リーガー、ジャッキー・ロビンソンがデビューした日
野球界、スポーツの世界を超え、社会に大きな影響を与えたジャッキー・ロビンソンがブルックリン・ドジャースで1947年4月15日にメジャーに昇格された。 ジャッ…
2024/04/15 08:00
元祖、恐竜打線!1950(昭和25)年の中日打線を探ってみる。
左から杉浦清、天地俊一監督、坪内道則助監督兼任 1950(昭和25)年のプロ野球は8球団からセ・リーグ8球団、パ・リーグ7球団の計15球団と倍増近くになった…
2024/04/13 08:00
☆4月12日(2013年)は1950年代巨人のエース、大友工投手の命日
2013年4月12日は巨人軍1950年代(10年)のエースのひとり大友工投手の命日です。(1925-2013) 軟式野球出身だが、速球が評価され1949年巨…
2024/04/12 08:00
関根潤三さんと近鉄パールスそして大洋、ヤクルト監督に
関根潤三1927(昭和2)年3月15日~2020(令和2)年4月9日東京都出身左投左打関根潤三さんの命日は4月9日です。少し、遅くなりましたが、関根潤三氏をご…
2024/04/11 08:00
☆笠原和夫外野手(南海-高橋)~ 戦後1リーグ時代の大型新人だった好打者~
4月10日は南海、高橋ユニオンズで活躍した笠原和夫外野手の命日です。 新人王のタイトルが出来たのが1950年とセ・パ両リーフに分立してからで、1年目の新人の記…
2024/04/10 08:00
☆野球本を読む「したいざんまい」小西得郎~破天荒すぎる野球人の自伝~
野球雲は元々古本屋仲間と作ったのが最初です。そのため、「野球本をじっくり紹介しよう」というコンテンツも一つの柱として、3冊から4冊を誌面で紹介していました。 …
2024/04/08 08:00
4月7日は坪内道則(道典)の生誕日。1000試合、1000本安打、第1号の選手
4月7日はプロ野球草創期から活躍した名外野手坪内道則選手の誕生日です。大正3(1914)年4月7日愛媛県生まれ松山商業、天王寺商業を経て立教大学へ進学。立教大…
2024/04/07 08:00
☆戦前の野球選手を背番号で語る名著 「背番号への愛着」竹中半平著 を読む
背番号への愛着 竹中半平著 野球は数字のスポーツだと言うことを聞いたときがある。 打率、本塁打、勝利数、防御率などの古くから知られている記録や新しい記録の見…
2024/04/05 08:00
4月4日は和製ベーブ・ルースと言われた山下 実の命日(1995年)
4月4日(1995年)は「和製ベーブ」と言われた山下実氏の命日です。 第一神港商業(現 神戸市立神港高等学校)・慶応大学で、「和製ベーブ・ルース」の異名をと…
2024/04/04 08:00
☆林安夫投手 生誕日~4月3日は戦火に消えた、年間541.1回を投げた(朝日軍)大投手
4月3日は戦前の職業野球で2年間という短い期間に大きな記録と記憶を残した若き名投手林安夫投手の誕生日です。 林安夫 投手 愛知県出身(1922-1944) …
2024/04/03 08:00
★エイプリルフールに亡くなった大投手 ルーブ・ワッデル
4月1日は20世紀初頭MLBで活躍したルーブ・ワッデル投手の命日。当時としては三振の取れる速球投手として大活躍したが、奇行のため使い切れず解雇されてしまった。…
2024/04/01 14:32
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、FATMANさんをフォローしませんか?