ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
★5月28日は、初代ミスタータイガース 藤村富美男さんの命日(1992年)
藤村富美男 ショーマンシップスター(広島県呉市出身、1916年8月14日~1992年5月28日) 5月28日は、初代ミスタータイガース 藤村富美男内野手の命…
2024/05/28 08:00
一高野球、天下を取る~遊戯から体育・武道へ~明治野球人の軌跡⑤
1872年にやって来たベースボールは新橋倶楽部(アスレチックス)の平岡ひろしがスポーツとして当時の貴族やエリート学生の間で徐々に広がり、1880年代の終わりご…
2024/05/26 08:00
5月24日は 戦前職業野球!死闘 延長28回を戦う!野口二郎-西沢道夫の投手戦~1942年
野球史に燦然と輝く大記録、大洋対名古屋 延長28回! 1942(昭和17)年5月24日この日の後楽園球場は名古屋 対 朝日、巨人 対 大洋 の2試合と変則トリ…
2024/05/24 08:00
★5月23日は大下弘 戦後、神に選ばれた野球選手『大下弘』を考える
5月23日は天才打者大下弘の命日です。戦後、神に選ばれた野球選手『大下弘』を考える 昭和20年 8月15日、日本は戦争に負けた。私の父は戦中派だ。愛媛の片…
2024/05/23 08:00
5月23日★日本ベースボール初!米国との試合をした記念の日、そして勝った!
1日早いですが5月23日は日本の野球界にとってとても大切な日です。 明治29年(1896年) 5月23日 日本チーム 対 アメリカチームの国際試合が行われまし…
2024/05/22 08:00
5月21日は鉄腕で二刀流 野口二郎投手の命日(2007年)
5月21日は戦前のプロ野球の投手陣のなかでも澤村栄治、ヴィクトル・スタルヒンに並ぶ伝説の投手野口二郎投手の命日です。1919年1月6日生まれ中京商業時代に19…
2024/05/21 08:00
5月20日は 豪打!景浦 将の命日 ~一途な超二刀流、澤村栄治のライバル
5月20日は阪神で活躍した景浦 将の命日です。 景浦 将愛媛県松山市出身1915(大正4)年7月20日~1945(昭和20)年5月20日 景浦 将は巨人の澤村…
2024/05/20 08:00
★5月18日は史上初ホームランを打ったジム・タイル選手に代走!?という試合のあった日(1969)
1969(昭和44)年の近鉄バッファローズはチーム力も上がり、名将三原脩監督の下、選手も手ごたえを感じていたのではないか?しかし、4月は4勝10敗の無残な成績…
2024/05/18 08:00
★5月16日はジョー・ディマジオ外野手、56試合連続安打が始まった日 (1941年)
ニューヨーク・ヤンキースは1939年にルー・ゲーリッグが引退し、それまで4連覇していた(1936-1939)もののついに1940年に陥落し、1941年のシーズ…
2024/05/16 08:00
★5月14日はMLB歴代通算最高防御率1.82を残した、エド・ウォルシュ投手の生誕日
5月14日はMLB歴代通算最高防御率1.82を残した、エド・ウォルシュ投手の生誕日(1881年)。 1904年シカゴ・ホワイトソックスでデビュー。スピッドボ…
2024/05/14 08:00
★5月11日(1972年)はプロ野球草創期に活躍した杉田屋守氏の命日。
杉田屋守明治41年(1908)4月15日~昭和47年(1972)5月11日 明治41年4月15日、アメリカハワイ州カウアイ島に生まれる。7歳の時、一家はホノ…
2024/05/11 08:00
名選手千葉茂 ~最高の二塁手であり、右打の名人。
最高の二塁手 千葉茂! 5月10日は巨人で活躍した千葉茂二塁手の生誕日(1919年)。川上哲治とは同期で千葉は1年目でレギュラー、戦前戦後の巨人黄金時代を作り…
2024/05/10 08:00
5月6日は、豪快で辛口野球人 浜崎真二の命日
浜崎 真二1901(明治34)年12月10日~1981(昭和56)年5月6日広島県呉市出身左投左打 広島県呉市は戦艦大和を製造した海軍の街のため、戦前は軍港…
2024/05/06 08:00
「新橋アスレチックス登場」ベースボールから野球に~明治野球人の軌跡 ③
日本にベースボールが入ってきたと言われているのが1872(明治5)年ごろ。お雇い外国人教師ホーレス・ウイルソンが現在の東京大学の前身開成中学で生徒たちに教えた…
2024/05/04 08:00
5月3日、東映、5者連続本塁打で、10連敗を逃れた日。(1971年)
昭和には野球の記録の本が児童書にもなっていた。そんな、記録の本で、すごい記録としてイラスト入りで紹介されたものを紹介します。 1971年のロッテオリオンズは、…
2024/05/03 08:00
★ベースボールから野球に~明治野球人の軌跡 ②
さて、野球用語の訳語も面白いものがあります。 その変換をたどってみると ピッチャー ピッチャル⇒投球者 キャッチャー ケッチャ…
2024/05/02 08:00
★ベースボールから野球に~明治野球人の軌跡 ① (再録)
アメリカからベースボールが渡来したのは明治5年(1872年)ごろ現在の東大の前身のさらに前身開成学校ではじめて行われたといわれています。 (詳細割愛) 今…
2024/05/01 08:00
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、FATMANさんをフォローしませんか?