ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
本州最南端の旅 2024年4月27日~4月29日
本州最南端の潮岬を目指して紀伊半島南端を旅した. 2月29日津から特急南紀1号に乗る.自由席は満席,新宮までデッキに立つ.新しい特急車両はハイブリット駆動でち…
2024/05/07 14:33
2024年5月3日~5月5日 南八ヶ岳縦走
コースタイム5月3日バス:茅野駅10:20-美濃戸口11:0011:00美濃戸口-13:50赤岳鉱泉 5月4日5:50赤岳鉱泉‐7:25硫黄岳‐8:35横岳‐…
2024/05/07 10:00
2023年5月27日=5月28日 ハンモックでキャンプしたかった藤原岳
コースタイム5月27日大貝戸登山口8:30-9:45八合目‐10:20藤原山荘‐12:00真の谷 5月28日真の谷7:00‐8:20藤原山荘‐藤原岳展望台8:…
2023/05/30 17:30
西穂高岳2022年10月22日-10月23日
コースタイム10月22日13:15西穂登山口-14:10西穂山荘 10月23日6:05西穂山荘-6:20丸山-7:10独標-7:45ピラミッドピーク-8:10…
2022/10/25 13:46
2週間タイに行ってきた.コンケーンでのエクスカーション
週末はコンケン大学の先生が,車を準備してくれたので,エクスカーションを行った.まずは,「コンケーン 観光」で調べて出てきた恐竜博物館に行ってきた.コンケーン県…
2022/08/15 19:18
2週間タイに行ってきた.①生活とか,食事とか
8月1日から14日にかけてタイへ渡航した.主目的はコンケーン県にあるコンケーン大学の共同研究者との作業とディスカッションだ. 日本出国空港のチェックイン時に有…
2022/08/15 19:09
タイに入国して日本に帰国する方法
ちょっとタイに行ってきたので,タイへの入国および日本帰国のやり方をまとめておく.なお2022年8月現在の情報である. 普段の海外渡航に加えて必要な渡航前準備こ…
2022/08/15 18:03
藤原岳,御池岳,キャンプ 2022年5月28日ー5月29日
コースタイム5月28日7:40大貝戸登山口-8:50八合目-9:35藤原山荘-10:40白瀬峠-11:25御池岳六合目-12:10御池岳-13:00奥の平-1…
2022/05/30 16:11
ダイオウイカ展示 越前松島水族館
福井県小浜市に漂着したダイオウイカが大型連休期間中に越前松島水族館で展示されていたので見に行きました. 直接触ることもできて大変貴重な体験ができました. …
2022/05/19 12:54
福井県観光(福井市)
ゴールデンウィークは福井県観光をしていました.当初は九頭竜川でサクラマス釣りをする計画でしたが,雨ばかり降っていたのでできませんでした.鉄道で三重県から意外と…
2022/05/11 20:25
福井県観光(敦賀市)
2022/05/11 20:11
NHKに取材協力をした.NINJA TRUTH と 歴史探偵
NHKに取材協力をした,番組が完成したので宣伝.発掘された素焼きのマキビシの威力的なものを試験しました. その1,Ninja truthというNHKワールドの…
2022/04/11 18:16
ブッシュクラフト野宿 焚き火と肉 2021年12月4日ー12月5日
しばらく山にいけず,落ち着かない日々を過ごしていた.ようやく時間が取れたので,年末の登山に向けたトレーニングを兼ね,藤原岳周辺で野宿を敢行した.野営地は3年前…
2021/12/07 11:35
月食 2021年11月19日
月食見物です. 曇っていましたがなんとか見れました.夕焼けも良い感じでした.
2021/11/25 15:35
鹿角アクセサリーの模索
鹿の角を材料にペンダントを作りましたよ.作り方としては,鹿の角を切ったり削ったり.新しい試みとしてUVレジンと組み合わせてみました.多分,他にこういう表現をし…
2021/10/22 20:27
関宿の廃屋を眺め,B級グルメを食す
関宿周辺をサイクリングしました.三重大学からだと片道20キロメートルほどの手頃なコースになります. 亀山のB旧グルメである味噌焼きうどんです.松阪牛が入ってい…
2021/10/12 11:37
天狗岳山頂キャンプ縦走 2021年10月2日~10月3日
コースタイム10月2日11:50麦草ヒュッテ-12:35丸山山頂-12:45高見石小屋-13:40中山展望台-14:15中山峠-15:10天狗岳山頂 10月3…
2021/10/07 13:44
クロスバイクを修理する
自転車のフロントホイールが破損したことを発端にして,もろもろの部品を交換していった.お金がいくらかかったかの個人的備忘録である.フロントホイールのリムウォール…
2021/09/16 17:24
2021年8月8日~8月12日北アルプス穂高徘徊③大天井岳・燕岳へ
コースタイム8月8日13:40西穂高口-14:37西穂山荘(幕営) 8月9日05:00西穂山荘-06:15西穂独標-06:40ピラミッドピーク-07:45西穂…
2021/08/31 17:29
2021年8月8日~8月12日北アルプス穂高徘徊②横尾での休息日
これの続きです『2021年8月8日~8月12日北アルプス穂高徘徊①台風とジャンダルム』コースタイム8月8日13:40西穂高口-14:37西穂山荘(幕営) 8月…
2021/08/30 14:51
2021年8月8日~8月12日北アルプス穂高徘徊①台風とジャンダルム
2021/08/26 17:12
2021年7月22日-7月25日 笠ヶ岳から西穂高岳を見て,西穂高岳から笠ヶ岳を見て(西穂高編)
コースタイム7月22日12:40新穂高ロープウェイ-13:50笠新道登山口-14:00わさび平小屋(テント泊) 7月23日5:10わさび平小屋-5:25笠新道…
2021/07/28 19:29
2021年7月22日-7月25日 笠ヶ岳から西穂高岳を見て,西穂高岳から笠ヶ岳を見て(笠ヶ岳編)
2021/07/27 18:37
2021年7月18日 御嶽山
コースタイム6:00中の湯-6:44七合目-7:35八合目女人堂-9:00石室山荘-9:30九合目覚明堂-10:05剣ヶ峰-10:50二ノ池本館(昼食)12:…
2021/07/26 15:58
2020年4月30日ー5月1日 蝶ヶ岳
コースタイム4/3011:30上高地-14:00横尾山荘5/16:00横尾山荘-10:00横尾分岐-11:14蝶ヶ岳-15:25徳沢園-17:10上高地 折…
2021/06/29 19:09
2021年6月20日(日) 藤原岳 鹿角拾い
コースタイム10:00大貝戸登山口-11:05八合目-11:40藤原山荘-12:10藤原岳山頂-13:40藤原山荘-14:00八合目-14:50大貝戸登山口 …
2021/06/20 18:05
2020年12月27日-12月30日 八ヶ岳 冬期縦走 3,4日目
コースタイム12月27日(日曜日)11:10美濃戸口-11:55美濃戸山荘-14:00行者小屋 12月28日(月曜日)7:00行者小屋-8:30地蔵の頭-8:…
2021/01/06 19:29
2020年12月27日-12月30日 八ヶ岳 冬期縦走 1,2日目
2021/01/05 21:37
2020年12月19日-12月20日 藤原岳,積雪
コースタイム12月19日12:20大貝戸登山口-13:50八合目-14:30藤原山荘-15:05藤原岳山頂-15:40藤原山荘 12月20日8:10藤原山荘-…
2021/01/05 21:23
2020年11月28日ー11月29日 藤原岳でシチューを食べる研究
藤原岳でシチューを作って食べたら気持ち良い可能性が示唆されたので検証してきた.また,これまで歩いたことのない孫太尾根を下山して,ついでに阿下喜温泉まで歩いて…
2020/12/02 16:27
2020年11月21日~11月23日 大峰山脈:弥山,行者還岳
コースタイム11月21日9:22天川川合登山口-10:45林道出合-11:30栃尾辻-13:00高崎横手出合-13:25狼平避難小屋-14:20弥山(幕営) …
2020/11/26 22:32
2020年8月10日ー8月14日 八ヶ岳全山縦走
まとまった夏季休暇が取れたので,八ヶ岳の全部の山を縦走して登ってみることにした.相変わらず車がないので(買う気もない),自分の足と公共交通を利用していく計画を…
2020/08/18 22:37
2020年7月18日 藤原岳 翌週の準備登山
コースタイム2020年7月18日(雨のち曇り)10:05大貝戸登山口-11:30八合目-13:30藤原山荘-13:00藤原岳展望台(昼食)-14:25天狗岩-…
2020/08/03 08:57
2020年7月11日 藤原岳,ヒル多すぎで萎えて撤退
7月の連休も近づきまして,足慣らしに藤原岳へ行ってみましたが...ヒルが多すぎたので途中で引き返してきました.ヒル避けの準備,怠ってはいけませんねぇ.家に帰っ…
2020/07/12 00:08
2020年6月24日の読売新聞三重版に記事を書きました
前の週の続きのようなもの忍者道具であるクナイの作り方を工学的に考えると...https://www.yomiuri.co.jp/local/mie/featu…
2020/06/30 18:59
新聞記事を書きました
年始から引き篭もっていたので久しぶりの投稿ですね.なにか書きたい.読売新聞(三重版)の「忍び学でござる」に記事を投稿させてもらいました.三重大発!忍び学でござ…
2020/06/15 11:05
2020年2月1日-2月2日 藤原岳 酒盛り
2月1日9:00大貝戸登山口-10:30八合目-11:00藤原山荘-11:20藤原岳展望台 2月2日9:30藤原山荘-10:45大貝戸登山口 前週始めから天気…
2020/02/03 10:12
2020年1月12日藤原岳
藤原岳に行きました.雪は全然ありませんでした.メインはうどんだったので良し. カロリーは上書き
2020/01/12 23:40
2019年12月28日ー12月30日 県界尾根ー赤岳・硫黄岳
コースタイム12月28日13:15サンメドウズ清里スキー場-14:20県界尾根取付点-15:30小天狗(近傍で幕営) 12月29日07:30小天狗-09:10…
2020/01/04 22:31
20191026-27藤原岳飲み会
コースタイム10/2611:00大貝戸登山口-12:25八合目-13:10藤原山荘(昼食)-14:00藤原岳山頂-14:40藤原山荘 10/277:50藤原山…
2019/10/29 11:42
SUZUKA 10 HOURS 2019
招待をもらったので鈴鹿サーキットで行われた10時間耐久レースの観戦をしてまいりました.ホームストレート前のかなり良い席を頂きました. レースは10時間の長丁場…
2019/08/27 19:03
2019年8月3日-8月4日藤原岳
藤原岳に行きました.暑すぎた.休日なのに珍しく,山小屋は自分一人でした.
2019/08/05 14:33
2019年7月13日ー7月14日弥山・八経ヶ岳
コースタイム7月13日 日中小雨,夕方から雨9:30天川登山口-11:45栃尾辻-13:40横手出合-14:00狼平小屋-15:00弥山7月14日 雨7:1…
2019/07/16 18:40
平成最後の月見
週末は満月でした.おやきを持って近所で月見をしてきました.
2019/04/20 21:42
黒斑山,浅間山縦走 食事制限中の雪山登山 2019年2月9日~2月10日
コースタイム2月9日(土)9:30車坂峠-11:30黒斑山-12:30蛇骨岳-13:40Jバンド降り口-15:00Jバンド下付近 2月10日(日)7:20出発…
2019/02/12 18:30
2019年1月26日ー1月27日 藤原岳・稜線キャンプ
1月26日11:40大貝戸登山口-13:10八合目-14:20藤原山荘-15:10藤原岳-16:00藤原山荘南方(野宿)1月27日5:00行動開始-6:30藤…
2019/01/28 17:09
2018年11月23日-24日 藤原岳・御池岳 冬期野宿登山
コースタイム一日目8:00大貝戸登山口-9:25八合目-10:05藤原山荘-10:22藤原岳-10:57藤原山荘-11:26天狗岩-12:16白瀬峠-12:4…
2018/11/25 10:03
2018/7/15-16弥山
コースタイム7月15日11:30天川川合バス停「水道水補給」-12:00登山口-16:00横手出合-16:20狼平「川の水補給」-17.30弥山「テント泊」 …
2018/07/18 13:32
陸上自衛隊千僧駐屯地のイベント 2018年5月13日
2018年5月13日.兵庫県伊丹市の陸上自衛隊千僧駐屯地でのイベントに行ってきました. 土砂降り雨の中で泥だらけになりながらの訓練展示お疲れ様でした.とてもか…
2018/05/15 02:55
信州の五稜郭 2018年1月2日
実家の近くにあるものの今まで行く機会のなかった史跡見物に行ってみました.龍岡城五稜郭@長野県佐久市堀凍ってますね.寒い. 年始のため資料館はお休みでした.近く…
2018/01/05 17:07
丼火鉢の検討
丼は火鉢に使えるのではないか? 近所のスーパーマーケットで買ってきました.直径約170 mm,深さ約70 mm 本当は木灰が良いようですが無いので庭の砂を投入…
2017/11/30 23:44
2017年10月29日 国宝展 京都国立博物館
京都国立博物館で行われている国宝展に行ってきましたよ. 開館30分ほど前には既に長蛇の列ができていました.幸い早めに館内に入れましたが,だんだんと雨脚が強くな…
2017/10/30 16:47
第48回衆議院議員総選挙の長野県の投票率について
半年くらいブログ更新してない感じですね,しょうもない内容ですが数字の羅列を見ていたら気になったので... 第48回衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査(…
2017/10/23 18:44
鹿角製ナイフハンドルの自作
鹿の角を入手しました.道具箱に眠っていたハンドルの取れたバタフライナイフのブレードを使ってナイフのスタッグハンドルを作ってみました. ブレードの寸法図 木工用…
2017/06/15 22:26
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ババソウさんをフォローしませんか?