ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
明日から次の出稼ぎ予備校ザーマス
12月の下船翌日から、本当はお勉強せねばならなかったんですが、いろいろお楽しみもありました。バッテリーも外して、屋外保管はカバー掛けて、閉店ガラガラ。 あ~、タノチカッタ。
2024/03/30 16:54
ハピバスデイトゥミー
いんや~。受験生活なんで家で腐ってるお誕生日なんですが… 2週間くらい前に完璧に覚えたはずの単元、完璧に忘れてます。 ナンジャヨ~この記憶力。早生まれだから? それともそういうお年頃? 試験通る気がしないワイ。
2024/03/25 19:05
SJ10 復活大作戦!最後の仕上げ
受験生のくせに二日間もオベンキョ全くサボってたわけですが、これを済ませとかねばまずいでしょ! ってことで…車検ステッカーを貼って…
2024/03/20 12:00
SJ10 復活大作戦!ようやく決着
昨日、待ちに待った職権打刻の決済が出たと自動車検査事務所からようやく連絡あり。 ソッコー軽検協で中古新規の検査予約、空きがあったのでソッコーやって参りました! 朝一の気温は-2℃。このクルマ、リヤの窓?が曇りまくってて後ろが見えないので、後部の幌は開けっ放しでないと危ないノダ!これで塩嶺峠越せるのか?とは思いましたが、完全防寒スタイルで7時に出発。 松本に着いたらまずはヨビケンに飛び込みましたが、…
2024/03/19 18:42
SJ10 復活大作戦!ほぼ最後の確認
一応一通り検査準備も済ませたし、書類は受け取ってもらって、最後の承認待ちではあるのですが、まぁ待ちが長いのなんの。 まぁ、いつでも連絡あり次第車検場に向かえる準備だけはしとかねば!と、いうことで、忘れてた排ガス。とはいえ、正確に測れる計器がうちにはないので、最後の最後はヨビケンで調整!のつもりで。 空燃比計であたってみると…
2024/03/16 19:00
SJ10 復活大作戦!打刻位置の準備
先日来より牛歩ながらも進んでいる、職権打刻で自動車検査事務所からの最終指示、打刻位置には新車台番号のステッカーがつくので、平面で20×100mmの範囲で、塗料もサビもとにかくはがして地金を出しておけよなこの野郎!とのこと。 位置はフレームならどこでもいいとのことでしたので、今後溶接修理の可能性が低いとこ、ボディだとか補機類のブラケットだとかクロスメンバーの周囲は避けて、どっかええとこないかいな~?で!<…
2024/03/13 19:00
SJ10 復活大作戦!ナックルシール交換
先日、いよいよスズキ様より製造証明書が出たので、一昨日職権打刻の最終的な書類一式全部提出してきました。 決済にまだまだかかるようです。海大入学までに間に合うのか?ダメなら8月ですね! と、いうことで、いよいよ車検の準備も兼ねて復活の最終段階です。 前からちょっとグリスがにじみ出してた、左のナックル部分…
2024/03/10 18:00
ディフェンダー お帰り!
年明けからツインランドにドック入りしてたディフェンダー、ようやく全快となり帰ってきました~!今回の依頼内容としてはパワステポンプの漏油対策、リヤブレーキのシュー交換、運転席ドアのチリ合…
2024/03/03 20:00
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、QKC84198さんをフォローしませんか?