ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
やっぱり動画撮りたい
最近書いてませんでしたが、事故ったんじゃないかと思われても困るので(?)近況を。 盆休みは……暑かったのであまり乗れませんでした。バイク愛が足りないのか……。でも200kmくらいは走ったのかな? 最近はまりだしたのは車載動画というやつです。ヘ
2013/08/20 21:52
バイクで車載動画に挑戦 ①
動画に挑戦してみました。難しいけど面白いものですね。ニコニコ動画に投稿しました。
2013/08/06 01:29
悲しかったり嬉しかったりツー。
大きな地図で見る 本日は……勇気を振り絞って都会の市街地を経験する! という目的を持って家を出ました。行き先は兵庫県伊丹市、伊丹空港付近、でございます。 出かけてすぐの与謝峠の途中。この時はまだ期待と不安に胸を高鳴らせておりましたが、この与謝峠を抜けて
2013/07/28 17:24
迷子&どしゃぶりなど。
一応目的地はあったのですが、途中で道間違えてからどうでもよくなりました。最初は日吉ダム方面に……と思っていたのですが綾部市まで来て間違え、市街地の暑い中を逆行。あとは適当になりました。知らない住宅街、国道に合流を、と思っていたのに何故か下を潜り抜けて通
2013/07/21 18:00
生野、銀山湖へ。
今週は全くバイクに乗ってなかったので、連休初日早朝から出かけました。雨の予報もありましたが少々濡れるのも覚悟で。地図の細かいところはおかしくなってるところがありますが大体、こんなルートで。 とりあえず兵庫県の生野方面を目指します。銀山は数ヶ月
2013/07/13 14:13
慣らし終わり? でオイル交換。
納車からひと月半が経ち、走行距離が1200kmほどになりましたのでバイク屋さんでオイルとフィルター交換してもらってきました。1000kmで交換の予定でしたが日曜に260km近く乗ってしまったので……。 エンジンはちゃんと慣れてくれたかな? 私の運転も
2013/07/02 21:53
いきなり距離伸ばし過ぎ。美山ふれあい広場など。
今日も走る気満々で朝早くに目が覚めました。シートバッグが昨日からバージョンアップ!で、ナンカイ BA-304 ホップアップ ネオ シートバッグ です。CB400SBのシートにはちょっと大きくて、説明書通りには固定できません。なので後ろ側のベルトはシート下に挟むのではなく
2013/06/30 17:16
徐々に距離を伸ばす。
今日は昼からですが走ってきました。最近通勤&近場だったのでちょっと長く走ってみようと。暑くて躊躇しましたがでもやっぱりメッシュジャケットで身を固めて、気持ちを引き締めます。地図のルートを左周り。
2013/06/29 18:14
梅雨の最中の休日
なんとか、なんとか土日は雨が上がりました(時折小雨はあるけど)。 あまり時間の無い日曜でしたので、用事で出かけたついでに近くの峠を上がってみました。大内峠というところで丹後半島の天橋立側の山中にいくつかルートがあります。もうどの線がどこに上がるのか覚え
2013/06/23 20:44
碇高原の肉
今週も丹後半島から出ていません……。今日は丹後半島の山の上。碇高原に来ました。牧場があるんです。ここも二十余年ぶりくらいだろうか。数ヶ月前(?)に風力発電の風車が折れたというニュースになったところの近くです。牧場は碇高原総合牧場といったはず。 ここ
2013/06/16 20:58
丹後半島 蒲入 漁港めし
前回の丹後半島一周では素通りした蒲入(かまにゅう)漁港で、「漁港めし」というのをいただいて来ました。漁港で、食べますw 新鮮とかそういうのはもう言うまでもないですね。漁港で食べるんですからw このあたりには魚屋さんというものが無くて、地元の人は海のも
2013/06/09 16:55
『最近バイクがうろつき始めた』
近所をうろつきまくってもうあまり新しいルートがみつからないLotusです。 今日は午前と午後2時間づつほど走り回ってきました。遠出する気力はなかったので自宅を中心にあっちへこっちへと。途中給油。平均燃費は24km/Lくらいでした。こんなものかな? いい天気で暑
2013/06/08 17:01
兵庫県 竹野の海岸線
前回と同じ様な写真……。違うのはここは兵庫県の竹野(町?)の断崖の上を走る道です。今週は方向を変えて西へ向かいました。京丹後市久美浜町から海沿いの峠道(というのだろうか?)ばかりを選択。兵庫県に入り城崎通過して竹野海岸方面へ。このルート、初心者にはかな
2013/06/01 21:49
初ツーリング(?)
練習兼ツーリング? に行ってきました。納車から一週間ちょっと。思ったよりはスムーズに乗れてきたかも。油断が危ないと重々承知していますが、嬉しい。 私は京都府北部丹後半島付け根在住ですので、近場でツーリングといえば丹後半島一周でございます。他所からもわざ
2013/05/26 18:34
ライディングジャケット
こんなの入手しました。HONDAのSuper Bold'orメッシュライディングブルゾン。形とボルドールって名前。それだけ。ソフトプロテクターとやらが付いています。 んー姿ばかりライダーっぽくなっていくのがちょっと恥ずかしい。でも単なる長袖シャツだけで乗るのも良くない
2013/05/25 18:09
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Lotusさんをフォローしませんか?