ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
嬉しいを届けるのは嬉しい
うちは、着物屋だから着物を(反物)販売し、必要に応じて、お仕立てしてお届けするのが仕事でも、それに伴いいろんな出会いや気持ちが交じり合うのです。地元のお客様ばかりではなくネットを介した向こう側のお客様との会話は主にメールそんな会話の中 思ってい
2018/10/31 13:11
不思議な保多織
薄手の保多織は、私の中では今の季節までの木綿着物なのですが1月にお召しの方もありますし夏の終わりからお召しの方もあります。中厚地は、保多織の中で中厚地と表記されていますが厚手の木綿なので、暖かいです。薄地の中でも双糸薄地の方が、気持ち厚い気がし
2018/10/30 18:38
そろそろ、暖かいを意識して
日中は、片貝木綿がちょうど良い気温です。しかしながら、足元には少し風が入りスースーする感じ暖かすぎないステテコが良いですね。ついでに、保湿剤を縫って肌のケアこれは、静電気が起きないようにの1つの方法でそろそろ始めた方が良いと思います。足袋も、あ
2018/10/29 18:23
子供だって、羽織裏に凝るんだぜ
七五三の準備もラストかな?と思われる今日この頃です。先月、木綿でアンサンブルをお誂えの少年がご来店礼装に木綿は…とは言うものの気軽に着せてあげたいし着物が好きなので、いつでも気兼ねなく着られるようにそんな思いで、家族で選ばれたのは細い縞の伊勢木
2018/10/28 17:25
2018年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みょうさんをフォローしませんか?