「観る」「なる」そして、「動かす」時代へ?!
先週はシアトルマリナーズ・イチロー選手「現役引退」の話題で持ちきりでした。試合途中になされた公式発表といい、本当に、同選手には最初から最後まで驚きの連続。始まりも、それまでほぼ無名だった鈴木一朗が「イチロー」と名を改めて、いきなり200本安打でしたからね‥‥昨日の出来事のように思い出されます。そう、明らかに非体育会系に映っているであろう私も地味に野球フリークだったりするのですが、自らが監督となって選手を好きに操れるゲームの類も、けっこう熱中しました。当時のは個々の能力が予め決められているのがほとんどで、試合を経て「成長」していくなどの、現代のモノにありがちなモードは設けられていません。したがって、この手の機種において重要となったのは、選手の「パワー」能力が高いか、低いか・・です。ヒットなら、はっきり言ってプレイ...「観る」「なる」そして、「動かす」時代へ?!
2019/03/25 16:17