本日、巨石探訪ブログを閉鎖いたしました。<活動期間2005〜2012年>今までありがとうございました。活動再開する際は、Youtubeになるかと思います。見かけた際には、宜しくお願い致します。
JUGEMテーマ:旅行 地球の顔上で石の寿命は一体どれほどだろう・・・、人はいって一百年として、あの屋久杉でさえ三千年が今の年齢だ。木を生物と認識できるなら、石はどう
JUGEMテーマ:旅行ここ最近、面白そうな巨石や磐座との出会いも無く、山遊びにシフト気味。新緑の美しい景色と美味しい空気を求め、栃木県が誇る、関東一高い山、奥白根山(日光白根山)2578Mに登ってきました。ちょっと出遅れての菅沼登山口からの
JUGEMテーマ:旅行筑波山の隣にあります。標高461mの山。ちょっとした里山散歩ができる山として、知人に勧められた宝篋山。別名、小田山。登山コースが6コース程あり、山頂からは、日光連山やお隣の筑波さんを眺められて、とっても良い眺望なのであ
JUGEMテーマ:旅行登山道の前には駐車場と水洗トイレが完備されています。400段近い階段から始まる。こういう石段って夢に見る人多いんじゃないかな、そんな意匠が現実化。かっこいいです。写真の奥で階段は終わりではなく、右に折れて同じくらいの階
JUGEMテーマ:旅行山間部ではなく、盆地の平地にぽっこり現れる。境内にあった春画っぽい地図。地元の人が散歩に来たり、子供たちが石の上で遊んだりとのどかな場所。外周横には畑が広がっていてるよ。頂上。至る所に大きな石がゴロゴロ。つつじの小道を
JUGEMテーマ:旅行 なかなか見つからず206号線を行ったり来たりしてしまった。それもそのはず一本筋違い。206号線から見た立石神社。鳥居が石そのまま。境内右側にある石。その石から見た御神体の磐座。境内左側を進むと、蛇がぐるぐる
UGEMテーマ:旅行大石神社まで続く階段。氏子の皆さんが境内をお掃除していました。先ずは、境内左側へと進むと大きな浮舟石が鎮座。その後ろが甲石。えらくカッコイイ。こちらは巨大な影向石。尾笠石立鳥帽子石。立鳥帽子石・横境内右側へと進むと産屋石
テーマ:旅行 National Park and Rock Site of Cappadocia初海外巨石探訪の地は、トルコ。こちら、ネヴシュヒルにあるギョレメ国立公園だ。青森県は仏ヶ浦の浸食奇石にも似ているが、カッパドキアは、1
JUGEMテーマ:旅行 ガイドさんは説明していなかったから、この地上絵図は古代のものではなく、現代人が描いたものなのだろうけど、山の斜面に大きく広がる絵が、とっても古く懐かしい記憶の元へと、私を誘う様な気分にさせてくれた。カイマク
JUGEMテーマ:旅行2010年、最初のミニ登山に加波山を選んだ。(前回の加波山はこちら)前回、頂上のお社右手に巨石岩盤があって、その先に道が繋がっていることを後日知ることとなり、今回は、その先に行ってみることにしたの。こんな感じで下りてみ
JUGEMテーマ:旅行筑波山系の浅間山(せんげんやま)の中腹に三ツ石森林公園がある。筑波山周辺をうろついていた時、市で作ったであろう看板に「三ツ石」なる興味深い名前が書いてあったので、ちょっと行ってみることにした。。。頭の中は、全く関係の無
JUGEMテーマ:旅行筑波山神社へ初詣前に、修繕後の姿がどうなっているか岩長姫の様子を見に行ってきました。以前の様子はこちらからお正月とあって、氏子の方々が蝋燭に火を灯したり、お供え物をしたりしている姿を見ました。以前のブルーシートに覆われ
JUGEMテーマ:旅行某サイトで見かけた鹿島神宮の雰囲気に惹かれて、とても行って見たくなった。鹿島の神様に挨拶がてら行ってみると、駐車場から巨大な木がお出迎えしてくれた。 ハンミョウがたくさんへばりついていたのだけど、素敵なオブジ
JUGEMテーマ:旅行鹿達とさよならして、少し歩くと奥宮がある。本殿とは違った趣で、何か訴えるモノがある。こちらでも挨拶。 奥宮近くの茶屋を右に入ってゆく森の小道を歩いてゆくと、こんな面白いオブジェが登場♪初めて見ました!!鯰に乗
JUGEMテーマ:旅行筑波山を正面からアプローチできるつくば道を初めて通った。そしたら、細い道が張り巡らされた集落の一角でこんな地図看板を発見!(※グレーで書かれた道は細く狭いです) 現在地と書かれている場所がこの写真の場所。古い
JUGEMテーマ:旅行月水石神社を後にし、直ぐ近くにある飯名神社へ向かった。こちらは大きな神社で、境内の至る所に注連縄のされた巨石が点在していた。空気も澄んでるかなぁ・・・。。鳥居を潜って直ぐ左手奥に鎮座している巨石。鳥居から右手の石碑?石
JUGEMテーマ:旅行 地図の右端辺りに書かれている夫女ケ石(夫女之石)。【夫女之石】夫女之原にある陰陽石とも言われる奇石。その形が男女並んで見えるため、この名が付けられた。古代、この辺り一体で、カガイが行われていたと伝えられる。
九州最高峰の山とされているのは、宮之浦岳(1936M)といって屋久島にあるのである。あの有名な高名な屋久島である。九州最高峰が、九州本土から約60�離れた周囲約132kmの島(車で周回小一時間ほど)にある。 ちなみに九州の山標高
JUGEMテーマ:旅行大分県杵築市。R10から「神田楽市」(スーパー)のある信号を右折し少し走ると、正面のガードレールに「ストーンサークル記念館」と書かれた看板が目に飛び込んでくる。矢印の方角に車を走らせると、坂終わりに42号線と交差してい
JUGEMテーマ:旅行熊本県阿蘇郡南小国町。福岡・日田方面から212号線を阿蘇山方面へと車を走らせると、右側に「この先通り抜けできません」と書かれた看板のある道路がある。その道路は綺麗に舗装されているから、迷わずGO!その道を少し走ると、左
JUGEMテーマ:旅行大分県国東市にある両子寺。国東の観光マップには必ず載っている場所。両子寺には七不思議があって、その七不思議の中に面白そうな岩を見つけたので行ってみることに。両子寺御詠歌「もろともに いざやたのまん あしびきのながきちか
JUGEMテーマ:旅行毎回、大分県杵築市を通り大分空港へ向かう道、34号線の信号のあるT字路コーナーの「巨石信仰」の看板が気になっていた。その看板には、巨石信仰をしていたとされる神社の絵が描かれているのだけど、薄く剥がれていて、通り過ぎただ
JUGEMテーマ:旅行大分県豊後高田市・夷谷。“注連縄”と検索したら見つけた割石。イマイチ場所がわからなかったので、管轄である香々地庁舎に出向き聞くことにした。注連縄をしめるようになったのは、2006年。町興しの為と庁舎の方は言っていたが、
JUGEMテーマ:旅行私の大分巨石・神社探訪をするのに必ず持って行く物は、大分県免許センターなどで貰える観光マップ。市毎にページが分かれていて、その土地土地の観光名所も書かれているの。ネットで見つけたものとかをマーキングして、この地図に書か
JUGEMテーマ:旅行以前、巨石・磐座情報収集に訪れた際に、地元の方に「岩倉社はどう?」と言われたのが気になって、大分県国東市国見にある岩倉社へ行ってみることにした。なぜ岩倉社が気になったのか・・・。。それは、“岩倉”は“磐座”とも解釈でき
JUGEMテーマ:旅行大分県宇佐市にある宇佐神宮の御神体とも言われる御許山。御許山山頂には、宇佐神宮の奥の院である大元神社と大元八坂神社がある。大元神社拝殿裏手は神聖な領域とされ禁足地となっていて、その禁足地の中には、御神体である三つの磐座
JUGEMテーマ:旅行大分県豊後高田市。宇佐市方面から213号線を走り、654号線へ右折。R654をグリーンロード方面へと左折し3km程進むと生目神社はある。以前、相棒は一人でこの神社を訪れており、私が最近になって「生目神社って知っている?
JUGEMテーマ:旅行大分県豊後高田市の夷谷周辺。653号線と平行するように山沿いに道がある。その道沿いにひっそりと佇む神社。神社名が劣化して読めず、「○○大神宮」と書かれてあった。 鳥居の右側の巨石壁面に、文字だか絵らしき形跡が
JUGEMテーマ:旅行大分県豊後高田市臼野に、猪群山以外の妙見社のストーンサークルがあると市役所で聞いた。市役所では、名前しかわからないとのことだったので、勘を頼りに一人で探索。 一人で探索に向かったはいいが、地元の人に妙見社の場
JUGEMテーマ:旅行大分県豊後高田市。34号線を少し入ったところに真木大堂はありました。撮影禁止なので写真はありませんが、ここには、日本一大きな大威徳明王像、四天王立像、阿弥陀如来坐像、不動明王と二童子像があります。真木大堂は、六郷満山六
「ブログリーダー」を活用して、kanakaさんをフォローしませんか?