真夜中の治し湯、このブログの名前です。このブログを二つに分けてみました。新しいブログは湯治場.net http://toujiba.net/今のところ、小ネタと研究関連は新しいブログに書こうかと考えています。ここにある記事もこのジャンルに関しては、加筆修正をして投稿していくつもりです。もちろん、このブログはこのブログで、自分にとっては大切な記録なので、残し続けていこうと思っています。…しばらくは新しい方に慣れないといけな...
真夜中の治し湯、このブログの名前です。このブログを二つに分けてみました。新しいブログは湯治場.net http://toujiba.net/今のところ、小ネタと研究関連は新しいブログに書こうかと考えています。ここにある記事もこのジャンルに関しては、加筆修正をして投稿していくつもりです。もちろん、このブログはこのブログで、自分にとっては大切な記録なので、残し続けていこうと思っています。…しばらくは新しい方に慣れないといけな...
4月22日に階段から落ちて左脇腹肋軟骨骨折…。療養中の、今度は以前歩けなくなった左足の膝に痛みが。今も左足はびっこひいて歩いているので、膝の内側に負荷がかかる形になっており、そうすると変形膝関節症のできあがり。これもまた軟骨かい、というところ。歩けなくなったところから説明しなおすとすると面倒なので医者にかかるのも気が重い。周りは筋トレやダイエットに勤しんでいるけれども、私の場合は、リハビリからのスター...
私はとある小さな自治体の資料館に務めています。年季奉公なのですが、今年で11年目。まだまだ分からないことだらけですが(汗、年だけは経ちました。前に学生や市史編さんのお手伝いをやっていても多々あったこと。それは務め先の人と仲良くなることです。これ異性との場合は自然と好意が芽生えちゃいます。単純な人間でして(汗。そして私の場合、プライベートと仕事、そんなに明確な区分けがありません。この歌の感じ。https://yo...
メンタル系に異常があるのは、昔からです。ただ、昔は極端でした。もう生か死かみたいな感じ。でも今は前提として生の方に舵を切ることができて、じゃあどうする、みたいな感じになりました。言い換えれば病状に大きな波があったのが昔、微妙な波、慢性的な症状がでているのが今、とも言えます。なので、昔はそれこそ、有名所の強力なお薬をガンガン飲みました。何とか生き抜いたけど、副作用も強かった。それで入院したこともあり...
昨年はひたすら仕込みの時期。潜伏期間みたいなものでした。で、現況。昨年下半期に挙げた目標がこちら。①近大司書課程修了(試験残5科目)。→2月にて無事修了。残りは事務手続き。②定期預金(ちょっとだけ運用も)→12月から月25,000円ですが、つみたてNISAを開始。③自宅PC更新(デスクトップ&ノート、データ保管方法も見直し。→これも年末にマウスのノートPC(K7)を購入。データ保管方法については、最重要のものを一度この新規PCに移...
http://tanorosuto.blog60.fc2.com/blog-entry-2151.html
https://is.gd/BSpsiihttps://is.gd/UXZhgBhttps://is.gd/PBuOCmhttps://is.gd/qEVzHwhttps://is.gd/xovpKmhttps://is.gd/uPVuvihttps://is.gd/DdQ8m9https://is.gd/FTBIJVhttps://is.gd/KZGS7M...
いや~更新頻度が低い(汗。先週末まで試験、試験、試験、でした。そして1ヶ月前の試験の結果発表が2日前の木曜。この時の結果に関しては発表前から「再試確実」と諦めていた科目がありました。それは、試験時に問題が出た瞬間「?」となって、全く答えの見当がつかず、それっぽい個所を無理矢理結びつけて書いたもの。これまで他の科目の試験は、だいたい教科書のあそこのあたりを言っているのね、とか、今のご時世だからこんなこ...
いやはや、前の投稿が4月でそこから5ヶ月。こんなに間があいたのは久しぶりです。、というのも、この間、近畿大学の通信の課題や試験、授業に休日のほとんどを割いておりました。なので、自身としては文章を書いてないという感覚は全くなく。むしろ例年以上に書く量が増えていると感じていました。レポート、設題があって、それについて書くから縛りが無い訳じゃ無いんだけれど、それでも結構楽しんでいます(笑。設題は斜め上を行...
5月です。さてはて、まずは体調記録。気持ちは落ち着きを取り戻しつつあるが、やや不安定。涙腺が緩んでいて、贔屓のプロ野球選手がホームラン打った記事を見て涙、TVのエンディングテーマにやられて涙(汗。大型連休を終えての気持ちの波は殆ど無く。休みは他人様とは違う業界で働いているので、その辺はどってことないんです。胃腸の調子は逆流性食道炎がやや辛い。口の中が酸っぱいのが嫌で。腸、下痢&便秘の波状攻撃は落ち着き...
いやはや。ここの更新頻度が目に見えて下がっています(笑。ここのほか、本家のブログ、Facebook、mixi、Twitter、サイトをいくつかやっていて、ここにまで手が回らないというのが一つの理由。そしてどちらかというと、こちらがより正確な理由なんでしょうが、ここに書く内容というのは、他の場所では書けない内容が多く、そういうことが減ってきているっちゅうのがあります。ブログのカウンターを確認して0が続いていたら書く、と...
なんだかんだで年越ししてしまいました。昨日血液検査の結果が出ました。今回の値はほぼほぼ正常(コレステロール値ちょい高め、HbA1cも前回以降5.5以下で推移している)なので、健康管理はこれを基準にしていこうということに。結構甘い物食べているんだけども(汗。体重は結局13kg減から3kリバウンドし85kgで増えもしない、減りもしない状態。85kg、高校の時の体重(体脂肪率とかはスポーツやっていた当時とは比べられないのだけれ...
今日は今年最後の受診日。メンタル面は12月23日の休みが無くなったことで24日にぼっち感を感じること無くそこそこ好調、しかも月曜、火曜の非番が年末年始の連休にうまく絡み、8連休になりました。また、ようやく自分の中で合っていると思っている薬、トフラニールが、まだ10mg錠のみですが、流通するようになり、再開できるようになりました。そして気になっていたのが、表題のHba1Cの数値。ここ最近、甘いものを欲することが多く...
自分の茶碗を洗う。人は人。...
不調が薬の副作用からきている可能性があるようなので、減薬を更に続けています。以下メモ。【糖尿系】(2021.11)(1)リベルサス7mg 1日1錠(2)フォシーガ錠5mg 1日1錠【メンタル系】(2021.10)(3)ビムパッド錠100mg 1日2錠(4)イフェクサーSRカプセル75mg 1日3カプセル(5)レキサルティー錠2mg 1日1錠(6)サイレース錠2mg 1日1錠(7)ルネスタ錠3mg 1日1錠(8)リフレックス錠15mg 1日3錠(9)シクレスト舌下錠5m...
1:22保守層の投票率は高い。非自民の票は、革新系の色を嫌い、自民党の代替として新自由主義という対立軸の維新に票が流れたということか。しかし、ここまで維新の勢いがあるとは正直思いもしませんでした。いやはや、吃驚。...
以前「減薬中」という記事を書きました。http://tanorosuto.blog60.fc2.com/blog-entry-2131.html#more今年あまり新しいことに手をつけられていないのですが、最低限、減薬と減量は進んでいます。これが今年の成果、ということになりそうです。今回は、減薬の途中経過をメモ。【糖尿系】(2021.5)(1)マゼリブ錠25mg 1週1錠(2)メトホルミン塩酸塩500mg 1日1錠(3)フォシーガ錠10mg 1日1錠(4)グルベス配合OD錠 1日2錠(5...
上向きになりつつあるかと思うんだけど、そういう風に思えるのが夕方、朝はまだ沈みがちなのが、復調か判断に迷うところで。年度で見れば、まだ折返しちょい前なんだから、取り戻すのも可能…と自分を鼓舞しつつ。何か記録もしとかないと。。減量。7月から停滞期。長いです。83~84の間で行ったり来たり。これも何か「てこ入れ」が必要なんだろうな、と思い。でも日常の維持で精一杯だったり。どっかの党の頭を決める争い。。お祭り...
今回は不調が長くてまいっています。...
8月25日に2回目のワクチン接種を受けました。前の日に行きつけの病院で雑談。「打つときから2回目は違いますよ」と言われていましたが、ホントにそうでした。普段注射をよく受ける人なんで、どうってことないと思っていましたが、ワクチンが身体に入ってくるときからイタい(泣。でも熱は平熱より少し高いだけ。私の場合は、腕の痛みと頭痛、目眩がキツかったです。翌日仕事休んで今日。仕事に出る3時間前に起きて自分を観察。痰が...
明確な自覚症状はない、むしろ好転したかと思っていたのですが、短期記憶の低下、心身のパフォーマンスの低下が見られます。これ、ウツの時の症状で。一番底から上向きになったときが一番あぶない、というのも、何回か経験しています。一番底の時は良くも悪くも、動くことすらままならないのに対し、少し症状が改善すると、やらかす可能性がでてくる(汗。ま、一番底から少し上がったという印ではあるんですが。ここも一つ、休みを...
私の場合、メンタルに貧弱というか、弱点があるので、定期的に通院しています。もう古株の部類に入ってきていて、患者さんを見る目も肥えてきていると自分で勝手に思っています。そこで感じるのは、心療内科、精神科の新患の増加。隔週で病院に通っていますが、その度に、2~3人、新患の方がいます。受付、受診時の対応で、この人は…という風な見極めですが…。医師にも雑談中に聞いていますが、やはり、そうだとのこと。コロナが総...
本棚。自分の部屋のほぼ360度本棚に囲まれているわけですが、部屋への出入り口(ドア)と、部屋に家族と共用するクローゼットの部分だけは本棚を置くことができません。ドアはキレイに開け閉めしたいので、㎝単位で本棚の幅を調整し、それを可能にしています。クローゼットの場所はワゴンタイプの本棚をおいて辛うじて空くようにして家族から了解を得ていました。↓こんなの↓ところが、経年劣化で、キャスター(車輪)が壊れてしまい...
インスリンを止めて1ヶ月経ちました。血糖値の値、HbA1cともに正常値を維持、なんとかできるようです。反対に困ったのがウツの方。抗うつ剤で頼りにしていた、トフラニールがとうとう10mgも品薄状態になりました。代替薬を決めなければいけないということで、トリプタノール(25mg×9)に変更した上でルジオミール(25mg×3)を追加する手を取ってみました。この処方を出して貰うと、病院は処方の規定を越えているということでペナルティ...
インスリンを止めてまもなく1ヶ月が経ちます。毎日、注射しなくていいのが、楽です。でもその代わりにやってきたのが、リベルサスというお薬です。いろいろな方面で注目されているお薬ですが、導入のきっかけは、インスリンを毎日注射する代わりに、このGLP-1受容体作動薬を週に1度、注射するのはどうか? と医師より提案があったこと。それでも注射は回避したい、ほんでもって、いろいろな方面(ダイエットの方面(汗))での効果...
標題の通り。ここ半年くらい、薬を減らしていてもHbA1cの値が5の前半をキープしていました。今月の血液検査の結果、一回、インスリン注射を止めてみることに。注射を止められた嬉しさ半分、値が悪化しないかというひやひや感が半分。減薬ってのは、けっこう攻め気味に来てたけど、その本丸を攻めるのはかなりびびるんだな、と痛感しています。まずは1ヶ月。次の検査を目標に、というか、減量をもう少し長い目で続けることで、生活...
これも自分の覚え書き。ここ数日の変調は、たぶん、半分くらいはこれが原因だと思いますが…。減量を機に、減薬中です。とある薬品メーカーの失態で25mg錠あったものが、10mg錠しかなくなったもの私は処方箋がでるギリギリの量300mg服用していました。25mg錠で毎食後、4×3。これが10mgになると、10×3になるわけです。一日、一つの薬で30錠は流石にキツい。結構、うつの薬でもメインのものでしたが、これをまず半分にしました。(1)...
母の日、後頼まれ仕事受けたというのは、前の記事の通り。その日の夜、耳の聞こえが悪く、耳掃除をしました。そうしたら、かさぶたが。。。前にもあったことなので、放っておいて、寝ました。すると、明け方目が覚めて。右耳が聞こえないんです。一瞬訳が分からなくなって、また耳に耳かきすると、今度は血がだらだら出てきます。頭を傾けると、そう、プールに入って耳に水が入ったのを抜くようにすると、血がポタポタと。それで、...
今でも、Wordのファイル保存のアイコンがフロッピーディスクであるように、音声データを文字にすることは、「テープ起こし」と言っている私。昨今、カセットレコーダーからICレコーダーに、そしてスマホまで録音する機器も変化を遂げ。この録音する仕組みを、工作で追体験、というのも、もう何年もやってみたいと思っていますが、未着手(汗。ペットボトルにカッターの刃を使って、レコードのように音声を記録する機械、子どもの頃...
胸肉1枚にしたから…と安心して食べたら、摂取カロリー900キロカロリー超という数値がでてしまいました。おかずも残す勇気を持たないとダメですね。いやはや。。明日から仕事。また仕切り直します。司書の勉強も再開できるように。。...
学生を拗らせてグダグダしていると、前の記事に書いたように、ガス欠状態になることが間々あります。半分は気質、半分は置かれている状況がそうしているのだと考えています。置かれている状況は、自由な反面、向かう先が見えない。じゃあ、どうするか。これも昔からあんまり考えが変わっていないのですが(汗、自分ができることをする、これしかない、と思っています。もちろん、森羅万象、他者との関わりにおいて成立しているのだ...
私、実は新年度から久しぶりに長いウツ期に入っています。仕事からの帰宅後や休日、な~にもやる気が起こらず、酷いときは蒲団からでることもできず、一日が終わる始末。原因は仕事が体力的にキツくなった(外作業が増えた&人事異動の結果、職場の環境が変わった)のが一つ。あとは季節がらといいますか、なんというか。。。何もできないことの影響が結構出てきていて困っているところです。資格取得のためのお勉強タイムはじめと...
やろうとすると、DirectXのインストールが必要になることがあります。ところが、これがうまくいかない。Windowsの再セットアップやら、なんやら試してみたけどダメ。最終的に行き着いたのは次の情報。どうやらWindows10をセーフモードで起動して、余計なものを除いた上で「DirectX Redist」をインストールすればいいみたい。セーフモードの立ち上げは以下。1)再起動のアイコンシフトキーを押しながらをクリックする。2)出てきた...
ネットで部品を買い修理をしようと思っていたお気に入りのスマホ(メーカー的にはやや不安も残る)HUAWEIのMate9。部品漁っているうちに、新しい型番に惹かれ、気がつけばヤフオクでMate20proを相場よりちょい高めでお買い上げしちゃいました(/_;)。今のAQUOSsense4は、母にプレゼントし、Mate20proを自分用にして、Mate9は趣味でいじくる感じかな。あとは、減量用の出費もなんぼか。。。収入少ないのに(汗、道楽してしまった感。ま...
予想通り、ahamoの補完の小容量、格安プランを一応、ぶちあげた訳ですが…。もっと大々的に発表すりゃいいじゃないと思うのが一つ。あとは、、とにかく料金プランが分かりづらいと言うことにつきます。https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/newprice.html格安プランは、それでいいとして、これまでのサービスが適合されるか否かの説明が皆無。先延ばしにしてきた割には、準備不足の感が否めないな、と。結局、総務省と...
足が不自由になってから何度かダイエットに挑戦しています。結構無理して痩せようと思い、リバウンドが何度かありました。ただ、今の時点で、高脂血症&2型糖尿病でもあるので、以下の薬を服用しています。フォシーガ グルベスロトリガプロブコールどれも糖質や脂質の排出を促す効果のある薬で、要は下駄履かせてもらっているわけです。それでも体重が減らないのはおかしい(汗、と何回目かのチャレンジ。食事内容をレコーディング...
2つの記事より。ahamoに変更後もキャリアメールを使えるように――総務省が方針示す「MNP予約番号の発行や解約はスマホで完結できるように」の意見も 2021年2月26日 15:20 https://is.gd/XUtRJRドコモの「ahamo」値下げ、税込2970円に2021年3月1日 10:03 https://is.gd/T7pxOK以上。...
実は今、タブレットとサブPC2つとも、SIMフリーのものを使っています。以前はモバイルルーター使ってとか、スマホでテザリングとかも試したんですが、結構めんどくさい。その結果、単体でネットにつなげる機種を選びました。あとはSIMの契約ですが…いろいろ悩んで、回線速度がそこそこあって、SIMを複数枚契約できるところを探してOCNモバイルONEにしました。今の契約だと月2,200円ちょい。今の契約6.0GB/月(新コース) (通信容量:...
2021/02/20~27この間を、振り返ってみると久しぶりに色んなことが…。職場の畑作業、原稿校正が2つ、ブルーレイディスク加工、最後は壊れたUSBメモリからデータのサルベージ。一応、全部片付き、今日、明日と休みなんですが、一つ一つの作業の手順を自分でも詳細に思い出せず、再現性が低いという(汗。これ非常に気持ちが悪い(汗ま、またの機会の度にどうするか考えることにして、まずは頭を休ませます。以下、自分用備忘録。畑作...
私の場合、心身に疲労が溜まると、「しるし」がでることがあります。いくつかあるんですが、分かりやすいのが喉の中に血豆ができるということがあります。口内炎にはじまり、そこで休みをとらないと、だいたい、口の中、右下の下が届くか届かないところに血豆ができます。最初は違和感なのですが、それが5~6時間で中に血が溜まり、違和感を感じるようになります。それくらいになると、舌ないしは指で潰せるくらいの大きさになりま...
良いところ自分の好きな姿勢、使い慣れた環境で仕事ができる。休憩時間も融通が利く。悪いところキッチリ時間管理ができないと、エンドレスで仕事を続けることになる。こんな感じかな。...
職場でテレワークが可能かと上司に相談。そしたら、その日の成果物があれば、とのご回答。そんな1日で成果がでるような仕事じゃないんですけど…。分野の異なる参考文献を読みこなしていく、それを図録執筆に仕上げるのに何日かかるかって。1日1ページ書けたら苦労しませんよって思わず言いそうになりました。他に手を付けておきたい仕事ありますが、それは取り急ぎでない仕事。でもそれだって、参考文献読みながらデジタル化を...
今年はコロナに翻弄された1年でした。まさかのうちの職場でのテレワークの実施。私はうちの職場では、人と会ってなんぼの仕事が多いので、結構堪えました。テレワーク、結果として、自分の実力をつける投資の時間だったかな、という感覚です。職場に還元できる仕事体制の整備やこれまでの仕事で足りなかった部分の補足。職場といえば、今年の企画展の主担当も経験しました。企画展関連行事はすべて中止。企画展の開催は辛うじて、...
コロナ禍、いろいろなコト、モノの有り様が変わってきているのだと思います。いきなりですが、私は保守です。人と話していって事を進める、というのが主な仕事ですが、ここアナログを通しています。Zoomだなんだ興味はありますが、私の御相手の皆々様は、携帯でやっとなのです。実は、私も、携帯がやっと。、というかそこで止めています(スマホも持っているけどこれはあくまでもサブ)。パソコン改造(ノートPCね)だったり、自作...
縁が切れましたね。今回はどちらかというとお相手さんが、非常に不安定な状態だったので、こちらはなんてことないけど、あちらさんが、これからどういう生き方をしていくかが気がかり。ま、メールのやりとりも、どこからどこまでがホントで、どこからがフィクションなのかも分からないことだし。付き合っていた彼とお別れし、同棲を解消、引っ越し、年度末へは一度実家へ帰省し、充電期間。…ここまで流れを作ってあげられたから、...
地雷踏んだかなぁ。コミュニケーションは難しい。今回はでも確信犯、だから障害ではない、よな。つかれた…。...
備忘録として。HTTrack これは試してみてうまくいった。もう少しつかいこなせるようにしておきたい。以下紹介しているサイト。https://qiita.com/lranran/items/72e5f0b49149409efb04https://intellectual-curiosity.tokyo/2019/11/01/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%92%E4%B8%B8%E3%81%94%E3%81%A8%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88h...
メガ・ツーリズムなんて言葉が流行ったり、観光立国なんて言葉が流行ったり。でも、観光業ってのはあくまで健康で文化的な最低限度の生活が成り立っていて、かつ第一次産業、第二次産業…と足元がしっかりしていて、その上で成り立つもの。以前、そのマス・ツーリズムを唱える大学院とケンカしたことがあります。私は、旅行史、観光史(もっと言えば医療旅行史)みたいなものの必要性があるんじゃ、そういう視点はないのか質問をし...
今の、1日に歩く目安。でも、これ細切れになっていて…。通勤行き:3,000職場:2,000通勤帰り:3,000計:8,000っていうような感じ。持久力がまだ無くて、小一時間歩くとくたくたになっちゃう。ここんところもう少しなんとかせにゃ。...
資料館がやることって、共感を得ようとしたり、煽ったり、期待を持たせたりすることではない、と私は思う。まずは事実をありのままに伝える、そこが基本の距離感だと思う。その上で、どう感じるかは見る人に託すべきであって、こう感じて欲しいというのは下手すりゃ雑念になりかねないと思う。〇〇史観、みたいなのが私は嫌い。楽しんで欲しいとも思わないし。でもただ、事実と思われるものを提示したときに、それがなぜそう見える...
経過報告(記録)。体重は今85kgあたりをうろちょろと。停滞期・減少の繰り返し。なので焦らないでいこうと自分に言い聞かせ。目標まではあと-6kg。歩きのリハビリ、速度と距離はまだまだなので、歩数を指標に加えてみました。1日8000歩。だいたい今の生活でいくかいかないかのところです。これを週5日できればまずは良しと目標を立てました。あとは研究。先行研究を再び頭にたたき込むために、集めた論文の再読を計画中。1日1本で...
できないと、どんどん沈んでいっちゃうんだな。これが。できていることに目を向けて、-×-の+思考で。...
また入浴の際は衛生という概念についても注意が必要です。これもお風呂の持つチカラと同様、その時、その場所により意味が異なるものです。こうであるといった思い込みによって自分の健康を損なうだけでなく、時には他者のことを傷つけてしまうこともあります。その多様性を常に意識することが求められていると言えます。...
煮詰まっているときって、ふんばらないといけないんだけど、頑張りすぎると調子崩すんですよね。原稿の直しをしていたのですが、今日もなかなか効率が悪い。源泉:水のわきでるみなもと。ものの生ずるみなもと。であって、場所、地点を指すんだという基本的なことまで頭がまわらず。源泉掛け流し、なんて表現もあったりして、そちらに引きずられたんだよな、と一人納得。あとは、今日、恩師のお一方がふと、自分の職場に寄って下さ...
原稿、〆が上手く書けてません。大上段に構えたモノは、半分自粛(半分は上司によるストップ)。今、中段かな、構えとしては、、でも図録全体がトピックを並べたものに留まっているので、なかなか、そこから、キレイにしめられない。ま、お風呂自体、湯気のようなモノで曖昧模糊、つかみ所が無い、テキトー(適当)なところに良さがあるんだと私は思っているんですが。今の〆は湯気が水素と酸素からなる分子によって構成されており...
いやはや、同僚に見て貰っているんですが、時間がかかっています。こちらとすれば、貰った赤をみて、直せる範囲のものは直せればと思っているんですが。このへんで、専門領域の差を感じますね。私は民俗に足をつっこみかけた、地理&文書(ぶんしょ)やさん。民俗の世界は未知、学ぶ所多々です。さてはて原稿が戻ってくるまでどれくらいかかるのか?投稿論文の査読でも1ヶ月&小規模な直しだったけど、今回は(もう何となく赤の数...
今年の目標です。今やっている、リハビリと減量を1年間続けること。そのためなら多少のことはうち捨てること。芸事、遊びだと思わないと多分、続かないと思っています。毎日がチャレンジです。どこまで歩けるか、何を食べるか、などなど。自分は一度にいくつものことができる人間ではないので、今年はまずはこれ。体重は70kg台まで落とす(今88kgくらいなので、ほぼ10kgの減量目標)。歩きは、その速度と歩ける距離を伸ばす。それ...
だから、いいのかもしれませんが。年度末、まだあと2ヶ月あるはずなのですが、焦臭い話がチラチラと。私の今年の目標は専ら、静、身体を健康に近づけていくことなので、ここは焦らず。新年度、どうなることやら。...
いやはや、見事なタイミング(取って計ったように)停滞期が…。こうなるとしばらく、体重は微増、もしくは変化無しなので、とりあえず、今日、一食お腹いっぱい食べました。最初は一月で4.5kgいくかと思ったけど、その前に止まりました(汗。とりあえず指標をHbA1cや足の感覚、体重と複数で立てて乗り越えていくしか無い。今年は健康を取り戻す1年に決めたのだから、ぼちぼちやっていかないと。...
企画展、図録はほぼ草稿が書き終わったところ。今は、「はじめに」であったり、協力者であったり、参考文献であったり、それに付随するものにとりかかっている段階です。あとは展示。展示計画を立てにゃいかんのですが、これがちっともイメージが湧かない。先輩方に教わっても分からないのです。あとはポスター。これも苦手なところ。…と展示にかまけている間に、静かにやってくる別れの機会。職場の後輩が今の非正規の状態から、...
まとまった休み(時間)がとれるので、減量に挑戦しています。そんで見つけたのが、このページhttps://keisan.casio.jp/menu/system/000000000120自分の今の重さだと通勤がまともにできれば、重さが(月1kgくらいのペースで)減っていくことが判明。去年の今頃、足を痛め、それ以来、通勤もタクシーが多くなってしまっています。松葉杖→二本杖→一本杖→杖無し(歩き、低速ぎこちなさ)★いまここ。杖無しでいられるようになったのはい...
もー何年も拗らせている持病、気持ちの浮き沈みがどうも激しくなるんです。かといって、通常進行、仕事を片付ける、というのもできればさけたい。なーんも考えないのがいいんでしょうが、難しいもんです。...
今日、神経内科へ。今は3ヶ月に1度通っています。気になったことをいくつか質問。①首が曲がり気味なんですが…(主治医と相談しなさい)。②歩く速度を上げたいのですが治りますか?(杖はとれたんだから、今度はかっこいい姿勢でゆっくりでもいいから歩く練習を。そうすれば早く歩けるようになるかも(リハビリ))。3つ目は助言。③体重5kg減らせたならもう5kg減らすと楽になるかもよ、と。そうすると歩くのも楽になるかもしれない...
全体構成で1ページネタが決まっていないところがあり。もう1ページはそれに応じて、というところ。人伝で相手方がいるもの、どうなるか。A案、B案と複数逃げ道を作っておかないと。内容としては、個人的に遊んでいる部分も多々。遊んでいるというのは、ネタを読んだら、「あ、〇〇が書いたな」と分かる仕込みを。ただ、浮かれて滑ってもなんなので気を付けないと。個人的には、草稿は年内に仕上げて、年末年始は休みたいと思ってい...
を絞ると、1日半ページぐらいはかけそう、かな。昨日は1日で1ページ。今日は1日で2ページ。全28ページだったかな。。先は長い。...
で、お仕事。今度、お風呂に関する展示をやります。とある市の(市民の方の)自宅のお風呂から、銭湯、そして温泉入浴、それぞれの生活の一端を明らかにできたら、と思っています。といっても、どこから貸料を借りる予算があるでも無し、自由に使える時間があるでも無しで、民具と文書(もんじょ、ぶんしょ両方)あとは聞き取りと、アナログな方法でやっています。そこで、展覧会的な企画展をやれる他市とどう差別化、いや面白みを...
じょうだんに構えて、その時にやれることをこなしつつ、気がつけば一ヶ月ぶりの投稿。自分の研究(調べもの)のスタイルは、できるかぎり一次資料にあたる、というもの。もちろん、先行研究や、その成果を尊重しますが、だからってそれが常に正しいとは限らない。この一ヶ月、温泉のスーパー銭湯巡りしていました。ちょっと企画展に関係していて…。行く前にネットで下調べをしていきます。便利なのか不便なのかネットの情報で作ろ...
昔、といっても14~15年前ですが、剣道をやっていました。その時も足を怪我。アキレス腱断絶でした。ま、そのことは置いておいて。剣道、多くの人は「中段(≒正眼)」に構えて、やるわけですが、私は「上段」に変えました。もともと不器用者なので、試合で多くの手を打つのは向いていませんでした。上段、小手も狙うけど、基本はどっしり構えて、相手が動く、やもすれば居着く(動いた反動で動けなくなる)瞬間、そこを狙って面を...
本が難解なのか、ウツが酷いのか、本があまり読めない。1時間ちょい読んで、少し休んで、また読んでの繰り返し。さて、どうしたものか。...
ウツからなかなか抜けないので、かかりつけ医と相談して薬を変えてみました。(変更前)テシプール1mg×6(変更後)トリプタノール10mg×6四環系から三環系に変えた、ということです。これで持ち直せばいいのだけれど。でもたぶん、迷走の原因は来春の企画展。色々制約があるなかでやらなきゃいけないことに参っているのがウツの元かと。今日は八王子の集合住宅歴史館行ってきたけど、、、なかなか難しい。...
現場に出る腹をくくったら、ウツ状態から抜けたかも。久々に本のほしい物リストを確認。今回買おうと思った本は6年前にもうほしい物リストに入れていたことが判明。本も現場も、バランスが大事なのかなぁ、という感触。現場、徒歩か自転車で、車はその次に。まずは、歩いて考えます。...
1.企画展or論文:数年に1度2.資格取得:年1つ3.古文書独習:2,3日に1回4・文献購読:適宜...
およそ、10年ぶりくらいに行きました。園内を歩いて、資料館見学。改めて資料を見て、資料を疑うことをきちんとしていかなきゃな、と痛感しました。私の場合、行政文書を史料として使っています。で、自分自身行政職として働いています。その中で、史料がどんなときも真実を表しているかというと、必ずしもそんなことはないと感じています。改竄とまではいかないでしょうが、後々都合が良いような配慮、というものがあるような気が...
ヤクザだと〇〇、、、被差別部落出身だと〇〇、、、、話が尽きません。ただ、臭いものにふたをして没交渉になってしまったら、それでおしまいだと私は思います。例えば、水平社宣言で「我々がエタである事を誇り得る時が来たのだ。」という一節があるように、必要悪、あるいは、生じてしまった問題なら、それを解決してすすんでいくしかないのだと思います。「橋のない川」に橋がないことにするのではなく、川があることからそこに...
2019/09/28現在服用中のもの。1)グルベス配合OD錠×32)メトホルミン塩酸塩錠500mg×33)アイミクス配合錠HD×14)イフェクサーSRカプセル75mg×35)レキサルティー2mg×16)タケキャブ錠10mg7)ゼチーア10mg8)フォーシガ10mg×19)リフレックス15mg×310)フィコンパ4mg×211)サイレース2mg×112)ルネスタ3mg×113)パルモディア錠0.1mg×214)テシプール錠1mg15)メチコバール0.5mg×316)キネダック50mg×317)Neソフトカプセル200mg×318...
今日、今年度初めに投稿した論文がようやく学会誌に載りました。うれしい、のかな。受理されたところで嬉しさはマックスで、そこから半年間、もう過去のことになっていたというのが正直な所。研究職で喰って行くには論文を量産しないといけないらしい。成果主義だからそれはごもっとも。ただ、私の場合、持病があるのと、資料の分析に時間がかかる関係で、あとは頭が悪いので、あんまり量産できそうにない。今、2つネタがあります...
25,000円ま、勉強だ、勉強。...
実は、ここ数年落ち着いていたうつが久しぶりに出てきていて困っています。それでも、いま、何もやる気にならないところから、ヒマだな、と感じるところまであがってきました。で、今日、薬一種類増やしたので、もう1,2週間もすれば、日常生活を送れるようになるところまではいけるかなと。うつ、とも思えるのですが、実は疲れかもしれません。9月の初めから、広島、新潟、群馬とあっちこっちいったり。企画展が暗礁にのりあげた...
何故か理由が分からないのですが、歩けるようになってきています。今日はとなりまちの美術館まで。そのあと、暫くぶりに車を運転してお買い物。ある日突然、何かが起きて、それがまた起きて歩けるようになってきていて。人間まだ分からないものだらけなんだな、と痛感しているこの頃です。このまま、せめて日常生活に支障がないところまで元に戻したい。足腰は大事にしよう、そう強く思った一件でした。...
昨日、3月31日、ちょっと集中できる時間が3時間ほどとれたので、古漬けになっていた論文の見直しをささっとやって投稿しちゃいました。ここから修正、リジェクトなどなど、まだ掲載されるまでは、ほど遠いですが、まず一区切りついたと思い、そのことを書き留めた次第。しかし、足の方はいまだ治らず。タクシー利用回数更新中です(笑...
年末にかけて足を怪我してしまいました。最初はこれで論文書ける時間がとれる、と思っていたのですが、これが治らず。年明けから松葉杖生活が続いています。通勤、普段は片道1時間半楽しんでいましたが、これが松葉杖になると、毎日が耐久レースのようなもの。朝起きてから仕事に行って、帰ってバタンキューの毎日です。年明けてからほぼすべての事ができていないので、年賀状の返信もできていません。間違い探しをするはずの論文...
書いたデータが間違ってないかチェックしていかなきゃ。1週間くらい?...
出典表記が何年かで変わるって。。。。あとは使った資料再チェックをして。なかなか書き始めまでいけません。明日、文字通り書き初めかな。...
問合せ、二つとも順調に進みました。県のほうは、ちょっとしたハプニングもあり、めずらしい史料が拝める結果に。県、これは公文書のプロが良いレファレンスをしてくれたからの結果。この人その県の財産だと思うので、大切に扱ってほしいです。…と同時に、質問する方もたまに、私のような変わり者もいることを想定してほしい。最初、別の方がレファレンス対応してくれてたのですが、お互い相手をしらないからか、やりとりがちぐは...
資料調査なんといくつかの肝心な資料が文書館に無い。一つは県へ問合せ、もう一つは国文学史料館へ問合せ。見せて貰えればいいんだけれど。こういう問合せのとき、よく電話がいいよとすすめられるのですが、シャイなもので電話苦手。ちょっと前までなら手紙で今ならメールで連絡をとってしまう。メールだと後回しされがちなのは判るけど、内容が伝わっていなかったりすると怖いし。ま、まずはメールで、しばらく音沙汰がなければ再...
先行研究は全部読み込めず、主要なモノだけにとどめました。もともと鉱泉、温泉行政に関する研究は数が少ないので絞り込めば多少は楽ができる今回、やってしまったなと思ったのは先行研究の整理。修論のときの位置付けがどーも間違っていて。あとはうまく整理できない先行研究とか。そのへんは書き直し、かつうまく整理できないものはもう一度、シラフに戻して読み込んでみたり。そんなことをやっていました。で、今日は12月24日、...
かつて整理しました。温泉・鉱泉と名のつく論文は一通り読みました。ところが今、良いも悪いも時薬、頭の中から抜け落ちています。研究のブランクはこういうところキツいですよね。論文を急ぐとすれば関連する研究だけ。研究のリハビリをするとすればもう一度全部読み直す。その場合1日10本で20日。今度の調査日は24日からなので、できないことはない、か。...
これまで、特に興味は無かったんです。でも、人が集まって何かをしようとするとき、それが求められることがあることを最近痛感。話し合い。論理をおっかけていって、人をよく見ていればそんなに大ハズレすることはない、それは感覚で分かっていました。ふぁしりてーしょんもここ数日何冊かの本を読んでいますが、そんな感じ。そこにワザはあるようだけれど。いきなり付箋使ったり、マインドマップ使ったり、ホワイトボード使ったり...
論文書く作業に戻りました。17日間、仕事と、分からないことを調べることに追われていました。100%分かることってそうそうはないと思うので、その時々で分かっていることを、小出しにまとめていこうと思っています。100%をと思うと、この先何年も論文は書けなくなる、ひょっとすると永遠に書けないことにもなりかねないので。作業をまめにやっているうちはいいのですが、一度止まるとどうしても忘れがちに。今やることは引用した...
何とか年内に一つ論文をと思っていまして…。今日の調査で予定していた資料はほぼ揃った、と思う。あとは筆耕&確認作業を進めつつ…、達成感はあるけど、ここまででよくてまだ折返し地点なんだよな(汗。...
発表の準備をしつつ、始めて作ったパソコンの手入れをしているところ。とっとと解体すればいいんだけれど、データが無くなるの怖くて手が出せない。いま、SSD換装とメモリ増設で体感速度を上げてデータの移行をすすめたいところ。かかる金額は15,000円くらいかな。さあどうなるか。...
人前で温泉の話をしないといけないようで。さて、どうしたもんだろ。...
明日から久々に。やることは少なめから慣らしていきます。調査にいく習慣をつけないと。...
「ブログリーダー」を活用して、たのさんをフォローしませんか?
真夜中の治し湯、このブログの名前です。このブログを二つに分けてみました。新しいブログは湯治場.net http://toujiba.net/今のところ、小ネタと研究関連は新しいブログに書こうかと考えています。ここにある記事もこのジャンルに関しては、加筆修正をして投稿していくつもりです。もちろん、このブログはこのブログで、自分にとっては大切な記録なので、残し続けていこうと思っています。…しばらくは新しい方に慣れないといけな...
4月22日に階段から落ちて左脇腹肋軟骨骨折…。療養中の、今度は以前歩けなくなった左足の膝に痛みが。今も左足はびっこひいて歩いているので、膝の内側に負荷がかかる形になっており、そうすると変形膝関節症のできあがり。これもまた軟骨かい、というところ。歩けなくなったところから説明しなおすとすると面倒なので医者にかかるのも気が重い。周りは筋トレやダイエットに勤しんでいるけれども、私の場合は、リハビリからのスター...
私はとある小さな自治体の資料館に務めています。年季奉公なのですが、今年で11年目。まだまだ分からないことだらけですが(汗、年だけは経ちました。前に学生や市史編さんのお手伝いをやっていても多々あったこと。それは務め先の人と仲良くなることです。これ異性との場合は自然と好意が芽生えちゃいます。単純な人間でして(汗。そして私の場合、プライベートと仕事、そんなに明確な区分けがありません。この歌の感じ。https://yo...
メンタル系に異常があるのは、昔からです。ただ、昔は極端でした。もう生か死かみたいな感じ。でも今は前提として生の方に舵を切ることができて、じゃあどうする、みたいな感じになりました。言い換えれば病状に大きな波があったのが昔、微妙な波、慢性的な症状がでているのが今、とも言えます。なので、昔はそれこそ、有名所の強力なお薬をガンガン飲みました。何とか生き抜いたけど、副作用も強かった。それで入院したこともあり...
昨年はひたすら仕込みの時期。潜伏期間みたいなものでした。で、現況。昨年下半期に挙げた目標がこちら。①近大司書課程修了(試験残5科目)。→2月にて無事修了。残りは事務手続き。②定期預金(ちょっとだけ運用も)→12月から月25,000円ですが、つみたてNISAを開始。③自宅PC更新(デスクトップ&ノート、データ保管方法も見直し。→これも年末にマウスのノートPC(K7)を購入。データ保管方法については、最重要のものを一度この新規PCに移...
https://is.gd/BSpsiihttps://is.gd/UXZhgBhttps://is.gd/PBuOCmhttps://is.gd/qEVzHwhttps://is.gd/xovpKmhttps://is.gd/uPVuvihttps://is.gd/DdQ8m9https://is.gd/FTBIJVhttps://is.gd/KZGS7M...
いや~更新頻度が低い(汗。先週末まで試験、試験、試験、でした。そして1ヶ月前の試験の結果発表が2日前の木曜。この時の結果に関しては発表前から「再試確実」と諦めていた科目がありました。それは、試験時に問題が出た瞬間「?」となって、全く答えの見当がつかず、それっぽい個所を無理矢理結びつけて書いたもの。これまで他の科目の試験は、だいたい教科書のあそこのあたりを言っているのね、とか、今のご時世だからこんなこ...
いやはや、前の投稿が4月でそこから5ヶ月。こんなに間があいたのは久しぶりです。、というのも、この間、近畿大学の通信の課題や試験、授業に休日のほとんどを割いておりました。なので、自身としては文章を書いてないという感覚は全くなく。むしろ例年以上に書く量が増えていると感じていました。レポート、設題があって、それについて書くから縛りが無い訳じゃ無いんだけれど、それでも結構楽しんでいます(笑。設題は斜め上を行...
5月です。さてはて、まずは体調記録。気持ちは落ち着きを取り戻しつつあるが、やや不安定。涙腺が緩んでいて、贔屓のプロ野球選手がホームラン打った記事を見て涙、TVのエンディングテーマにやられて涙(汗。大型連休を終えての気持ちの波は殆ど無く。休みは他人様とは違う業界で働いているので、その辺はどってことないんです。胃腸の調子は逆流性食道炎がやや辛い。口の中が酸っぱいのが嫌で。腸、下痢&便秘の波状攻撃は落ち着き...
いやはや。ここの更新頻度が目に見えて下がっています(笑。ここのほか、本家のブログ、Facebook、mixi、Twitter、サイトをいくつかやっていて、ここにまで手が回らないというのが一つの理由。そしてどちらかというと、こちらがより正確な理由なんでしょうが、ここに書く内容というのは、他の場所では書けない内容が多く、そういうことが減ってきているっちゅうのがあります。ブログのカウンターを確認して0が続いていたら書く、と...
なんだかんだで年越ししてしまいました。昨日血液検査の結果が出ました。今回の値はほぼほぼ正常(コレステロール値ちょい高め、HbA1cも前回以降5.5以下で推移している)なので、健康管理はこれを基準にしていこうということに。結構甘い物食べているんだけども(汗。体重は結局13kg減から3kリバウンドし85kgで増えもしない、減りもしない状態。85kg、高校の時の体重(体脂肪率とかはスポーツやっていた当時とは比べられないのだけれ...
今日は今年最後の受診日。メンタル面は12月23日の休みが無くなったことで24日にぼっち感を感じること無くそこそこ好調、しかも月曜、火曜の非番が年末年始の連休にうまく絡み、8連休になりました。また、ようやく自分の中で合っていると思っている薬、トフラニールが、まだ10mg錠のみですが、流通するようになり、再開できるようになりました。そして気になっていたのが、表題のHba1Cの数値。ここ最近、甘いものを欲することが多く...
自分の茶碗を洗う。人は人。...
不調が薬の副作用からきている可能性があるようなので、減薬を更に続けています。以下メモ。【糖尿系】(2021.11)(1)リベルサス7mg 1日1錠(2)フォシーガ錠5mg 1日1錠【メンタル系】(2021.10)(3)ビムパッド錠100mg 1日2錠(4)イフェクサーSRカプセル75mg 1日3カプセル(5)レキサルティー錠2mg 1日1錠(6)サイレース錠2mg 1日1錠(7)ルネスタ錠3mg 1日1錠(8)リフレックス錠15mg 1日3錠(9)シクレスト舌下錠5m...
1:22保守層の投票率は高い。非自民の票は、革新系の色を嫌い、自民党の代替として新自由主義という対立軸の維新に票が流れたということか。しかし、ここまで維新の勢いがあるとは正直思いもしませんでした。いやはや、吃驚。...
以前「減薬中」という記事を書きました。http://tanorosuto.blog60.fc2.com/blog-entry-2131.html#more今年あまり新しいことに手をつけられていないのですが、最低限、減薬と減量は進んでいます。これが今年の成果、ということになりそうです。今回は、減薬の途中経過をメモ。【糖尿系】(2021.5)(1)マゼリブ錠25mg 1週1錠(2)メトホルミン塩酸塩500mg 1日1錠(3)フォシーガ錠10mg 1日1錠(4)グルベス配合OD錠 1日2錠(5...
上向きになりつつあるかと思うんだけど、そういう風に思えるのが夕方、朝はまだ沈みがちなのが、復調か判断に迷うところで。年度で見れば、まだ折返しちょい前なんだから、取り戻すのも可能…と自分を鼓舞しつつ。何か記録もしとかないと。。減量。7月から停滞期。長いです。83~84の間で行ったり来たり。これも何か「てこ入れ」が必要なんだろうな、と思い。でも日常の維持で精一杯だったり。どっかの党の頭を決める争い。。お祭り...
今回は不調が長くてまいっています。...
8月25日に2回目のワクチン接種を受けました。前の日に行きつけの病院で雑談。「打つときから2回目は違いますよ」と言われていましたが、ホントにそうでした。普段注射をよく受ける人なんで、どうってことないと思っていましたが、ワクチンが身体に入ってくるときからイタい(泣。でも熱は平熱より少し高いだけ。私の場合は、腕の痛みと頭痛、目眩がキツかったです。翌日仕事休んで今日。仕事に出る3時間前に起きて自分を観察。痰が...
明確な自覚症状はない、むしろ好転したかと思っていたのですが、短期記憶の低下、心身のパフォーマンスの低下が見られます。これ、ウツの時の症状で。一番底から上向きになったときが一番あぶない、というのも、何回か経験しています。一番底の時は良くも悪くも、動くことすらままならないのに対し、少し症状が改善すると、やらかす可能性がでてくる(汗。ま、一番底から少し上がったという印ではあるんですが。ここも一つ、休みを...
私はとある小さな自治体の資料館に務めています。年季奉公なのですが、今年で11年目。まだまだ分からないことだらけですが(汗、年だけは経ちました。前に学生や市史編さんのお手伝いをやっていても多々あったこと。それは務め先の人と仲良くなることです。これ異性との場合は自然と好意が芽生えちゃいます。単純な人間でして(汗。そして私の場合、プライベートと仕事、そんなに明確な区分けがありません。この歌の感じ。https://yo...