ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
blog移転のお知らせ
拙blogもおかげさまで、先日10周年を迎えました。(10年前の11/8の記事は諸事情により非公開にしています)拙い写真や記事でも見に来て下さる方々のおか...
2018/11/11 18:09
野沢温泉の雲海
昨日の朝、野沢温泉は霧に包まれ、野沢温泉スキー場は雲海の上になりました。雲上のリフトになりました^^(カンダハー)うっすら、日影ゲレンデにあるスポーツパー...
2018/11/04 15:21
長野・新潟県境にある苗名滝に行ってきました。ぷち空撮付き
先日連れと苗名滝に行ってきました。(連れのリベンジにお付き合いで…)野沢温泉から車で約1時間で到着。紅葉の時期で、カメラマンさん達に観光客の皆さんもいらし...
2018/10/31 18:35
飯山市 なべくら高原の秋
飯山市にあるなべくら高原に行ってきました。先週行った時には茶屋池周辺の紅葉がとてもきれいでした。道端の苔の上にどんぐりが転がっていました。茶屋池周辺には美...
2018/10/28 20:55
志賀高原の紅葉 丸池にて
志賀高原の木戸池を後にして、今度は丸池へこの日は曇天でしたが、夕方近くなってきてようやく陽が差し込んできました。志賀高原から帰途につく途中、道路端に何か見...
2018/10/25 20:32
志賀高原の紅葉 木戸池にて
北信濃は山から紅葉が始まったので、休日は時間をみつけては出かけたい…いつもの定番、木戸池へ^^目にピントを合わせることができませんでした(-_-;)これか...
2018/10/22 21:30
上越市で海鮮丼食べてきました
野沢温泉から国道292号で1時間ちょっとの海鮮丼のお店に行ってきました。新潟県上越市に9月22日にグランドオープンとのネットの情報を見て先日行ってきました...
2018/10/20 20:14
紅葉が始まっていました。上ノ平高原
今日のスタカ湖ブナの葉は黄色と橙色と緑色が混じり合い、美しい紅葉が始まっていました。2018/11/22 追記エキサイトブログ編集部スタッフブログ「エキサ...
2018/10/08 21:59
野沢温泉も稲刈り最盛期 ぷち空撮付き
台風24号が通り過ぎ、野沢温泉は大きな被害がなかったようです。千曲川は上流で雨量が多かったようで、かなり増水していました。野沢温泉も稲刈りの時期を迎え、田...
2018/10/01 21:26
中野市 竹原神社の花火見てきました
BSでやっていた「空から日本を見てみよう」(残念ながら番組終了…)中野市から志賀高原を空撮http://www.bs-j.co.jp/sorakara/b...
2018/09/29 22:05
奈良澤神社例大祭2018 その3 大天狗
大天狗の舞、社務所にてこの後まだまだ深夜まで続き、翌日も…。体力温存していましたが、やっぱりここで私の体力終了しました。いつか最後までご一緒したい…奈良澤...
2018/09/24 16:51
奈良澤神社例大祭2018 その2
つづき…小雨が降ったり止んだりする中、子ども達や青年達による舞が行われました。奈良澤のお祭りの良いところは、大天狗だけでなくこのいろんな舞いを見せてもらえ...
2018/09/23 21:49
奈良澤神社例大祭2018 その1
今年も行ってきました、野沢温泉のお隣飯山市で開催される奈良澤神社の例大祭飯山市の仏壇通りからすぐ、いつも私が撮影にお邪魔している称念寺さん近くの路上にて今...
2018/09/19 22:16
湯澤神社例祭2018/9/9
今年も9/8-9と毎年開催の湯澤神社の秋の例大祭が行われました。9/8は菜の花テレビでお祭りを堪能し…9/9、友人の娘さんが出るので見に行ってきました。お...
2018/09/15 09:44
雨上がり
毎年9/8、9は野沢温泉の秋のお祭りの日です。今日は朝から雨降り。子ども達の舞や行列もあるので、せめて夜までには雨が上がってほしいですが…。昨日の夕方の雨...
2018/09/08 09:36
安曇野ちひろ美術館
安曇野に久しぶりに来ることができ、青空も山も田んぼの稲穂も、美しい風景に心癒されました。次はずっと行きたかった場所やさしい色彩、にじんだ絵具、子どものいろ...
2018/08/30 22:07
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、flat_whiteさんをフォローしませんか?