ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アンサンブルフィオーリ練習会【2024年10月】
アンサンブル フィオーリは、今、菊川ぶんかさん&菊川ふれあい芸能まつりに向けて練習を頑張っています。 コンサートのご案内をさせてくださいね! 出演時間は、10…
2024/10/31 12:00
下関市立C中学校吹奏楽部フルートパート指導日記【2024年10月】
今月も、C中学校へ楽しくレッスンに伺いました。 今月はフルメンバーの4人が揃っていました。学校外の活動があったり、体調不良の子がいたりして、なかなか4人が揃っ…
2024/10/30 12:00
2025年の訪問演奏会予定案
今年も、色々なところで訪問演奏をさせていただきました!! 小学2年生から、80代の方まで多くの生徒さんに参加していただきました。 一応、来年2025年の訪問演…
2024/10/28 12:00
無料体験レッスン【中学生のHちゃん編】
中学生のHちゃんという可愛い女の子が、体験レッスンに来てくれました〜♫ Hちゃんは吹奏楽部に所属していましたが、早めに引退して、フルートを楽しむ場所としてフル…
2024/10/27 12:00
今年最後の訪問演奏会【有料老人ホームありすの丘様】
『ながとまさよ』フルート教室主催の訪問演奏会、2024年の最後の訪問演奏会でした。 下関市東向山町にある「有料老人ホームありすの丘」さんにお邪魔しました。 今…
2024/10/26 12:00
ホワイトクリスマス【長門市のAさん編】
長門市にお住まいのAさんは、12月のフルートサロンで「ホワイトクリスマス」を演奏されます。 今月から、曲の練習を始めました! 演奏してくださる様子を見ていると…
2024/10/25 12:00
アンサンブルコンサートのご案内【下関フルートアンサンブル】
今日はコンサートのご案内をさせてくださいね!! このブログでも何度かご案内させていただいていますが、下関フルートアンサンブルのコンサートを行います。 下関フ…
2024/10/24 12:00
2時間連続レッスン【東京のUさん編】
東京在住のUさん、子育てとお仕事を両立しながら、フルートを楽しまれています。 Uさんも、新しい楽器に買い替えられて、最近馴染んできて素敵な音が出るようになりま…
2024/10/23 12:00
天国に届く演奏を・・・【看護師のKさん編】
10月のある日、突然、懐かしい人から連絡がありました。 昔、某中学校に出張レッスンに行っていた時に知り合ったKさん。今は、遠くの街で看護師として立派にお仕事を…
2024/10/22 12:00
星に願いを【川中のK・Mさん編】
川中地区からレッスンに来られているKさん。 今年の春、知人宅で偶然出会い意気投合!「実は、フルートを習ってみたかったんです」と言われ、すぐに体験レッスン→ご入…
2024/10/21 12:00
アンサンブル勉強会【2024年10月】
フルートアンサンブルTelenco、今回も楽しく練習しました! その様子は、動画でご覧下さ~い! Telencoは、このコンサートに出演させて頂きます。山田…
2024/10/20 12:00
80代でも出来ることが沢山あるんです!!【稗田のMさん編】
稗田地区にお住まいのMさん(80代、男性) 今年の春頃、教室にご入会していただき、基礎練習を一緒に始めました。 最初は、高いファあたりまでしか出すことの出来な…
2024/10/19 12:00
手紙を頑張っています!【中学生のコハルちゃん編】
中学3年生のコハルちゃん。 タスク君同様、高校受験に向けて頑張っています。どうやら、タスク君と同じ高校を受験するようで、コハルちゃんも勉強を頑張っています。 …
2024/10/18 12:00
”下関フルートアンサンブル花組の練習【2024年10月】”
下関フルートアンサンブル花組の練習をしました! 花組さんは、今、コンサートに向かって頑張っています。 目標に向かう中で、色々な練習をしたり、工夫をしたり、知恵…
2024/10/17 12:00
気分転換レッスン?【中学生のタスク君編】
中学3年生のタスク君。 レッスンに来た時、少し顔がむくんでいるというか、なんか調子がイマイチかな?って顔をしていました。 レッスンの前に楽器を組み立てながら「…
2024/10/16 12:00
アルテ1巻をコツコツと・・・【看護師のMさん編】
下関市内で看護師をされているMさん。 30代でお仕事も充実しているようで、日々お忙しく過ごしておられます。お仕事の研修などで、県内をあちこち行かれている様子を…
2024/10/15 12:00
吹奏楽曲を楽しんでいます!【和歌山の高校生Yちゃん編】
和歌山県の高校生Yちゃん。 学校の吹奏楽部でフルートを頑張っています。 Yちゃんの学校では、結構ガチの吹奏楽曲を演奏します。 私も色々な学校に指導に行ったり、…
2024/10/14 12:00
地雷を踏みました(笑)【新下関のSさん編】
新下関にお住いのSさん、地雷を踏んでしまわれました(笑) 以前からレッスン用語で「地雷を踏む」とか「地雷曲」と言われるものがあります。 その地雷とは、習ってい…
2024/10/13 12:00
ソロコンテストにチャレンジします!!【中学生のレナちゃん編】
中学2年生のレナちゃんは、吹奏楽部でフルートを頑張っています。 今頃は、アンサンブルコンテストの練習を開始しているのかな?と思って話を聞いたのですが、部活動の…
2024/10/12 12:00
吉田楽市コンサートに出ました!
今年の初夏、生徒さんのご紹介で、いつか参加してみたいと思っていた「吉田楽市コンサート」に参加させて頂くことになりました。 演奏時間は15分程度と伺っていた…
2024/10/11 12:00
1人で訪問演奏会をしました!【中学生のユウタ君編】
中学1年生のユウタ君、先月初めて一人で訪問演奏をしました!! その様子を、ご覧ください! 今まではイベントで2曲程度演奏する事が多かったのですが、今回は、な、…
2024/10/10 12:00
威風堂々【宇部のOさん編】
宇部市からレッスンに来てくださっている、Oさん。 今年はお仕事が大変な部署になってしまい、精神的&体力的にご苦労をされています。そんな中でも、レッスンに来る時…
2024/10/09 12:00
ロッシーニの主題による変奏曲【中学生のアヤちゃん編】
中学校1年生のアヤちゃん。 吹奏楽コンクールも終わり、今は定期演奏会や文化祭の練習を頑張っているそうです。 そんな中、私はある希望を持って、アヤちゃんのレッス…
2024/10/08 12:00
”下関フルートアンサンブル三日月組の練習【2024年10月】”
下関フルートアンサンブル三日月組の練習を行いました。今回は、12月のフルートサロンの時に演奏する「威風堂々」の練習をするので、三日月組のメンバーに入っておられ…
2024/10/07 12:00
フルート演奏【小学生のマナちゃん編】
2024/10/06 12:00
アルテ15課を頑張っています!【給食調理員のKさん編】
給食調理員をされているKさん。 アルテ1巻の15課を頑張っておられます。 15課は基礎練習ばかりで、正直、楽しいか?と聞かれたら疑問が残ります。色々な調の音階…
2024/10/05 12:00
糸を仕上げました!【小学生のチハナちゃん編】
小学5年生のチハナちゃん。 夏ごろから「糸」を練習していました。 今回上手に演奏出来たので、動画を撮ってみました!ぜひ、お聴き下さ~い!! チハナちゃんが、フ…
2024/10/04 12:00
枯葉【保健師のOさん編】
保健師のOさんは、12月のフルートサロンに向けて「枯葉」という曲を練習されています。 サロンのチラシです! 今回のサロンは、色々な方が参加して下さいます。とて…
2024/10/03 12:00
こぎつね合格&訪問演奏会【小学生のアキちゃん編】
小学生のアキちゃん、コギツネが上手に弾けました~!! ドレミランド2の曲が残り4曲になりました。コギツネが最後の4曲何ですが、上手に弾けました♪ この曲は右手…
2024/10/02 12:00
今月の目標【2024年10月】
2024年も、あと3か月になりました!! 早いですよね~。 これから年末にかけて、色々なイベントやコンサートがあります。体調に気を付けて、楽しく練習→本番を迎…
2024/10/01 12:00
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ながと まさよさんをフォローしませんか?