ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アンサンブル・フィオーリ練習会【2024年2月】
アンサンブル フィオーリ、今月も練習会を行いました。 4月に演奏会をすることが決まり、その選曲会でした。 15曲くらい練習しましたかね?たくさん素敵な曲があ…
2024/02/29 12:00
”下関フルートアンサンブル宙組の練習【2024年2月】”
下関フルートアンサンブル宙組の練習をしました。 みんなでこれからの練習方針を一緒に考えました。 どうすれば、より楽しくなるか?充実した練習になるか?と意見を出…
2024/02/28 12:00
手話教室【2024年2月】
今回も、楽しい手話教室を開催しました。 今月から、会場をグリーンセンター上田部から『ながとまさよ』フルート教室へと変更しました。皆様へ喜んでいただけたかな?と…
2024/02/27 12:00
”下関フルートアンサンブル花組の練習【2024年2月】”
下関フルートアンサンブル花組の練習をしました!今回は、3人での練習でした。 今度3月3日に生涯学習プラザでのイベントで演奏します。 沢山の曲を演奏して、大ホー…
2024/02/26 12:00
訪問演奏会【デイサービスほほ笑みクラブ様&デイサービス夢の里】
今月は、2回、訪問演奏会を企画させて頂きました。いつも気持ちよくご協力いただいている「介護サービスのセービング様」ありがとうございます!! 1回目は、下関市稗…
2024/02/25 23:00
ビブラートがマスター出来ました!【高校生のYちゃん編】
先月入会した、下関市内の高校1年生のYちゃん。 早速前回のレッスンでビブラートのやり方をレッスンしました。すぐに覚えてくれて、最速!?って感じでした。 今回の…
2024/02/24 12:00
でも、諦めない?【小学生のユウタ君編】
小学6年生のユウタ君、発表会まで1か月になりました。 当初「クシコスポスト」を練習していましたが、本人の希望で曲を「情熱大陸」に変えました。 でも、レッスンの…
2024/02/23 12:00
同時進行が出来ています!!【小学生のアキちゃん編】
小学1年生のアキちゃん。 初めての発表会まで、1か月を切りました。 今は、発表会で演奏する曲は、自信を持って演奏出来るようになって来ました。3月は伴奏を弾いて…
2024/02/22 12:00
フルート教室発表会【2024年2月】
数年ぶりに、ピアノ伴奏を入れた発表会を開催させて頂きました!! ここ数年、コロナ禍で発表会の形を変えてきましたが、今回は通常モードの発表会です。 しかし、やは…
2024/02/21 12:00
メトロノームと共に・・・【中学生のカホちゃん編】
中学3年生のカホちゃん。 今、高校受験の最中ですが、気分転換のために緩ーーーくピアノを弾いてくれています。 発表会にも出てくれるようで「コウを追いかけて」を練…
2024/02/20 12:00
未来へ向かって・・・【保健師のOさん編】
保健師のOさん、今年で66歳になるそうです。 最初、Oさんに出会ったころは、Oさんは48歳、私は33歳頃でした。 その時は「保健師を定年退職したら、喫茶店をや…
2024/02/19 12:00
無料体験レッスン【小学生のアヤちゃん編】
小学6年生のアヤちゃんが、フルートの体験レッスンに来てくれました! アヤちゃんは、中学生になったら吹奏楽部に入りたいそうです。 しかし吹奏楽部のフルートは人気…
2024/02/18 12:00
ご活躍ですね!【看護師のSさん編】
最近、教室の生徒さんのご活躍の様子をテレビで拝見することが多いです。 先日はタスク君、今回は看護師のSさんです。 皆さんも、今年の1月1日、石川県の能登で大き…
2024/02/17 12:00
何でも頑張れる子供に育てる【中学生のタスク君編】
中学2年生のタスク君。 先日、出先でテレビのニュースを見ていたら、小中学生が標語や作文コンクールの表彰式がありました・・・といった内容が映っていました。 その…
2024/02/16 12:00
今年の目標は?【厚狭のUさん編】
今年初めてのレッスンに来られたUさん。 他の皆さん同様、今年の目標を立てて頂きました。 昨年の目標は「月に1回は、必ずレッスンに行く」でした。最後12月、な…
2024/02/15 12:00
いち早く上達するには?【中学生のYちゃん編】
和歌山県の中学3年生、Yちゃん。 今は、3月に行われる定期演奏会に向けて、色々な曲の練習をしています。 今回はクラシックメドレーをレッスンさせてもらいました…
2024/02/14 12:00
アンサンブル勉強会【2024年2月】
フルートアンサンブルTelencoの練習を行いました!! 長ーーーーい動画ですが、良かったらご覧ください。 今回は、いつもの朴の森にある「耕心の里」で練習をし…
2024/02/13 12:00
メトロノームとお友達になってね!【中学生のコハルちゃん編】
中学2年生のコハルちゃん。 発表会に向かってモーツアルトのソナタを練習しています。 全体的に曲が通るようになり、今は、細かい部分の練習と、テンポを一定にする練…
2024/02/12 12:00
”下関フルートアンサンブル三日月組の練習【2024年2月】”
下関フルートアンサンブル三日月組の練習をしました!! いつも仲良しのお二人。発表会前のドキドキ・わくわくを共有されていました! お二人とも、本番経験が少ないの…
2024/02/11 21:00
伴奏CDに合わせる練習です!【中学生のレナちゃん編】
中学1年生のレナちゃん。 発表会に向かい、アシタカせっきを練習しています。 この曲は、ビブラートをマスターする為に選びました。順調にビブラートがかかるように…
2024/02/10 12:00
まだまだ青春!!【長門市のAさん編】
長門市にお住まいのAさん、68歳になられました。 66歳よりフルートを始められ、今回の発表会ではアヴェマリアを演奏されます。 レッスンに来られた当初は、以前さ…
2024/02/09 12:00
アンサンブルコンテストに入賞しました!【中学生のSちゃん編】
中学1年生のSちゃん、先日、地域の吹奏楽連盟が主催する「アンサンブルコンテスト」に学校の仲間たちと出演しました。 12月からレッスンに来て数回、アンサンブルの…
2024/02/08 12:00
挑戦できる人生を歩きたい!【清末のKさん編】
清末地区からレッスンに来てくださっている、Kさん。 Kさんは、色々なことに挑戦されています。 今回、レッスンに来る前に書道教室の体験を受けられたようで、その様…
2024/02/07 12:00
訪問演奏(ボランティア)初挑戦!!【小学生のマナちゃん編】
小学4年生のマナちゃん。 最近、大人の生徒さんが訪問演奏に行っていることを知り「参加してみたい」と言ってくれたので、2曲演奏することにしました。 1曲目は、先…
2024/02/06 12:00
発表会に挑戦します!【看護師のOさん編】
今回、発表会にて久しぶりのソロを演奏してくださる、看護師のOさん。 アンサンブルや龍王神社参拝で仲良くなった、広島のYさんがピアノ伴奏をしてくれるようです。 …
2024/02/05 12:00
高校の吹奏楽部デビューのスタートダッシュ!!【中学生のカノちゃん編】
中学3年生の、カノちゃん。 受験勉強の合間に、楽しくフルートを吹いています。 レッスンに来た時、今年の目標を書いてもらいました。 ズバリ!!「速い連符がきれい…
2024/02/04 12:00
MYフルートを買いました!【吉田のSさん編】
我が家から近い「吉田」にお住いのSさん。 息子さんの結婚式での演奏も無事に終わり、いよいよ本格的なレッスン開始です。 それに伴い、ご自身の新しいフルートをご購…
2024/02/03 12:00
夢、叶っちゃうかも!?【小学生のチハナちゃん編】
先月、フルートの体験レッスンに来てくれた「小学生のチハナちゃん」 早速本格的なフルートのレッスンを開始しました。 1回目のレッスンで、すでに頭部管でやって欲し…
2024/02/02 12:00
今月の目標【2024年2月】
あっという間に、お正月から節分までワープした気分です!! え、もう2月???って感じです。 皆さんは、どんな1ヶ月でしたか?私は広島に行ってMoonbow F…
2024/02/01 12:00
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ながと まさよさんをフォローしませんか?