エムウェーブの紅葉
10月30日は、散歩も兼ね私の地元にあるエムウェーブの紅葉を見に出かけました。エムウェーブのまわりを囲む木々は、1998年2月に開催された長野オリンピック・パラリンピック冬季大会の2年前位に、エムウェーブの完成祝いと大会の成功を願い市民参加(私も参加)のもとで植えられました。当時大会の理念として「自然との共存」が掲げられていて、成長の早い幼描植栽という手法で、水なら(どんぐり)やカエデ等の苗を多数植えました。あれから約24年が経ち、当時植えた木々は立派に成長し林となり、春夏秋冬模様を変え人々にやすらぎを与えていると思います。散歩も兼ねて見に行った、この日の紅葉は、まだ全開の状況とは言えませんでしたが、とても綺麗で心が洗われ、長野オリンピック開催が残した大切にしなければならない財産だと思いました。ただ、エムウェー...エムウェーブの紅葉
2020/10/30 21:47