chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
torimaruru
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/10/27

arrow_drop_down
  • 岸田総理「日本は理工系学生の割合が少なすぎるやで」 大学に学部再編指示へ

    1 おいうん ★ 2022/03/31(木) 20:01:11 政府の「教育未来創造会議」で、岸田総理大臣は、大学の学部再編を促す具体策や、大学卒業後の所得に応じた「出世払い」型の奨学金の創設などについて、5月中に提言をまとめるよう指示しました。 この中で、岸田総理大臣は、高等教育の在り方をめぐり、理工系などの学生の割合が諸外国に比べて著しく低い実態などを指摘しました。 そのうえで、デジタルなど成長分野への大学の学部再編や...

  • 【安倍に提言も】元おニャン子クラブ・生稲晃子氏の擁立調整 参院選東京選挙区で自民…

    1 miuyu ★ 2022/03/30(水) 19:23:41 夏の参院選東京選挙区(改選数6)で、自民党が2人目の候補として俳優の生稲晃子氏(53)を擁立する方向で調整していることが30日、都連関係者への取材で分かった。近く正式決定する見通し。 生稲氏は1980年代の人気アイドルグループ「おニャン子クラブ」の元メンバー。2011年に乳がんを発症し、摘出手術を受けた経験から、早期発見と治療の大切さを伝える活動や、企業のがん対策を進める国の...

  • 安倍「防衛費はGDP比2%以上まで上げるのは当然!敵基地攻撃能力を持つ必要があるやで!」

    1 みじゅ ★ 2022/03/30(水) 23:02:27 安倍氏はウクライナへの侵攻に踏み切ったプーチン露大統領に関し「力の信奉者だが、彼は理念型ではなく現実主義者であるとも考えていたので、(ウクライナに対し)全面的に戦端を開いたのは驚きだった」と語った。岸田文雄首相が先進7カ国(G7)と足並みをそろえる形で対露制裁を強化したのは「ウクライナと同様のことがアジアで起こらないようにするため」の対応だとして「首相はリーダー...

  • 志位和夫委員長「危機に乗じた9条改憲を許すな!!」

    1 むっく ★ 2022/03/30(水) 11:22:01 日本共産党の志位和夫委員長は安倍晋三元総理が憲法9条の改正のトーンをあげている状況に対し、27日、街頭演説で「ロシア覇権主義にどういう態度を取ったかが今世界中で問われている」と安倍外交が進めてきた対露外交の誤りを改めて提起。 志位氏は安倍元総理が総理時代に「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」と強調したことや「(ウラジーミルと)『27回も食事をしてきた』と...

  • 立憲民主「あらゆる戦争の避難民受け入れを」 要件大幅緩和の法案提出 「シリアやアフガニスタンなど世界中に拡大したい」

    1 きうい ★ 2022/03/29(火) 20:45:31 ウクライナからの避難民の受け入れをめぐり、立憲民主党は、政府の要件を大幅に緩和し、あらゆる戦争などで避難する外国人に、入国当初から就労が可能で、1年間滞在できる在留資格を付与するなどとした法案を国会に提出しました。 政府はウクライナからの避難民を積極的に受け入れる方針で、90日間の短期滞在を認める在留資格を付与し、本人が希望すれば必要に応じて、就労が可能で1年間滞在...

  • 枝野幸男「民主主義は多数決ではない」

    1 poko ★ 2022/03/29(火) 15:37:48 立憲民主党の枝野幸男前代表は28日夕、国会内でオンラインによる「憲法対話集会」を開いた。夏の参院選は、憲法をめぐる各党の立場の違いも焦点になるとみられ、立憲は改めて改憲に慎重な立場への理解を訴え、支持拡大につなげたい考えだ。 「選挙に勝ったんだから何をしても構いませんというわけではない。私たちは権力をお預かりしている。政治家が勘違いをしている大きなポイントだ」 講演...

  • 安倍元首相へヤジで警官に排除された男性らが勝訴「表現の自由を侵害」で警察庁に衝撃走る

    1 baba ★ 2022/03/29(火) 08:21:12 北海道札幌市で安倍晋三首相(当時)が街頭演説中に「安倍辞めろ」とヤジを飛ばした2人が北海道警の警察官に現場から排除され、損害賠償を求めた裁判で、札幌地裁は3月25日、原告側の「勝訴」判決を言い渡した。 原告は大杉雅栄さん(34)と桃井希生さん(26)で、北海道に対し、慰謝料660万円の損害賠償請求し、札幌地裁は88万円の支払いを命じた。 判決を言い渡した後、広瀬孝裁判長は「原...

  • ロシア国防省「首都キエフ周辺と北部のチェルニヒウでの軍事作戦を大幅に縮小することを決めたやで」 ネット「よっわ」

    1 もっきき ★ 2022/03/29(火) 21:38:59 ロシア国防省のフォミン次官は、イスタンブールで記者団に対して「首都キエフ周辺と北部のチェルニヒウでの軍事作戦を大幅に縮小することを決めた」と述べました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220329/k10013558371000.html...

  • 安倍「非難の意図が全く分からないやで」…プーチンと27回も会談したことへの批判に

    1 きうい ★ 2022/03/29(火) 14:12:26 自民党の安倍晋三元首相は25日発売の「月刊Hanada」掲載のインタビューで、首相在任中にロシアのプーチン大統領と計27回の会談を行ったことについて「関係を重ねていったことで、平和条約交渉をより大きく進めることができた」と強調した。 「北方領土返還を含め、何度も会って、いったい何をしていたんだといった声が出ている」との質問に対して答えた。 安倍氏は「何度も会談す...

  • 国民民主の予算案賛成「評価する」56% しない28% 無党派でも評価する43% 評価しない28% 日経調査

    1 ふっゆ ★ 2022/03/28(月) 22:37:37 野党の国民民主党が政府の2022年度予算案の国会採決で賛成したことについて日本経済新聞社の世論調査で聞いた。「評価する」と答えたのは56%で「評価しない」の28%を上回った。 支持政党別にみると「評価する」は自民党を支持する層で72%、立憲民主党の支持層は28%だった。支持政党がない無党派層を分析すると「評価する」が43%、「評価しない」が28%だった。国民の支持層は回答が少なく有意...

  • 自民国防部会長「核共有より拡大抑止に論点を。核共有は日本にはそぐわないというのが(党内の)大勢」

    1 ぽいむ ★ 2022/03/29(火) 02:27:00 自民党の宮沢博行国防部会長は28日、インターネット番組に出演し、米国の核兵器を自国内に配備して共同運用する「核共有(ニュークリア・シェアリング)」について「日本にはそぐわないというのが(党内の)大勢。核共有ではなく拡大抑止をどうするかという論点へ移る」と述べ、拡大抑止のあり方について議論を進める考えを示した。 宮沢氏は核共有に関し、党内で議論した結果、「核を置い...

  • 安倍晋三ら自民党内の積極財政派、「黒田バズーカ」級の大規模財政支出を訴える

    1 poppo ★ 2022/03/27(日) 13:51:53 自民党内で政府に対し、国・地方の基礎的財政収支(PB)を2025年度に黒字化する目標を見直すよう求める声が広がってきた。財政健全化の目標を「骨抜き」にすることで、歳出拡大を正当化する狙いがありそうだ。新型コロナウイルス禍からの経済回復が遅れ、ウクライナ危機に伴う原材料価格の高騰も逆風となる中、財政規律を後回しする傾向に拍車が掛かっている。◇ネットの資金需要とは 「...

  • 【守れ平和】九条の会「ウクライナ侵略とそれを口実にした日本国憲法9条破壊、改憲は許さない」

    1 miku ★ 2022/03/28(月) 01:11:54 九条の会事務局が25日付で発表した「ウクライナ侵略とそれを口実にした9条破壊、改憲は許さない」と題する声明の全文は次のとおりです。◇ ロシアによるウクライナへの国際法、国連憲章を真っ向から蹂躙(じゅうりん)した侵略に対して、日本でも強い抗議の声と行動が起こっています。ところが、侵略開始直後から、このウクライナ侵略を口実に、「9条で国は守れるのか」、「力のみを信奉す...

  • 共産党「共通政策に安保法制廃止は必須」 立憲、市民連合内に異論、調整は難航

    1 poi ★ 2022/03/25(金) 06:47:19 共産党の志位和夫委員長は24日の記者会見で、夏の参院選で連携する野党の共通政策として、2015年に成立した安全保障法制の廃止を盛り込むことが「必須」との認識を示した。立憲民主党や市民連合内には異論があり、調整は難航しそうだ。 志位氏は「安保法制の廃止と立憲主義の回復は野党共闘を進めるうえでの1丁目1番地として重視してきた問題だ」と述べた。https://www.asahi.com/articles/ASQ3...

  • 維新・馬場「非核三原則は今、『語らせず、考えさせず』を加えた五原則になっている」

    1 poi ★ 2022/03/27(日) 18:38:50 日本維新の会の馬場伸幸共同代表は27日、大阪市で開いた党大会で、夏の参院選を見据えて「核共有」政策や非核三原則をめぐる議論を始めるべきだとの認識を示した。「非核三原則は今、『語らせず、考えさせず』を加えた五原則になっている。タブー視せずに放置してきた課題を解決する」と述べた。 松井一郎代表は党大会に先立つ会合で、ロシアによるウクライナ侵攻を受け「日本に攻め込まれな...

  • 橋下徹「ロシア軍叩き潰すしかないんや!」に手のひら返しと批判

    1 にっく ★ 2022/03/27(日) 06:58:39《ウクライナ兵の決死の戦闘に敬意。終結するまでロシア軍を叩き潰すしかないが、報道がきちんとなされているか懸念。ウクライナ軍の健闘やロシア軍の失態の報道は多いが、ウクライナの一般市民の犠牲やウクライナ軍の被害について報道が少なくないか》 3月24日、Twitterにこうつづったのは橋下徹氏(52)だ。 いまなお、終結のめどが見えないロシアの軍事侵攻。そんななか、同日にウクライナ...

  • 立憲「野党共闘」「一本化」は禁句か 表現に神経をとがらせる 立憲幹部「一本化は選挙協力する事をイメージさせる」

    1 ぽい ★ 2022/03/26(土) 21:32:52 立憲民主党が夏の参院選の候補者調整をめぐり、表現ぶりに神経をとがらせている。「野党共闘」で臨んだ昨年の衆院選は共産党との協力に注目が集まり、「立憲共産党」などと批判されたからだ。「野党共闘」や「一本化」「協力」という言葉はNGワードになりつつある。 「1人区においては一本…、候補者調整をしていく」。先週、野党各党に参院選へ協議の申し入れをした泉健太代表は、記者団の取材...

  • 志位委員長 「ロシアは侵略をやめろ!国連憲章を守れ!国際人道法を守れ!この一点で声をあげる事が侵略を止める一番の力や」

    1 きうい ★ 2022/03/26(土) 07:14:40 どうやって侵略を止めるか。何よりも重要なのは、国際世論です。つまり世界の多くの国ぐにの政府と市民社会が、「ロシアは侵略をやめろ」「国連憲章をまもれ」「国際人道法をまもれ」――この一点で声をあげ、力を合わせることこそ、侵略を止める一番の力になるということを、私は訴えたいのであります。(拍手) あのプーチン大統領に、国際世論なんて効き目がないのではないかという声もある...

  • 山口二郎「安倍という男は恥という言葉を知らないのだろう。まともな人間ならプーチンに対する数々の媚態を恥じるはず」

    1 miku ★ 2022/03/26(土) 16:47:47 山口二郎法政大学教授が24日にツイッターに投稿。自民党の安倍晋三元首相がウクライナのゼレンスキー大統領と握手を交わしている写真を投稿したことに、「この男は恥という言葉を知らないのだろう」とツイートした。 安倍氏が投稿したのはゼレンスキー大統領が日本の国会でオンライン演説をした翌日の24日。安倍氏は「昨日、ゼレンスキー大統領が国会演説を行いました。ウクライナ国民の悲...

  • 参院選敗北で泉健太が代表辞任したら…立憲新代表は辻元清美か ネット「一気に解党」

    1 oioi ★ 2022/03/24(木) 14:50:44 立憲民主党の泉健太代表の求心力がなかなか高まらず、野党間の足並みも乱れるばかりという中、早くも「ポスト泉」をにらんだ動きが表面化してきた。夏の参院選で立民は惨敗し、泉氏は責任をとって辞任。次期代表には、昨年10月の衆院選で大阪10区から出馬するも落選し、参院選に比例代表で立候補する辻元清美前副代表が就任する-。そんなシナリオがささやかれている。 8日夕の東京・JR...

  • 安倍演説中にヤジ飛ばした男女を排除した問題、道に賠償命令…

    1 oioi ★ 2022/03/25(金) 11:38:43 2019年7月の参院選で、札幌市で演説中の安倍晋三首相(当時)にヤジを飛ばした男女2人が、北海道警の警察官に違法に排除され、憲法で保障された表現の自由を侵害されたとして、北海道に慰謝料などを求めた訴訟の判決が25日、札幌地裁であった。広瀬孝裁判長は道に対し、原告2人に計88万円を支払うよう命じた。https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ3T3Q49Q3RIIPE012.html...

  • プーチン、ゼレンスキー大統領の国会演説に怒り心頭 日本がロシアの「敵対国」に

    1 kiki ★ 2022/03/24(木) 23:30:00 欧米諸国の議会で積極的にオンライン演説を行うウクライナのゼレンスキー大統領(44才)が、3月23日、日本の国会でも支援やロシアへの経済制裁強化を訴えた。圧倒的な軍事力を誇るロシア軍に徹底抗戦を誓うゼレンスキー氏の姿は、日本人の胸を打った。《ウクライナを救うための活動をもっとしよう》《ロシアへの経済制裁をもっと強めよう》 そんな声が日本でもあふれている。だがこの演説が、...

  • 鈴木宗男「ゼレンスキーがロシアを挑発しなければこんなことになっていなかった。ウクライナ中立化宣言すれば侵攻はすぐ治まる」

    1 みこ ★ 2022/03/24(木) 16:48:54田原総一朗 ウクライナ侵攻は世界中から非難を浴びて、思うように進撃が進まない。もしウクライナから撤退すれば、プーチンが逮捕される可能性がある。そこがああいう全体主義国家の怖いところです。進撃への展望もないし、侵略をやめたら逮捕されて殺されかねない。実はプーチンには展望なんて何もなくて、困りきっているんじゃありませんか。鈴木宗男 ゼレンスキーがウクライナの中立化を宣言...

  • 安倍「私たち日本はウクライナ国民とともにあるやで」 ネット「ウラジーミルと駆け抜けるのやめたの?」

    1 きうい ★2022/03/24(木) 15:47:01 自民党の安倍晋三元首相は24日、安倍派の会合冒頭でウクライナのゼレンスキー大統領のオンライン国会演説(23日)について「改めて私たち日本はウクライナ国民とともにある。武力による侵略、武力による一方的な現状変更の試みは断固として許さないという決意をするとともに表明したい」と述べた。 ゼレンスキー大統領とは2019年に夫妻で来日した際に首脳会談を行い、ポロシェンコ前大統領と...

  • ゼレンスキー大統領演説にれいわ新選組・たがや衆議院議員「私は不参加です。もう帰宅しました」

    1 ぴお ★ 2022/03/23(水) 23:06:15たがや 亮 れいわ新選組 衆議院議員 @RyoTagaya17:50~ウクライナ・ゼレンスキー大統領国会LIVE演説https://shugiintv.go.jp/jp/午後5:19 · 2022年3月23日フリオ・クルス @juliocruz_noVATどうか退席して下さい。戦争参加を煽る不埒な演説に拍手など絶対にしてはいけない。午後5:35 · 2022年3月23日たがや 亮 れいわ新選組 衆議院議員 @RyoTagaya返信先: @juliocruz_noVATさん私は不参加です😅...

  • 共産「安倍のすり寄りがプーチン大統領を増長したんや!」 与党「姑息な手段はやめろや!」 予算委が地獄絵図

    1 ぽい ★ 2022/03/23(水) 15:20:30 22日の参院予算委員会の締めくくり質疑で、共産党の田村智子氏(比例、南関東担当)が採決前の最終質問者となった。ロシアのウクライナ軍事侵攻を巡り、「安倍晋三元首相のすり寄りがプーチン大統領を増長させた」と過去の外交の総括と反省を求めた。 田村氏はロシアによるクリミア併合当時の安倍政権の外交に言及。「ヨーロッパ諸国が経済制裁に動いていた中で安倍総理は『ウラジミールと...

  • ゼレンスキー大統領の国会演説に異を唱えた2人の日本人 鳥越俊太郎氏 立憲民主党の泉健太代表

    1 おおおおおおおおおお ★ 2022/03/23(水) 09:23:43 ロシア軍がウクライナ侵攻を始めてから、まもなく1カ月が経つ。ウクライナ軍の善戦が伝えられる中、3月23日午後6時からゼレンスキー大統領の国会演説が実施されることになった。イギリス、カナダ、ドイツ、アメリカなどの議会でも実施された大統領の演説だが、日本の国会での演説には思わぬ反対意見が出た。 ゼレンスキー大統領が日本の国会での演説を打診していると報道され...

  • 志位和夫さん「2030年までに石炭火力ゼロ、原発は即時ゼロ。大規模な省エネ・再エネ普及で日本経済を強くする」

    1 おいおい ★ 2022/03/23(水) 12:41:58 参院選では何が問われるか―。志位氏は、三つの角度から訴えました。 第一は、暮らしがかかった選挙だということです。 志位氏は、新自由主義を転換して「やさしく強い経済」をつくろうと訴え。「政治の責任による賃金の引き上げ」「社会保障と教育予算を経済力にふさわしく充実」「消費税5%への減税」「気候危機打開の本気のとりくみ」「ジェンダー平等の視点を貫く」という五つの大改...

  • 立憲民主党「消費税引き下げ、学校給食無償化などを公約にするやで」

    1 miko ★ 2022/03/22(火) 14:42:18 立憲民主党は後半国会に向け、時限的な5%への消費税率引き下げや学校給食の無償化など物価高騰対策を中心とした重点政策をまとめた。夏の参院選に向け、国会論戦で取り上げるほか、公約にも反映させる見通し。 児童手当の高校3年生までの延長(現在は中学校卒業まで)やガソリン税の一部を減税する「トリガー条項」凍結解除、非核三原則の堅持なども盛り込んだ。 また、泉健太代表は18日の記...

  • 立憲の求心力低下…参院選野党一本化、全1人区は困難か れいわ態度保留 国民民主は会談に応じず

    1 きうい ★ 2022/03/22(火) 07:44:50 夏の参院選で改選数1の1人区での候補者一本化に向けた野党調整が本格化しつつある。立憲民主党は18日、共産、社民両党と党首会談で一本化を目指すと合意した。ただし、れいわ新選組は態度を保留した。自民、公明両党との連携を強める国民民主党は立憲が呼びかけた党首会談に応じなかった。立憲の求心力が低下する中、全32の1人区での一本化は困難な見通しだ。 1人区のうち、秋田、山形、富山...

  • 国民・玉木代表、東京電力の節電呼び掛けに「批判恐れ誰も電力の安定供給に責任を持とうとしない」

    1 あああああ ★ 2022/03/22(火) 09:23:49 東京電力と関連会社の東京電力パワーグリットは20日夜から公式ツイッターなどで、関東地方で真冬並みの寒さが予想される22日以降、同地方の電力需給が厳しい状況になるとして日常生活に支障のない範囲での節電を呼び掛けている。16日に福島県沖で発生したマグニチュード7・4の地震の影響で東北地方の発電所が停止するなど供給力の低下が継続しているという。 冷たい雨で東京の正午の気温...

  • 橋下徹さん、ロシアへの降伏を拒否したウクライナを批判 「ゼレンスキー大統領は最悪だ。信念を貫くなら自分たちの命を賭けろ」

    1 にっくρ ★ 2022/03/21(月) 20:06:19 元大阪府知事の橋下徹氏(52)が21日、ツイッターを更新し、ロシア国防省がウクライナ南東部のマリウポリで降伏要求するもウクライナ側が拒否した対応を取ったことを批判した。 最大の激戦地となっているマリウポリでは、ロシアがウクライナ軍に対し、武器を捨てての降伏を呼びかけたが、ベレシチュク副首相は拒否した。 橋下氏は「一番悪いのはプーチン。しかしゼレンスキー大統領の...

  • 【森友改ざん】赤木雅子さん『佐川氏本人と部下らへの証人出廷』を求める意向示す

    1 おいおい ★ 2022/03/18(金) 17:50:36 森友学園の公文書改ざんをめぐり自殺した近畿財務局の元職員・赤木俊夫さん(当時54)の妻・雅子さんが当時の財務省の理財局長に対して損害賠償などを求めている裁判で、雅子さん側は元理財局長やその部下の証人出廷を求める意向を示しました。 財務省近畿財務局の元職員・赤木俊夫さん(当時54)は、公文書の改ざんを命じられたことを苦に2018年に自殺しました。 妻の雅子さんは...

  • 安倍、近大卒業式にサプライズ登場 「失敗はつきもの」「大切なことは失敗から立ち上がること」とエール

    1 げりん ★ 2022/03/20(日) 07:30:23 近畿大の卒業式が19日、東大阪市の東大阪キャンパスで開催され、自民党の安倍晋三前首相(67)がサプライズゲストとして登場。コロナ禍で対面で行われるのは3年ぶりで、約6000人の卒業生にエールを送った。 卒業式にはこれまで山中伸弥氏、堀江貴文氏、三木谷浩史氏、又吉直樹、西野亮廣らがゲストで登壇しているが、今回は報道陣や広報担当者にも事前に知らされないほどの〝超トッ...

  • 【毎日新聞世論調査】ウクライナ侵攻巡り日本の安全保障「不安」87% 「核共有」議論すべき 57%

    1 poi ★ 2022/03/20(日) 16:56:48 毎日新聞と社会調査研究センターは19日、全国世論調査を実施した。ロシアがウクライナに軍事侵攻したことで、日本の安全保障が脅かされる不安を感じるかと尋ねたところ、「強い不安を感じる」は46%、「ある程度の不安は感じる」は41%で、合わせて87%が不安を感じていた。「あまり不安は感じない」は8%、「特に不安は感じない」は3%、「わからない」は1%だった。 日本政府がロシアに経済制...

  • ゼレンスキー氏 日本の国会演説で「安倍・プーチンの蜜月を批判」か

    1 oioi ★ 2022/03/20(日) 18:59:05 ロシアから侵攻を受けているウクライナのゼレンスキー大統領が、3月23日に日本の国会でのオンライン演説する方針が固まった。ゼレンスキー氏はこれまでに米国や英国、ドイツ、カナダの議会でもオンラインなどでスピーチを披露し、その圧倒的な発信力でそれぞれの国の議員、そして国民の心を動かしてきている。そして今回、日本の国会に向けた演説でも“爆弾発言”が飛び出すのではないかと、注目...

  • 福島みずぽ「助けて!本当に正念場の選挙なの!」 社民党大会で訴え 夏の参院選で2人当選なるか

    1 ぽっぽ ★ 2022/03/19(土) 22:50:15 社民党は19日、東京都内で定期党大会を開会した。福島瑞穂党首(66)が改選を迎える夏の参院選は、議席増を目指すが、有効投票総数の2%を獲得しなければ、政党としての要件を失うため、「正念場の選挙」を迎えることになる。 福島党首は、党大会のあいさつでロシアによるウクライナ侵攻を批判した上で「武力で平和は作れない。核兵器も原発も廃絶しなければならない」と指摘。「新自由主義...

  • 岸田文雄「今後5年間で日本がインドに5兆円を投資するやで」

    1 ぽい ★ 2022/03/20(日) 09:36:03 【ニューデリー共同】岸田首相は、今後5年間でインドへ5兆円を投資する目標を掲げると表明した。https://news.yahoo.co.jp/articles/eb8f00444e48141045d05537fae4e0613ec63f17...

  • 泉健太「ゼレンスキーの演説、反対するということではないやで」

    1 kiki ★ 2022/03/19(土) 06:33:37 立憲民主党の泉健太代表は18日の記者会見で、ウクライナが求めるゼレンスキー大統領の国会演説をめぐり首脳会談と共同声明を「絶対条件」とした自身のツイッター投稿について、「事前に電話会談し、できれば声明も出してもらいたいという思いが趣旨だ。(実現しなくても)反対するということではない」と釈明した。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031800856...

  • 岸田「札幌五輪招致…国としても全面的に協力やで!」

    1 みきお ★ 2022/03/18(金) 22:57:59 岸田文雄首相は18日、東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長らと首相官邸で会い、札幌市が目指す2030年冬季五輪・パラリンピック招致について「国としても全面的に協力する」と表明した。 面会には組織委の遠藤利明副会長(自民党選対委員長)、日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長、日本パラリンピック委員会(JPC)の森和之会長が同席。遠藤氏は首相の発...

  • 鳩山由紀夫「安倍へ。友愛精神を発揮すべきやで。プーチンにウクライナから手を引けと訴えるべきやで」 ネット「お前が行けよ」

    1 おいおい ★ 2022/03/19(土) 08:00:03 鳩山由紀夫元首相が18日、自身のツイッターを更新。安倍晋三元首相へ「プーチンにウクライナから手を引けと訴え」と、ロシアのウクライナ侵攻を止めるために仲介役を果たすべきだと呼びかけた。 鳩山氏は「安倍元総理は二十数回プーチンと会談して信頼関係を築いたと述べていましたね」と、首相時代の安倍氏がプーチン大統領との蜜月ぶりを明かしていたことを指摘。「こういう時こそ友愛...

  • 【ミステリー】アベノマスク、約53万枚が消える 記録と在庫合わず 厚労相「遺憾」 ネット「安倍が横領」

    1 みかん ★ 2022/03/18(金) 23:03:24 後藤茂之厚生労働相は18日の参院予算委員会で、政府が大量の在庫を抱える布マスク「アベノマスク」について、約53万枚が記録上配布されていないにもかかわらず、実際の在庫に存在していないことを認めた。後藤氏は「急いで作業を行わなければならない状況だったとはいえ、在庫数にずれが生じていることは大変遺憾だ」と陳謝した。 立憲民主党の田島麻衣子氏が「記録された調達数から配布数を...

  • 鳥越俊太郎、ゼレンスキー大統領の国会演説に猛反対 「所詮紛争の当事者!国民は許さぬ!」

    1 きうい ★ 2022/03/18(金) 23:02:22 ウクライナのゼレンスキー大統領が23日に日本の国会でオンライン演説を行う予定であることを受け、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏が17日に自身のツイッターを更新。激しい反対の意向を示した。 鳥越氏は「ウクライナ大統領が日本の国会でオンライン演説をするそうだ。紛争の一方の当事者の言い分を、国権の最高機関たる国会を使っていいのか?国民の声も聞かずに!中国・台湾紛争でも台湾...

  • ロシア軍、ミサイルをほぼ使い果たす 生産工場は24時間操業に 航空機は3分の1を失う

    1 oioi ★ 2022/03/18(金) 21:20:23※Google翻訳 ミサイルと弾薬を生産するロシアの軍産複合体の企業は、24時間体制の操業に切り替えています。 これは、軍の参謀によって報告されました。 「ほぼすべてのミサイル弾薬と弾薬が消費されたため、軍事政治指導部は、「キャリバー」とMLRS「トルネード」の弾薬の製造に関与するロシア軍産複合体の企業をラウンドザに移すことを決定しました。クロック操作。」、それはメッセージで伝...

  • プーチンと27回も会談したのに…この重大局面でまったく役に立たない「安倍外交」とは何だったのか

    1 きうい ★ 2022/03/18(金) 15:37:42 ロシアのプーチン大統領を説得できる政治家はいないのだろうか。国内では27回の首脳会談を重ねた安倍晋三元首相を特使に推す声がある。ジャーナリストの鮫島浩さんは「むしろ安倍氏は今回のウクライナ危機を受け、日本国内に米国の核兵器を配備する『核共有』の検討を提案している。安倍氏にはプーチン氏を説得しようという気はないようだ」という――。■「27回の首脳会談」プーチン氏と個人的...

  • 維新・松井一郎「鈴木宗男はロシアに寄っているわけではないやで」 ネット「寄ってるとかじゃなくどっぷり浸かってる感じ?」

    1 ぽっっぽ ★ 2022/03/18(金) 06:10:55 日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は17日の記者会見で、ウクライナのゼレンスキー大統領が国会での演説を打診したのに対して首脳会談などが前提条件だと主張した立憲民主党の泉健太代表を批判した。松井氏は「こちら側はオンラインでできるようにきちんと用意するだけだ。ピントの外れたコメントが一番問題だ」と述べた。 松井氏はまた、維新の鈴木宗男参院議員がロシアの侵攻をめ...

  • 蓮舫「安倍が『ウラジミール、ゴールまでふたりの力で駆け抜けよう』と言ったがゴールにたどりついたの?」 岸田「残念ながら」

    1 きうい ★ 2022/03/18(金) 00:08:24 続けて蓮舫氏は「特に安倍政権時代の外交を振り返りますとね、ソチ五輪、ロシアの人権問題、大変、アメリカでヨーロッパで大きな問題になって、オバマ大統領を始め英国やフランスのトップも大会への出席を見合わせたのに、安倍総理は出席をしました。その翌月、ロシアはウクライナのクリミア半島を軍事併合しました。各国が制裁を科す中、日本は経済協力を続けてきた」と話した。さらに、「安...

  • 小沢一郎、政府のまん防解除方針を猛批判 「第7波到来で社会が荒廃」

    1 miko ★ 2022/03/17(木) 18:20:21 立憲民主党の小沢一郎衆院議員が16日、事務所名義のツイッターに投稿。政府が、まん延防止等重点措置を全面的に解除する方針を明かした記事を引用し、「同じことを永久に繰り返すことになる」などとつづった。 岸田文雄首相は同日夜の記者会見で、新型コロナウイルス対策について言及。18都道府県で、今月21日に期限を迎えるまん延防止等重点措置について、全面解除する方針を示している...

  • 蓮舫「安倍内閣の対ロシア大盤振る舞い外交方針はプーチン大統領を助長させたやで!」と絶叫

    1 みっこふ ★ 2022/03/17(木) 15:41:41 立憲民主党の蓮舫代表代行(54)は17日の参院予算委で、ウクライナを侵攻しているロシアに対しての過去の安倍晋三内閣の姿勢について、安倍内閣で外務大臣も務めた岸田文雄首相(64)に見解を問いかけた。 蓮舫氏は「総理も外務大臣として臨まれてましたが安倍政権の日ロ外交関係。これ(当時と今で)事態は大きく変わります。やはりこの外交関係の姿勢というのも見直すべきとお考えでしょ...

  • 岸田首相、ゼレンスキー大統領の国会演説実現に前向き 「思いをしっかり受けて」

    1 poppo ★ 2022/03/17(木) 10:14:12 立憲民主党の蓮舫代表代行が、17日の参院予算委員会で、ロシアの侵攻を受けているウクライナのゼレンスキー大統領が、日本の国会でのオンライン演説を希望していることへの見解を岸田文雄首相(64)に投げかけた。岸田首相は「前向きに対応していただければと、政府の立場からも考える」と、実現へ前向きな姿勢を示した。 蓮舫氏はゼレンスキー大統領が16日に行った米議会でのリモート演説を...

  • 自民党幹部「ゼレンスキー氏の国会オンライン演説、やらざるを得ないやで」

    1 ぽっぽ ★ 2022/03/17(木) 08:37:01 ウクライナのゼレンスキー大統領が日本の国会でのオンライン演説を打診してきたことを受けて、与野党は16日、実現に向けて検討を始めた。だが前例がないだけに課題がいくつか浮上している。 自民党関係者によると、ウクライナ側から15日までに在日大使館を通じ、外務省に「日本でやっていただけるなら、本国と調整する」と打診があった。米英カナダなど各国議会が受け入れるなか、「こうなっ...

  • 立憲・泉代表「ゼレンスキーのオンライン国会演説に慎重姿勢やで!他国指導者の国会演説は影響が大きいやで!」

    1 みじゅ ★ 2022/03/16(水) 13:10:12 ウクライナ政府がゼレンスキー大統領による日本の国会でのオンライン演説を政府に提案していることをめぐり、立憲民主党の泉代表は「他国指導者の国会演説は影響が大きい」として慎重な姿勢を示しました。 ゼレンスキー大統領が国会でオンライン演説することを提案していることについて、泉代表はツイッターで「他国指導者の国会演説は影響が大きい」と指摘し、「演説の前に『首脳会談・共同...

  • 日本が急激に貧しくなったのは「アベノミクス」の責任である…異常な円安に導く安易な経済政策でタイより貧乏な国に

    1 miko ★ 2022/03/16(水) 14:42:51 なぜ日本の経済は低迷を続けているのか。野口悠紀雄・一橋大学名誉教授は「異常な円安を誘導したアベノミクスが原因だ。日本円の購買力は低下し、円安で利益を増やした企業は、技術革新を怠り国際競争力を失ってしまった」という――。■アメリカ人にとって「日本のビッグマック」はかなり安い 英誌『The Economist』が、各国のマクドナルドで販売されているビッグマックの価格を調査し、公表して...

  • 岸田「消費税の引き下げは考えていないやで」

    1 ぽっぽ ★ 2022/03/15(火) 18:54:37 岸田文雄首相は14日の参院予算委員会で、ロシアに対する追加制裁について、状況の変化に応じて国際社会との連携し、主要7カ国(G7)首脳声明をはじめとする枠組みの中で適切に考えるとの考えを改めて述べた。原油や原材料、食材価格高騰に伴う消費下支えに向けた消費税率引き下げには触れなかった。 対ロ制裁について岸田首相は、強い制裁を考えるうえで「さまざまな課題がある」と指摘...

  • ゼレンスキー大統領「日本の国会でロシアに抗議の演説をしたいんやが」

    1 mumu ★ 2022/03/16(水) 00:38:41 ウクライナのゼレンスキー大統領が日本政府に対し、ロシアに抗議するオンライン演説を日本の国会で行いたいと打診してきていることがわかりました。 複数の政府・与党関係者によりますと、オンライン演説の打診はウクライナ大使館経由で日本政府に来たということです。 ゼレンスキー大統領はすでにイギリス議会でビデオ演説を行っていて、日本の国会でもロシアによる侵略に強く抗議する意思を...

  • 馳浩の当選で体面保った安倍派、維新からは「立民がついた方が負ける」との声 ネット「県政にジャイアントスイング」

    1 poppo ★ 2022/03/15(火) 16:15:05 自民党は、13日投開票の石川県知事選で馳浩・元文部科学相が「保守系三つどもえ」の混戦を制して初当選したことを歓迎している。党としては自主投票だったが、多くの党幹部らが馳氏の支援に回ったためだ。 岸田首相(党総裁)は14日朝、馳氏と電話し、「大変な選挙をよく戦い抜いた。何かあったら、いつでも言ってほしい」とねぎらった。 自民県議らの支持が保守系3候補で分裂する一方...

  • 志位和夫さん「参院選での立民との共闘実現に向けて鋭意努力やで!」

    1 きうい ★ 2022/03/14(月) 19:26:13 日本共産党の志位和夫委員長は10日、定例会見を行い、今夏の参院選で改選1人区を中心とした立憲民主党との候補者一本化などの選挙協力について「何とか共闘が実るように鋭意努力している最中」と述べた。 9日、立民の泉健太代表がBSテレビ番組で「共通する政策で合意すれば、候補者調整の段階に進んでいく」とした一方で「特に安全保障で、まだ共通項を見いだせていない」とした。 志位氏は...

  • 岸田「国内農業の強化進めるやでー」

    1 おいじお ★ 2022/03/14(月) 20:18:43 岸田総理大臣はウクライナ情勢を受けて、小麦価格の高騰など世界の食料安全保障が懸念されるなか、安定的な食料供給に向け、国内の生産基盤を強化していく考えを強調しました。 岸田総理大臣:「食料安全保障の考え方のなかで、何と言っても国内で生産できるものはできる限り国内で生産していけるよう体制を整える。これが何と言っても重要であり基本であると認識を致します」 ロシアによ...

  • 「6月にロシアがなくなる?」木村太郎と4人の専門家が読み解く ウクライナ侵攻結末のシナリオ

    1 hukkuφ ★ 2022/03/14(月) 22:43:39 じりじりとロシア軍が迫るウクライナの首都・キエフ。首都攻防の行方とウクライナ侵攻の結末について、今後どのようなシナリオが考えられるのか。4人の専門家に話を聞くと、いずれも「すぐに停戦には落ち着かないだろう」という予測だった。【防衛省 防衛研究所 高橋杉雄氏】・キエフ包囲が阻止され、膠着状態が続けば“ワイルドカード”として、ロシア軍は生物化学兵器使用の可能性・戦争に勝...

  • 福島みずほ「大企業の内部留保484兆円に課税を」

    1 oioi ★ 2022/03/14(月) 21:43:52福島みずほ@mizuhofukushimaガソリン高騰の中トリガー条項の凍結の解除は、重要なテーマだが、多くの人の生活が困窮している。だからこそ、ガソリンだけでなくこの3年間消費税減税あるいは消費税廃止、そして大企業の内部留保484兆円に課税をすることこそが必要です。所得税の累進課税を元に戻すことなどやるべきです。午後9:50 ・ 2022年3月13日・Twitter for iPadhttps://twitter.com/mizuhofuk...

  • マレーシア国際イスラム大学「安倍に名誉博士号やで」 ネット「池田大作みたい」

    1 ぽっぽ ★ 2022/03/14(月) 00:27:19 安倍晋三元首相が岸田文雄首相の特使として10~13日の日程でマレーシアを訪問し、イスマイルサブリ・ヤーコブ首相と会談するほか、現地の経済関係者らとの意見交換などを行った。日本の経済成長を手本とするマレーシアの「ルックイースト(東方)政策」導入40周年を記念し開催された講演では、両国関係のさらなる発展や国際社会における課題での連携を訴えた。(中略)■戦略パートナーとして...

  • 岸田「原発に専従警備隊を設置する」 国連改革の必要性強調

    1 kioi ★ 2022/03/14(月) 12:16:18 参院予算委員会は14日午前、岸田文雄首相と関係閣僚が出席し、4回目の集中審議を行った。ロシアがウクライナ侵攻で原発を攻撃したことに関連し、首相は国内の原発に警察の専従警備部隊を設置する議論を政府内で始める考えを示した。立憲民主党の福山哲郎前幹事長への答弁。 首相は「原発の安全に対して国民の関心が高まっている。(専従部隊を置く)福井の取り組みを横展開できないか検証し...

  • 経団連「我が国の舵取りを任せられるのは自民党だけ。自民党を全面的に支援する」

    1 みっきー ★ 2022/03/13(日) 19:24:27 経団連の十倉雅和会長は13日、来賓として出席した自民党大会であいさつし、夏の参院選で自民を支援すると表明した。「危機の時代にわが国のかじ取りを安心して任せられるのは自民だ。経済界は引き続き全面的に支え、政治の安定、政権の政策遂行に協力する」と述べた。 岸田文雄首相が重視する賃上げに関し「働き手への還元は企業、経営者にとって当然の責務だ。収益が好調な企業に主体的...

  • 朝日新聞「おい、ユンちゃん。日本企業の資産売却は望ましくないと明らかにすべきやで」

    1 みいいい ★ 2022/03/13(日) 13:34:35 韓国次期大統領の尹錫悦(ユン・ソンニョル)氏が日本による植民地時代の強制動員労働者(元徴用工など)への賠償判決と関連して、「被告人である日本企業の資産売却は望ましくないという見解を明確にすべきだ」と朝日新聞が12日(きょう)付けで主張した。 朝日新聞は社説でユン氏が徴用工および慰安婦などの歴史問題と安保・経済関連の日韓懸案の包括的解決を公約したことを取り上げなが...

  • 鈴木宗男「原因を作った側(ウクライナ)にも責任があるやで」 ネット「少しはその勢いでプーチンも叩いてみろやハゲ」

    1 おいおい ★ 2022/03/13(日) 21:34:08 日本維新の会の鈴木宗男参院議員は13日、札幌市で講演し、ロシアのウクライナ侵攻に関して力による主権侵害や領土拡張は断じて認められないとした上で、「原因をつくった側にも責任がある」と述べ、ウクライナの対応を批判した。 鈴木氏は「先に手を出した者が悪いというのが道理だ」と指摘。同時に「(侵攻前に)話し合いを断ったのはウクライナのゼレンスキー大統領だ」と主張した。攻...

  • 安倍「マレーシアの伴走者としてルックイースト政策を全力で全力で全力で支援する」

    1 みこ ★ 2022/03/12(土) 20:40:32 自民党の安倍晋三元首相は12日、訪問先のマレーシアで講演した。海洋進出を強める中国を念頭に「アジアでも力による一方的な現状変更の試みや経済的威圧は深刻な脅威だ。一致して反対の声を上げるべきだ」と呼び掛けた。ロシアによるウクライナ侵攻についても「国際秩序に対する深刻な脅威」と非難した。 講演は、日本の経済成長を手本とするマレーシアの「ルックイースト(東方)政策」導入40...

  • 岸田文雄「外国人留学生は、わが国の宝です。円滑に入国できるよう支援いたします」

    1 oioi ★ 2022/03/13(日) 12:50:13 「多くの留学生が4月の新学期を迎え、希望通り入国できるかどうか不安に感じておられます。新型コロナによりこの2年間、15万人の留学生が来日を心待ちにしている状況です。わが国の宝とも言える留学生が国民の安心を保ちつつ、円滑に入国できるよう『留学生円滑入国スキーム』を設け、ビジネス客が比較的少ない平日を中心に、空席を活用して優先的に入国できるよう支援いたします」https://...

  • 小沢一郎「国民の胸にビンと来るような主張、訴えをしないやで」と泉らに喝

    1 ぐううう ★ 2022/03/12(土) 22:31:42 立憲民主党の小沢一郎衆院議員は12日、東京都内で講演し、党に国民の期待が集まっていないとした上で「国民の胸にビンと来るような主張、訴えをしないからだ」と執行部に苦言を呈した。 党が掲げる「ジェンダー平等」に関し「どういうことだと聞かれても、ほとんどの人が分からない」と主張。小沢氏が提唱してきた「国民の生活が第一」を例に挙げ「政治の主張はきちんとした哲学、論理に基...

  • ゼレンスキー「ウクライナはロシア軍に過去数十年で最大のダメージを与えたやで。敵の大隊戦術群31個が戦闘力を失ったやで」

    1 きおも ★ 2022/03/12(土) 23:47:43 ウクライナのゼレンシキー大統領は12日、ロシア侵略軍はウクライナで甚大な被害を出しており、それはロシア軍にとって過去数十年で最大のダメージとなっていると発言した。 ゼレンシキー大統領が昼の動画メッセージにて発言した。 ゼレンシキー氏は、「私たちの軍は、敵から対ウクライナ戦争継続のあらゆる願望を奪うために、あらゆることを行っている。ロシア軍の被害は甚大だ。過去17...

  • 安倍、高市ら、政界でMMT支持派が急拡大 無制限の国債発行を主張

    1 ぽっぽ ★ 2022/03/12(土) 17:11:36 岸田文雄首相は昨年10月の参院本会議で、日銀保有国債の一部永久国債化や教育国債の発行について、安定財源や財政の信認確保の観点から「慎重に検討する必要がある」と距離を置いた発言を行った。国民民主党の大塚耕平氏の質問に答えたもので、同党は日銀保有国債の一部永久国債化や教育国債の発行を公約としている。 永久国債化は名称の通り、国債を永久に償還せずに利払いのみにとどめるも...

  • 安倍「核抑止の議論必要や!議論もさせないのは日本の危機を前に思考停止に陥っているやで!」

    1 きうい ★ 2022/03/12(土) 10:23:53 ロシアによるウクライナ侵攻が続いている。明確な国際法違反であり、断じて許されない。われわれが築き上げてきた国際秩序への深刻な挑戦でもある。私は前回コラム(2月18日発行)で、「外交的解決の道を」と訴えたが、ウラジーミル・プーチン大統領には通じなかった。極めて残念だ。 紛争や戦争が勃発する原因は、主に2つある。「敵対国同士の軍事バランスが崩れること」と、「敵対国が...

  • ロシア、ベラルーシ軍を紛争に巻き込もうと画策 ロシア軍機がウクライナ領空を通過後、ベラルーシのコパニを襲撃

    1 poi ★ 2022/03/12(土) 11:11:29 ウクライナのイェニン内務次官は11日、ウクライナでの紛争にベラルーシを引きずり込むためにロシアがあらゆる手段を講じているとテレビのインタビューで述べた。 同時に「ベラルーシ政府が紛争への関与を避けるためにあらゆる手段を講じていることも理解している」と語った。 また、ウクライナ空軍は、ロシアの軍用機が11日、ベラルーシの飛行場から離陸し、ウクライナ領空を通過した後、...

  • 蓮舫「この夏は私だけをみつめてほしいやで」 参議院選挙に向けて意気込み語る ネット「つまり辻元さんを見ないでと」

    1 きうい ★ 2022/03/11(金) 12:55:50 立民は参院選東京選挙区で蓮舫氏と松尾氏で戦う。蓮舫氏は前回6年前の選挙で110万票を獲得。選対本部長には、衆院議員の手塚仁雄都連幹事長が指揮を取ることが発表された。 蓮舫氏は参院選に向けて「先程、手塚幹事長は厳しい条件をいいましたけど、どうかみなさん、その条件は無視して、この夏は私だけをみつめてほしいと心から申しあげます」と意気込みを語った。https://www.tokyo-sp...

  • れいわ・山本太郎「日本の原発に弾道ミサイルが直撃したらどうするの?」 ネット「バケツリレーで水をぶっかける」

    1 ぽっぽ ★ 2022/03/11(金) 23:28:40 れいわ新選組の山本太郎代表が11日、衆院内閣委員会で質疑に立ち、「日本の原発に弾道ミサイルが直撃したら?」と政府に危機対応について質問した。 ロシア軍は4日にウクライナのザポリージャ原発を攻撃し、世界を震撼させた。山本氏は「一歩間違えば、世界を巻き込む大惨事。激しい怒りをもって抗議するものであります」としたうえで、「日本は大丈夫でしょうか。稼働中の原発に弾道ミサ...

  • プーチン「どんな困難があっても独立、自給自足、そして主権の拡大につながるロシアは強大な国家になる。制裁国は跳ね返る」

    1 nikoi ★ 2022/03/11(金) 18:25:29 ロシアのプーチン大統領は10日、ロシアに対する制裁は食料やエネルギー価格の上昇といった形で西側諸国に跳ね返るという考えを示した。同時に、ロシアは問題を解決しながら一層強大な国家になると宣言した。 プーチン氏の発言は、自身が主張する自国の銀行、企業、新興財閥(オリガルヒ)を狙った「経済戦争」にも耐え得るとロシア国民を安心させる狙いがある。 政府の会議で、ロシアがウ...

  • 岸田「ユンちゃん、おめやでー。冷え込んでいる日韓関係の改善に向け、連携して取り組みたいやで」

    1 ぶん ★ 2022/03/11(金) 11:35:25 岸田総理大臣は、韓国の新しい大統領に決まったユン・ソギョル氏と電話で会談しました。大統領選挙当選への祝意とともに、冷え込んでいる日韓関係の改善に向けて、連携して取り組みたいという意向を伝えたものとみられます。 岸田総理大臣は、11日午前10時半ごろからおよそ15分間、9日に投票が行われた韓国大統領選挙で当選し、新しい大統領に決まったユン・ソギョル氏と電話で会談しました。...

  • 立憲・泉代表「『核共有議論くらいはいいだろ』と言う人は、残虐非道な兵器の導入も『議論はかまわない』と言うのか」と発信し大炎上

    1 みっき ★ 2022/03/11(金) 10:20:18 立憲民主党・泉健太代表のツイートが炎上している。泉代表は、3月5日に愛媛県松山市を訪れてウクライナへの支援募金と街頭演説を行ったニュースをシェアしていた。 泉代表は、アメリカの核兵器を同盟国で共有する〝核共有〟を日本でも議論すべきだという意見が出ていることについて、松山市で「ウクライナ危機に合わせて議論することは絶対に許されず、明確に間違い」と演説。それを踏まえ、...

  • 岸田首相、核共有議論容認の意向 「各党が議論することは行われるべき」

    1 ぽっぽ ★ 2022/03/11(金) 00:34:04 岸田文雄首相は10日の参院予算委員会で、米国の核兵器を日本に配備して共同運用する「核共有」の導入を巡って、政府による検討は改めて否定したが、一般論と断ったうえで、自民党を含む各党が議論することは容認する意向を示した。 首相は、核共有に関して各党や民間シンクタンクで検討すべきではないかと問われ、「政府としては議論することは考えていない」と重ねて表明したが、「国民的議...

  • 立憲民主党「安倍をロシアに派遣しろやあああああ!」 ネット「菅直人をチェルノブイリに派遣」

    1 miko ★ 2022/03/09(水) 23:47:52 林芳正外相は8日の参院外交防衛委員会で、ウクライナ侵攻を続けるロシアに停戦を求めるため政府特使を派遣することに否定的な見解を示した。立憲民主党の羽田次郎氏が、首相在任中にプーチン大統領と個人的な関係を築いたとされる安倍晋三元首相らの派遣の検討を迫ったが、林氏は「現時点で特使を派遣する考えはない」と語った。 羽田氏は、トルコのエルドアン大統領や中国の王毅外相がロシア...

  • 立憲・小川政調会長「ロシア産原油輸入禁止、国民に受忍をお願いしてでも日本は検討すべき」

    1 oioi ★ 2022/03/10(木) 15:41:37 アメリカがロシア産の原油などの輸入を禁止する措置をとると発表したことをめぐり、立憲民主党の小川政務調査会長は、日本としても実施を検討すべきだという考えを示しました。 ウクライナに軍事侵攻を続けるロシアへの追加の経済制裁として、アメリカがロシア産の原油などの輸入を禁止する措置をとると発表したことについて、政府・与党内からは「日本が輸入禁止を行えば、国内市場への影響は...

  • 立民・泉代表「国民民主はどこへ向かうか示すべきやで」 ネット「迷走中の奴が言うと違いますなぁw」

    1 きおφ ★ 2022/03/10(木) 06:44:30 立憲民主党の泉健太代表は9日、国民民主党が自民、公明両党と3党幹事長会談を開催したことについて「国民民主は日本維新の会と国会活動を行い、都民ファーストの会と勉強会を行い、今は自公と協議を行う。軸が定まらないというか、どこに向かっているのか分からなくなっている」と述べた。国会内で記者団の質問に答えた。 泉氏は「国民民主の支持者や自治体議員、県連組織が本当に納得して...

  • 岸田首相、ウクライナ情勢めぐり安倍と会談。安倍は10日からマレーシアへ(岸田総理の特使)

    1 ぽぽ ★ 2022/03/09(水) 20:09:14 ウクライナ情勢をめぐって岸田総理大臣は、自民党の安倍元総理大臣と会談し、アメリカが追加の経済制裁としてロシア産の原油などの輸入を禁止する措置をとることなどを踏まえ、日本政府の対応について意見を交わしたものとみられます。 岸田総理大臣は9日午後、自民党の安倍元総理大臣の議員会館の事務所を訪れ、およそ20分会談しました。 この中では、ウクライナ情勢をめぐって、アメリカの...

  • 【速報】ロシア、北方領土を「特区」指定 日露関係、さらに悪化へ

    1 popo ★ 2022/03/09(水) 23:25:31 ロシアのプーチン大統領は9日、ロシアが不法占拠する北方領土を含むクリール諸島(北方領土と千島列島の露側呼称)に進出する国内外の企業を対象に、所得税などの各種税を原則的に20年間免除する法案に署名し、発効させた。ロシアは北方領土を事実上の「経済特区」として企業を誘致し、実効支配を強める思惑だ。 同法案に対し、日本は北方領土での共同経済活動を目指すとした日露合意に反す...

  • 石破「ロシアのウクライナ侵攻に危機感!日米安保があるから大丈夫だと無思考になってはダメだ。 アジア版NATOを」

    1 ふじゅ ★ 2022/03/09(水) 14:49:25 自民党・衆議院議員の石破茂元防衛大臣が7日の『ABEMA Prime』に出演、ロシアのウクライナ軍事侵攻を踏まえ、日本の安全保障環境について危機感を示した。■日米安保があるからと無思考になってはダメだ アジア太平洋地域の集団安全保障体制を考える上で、石破氏は“アジア版NATO”を提言、論争を呼んだこともあった。 「誰も振り向いてくれなかっただけの話で、これも15年前から言っている。...

  • ロシアのウクライナ侵攻「日本の安全保障上の脅威」81% ロシアへの経済制裁支持 82% 政党支持率 自民40% 維新7% 立民5%

    1 おおおおおおおおおおお ★ 2022/03/06(日) 22:33:19 読売新聞社が4~6日に実施した全国世論調査で、ロシアのウクライナ侵攻が日本の安全保障上の脅威になりうるとの警戒感が鮮明に示された。ウクライナ侵攻が今後、他の地域に波及し、中国による台湾への武力行使など、日本の安全保障上の脅威につながると「思う」は81%に上り、「思わない」は11%だった。 日本政府が米国などと連携して強めているロシアへの経済制裁を...

  • 松井一郎「日本のためにはまともな野党が必要やで」

    1 おいおい ★ 2022/03/09(水) 09:43:27■「ちょっと増やしてもろうただけ」 塩田 潮(以下、塩田):2021年10月の衆議院総選挙で、日本維新の会は獲得議席数が約4倍という大躍進を遂げました。予想どおりの結果でしたか。 松井 一郎(日本維新の会代表・大阪市長、以下、松井):維新は「自民党ばっかりもいや、立憲民主党と共産党はもっといや、ちょっとまともに政治をやってよ」という人たちの受け皿になった。といっても、僕は「ちょ...

  • 「ウクライナ侵攻は完全な失敗や・・・」 ロシア内部文書報道

    1 ぎゅう ★ 2022/03/09(水) 00:32:17 ロシアによるウクライナ侵攻は「完全な失敗」―。7日付の英紙タイムズは、ロシア情報機関、連邦保安局(FSB)の内部文書とみられる報告書の内容を報じた。真偽は不明だが、文書はロシア軍の死者が既に1万人規模に上っている恐れがあるとし「ロシアは追い詰められている。勝利の選択肢はなく、敗北のみだ」と指摘している。 ロシア軍の死者について、同国国防省は今月2日、498人と発表。ウクラ...

  • ラサール石井、橋下徹氏を「ただのディベートの達人」と批判 因縁のバトル始まる?

    1 ぬゆゆφ ★ 2022/03/06(日) 22:12:25 タレントのラサール石井が3月3日のツイッターで、元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏を批判した。ラサールは「安倍さんとの対談では『日本を守るために核武装も議論すべきだ』と言い(命より国が大事)、ウクライナには『みんな逃げろ』と言う(国よりも命が大事)。どっちなんだよ。相手を言いまかすためなら、その場その場で言うこと変える(安倍さんには反論しなかったけど)ただのディベート...

  • ゼレンスキー「NATO加入を断念するやで・・・」

    1 mikki ★ 2022/03/08(火) 21:27:14 Zelensky:私は対話の準備ができていますが、降伏の準備ができていません ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は再びロシアのウラジーミル・プーチン大統領に対話を呼びかけ、ウクライナは話し合い、妥協を求める準備ができているが、降伏する準備ができていないことを強調した。 「まず第一に、私は対話の準備ができているが、私たちは降伏の準備ができていない」とゼレンスキ...

  • 立憲・泉代表「おいベラルーシ。参戦自制しろや」 ベラルーシ大使館にカチコミ

    1 kioi ★ 2022/03/03(木) 23:12:09 立憲民主党の泉健太代表は3日、東京都内のベラルーシ大使館を訪問し、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり大使館員と意見交換した。訪問後、記者団の取材に応じた泉氏は「ウクライナに対しベラルーシが参戦することはあってはならない。自制してもらいたい」と伝えたと明らかにした。大使館側はルカシェンコ大統領が参戦を否定しているとする自国の立場を説明したという。 泉氏はまた、日本維...

  • 英米「ゼレンスキー!逃げるんや!」 大統領脱出準備 亡命政権樹立を支援

    1 ぽっぽ ★ 2022/03/08(火) 10:32:53 英米の情報機関と軍特殊部隊の混成チームがウクライナに派遣され、ゼレンスキー大統領の首都キエフからの退避に向けた準備を完了させた。英情報筋が明らかにした。大統領以下、政権幹部と最高会議(議会)指導者らが北大西洋条約機構(NATO)域内の国などに脱出し、亡命政権を樹立することを想定。受け入れ国にはポーランドや英国のほか、NATO加盟国ではないスウェーデンも検討されて...

  • 小沢一郎「朝から晩まで、政権交代をがんばらなきゃと考えているんやで」

    1 ごーわん ★ 2022/03/07(月) 22:49:54 かつて2度の政権交代の立役者となり「剛腕」と呼ばれた男の姿がみえない。夏の参院選へいまだ展望が開けない立憲民主党のなかにあって、沈黙を続ける小沢一郎氏(79)のいまを探った。 2月27日、東京都内のホテルで立憲の党大会が開かれ、120人超の国会議員が出席したが、小沢氏の姿はなかった。党大会は、政党にとって年1回の最重要行事の一つ。党の結束や方針を確認する場で、参院選を控...

  • ロシア国防省「ウクライナがペストや炭疽菌などの病原体を使った生物兵器の開発をひそかに進めていた事実を確認したやで」

    1 にこ ★ 2022/03/07(月) 21:08:29 ウクライナが核や生物兵器の開発を秘密裏に進めてきたと、ロシアのプーチン政権が一方的に主張している。大量破壊兵器(WMD)の開発に結びつけて、軍事侵攻を正当化する狙いとみられる。 露国防省は6日、ウクライナが米国の資金提供を受けてペストや 炭疽菌などの病原体を使った生物兵器の開発をひそかに進めていた「事実」を確認したと主張した。 ロシアが侵攻を開始した2月24日に、...

  • 立憲民主党、既にきちんとした募金受付システムのある国連UNHCR協会への募金を、何故か党を経由して集めようとする

    1 buhhi ★ 2022/03/04(金) 01:51:14立憲民主党 @CDP2017立憲民主党は、困難に直面するウクライナ難民を支援するため、募金を開始します。お預かりした募金は、難民を支援する国連UNHCRにお届けします。みなさまのご協力を、よろしくお願いします。#StandWithUkraine 💙💛https://twitter.com/CDP2017/status/1499266826081304576?t=DMLKQn3_y3cMYohM8cdydg国連UNHCR協会 ウクライナ緊急https://www.japanforunhcr.org/2 雨降ら...

  • 橋下徹「中国を取り込まないとロシアへの制裁の効きが弱い。中国に頭を下げてでもこっちに付いてもらう必要ある」

    1 miku ★ 2022/03/07(月) 10:57:44 ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、自民党の高市早苗政調会長と橋下徹元大阪市長が6日のフジテレビ番組で激論を交わす場面があった。 ロシアに対する経済制裁について、橋下氏は「中国を取り込まないと制裁の効きが弱いともいわれている」と指摘。実効性を高めるには中国の協力が必要として、「中国に頭を下げてでも、こっちに付いてもらう必要あるか」と問いかけた。 これに対し、高市氏...

  • 野党第1党にもかかわらず世間から相手にされず支持率も超低空飛行 立憲民主「辻元清美代表」誕生か 名実ともに左派系市民団体へ

    1 みっきー ★ 2022/03/07(月) 00:23:31 野党第1党にもかかわらず、世間から相手にされず、支持率でも超低空飛行を続ける立憲民主党は、「政界の孤児」ともいえる存在に成り下がっている。 立民は代表が左派色の強い枝野幸男氏から八方美人の泉健太氏に代わり、「枝野独裁」からは解放されたものの、つかみどころのない没個性の政党となってしまった。 春近しとばかりに各党がうごめく中、存在感を発揮したいところだが、泉氏に...

  • プーチン「ロシアの要求満たされた場合のみ停止やで」 ネット「数ヶ月以内に死体になるやつがなんか言ってるw」

    1 nikki ★ 2022/03/07(月) 00:02:05 ロシアのプーチン大統領はウクライナの侵攻について「軍事行動を止めるのはロシアの要求が満たされた場合のみだ」と語り、ロシア側は一切、妥協しない考えを強調しました。 ロシア大統領府によりますと、プーチン大統領はトルコのエルドアン大統領との電話会談でウクライナへの軍事侵攻が「作戦通りだ」と順調であることを強調しました。 主な目的だった軍事インフラの破壊は事実上、完了し...

  • 日本維新の会、支持率の下落が止まらず立憲を下回る 「ヒトラー」騒動のブーメラン化や大阪府のコロナ対応の失政などで府民に不信感

    1 みっきー ★ 2022/03/06(日) 11:54:21 昨秋の衆院選で公明党を抜いて第3党となり、参院選に向けて進撃を続けてきた日本維新の会に逆風が吹き始めている。維新のシンボル的存在の橋下徹前大阪市長を巡る「ヒトラー」騒動のブーメラン化もきっかけとなって、政党支持率の下落が目立ち始めたからだ。 衆院選での大躍進で維新の存在が政治的にクローズアップされ、各メディアも党幹部らの言動を大きく報道するようになった。それに...

  • 高市早苗「ワイが最高指揮官なら、申し訳ないけど最後まで戦っていただくやで」

    1 poppo ★ 2022/03/06(日) 14:38:44 自民党の高市早苗政調会長が6日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜・午前7時半)にスタジオ生出演した。 番組では、ロシアのウクライナ侵攻を特集した。その中でコメンテーターで元大阪府知事の橋下徹氏は「高市さんがこれから総理に一番なる可能性が高い人ですから」とした上で「総理になれば戦闘員の最高指揮官になるわけです。ぜひお聞きしたいのは、今、ウクライナ...

  • 立憲・泉代表「鈴木外務副大臣はロシアと関係がある。しっかり究明していきたいやで」

    1 みけ ★ 2022/03/04(金) 18:20:37 立憲民主党の泉健太代表は4日の記者会見で、ウクライナのコルスンスキー駐日大使の面会要請を日本政府が約1カ月放置していたとされる問題に関し「困難に直面する国の全権大使を放置するというのは、わが国にとってはあり得ない、信頼にもとる行為だ」と批判した。 コルスンスキー氏は自身のツイッターで、一方で「(コルスンスキー氏と)会いたくなかったのは副大臣の鈴木さんです」としてい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、torimaruruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
torimaruruさん
ブログタイトル
とりのまるやき
フォロー
とりのまるやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用